俺の認識では
所得税だけではなくて住民税まで納めている場合には
居宅介護などの福祉サービスとか
日常生活用具の申請などに
1割負担が生じる。


また、収入が
ある一定額を超えた場合には
障害基礎年金が半額になって、
それよりもさらに収入が多い場合には
全額カットされてしまう……

みたいな感じだったと思ったけどなあ!


う〜〜〜〜〜〜ん
1割負担の部分は
ちょっとあやふやだけど、
とにかく所得額が135万以下(これも扶養している家族の人数によっても
変わってくるかもしれないが……)以下の場合には
非課税世帯になるので
その分を取られるようなことはないはずだけどな!