X



軽・中度感音性難聴 Part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:35:27.41ID:/exzR59V
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳~聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25~50dB程度、中度では50~70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg

▼関連スレ
高度感音性難聴 Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1654162386/
重度(聾)難聴者のスレ 3
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654940762/
【難聴】聴覚情報処理障害・聴覚処理障害・APD★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1546094670/

※前スレ
軽・中度感音性難聴 Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1646489146/
0583
垢版 |
2023/03/31(金) 21:17:43.49ID:dSXumthG
耳が悪いと何度も聞き返すから理解力無いと思われるよね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:15:53.53ID:F33hl0l+
>>581
前に書いたことがあるけれど、Shokzの無線骨伝導イヤホンを使っています
Bluetooth非対応の機器に使うときはBluetoothトランスミッターを介している
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:00.18ID:hIUiLrWC
ナメられるよな

ちょっとでも何か言い返すと難聴に付け込まれるしな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 02:12:50.63ID:gMgUq69C
おとなしくしてた方が良いと思ってる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 06:32:56.62ID:PpgPdoTj
テメーが無視するならこっちも無視してやるとなるぞw
0589フグ
垢版 |
2023/04/01(土) 11:46:16.48ID:CEL2f6zk
ちょっと抜けてる可愛がられキャラでやってますw 疲れますがね…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 12:50:09.10ID:PpgPdoTj
若いうちはそれでも良いけどオッサンになるとな…。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 14:52:28.37ID:Zwq0NM4X
なんか話しかけられたら
とりあえず ”は?”
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:58.27ID:ZDQyEyEI
「聞き取れなかったのでもう一回お願いします」でいいのでは
これに類する台詞を何度言ったことか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 18:59:27.13ID:PpgPdoTj
気付かない間に人間関係こじれて嫌われてるわw
分かってくれる人は一言言えば分かってくれるけど。そういう人は少ない。
嫌われる人には知ったことかと徹底的に嫌われる。

まあ、割り切るしかないけど。

仕事そのものより、人間関係で苦しむ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 20:58:17.27ID:ZDQyEyEI
>>595
固有名詞が認識できなかった時は大きな声で言われても認識できないので
「漢字で書くとどうなるの」とか「別の言い方をすると何?」とか「○○だった?」いうように質問している

声は聞こえているけれど、日本語として認識できないのはやっかいだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 01:01:46.92ID:m5HBtkg0
全く聞こえないふりするのがいい
実際聞き取れてないけと
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 10:59:28.82ID:hUnYIBS2
聞こえないふりすると、聞こえないふりしてやがると悪くとられるんじゃないかな。

うちは理解ないので電話なんか10回でも20回でも聞き返せば良いだろと上司からキレ気味に言われたので、
そんなことしたら相手怒らせるだけだと反論したら上司への反抗と受け取ったようだ。
ま、評価は下げてくるよね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 16:07:33.21ID:0Ukmxnbg
無視はまずいぞ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 22:19:27.67ID:Q3+0i+Hb
え?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 22:20:35.48ID:Q3+0i+Hb
虫美味しくないんですか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 16:39:20.74ID:Y2ZkN2LW
右75左73で手帳は貰えるやろか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 17:06:09.91ID:Y5d8F6Rg
まあ複数回やって一番良い聴力で判断するからね
なんとも言えんね
69以下が一回でもあったらアウトだし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:41:28.31ID:IwsuePMC
検査行ってみりゃ良いさ
手帳申請の資格はある
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:56:00.02ID:bs0GsiiU
とりあえず今日から仕事なんですが耳の聞こえが悪いので
電話代わってもらうこともあるかもしれませんってお願いしたけど
これでよかったのかなあ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 15:43:17.36ID:OcASWd4y
検査いったけど通らんやったわ
自治体のよってはユルイとかふざけてるな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:52.05ID:LHJOR9e2
可愛い子には
聞こえないから耳元で話して言いたい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 18:23:30.11ID:2QmAsDdk
キモがられるわなw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 22:54:28.52ID:GaOS6SW/
>>613
お巡りさん こちらです
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:28.91ID:GaOS6SW/
転職したいけど面接が聞き取れるか不安過ぎて
悩んでる
そして聴力検査したら耳鳴りと重なって聞こえずらいけど高音も一応異常無しだった
APDなのかな…
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 07:50:41.48ID:PX8rDfFN
>>615
何で転職したいの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:17:39.38ID:/CGehzNS
昔ブクマした「難聴者男が彼女、結婚する方法」というブログ記事がなくなっていた
書き手が彼女に振られた、もしくは離婚でもしたんやろか
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 20:22:23.89ID:Pd0VgMA2
昼に電話番することになったんだけどどうしたらええんやろ
ちなみに耳の聞こえが悪いことは社内に伝え済みなんだが
電話ぐらい取れるだろとか思われてんのか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:01:40.61ID:fCv4qrQn
テイクアウトで注文するとき
「みっつ」は分かるのだが、「ひとつ」と「ふたつ」が聞き分けにくい
発音的に似ていないと思うのだが、何でだろう

