X



視覚障害者雑談スレパート23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 09:12:30.71ID:lIkwpIph
視覚障碍者の雑談スレです。
おもな要注意人物
1.荒らし、噛みつき亀
盲人のハンデをまったく考慮せず、困っている盲人に、ああしろこうしろ、クレイマーなどと同じ立場なら無理難題なことを押し付けてくる常にスレに貼りつくキチガイ
常に泥の中で噛みつけるレスを探して待ち構えている。
視覚障碍者の困ったことや、努力したことなどが大好物ですぐガブガブ噛みついてくる。視覚障碍者の権利主張などには脊髄反射する。
「お前が同じ立場ならそうできるのか?」「お前はいったいどんな立場で何しに来てるの?」「噛みつく以外にどんなレスしてるの?」といった質問には応えられず逃げ出す。
しかし性懲りも無くまた噛みつけるチャンスを待ち構えている。
荒らし行為だけが生きがい、ほかに意味不明な個人名を出して連続投稿などして荒らす
複数端末保有で自演レスもするので注意
2.横やりオヤジ(別名:キクチイチロー)
事情もわからずほかの要注意人物にレスをしたり、なにかと横やりレスをかますが、話題が見えておらず、場を混乱させるだけなことが多い。
困った視覚障碍者がいると、困ってないアピールをしたがるが、実際はそうでもなく、ただ気分次第で自慢話や嫌がらせ的レスをしている。
下記参照、こんなことをしていたのに、困った盲人に対しては、自分は全然困ってない自慢をするクズ、ソープ狂い。
103: 10/16(金)06:51 ID:q23BmOAK(2/4)消
オレの場合
数年前までだったら
デパートの本社とか
JRの相談センターとか
役所の窓口とか
あるいは、マスコミ関係者とかに
その実状を訴えるべく
一方的にまくし立てたりしたこともあったけど……
3.トンチキ君、無謀バカ
ITなどの話題が大好きでトンチンカンなレスをかましてくる。最近は「盲人が○○するのは無謀ですか?」を連発
4.ゾンビ君
 「死にたい」を念仏のように唱える。唱えるだけで実際行動は起こさず、嫌がられてもこのスレにこびりつき、かまってもらえるのを待っている
5.不気味君
 晴眼者なのにこのスレを優越感を感じるために覗き見している、不気味な人物
72: 01/28(木)06:15 ID:fKkTrct6(1)消
ちゃんと見える健常者だけど、目の見えない格下の人間の生活や悩みを見て気持ち良くなりたい俺みたいな奴もいるからね
----------
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:46:38.30ID:AHO9cDqv
今八王子の盲学校に近所なんでアシストしたいって電話した。
土曜日3時間×5日を受講しないとムリと言われた
うーん、ちょっとしたアシストをしたいだけなのにね。
白状の人にいきなり声かける勇気は無い
八王子盲学校の副校長は土地でガチャ切りしやがったw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:51:16.41ID:AHO9cDqv
西八王子に住んでるから時間が合えば送り迎えや買い物のアシストはできる。
これ広めれば他にもアシストしたがる人間は出てくるはず。
無料のタクシーのように誰かがアシスト繋げれば事故も嫌な思いも減る
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:17:52.53ID:q0W1VFHR
アシストしたいって意味がいまいちわからんけど、
ボランティアで買い物とかの誘導してあげたいってこと?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:36:45.10ID:q0W1VFHR
ヨイハリかよ!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:10:47.79ID:0hkedaaK
>>395
改行なんか
おまえ改行の意味わかってる?
