X



【片麻痺】半身麻痺を語ろう26【左右】ワあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a94-peMq)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:42:46.18ID:yKMw+QZf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

半身麻痺について語りましょう
荒らし煽りはスルーで
人によっては次スレは難しいので>>970を過ぎたら気付いた人が立てる
ワッチョイは付け忘れが起きないよう四行にして下さい

過去スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう25【左右】ワあり
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1669345253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:04:35.49ID:6QVqtGpN0
>>79俺個人的な見解、感想は逆で嫁に頼れるとこは頼り
甘えるとこは甘えて。その安心感が余計な力抜けて
好結果に繋がってる?とか思った。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-UoYp)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:58.83ID:GHp0NRnaa
>>80
妻がいると食わせなきゃって責任が有る。安心感より危機感の方が強いから頑張るしかない。妻の世話になって生活したく無いから頑張るしかない。自分が先に死ぬだろうから死後妻を路頭に迷わせないようにする為に頑張るしかない結果、全て頑張る選択肢しかない。でも独りじゃ無い生活は楽しいよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:22:18.43ID:6QVqtGpN0
>>81泣いた
誰かしらんが回復してるとしてた最後の一言楽しいよに託されてる気がして。俺は倒れてから1度も腹のそこから笑った事ないですし。楽しいなんて1日も一瞬もなかったからこうなったのかなーてえ人生は皮肉だ。これからだった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:27.55ID:6QVqtGpN0
マイボーイ、自転車乗り
アートギャラリー展好きなガンプラボーイ元気か会いたいなぁ
俺どうなるんだろうなぁ助けてくれよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:57:52.37ID:vISpmpye0
あーなんかデパートとかスーパーで働いてるとかだったよな
気になってる女の子何人いるんだい?がんばれよー。
気持ちだけは誰にも負けんな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:33:04.04ID:rEj0ue+10
久々に人と話した。隣県に住むイトコ、やっぱいいなー友達とかいとことかあって俗に言う幼なじみ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:36:17.44ID:rEj0ue+10
>>85君はそもそも出血?梗塞?
下から軽度だったの努力したの教えてください
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:39:42.89ID:rEj0ue+10
もう今日はYouTubeのリハビリ動画は見ないよ
もうもうしばらくはトラウマたくさんたお世話になるけどさ
ちょっと集中的に見すぎた。考えすぎた落ち込んだ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:48:49.25ID:rEj0ue+10
>>84
ジャリボーイは今日から俺のことを兄貴かクソ親父好きな方で呼べ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:05:13.78ID:rEj0ue+10
意味ないわかってんだ。俺何やっても良くならないってさぁ
自分の体のことだからそんくらいわかるよ。みんなもきついだろうけどがんばって頑張んなくてもいいけど生き抜きましょう。多分。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:42:54.49ID:rEj0ue+10
楽観的になる要素があまりにもない安らぎが欲しい
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/06(月) 00:53:05.75ID:9ketP48q0
>>92
まいったねめんぼくねー
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:53:58.26ID:ZW25+BOL0
>>94本日ほぼほ無レスですが
とりあえず、すみませんズリ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:27:33.82ID:faWXSKrg0
>>97どうも失礼コキました。こちらこそレズ不要でございます。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:14:08.16ID:hVxAhcDY0
>>99 是非是非ワッチョイ 3f94-E0Jw様の高度な下ネタレス、お手本レス楽しみに待ってます。まさか逃亡しないよな?!ワッチョイ 3f94-E0Jw様。引き続き俺個人には返信レス不要でございますターベーション。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 04:22:52.77ID:bgZY6NKX0
自称してねーし。身体治さんとなカタワじゃピエロも務まらん。悲しいな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:30:00.30ID:r+rtVL1sp
>>102
良くなったら良いなと希望を持ってリハビリしてるけど、
残された能力でどう生きていくかとか、
そういう方向に考えをシフトしつつある。
治らなくても楽しく生きる事は出来るはず。
もちろん治ったら最高なんだけども。
自費リハビリとかやりまくったけど、少し楽になった程度
回復期過ぎたらあんまり変化ないね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:58:38.86ID:IxUXDQe20
>>103
何とも言えないです。
今思えば回復期に下肢が多少良くなっただけで
先程、初めて田中宏樹さんを知りました。
やっぱり何とも言えないなぁ。
素直に羨ましいと思う。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:19:31.52ID:r+rtVL1sp
>>104
リハビリマシーン田中さんかな?