ほとんどはネットで注文出来るのだけれど
優待券や割引券を使うときは電話注文でないと受け付けないところがあるからなぁ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:26:05.23ID:GrDuN/B3
>>619
こっちが注文する側なら個数を聞き取る必要性あまり無い気がするけどなぁ
注文確定前の確認とか?

こっちが個数を伝える時に「2個」「3個」という言い方にして、「確実に個数は伝わっているであろう」としておくのはどう?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:38:57.84ID:PX8rDfFN
>>618
昼休み当番か?
軽中度あるあるだw
取れると思われてんだろなw
これがやりたいと言うと聞こえないくせにと言われ、これは免除して欲しいと言うとまだ聞こえるだろと言われるでw

つうか、電話それなりに取ってんじゃないの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 23:41:42.45ID:PX8rDfFN
難聴はなかなか電話免除にはならんよ
ろうなら要求すらされないけど給料もそれなりだ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 00:48:49.75ID:oieRRF1W
かつらぎと申しますけど
かしわぎと申しますけど
さくらぎと申しますけど
区別つかんだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 08:30:44.79ID:O7GcWm+L
>>623
取ってみないと聞きとれるかどうか分からない賭けみたいな部分がある
95%聞き取れても残り5%に重要ワードがあれば文として意味をなさない
上司に相談してもそういう会話は成立しちゃうから聞こえてるじゃねーかと鼻で笑われる
10回でも20回でも聞き返せと突き放される
これが軽中度のパターン

業務電話に出てるなら昼当番だけ免除しては通らないだろう

俺は受話器を押し当てれば普通の会話よりは聞きやすいけどなー

固有名詞と数字は何回聞き返しても分からない時は分からないので、そういう時は上司に転送しなよ
事前に出来るだけ頑張りますが聞き取れないときは変わってもらえますかと上司に言えば話の流れ的にそれも駄目だとは言わないから、電話の時に少しでも聞こえなかったら、すみませーん、聞こえませーんと騒いで上司に転送しちゃえばいい

補聴器ユーザーに電話番やらせるほうが悪いんだから
正社員ならこんな程度ならクビにはならん
開きなおれ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 08:41:14.34ID:O7GcWm+L
>>615
難聴ですらないのかもしれないけど、
聞き取りにくいから転職したい、
人間関係が悪いから転職したい、
ということなら止めといたほうが無難