>>394の書き込みは一行単位でしか改行入れてないぞ
一体どんなクソ端末で見てるんだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 13:36:12.59ID:ZfoV5Iio
この前部下から、お土産のおやつ、三つからどれか選んでくださいって言われて、見えないからどうせわかんないし、知らない土地のお土産だから、三択だね。竹下景子さんに全部って言ったら部下はぽかんとしていたヨ。
俺もおっさんになったもんだ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:03:00.35ID:z1Hy2JA4
そこは篠沢秀夫教授に全部ってボケをかまさないと。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 13:20:03.83ID:1kmXtSgE
>>403
竹下景子さんに全部って、チャイムがなった後の最後の問題、倍率ドン、さらに倍、のときにしか普通かけんだろ。
途中の三択で竹下景子さんに全部かけておけら街道になったらどうするんだw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 15:07:42.68ID:omhQ5wvS
なんかまさに「1億総突込み時代」って実例を見た感じだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 15:47:02.61ID:tz4RudYw
今日障害手帳を手にしました
いろんな申請やらで1時間くらいかかった
あ、あと税金の申請が残ってた
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 21:36:55.38ID:lPolUZ13
>>407
おめでとう。
これから年金とか日常生活用具とか、いろいろ貰っておけよ。
ただ、ヤフオクとかメルカリとかで売るなよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:31:26.29ID:heQMxZoa
>>409
おまいさんがいつ見えなくなったのか、それまで厚生年金を払っていたかによって受給されるかされないかが決まる。諦めるな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 14:51:27.99ID:pxz7z3CI
白杖って何にも知らずに買ったけど、当然適正な長さが合って、
買った時に勧められたのはおれからすると10センチ短かったw
売ってる人が薦めたんだからこれでいいんだろうって使い続けたが、なんか使いづらい。
十年以上たって調べたら適性の長さよりずっと短かいことが判明した(苦笑)
長いの使ったら歩きやすい歩きやすいw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:06:16.48ID:pxz7z3CI
>>413
そういうレス書くと楽しいかい?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 03:31:32.37ID:lItLYKY2
そんな薄情なこと言われたら、わたし泣くわ… しくしくしく・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 03:52:12.54ID:8crms+ZK
相変わらず意味不明だな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 09:50:46.10ID:3wvNgHDP
夜歩き用に懐中電灯買った
160~420ルーメンのやつ
めっちゃ明るくてニッコリだったよ
もっと早く買えばよかった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:07:57.60ID:8crms+ZK
良かったな
そんな明るいんだと思ったら、おれのは500ルーメンだった
懐中電灯もいつの間にか高機能になってるから買い替えるといいわ
高電圧のバッテリ買って、いろいろがんばってハンズフリーで使えるアタッチメントも自作したw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 12:40:55.26ID:DPdpFyhQ
みんなうらやましい。
俺はトイレの電気のようなボワンとしている電気がついているかどうかは分かるが、蛍光灯の光はついているかどうか判断するのが難しい。
これって俺だけなのか?
光が強ければ明るいのがわかるって世間では言われているが、俺にとってはわけわからん。
トイレの電気が一番わかりやすい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:12.96ID:Ei0Oe5B2
つまり、全体が明るいのはわかるけど。光源(蛍光灯のランプ)が
わかりにくいと言うことね。便所の電気のように暗い一点で光るほうが
光ってる本体と位置がわかりやすいのだな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 06:59:42.56ID:ZgBB0R1B
ゴールデンウイークはやることがなくなってヒマだったが、>>403氏の投稿に影響を受けて、俺が昔見ていたクイズ番組をようつべで探してみた。
クイズタイムショック、アップダウンクイズ、100人に聞きました、クイズドレミファドン、クイズ100点満点など、解説放送がなくても結構楽しめるものだな。
唯一わからなかったのは、ヒントでピントのテクニカル。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:57:00.13ID:8T0xX27S
お風呂にする?ご飯にする?それともあ・た・しにする?
一度は言われてみたかったもんだ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:27:02.14ID:ow2dr1EL
>>424
ジェスチャーも楽しいぞ、昔NHKでやってたね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 08:38:42.17ID:JJTh/ix0
おまえ目線がわかるくらい見えるのかよw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 04:48:25.43ID:gX85PyVN
みんななんか娯楽ある?
ラジオとか電子書籍をスマホの読み上げ機能で聴くとかそんくらいしかないや自分は
ゲームしてえなぁ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:27:13.28ID:OF8DUqOa
ぶつかられたりってのは無いなぁ、と思ったけど、2度あった。
両方相手も白杖持ちだったw
これは避けられない
「本当は見えてるんだよ」とかってコソコソ言い出す奴がうっとおしい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 17:47:14.29ID:+o7vqZTh
日常生活用具の補助でサングラス買ったんだけど
眼科で処方箋?書いてもらうのに、サングラスの色を選ぶ時に看護師の男が目の前に立ってすごくうざかった
こっちはサングラスの色を確認したくて かけてるのに、
わざわざ正面に立ちやがる
邪魔だから向きを変えたら向きを変えて目の前にまた立つ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:34:41.52ID:OF8DUqOa
>>441
いくらでもいるんじゃね?
陰口は全部聞こえてるわけじゃないから知らんけど、
全盲以外は盲人じゃないと思ってる奴は結構いるし、
BTイヤホン付けて画面見ながらiPhone使ってりゃ、何も知らないやつは見得ないふりしてる、と勘違いするわな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:58:04.30ID:mN8/W6r/
そんなことより腹が減ったし金がない。誰かパンを恵んでくれ。障害基礎年金だけで暮らしていくのは地獄だ、
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:48:25.12ID:7qak9aBj
らくらくホンの会社がやばそうだな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:20:38.77ID:2pD4m4nC
>>446
カツ丼さんの長文の演説はどこにいったら聞けますか?