あの人も回復期に回復したみたいだよね。
自分の動画だと重度から回復したって言ってるけど、
自費リハビリ施設の動画見る限りは
そこまでではなかったっぽい
回復しやすい人は最初から微かながら
手指の伸展があるようだよ。
オレは発症から6ヶ月で
少し肘が自分の意思で伸ばせる様になりました。
おぉ!って思ったけど、手首から先はまだ全然だわ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:32:41.90ID:IxUXDQe20
>>105
俺は全部ダメだから。確かに回復期はとうに過ぎてしまったし、
厳しいのは分かってるけど自主リハビリは、やらんよりはマシ位なもんだろうけど、やらないとさらに廃れるのは明らかだし。
難しいですね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:57:36.90ID:IxUXDQe20
なので自主リハビリと言っても立ち座りの繰り返しくらいしかできないのが歯痒。手首まで来てるならやり甲斐あるんでない?
大丈夫だって‼︎指までイケると思う。勝手な俺のイメージだけど。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:45:54.81ID:d0c3MzX10
寝る前は押したり引いたり揉んだりのばしたり捩ったり
ふにゃふにゃ起きたらこっちこっちミイラ。また1日かけてふにゃふにゃにその間に立ったり座ったり歩いたり、そんな毎日になんの意味があるのかわからないけれど、止めるわけにはいかない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:42:02.36ID:o4xBvYjBp
>>106
発症からどのくらいですか?
出血?梗塞?
オレは出血で膝とかは全く曲がらないけど、
装具着けてれば歩くのは割と平気。
股関節は入院中に急に動かせる様になった。
立てる様になってから知能も一気に回復しました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:50:46.47ID:GSM+GLJC0
>>108
出血です。発症からはだいぶ経ちます。片手で数える位の
歳月です。具体的には恥ずかしいと言うより直視したくない気持ちです。倒れ〜だいぶ経ちますが体感時計は1年半くらいの感覚です。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:03:34.20ID:GSM+GLJC0
怖くて寝れない。YouTubeでなんか気持ち落ち着く話でもあればいいんだけど。結局甲本ヒロトのラジオ聴いて寝る癒される。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:07:56.50ID:o4xBvYjBp
>>110
出血の方が後遺症重い感じありますよね。
ただ梗塞より再発率は低い。
オレはもうすぐ1年。
一般的な脳血管疾患の人より多分年齢が若いので
生活自立度高いんだけど先が長いから気が遠くなる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:10:13.73ID:o4xBvYjBp
>>111
ブルーハーツ大好きです!
あとはハイスタとか。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:30:49.89ID:vRJ0I2QP0
久々に長寝。睡眠中、YouTube観ながらリハビリ、せっかく日中伸ばしたら身体が雑巾絞る様に痙縮?していくのがわかった。
フンワリゆっくり時間かけて伸ばした筋が逆戻し、起きたらまた
痙縮再生。筋縮む時、少し痛み有  夢に反映された
ただの片麻痺でなく、さらに面倒な難病も発症発覚。また入院する夢でした。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:37:53.17ID:vRJ0I2QP0
睡眠中せめて日中、ゆっくりゆっくり筋のばしの記憶した脳が
再学習してくれればいいのに。現実は逆戻りプラマイ0⃣から
の再スタート…
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:43:02.55ID:mCaKs83r0
>>117次ぎは肘ですね。肩よりフレーム等構造はシンプルに
思いますが、どうでしょう。成功祈ります!