次の会社に入れたとしてもそこは変わらないぞ
どこ行ったって変わらん

どうしてもやりたいことがあって転職しないとそれが実現できないなら転職の価値はあるとは思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 09:39:35.28ID:q1aI5B3u
メガネと同じと思ってるんやろうな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 10:42:21.78ID:oieRRF1W
声が小さくても母音と子音の発音がはっきりしてる人の声は聞こえるんだけどね
0630フグ
垢版 |
2023/04/09(日) 11:33:56.39ID:/fd46qXb
>>616
夜勤年120回 法定休日60日 手取り20万だからです…せめて夜勤無しか有りでももうちょい休みが多い所に行きたく
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 11:38:34.93ID:/fd46qXb
>>627
体温計の音が聞こえなかったり会話の中でも
聞き取れなかったりがありまして…
結構働き詰めなので 休みがもう少しあるようなとこがあれば転職したいのです
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 16:03:50.06ID:O7GcWm+L
>>631
看護師か介護職かな?
どちらも転職しようと思えば転職できる職業だね
どっちかというと売り手のあなたが強い立場だから好きにしたら良いと思う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 17:02:42.86ID:q1aI5B3u
体温計の音とか聞こえたことないわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 17:05:12.85ID:/fd46qXb
>>633
どっちもキツそうですね…
聞こえる時は普通に聞こえるけどたまに聞こえにくい単語があったりするから中途半端でキツイです
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:41:28.74ID:O7GcWm+L
>>635
あら?
現職は看護師でも介護職でもない?
夜勤ありで体温計使うならどっちかかなと思ったんだけど

軽中度難聴は中途半端さが特徴で、難聴者自身も症状を言語化できない人が多いんよ
聞こえにくさよりも体力面の不安なら、昼間の仕事当たるしかないね
二交代三交代の仕事は年食うとキツイよね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:49:43.46ID:oieRRF1W
おれも聞こえたことない
0639フグ
垢版 |
2023/04/09(日) 22:13:02.18ID:/fd46qXb
>>637
日勤2回夜勤2回明け休みを繰り返す
プラント関係の仕事です。
難聴の症状が上手く言語化出来ないの分かります…多分言葉の高低だったり周波数?の違いで同じような言葉でも聞き取りやすかったり聞き取りずらかったりするんですよね…
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 07:40:55.43ID:5vznZFZU
相手が同じ人でも状況によって聞き取りの可能性が変わる
声の距離、方向、周りの環境音、マスクの有無、様々

それを説明したところで、だからどうしろって言うのや?とキレられて終わり
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:44:21.49ID:yKXHbtYH
プラントって何?
と思ったら工場のことなのかな…。
転職するなら若いうちよ。
俺みたいに年食うとしがみつくしかない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:26:23.08ID:fiaXFKVt
>>642
二度と回復しないぞ
人生詰むよ
イヤホンだけはやめとけ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:34:28.21ID:Z5GUoqx8
趣味目的なら使わなければいいんじゃね?と言いたいところだが、マジレスするなら音量をある程度下げて聞けばいいんじゃないのかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:25:12.88ID:oE5c+XJG
イヤホンもヘッドホンもスピーカーも適切な音量で聴けば問題ないと医者は言う
でも中には何もしてないのに難聴が悪化する人もいるし、そういう人は適音で聴いても悪化するだろうね
耳のために音楽から離れたとしてもストレス発散できなくて悪化するかもしれない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:45:12.30ID:l2w6B9SV
補聴器使ってる人は四六時中イヤホン使ってムリクリ強い音聞いてるようなもんじゃん
5年単位10年単位では確実に下がってるから好きにしたらイイような気もする
推奨はしないが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:48:31.89ID:l2w6B9SV
イヤホンの方が鼓膜に近いからヘッドホンよりダメージあると聞いたことある
補聴器付けたままスピーカーで聞けば良いじゃん
裸耳だと音の矯正効いてないしな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:59:38.90ID:gqHSPbKX
イヤホンならインナーイヤーとカナルどつちがましなんですかね?
距離が離れても音を大きくする必要があるのなら、インナーイヤーがいいともいえないかなーと
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 16:30:44.82ID:86Alr520
ジャブラとかのイヤホン補聴器代わりになるやろか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 21:25:29.92ID:l2w6B9SV
>>649
好きにしなよ