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-HtNR)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:26:46.87ID:05jxdVJUa
>>119
昨夜テレビでやってたね
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:49:47.81ID:3gKEJYBi0
リハビリ病院入院中に高次脳機能障害があったんでついでに発達障害のテストしてもらったら自閉スペクトラムでADHDて判定されたわ。
体幹機能に麻痺があったっぽいけど、脳に損傷があっても回復する成長期は過ぎてるんで、体幹の弱さはもう回復はせんと思う。自分の子供のころには発達障害なんてなかったからしょうがないけど、
。専門家でも発達障害は障害でなく発達凸凹と呼びましょうとかふざけたこと言ってるやつがいてすげえむかつく。変わったリハビリ病院で日中は食堂で車椅子に座ってないとだめで自分の病室に戻ったりベッドにもどることなんて絶対だめだったんで、すげえきつかったわ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:15:54.10ID:3gKEJYBi0
高次脳機能障害を扱ってる脳神経外科にいったほうがいいと言われたけど
30歳から15年間ひきこもってたんで金が無いので行く手段がねえので
ちょうど今通ってる高齢者向けデイサービスに地元のテレビ局が取材にきたので
最後の手段でテレビ局のスタッフに自分を取材してくれその代わり高次脳機能障害を扱ってる脳神経外科につれていってくれ(まあ佐村なんとかみたいに詐病騒動にならんように病院で確認するという目的も兼ねて)と頼み込んでみたが
なんとか手段を考えてみましょうってお茶を濁されたわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:16:31.18ID:3gKEJYBi0
>>124
うん、半測空間無視があったので行動の自由度をなかなか上げてもらえんかった。
あと、ひきこもっていて、年金や介護保険を払ってなかったとスタッフに思われていたので
お前に車椅子を選ぶ権利はねえみたいな感じでなんとしても6か月以内に歩けるようにならあんとあかんかった。
担当の理学療法士から
〇〇さんほんとに自分の状況わかってる。いやらしい話だよいやらしい話だけど〇〇さんの家がお金持ちでどこまでも車椅子でいけるように改修できるんだったら別だよ。
みたいな感じで逆ミランダ警告みたいなダメ出しをされた。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:46:41.27ID:9IQwclpX0
YouTube等でオススメのリハビリ動画あったら教えて頂けないですか?下肢上肢問わず
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:55:42.44ID:o4xBvYjBp
>>127
https://nou-reha.com/
右上のメニューから。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:01:11.59ID:9IQwclpX0
>>128どうもありがとうございます。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:03:51.93ID:o4xBvYjBp
>>129
いえいえ。何か成果があったら教えて下さいね。
共有しましょう!
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:22:15.81ID:o4xBvYjBp
>>131
感覚入力なのかな?
刺激を与えるのは良いみたい。
どうか気長に。
マッサージ機使ってる人も居るって聞きました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:24:39.69ID:9IQwclpX0
日々のイメージトレは俺も欠かさん。
広瀬ずーすーのバーツー毎日リッターで飲用してる。
効果は、白髪減った気がする。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f94-E0Jw)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:40:04.86ID:QuPorJ+s0
>>125
そういう断片的な情報見たら俺もそう思ってしまうし向こうから見たらそう思われるのもやむなしじゃね
実際動きはどうしようもなくなって
高次脳だから助けを求める手続きもできず野垂れ死ぬって最悪のパターンも前例があったろうし
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:40:32.16ID:o4xBvYjBp
>>133
急にテンション変えないでw
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:51:57.49ID:CC0w7NW90
>>135すまん。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-qyPq)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:18:50.79ID:okpGbivFd
自信満々の自費リハビリ施設はビフォーアフター動画を出せば説得力あるのに出してるところ少な過ぎ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:21:30.03ID:oDU/QemE0
>>137確かに…某研究所くらいかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:21:12.06ID:BYRTavp80
物をどこに置いたかわからんくなってしまう。
退院してから毎日なんかをずっと探し続けてる。
なにかを手に取ろうとして杖を脇に立てておいたら
もうどこに杖があるのか分らなくなってしまう。
半測空間無視があるのでよけいにわからん。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:59:51.15ID:BYRTavp80
しょうがないので
transnoとかアウトライナーツールのサイトで
物の置き場所チェックリストを作っとるんだが
杖から手を放して立った状態でスマホの操作は難しいので
いちいちPCの前までいって椅子に座ってPCで書きこんどるので
そう気軽に思いついたときにすぐに書き込めんのできつい
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:59:22.92ID:VRiG16Ys0
リハビリ疲れた。真面目にやればやるほど、
自分の麻痺レベルの高さを日々痛感。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:57:17.75ID:VRiG16Ys0
【高次脳機能障害】めちゃくちゃお茶目なアニキさんと再生医療の話をしてみた!


皆、考えてる事は似てるね…。タダなら確かに…。っていうのが
素直な感想だと思う。下地ヒロヤさん、初めて知った。そんなに回復したの?ラッキーな方だな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:17:13.90ID:VRiG16Ys0
ググったら50億とか…健常者障害者関係なく1人の人間としての魅力?、一気に興味が失せたよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:27:32.95ID:BYRTavp80
なんか右内頸動脈に占拠性の血栓があったようで
珍しい場所だったみたいでなかなかどこが原因で詰まったのかわからずに
担当の若い医師が心臓に先天性の障害があるかもしれないとか言い出して
いや生まれてこのかたそんな話聞いたことがないと医師に言ったけど、
心臓になんの問題もないことがわかればそれでいいとか言い出して経食道プローブという検査をうけることになった
もちろん心臓になんの問題も見つからず検査の次の日
ベテランの医師がドラマみたいに若い医師をぞろぞろ引き連れて病室に来た
結局どこが原因で詰まったのかその搬送先の病院では説明されずにリハビリ病院で担当の理学療法士から首の太い血管が詰まったから
広範囲に障害が及んで重い後遺症が残ったと教えてもらった。
詰まった原因がなかなか分らずにリハビリが早く始められずにリハビリ病院でまだそこまでしか進んでないの(リハビリが)と驚かれた。
色々と運が無かった
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-i1So)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:37:14.33ID:QRh0VXm10
>>147,148
そんなバカな
俺は目が覚めたら即リハビリ開始って感じだったぞ
もうリハビリ終了したがいまだに原因不明。いろいろ検査やったがな
経食道プローブってのは経食道エコーのことだろ?
鎮静剤打つから気づいたら終わってる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:03:39.27ID:2F5LH1ym0
>>150
ラッキーな方かと。
そこまで迅速では、なかったよ。
転院先のリハビリクオリティーの低さは悔やまれる。
転院前のptは少し著名な方だったから。
やっぱリハビリの質は大事だと思う
整形外科にぶち込まれても
扱う療法士が脳卒中患者の経験乏しく、
何かおっかな吃驚な対応。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f94-E0Jw)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:11:34.35ID:yDQ5/0tq0
>>147
血栓とかはなかったけど俺は卒中に関する検査のついでで心臓の先天性の奇形が生まれて初めて判明したから
その後のリハビリ停滞の謎は兎も角今更心臓の障害が分かるってありうる流れっぽいよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:38:23.44ID:+xCVwgBy0
地元に大々的に経鼻とか点滴の幹細胞治療のクリニックあったら清水の舞台から飛び降りる覚悟で行ってるかもな…。こんな時間経過する前に行ってたかも。軽度若いコ、元気してるかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:43:31.85ID:+xCVwgBy0
>>155
優秀な病院ですよ。幸運でしたね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:47:23.87ID:+xCVwgBy0
鳶の兄貴、少し残り香あるな。昔は尖った人間っぽかった。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:54:06.20ID:+xCVwgBy0
先が見えないのが全てかわ未知、そが辛いな。
地元に実績ある自費リハビリ、幹細胞クリニックあれば
試すけど、このままではイカン。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:02:01.39ID:EEOrJllF0
見透しが甘かった 正しい姿勢で座りゆっくり立ち座り練するば
歩行は右肩上がりだろうと思ってたがイメージと全然違った。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:09:52.33ID:4NxkCVjAp
オレは発症した時意識もあったしすぐに救急車呼んだよ。ただコロナのワクチン打って無かったから受け入れ病院が見つからなくて病院に入るまで6時間くらいかかったのかな。かといって病院で何か大掛かりな処置されたわけでもなく。あんま関係なっかったのかのかなと思うしかない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f94-E0Jw)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:11:44.27ID:JPv4L56D0
>>157
初期は明確に取ってた訳じゃ無くて人とのLINEの記録後から見ただけなんだけどね
当時は悲観も一切しない位脳もバグってて手足の状態としては歩けないだろうと思われてたらしいので
それでも最近のセオリーに合わせて無理に動かしてくれて良かった
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:12:57.19ID:EEOrJllF0