難聴に音響機器の質問する?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 01:24:56.31ID:ff4S4k3z
コミュ力お化けでも10代で難聴になったら自死するしかないの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 08:21:00.04ID:kRJpO57h
イヤホンの人はBluetoothで音楽が聴ける補聴器買えばいいんじゃないかな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:59:06.03ID:HbCvgbFV
>>653
死ぬ必要はないけど、孤独への耐性は身につけるべきかなとは思う
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:50:45.08ID:NtnEn7K4
妻がよく複数人とボイスチャットしながらゲームしてるけど、やっぱりそういうコミュニケーションが取れることで楽しめることや、より楽しめるようになることってあるよなぁと羨ましく思うよ

妻は自分との会話も辛抱強く付き合ってくれていて、というかむしろ積極的に話をしようとしてくるので、それはとてもありがたいことなのだけれどね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:13:42.75ID:H90eAJCv
友達に気使ってもらうのもアレやし離れていくわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:03:58.49ID:eACvTdDj
>>658
おまいはそんなことしか言えんのか
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:32:35.27ID:yKJ3AHRo
>>656
外出時は妻が通訳みたいになっているな
定型句は聞き取りにくても何とかなるが、そうでない句は理解するのが大変なので妻が対応している
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 07:04:31.94ID:eZQ8oKGk
>>656
俺なら嫉妬しちゃうからそういう人とは付き合えないな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:32:58.16ID:sRcSx3x2
テレワークに伴ってマイク買ったのよ
んで動作確認をかねて自分の声を録音して聞いてみたりしていて気づいたんだけどさ

補聴器をしているときとしていないときで声がぜんぜん違う。
聞こえ方じゃなくて喋り方や滑舌の方が変わるということね。
している時の方が明らかに滑舌がいい。

これが自分だけなのかどうか気になるので、試せる人は是非試してみて欲しい。
いやーこんなに変わるのかとびっくりしたわ
同じように喋っているつもりなのにね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 17:04:13.50ID:nTpEhxkQ
>>656
よく結婚してくれたなと思うが、結婚後に難聴になったパターン?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 01:15:51.57ID:Me6wSIb/
へー、ワイは自分の聞こえが悪いのに同じ家に同居するとか厳しいと感じてしまうな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:42:37.10ID:8W/zDFWz
奥さんは服の販売員やってた人で、とにかくよく喋るから俺が適度に聞き流しても気にならないらしい(ノ∀`)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:35.75ID:NwL/40ox
羨ましいな。
運命の出会いやんそれ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:14:42.76ID:PcUEMN4N
>>668
へーどっちから好きになったの?
最初に誘ったのは?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:01:35.09ID:4hn4W7rJ
>>670
マッチングサイト経由なんだけど、俺の方からメッセージ送ってみた。
スマホでやり取りスタートできたからありがたかったなぁ。
出会った後も、声がでかい人だったから運命の出会いだったと感じる。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:05:55.47ID:GytaHKQ8
難聴なのにマチアプなんて勇気あるな

プロフに難聴のこと書いていて会ってくれたってことなら分かる
行動したもん勝ちだね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:46:16.39ID:b81gC8ZC
卒アルは済まんw
プロフに難聴のこと書いたか忘れたが、メッセージのやり取りしてる時、「私声大きいから大丈夫ですよ!」って言ってくれた。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:16:33.20ID:HBVBmhhx
助成金制度知らなくて5年前くらい補聴器買って使ってるんだけど、補聴器が壊れたら申請しようかなと思ってる

右67.5dB 左73.8dB
難聴の障害手帳とれるかな?

ちなみに左右真珠種でやられてる(´;ω;`)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:26:53.53ID:iV0Aw5jL
全音域70超えないと無理
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:40:43.44ID:GytaHKQ8
>>674
いい人すぎるだろ惚れてまうわそんなんw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:44:05.23ID:iV0Aw5jL
やっぱ喘ぎ声もデカい?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:10:33.53ID:N/vOQXUs
>>675 語音明瞭度50パー以下で4級だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況