この先どーなんだろうコワイ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:15:09.64ID:4NxkCVjAp
命があっただけ良かったよ!って言われる
べつに要らなかったけど。
ただ生き残ったからにはダサく生きたくないから
痩せ我慢で何とか楽しく生きようと頑張ってる。
今のところ割と楽しい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-Fjte)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:18:44.59ID:4NxkCVjAp
今もたまに怪しいけど、発症間もない頃のメールとか
まじで暗号。今では笑い話のネタだから良いんだけどねw
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:30:33.98ID:EEOrJllF0
>>164
ダサくてもドロ臭くてもイイ、テメーのことはテメーでやりたい。自分でできる事が少なすぎる
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 03:13:21.96ID:MIS7A6b70
>>150
鎮静剤なんてうってもらえんかったわ。
胃カメラと違ってある程度のスペース(空洞)でチューブの先端の角度を変えるんじゃなく
せまい食道で角度を変えるんですごい痛かった。
搬送されてMRIの検査を受けたあと病室で目が覚めたときには陰毛が剃られとったけど
多分カテーテル(先端にバルーンがついて破裂させる奴)を足の付け根から入れるためだろうけど
それはやらずに薬で血栓を溶かす方法になった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 03:39:23.04ID:MIS7A6b70
>>150
なんか首の後ろの襟のところに紐がついててそれがナースコールに繋がってて
上体をおこすのも禁止だったわ。
あと鼻の穴にに入れとるチューブを無意識のうちに外してしまわんように
指のわかれてない雪だるまがつけとるような手袋(ミトン)をつけさせられとって
最初バカにしとんのかと思ったわ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-Fjte)
垢版 |
2023/02/10(金) 04:42:49.46ID:teIYIg5S0
>>168
やったらいいじゃん!
完璧に出来なくても良いと思うよ!
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-Fjte)
垢版 |
2023/02/10(金) 04:44:52.22ID:teIYIg5S0
>>169
逆に元々剃ってたのに我に返ったらボーボーだったわ。
ショックだったよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-6rn0)
垢版 |
2023/02/10(金) 06:28:20.83ID:GmTMc/lg0
今日は上肢からいってみよう〜‼︎
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:43:44.81ID:MIS7A6b70
自分が入院したリハビリ病院は元整形外科だったせいか他の入院患者は家の中で骨折して寝たきりになっとった認知症の老人みたいなひとが多かった。
そういう介護施設に入れんような人の最後の引き受け場所みたいな感じだった。
なんか選挙の代理人投票で代理人資格のないスタッフが記名したとかの謝罪文みたいなのが貼ってあったわ。
そういうのは普通老人ホームとか高齢者介護施設とかであることだろ。
旅行に行くため外出許可を申請しようとしてるとしてる老人にひと月の間の外出許可の申請が多すぎると入院の必要なしと判断されるので月をまたいで申請するといいですよみたいなアドバイスをスタッフがしとったわ。
その病院の前に入院していた病院では酒をもちこんでこっそり飲んで暴れたからベッドに縛り付けられていたと言ってこれがいかんと言って酒を飲む仕草を笑いながらしていた爺さんとか
白内障で目の前が真っ白でなにも見えんわーみたいなことを笑いながら言ってるじいさんとか。
ガンが全身にあちこち転移しちゃってもうだめだわみたいなことを笑いながら言ってる爺さんがいたりして
年を取ることがものすごく」怖くなった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-UoYp)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:19.82ID:auXBFikFa
>>170
俺の事かと思った
ミトンされてもバカにしてんのか?とはならなかったけど、大変な事になっちゃったなと思った
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8e-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:29:29.60ID:MIS7A6b70
なんか
左片麻痺と高次脳機能障害と半測空間無視と発達障害(自閉スペクトラムとADHD)と鬱病と
15年ぶりのひきこもりを脱しての外出とか
同時にやってきて。
もうどうすりゃいいんかわからん
ケアマネージャーは脳梗塞の後遺症の障害意外は多分対象外だろうからどこに相談すればいいのか
精神科は全く役立たずだった。ケアマネージャーとかとの連携が上手くいかんかったせいかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況