車椅子と精神障害はなくて、単一の視覚障害者です。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:33:33.15ID:aoY8jHYP
懐中電灯はとても見やすくなって良いのだが人が多いところでつけると何が変に目立つのがヤダな
何コイツ?とか思われてんだろなーとか
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 18:52:55.51ID:dW7cOgKo
>>394
婦人特有の癌でも同じ話あるね
子供産んでから子宮全摘と産む前にそうなるのと天と地ほどの差がある
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 18:59:06.40ID:dW7cOgKo
黄斑部にダメージ受けてるけど周辺視野の網膜が正常な場合日常生活はなとかなるしな字の読み書きはかなりきついけど
あの40万ぐらいするメガネでマシになったりするのだろうか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:07:45.80ID:VwkoUn6G
もういちどでいいから見えるようになりたい。
まさか俺が糖尿病で見えなくなるとは思っていなかった。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 02:27:34.60ID:JyZIWzG0
ところがどっこい、あるんだなぁ、それが。
俺の行ってる眼科で全盲者が3人いるが、2人は糖尿性網膜症だとさ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 02:40:57.50ID:+FlC0MoP
視覚障害(弱視)なんだけど賃貸審査を視覚障害だから断られることって多い?あと審査するときに障害のことを話さないといけないのかな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:36:11.18ID:tHli3p80
下見に行ったときに言わなくてもわかるんじゃね?
わからないほどの軽度の弱視なら言う必要無いだろうし、
言っておかないと近所に迷惑かけるとか心配なら契約後に近所にだけ言っておくとか
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:45:39.37ID:zky2bj4I
マンション買いに行ったときには特に問題ないけどガスコンロで大丈夫かIHにできないよとかそのぐらいの会話はあったな
賃貸だとまた違うんだろうけどそれを理由に拒否って逆に出来るん?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:15:19.68ID:tHli3p80
それを理由に拒否らなくても、「先客が決ってしまいまいました」って言うだけじゃね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:09:01.11ID:7SNGw1gI
アイホンのウォッチアプリ開いても読み上げてくれないんだけどどうすればいいの?
アップルウォッチの設定ができない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 21:24:27.42ID:Bxz+25Vd
ドコモが新プラン出したね
でもハーティ割引の内容はなかなか発表されないな
基本プラント同じく、こっちも改悪されそうな気がする
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 12:21:15.51ID:9L2iVPKE
糖尿病網膜症でガッツリ失明まで行くのは増殖膜からの網膜剥離でしょ
あとな部分的に緑内障みたいに視野がかける
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 23:23:26.46ID:J3ufwQzt
大腸がんの検診で便を採取して袈裟に出すのがかるんだけどしんどいなあれ
先端に溝がついてる爪楊枝みたいな細い棒をうんこに突っ込んで溝部分に付着させるんだけど棒全体に絡ませすぎてもダメだしかといって少なめにこぎそっても溝にうまくうんこがハマってるかどうかも見えない
時間はかかるしくさいし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 14:11:32.73ID:neYU+sJB
おー、俺も最近同じことやった。えらい大変だった。
昔のように蓋付きの丸い容器にうんこを入れるのは簡単だった。
うんこをどうやってあの棒にくっつけ、あの細い筒に差し込むのか、かなり悩んだ。
うんこをくっつける前に幾度も練習した甲斐あって、案外とうまくいったみたいだ。
最終確認は嫁に頼んだが、上手にできてるじゃんと褒められちまった。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 07:40:17.21ID:G3YHMxn/
手を切断した人とか、首から下が動かない人だっているのだから、尻の穴に看護師が爪楊枝か棒をを突っ込んでうんこを取る検査方法を実現してほしい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 07:40:24.59ID:UF6O3cz6
最終確認と書いてあるのが読めない、見えない、みじめじゃのぉー!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 04:49:58.43ID:f0KR+Jf3
最終だろうとなんだろうと確認は確認だろ
そういう屁理屈こねて煽るようなレスしてないでスルー出来るようになれよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 07:28:04.63ID:6OBp2caV
お前もな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 23:29:43.56ID:+yoNAqnE
目が見えないと、酒飲むにも不便だな
普段は定量ポーラー使うから大体決まった量を注げる
でも残り少なくなると、ポーラーが機能しなくなる
ボトル振った音だけでは残りの量が分かりづらい
ついつい飲み過ぎる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 07:29:39.14ID:s3MZKnPT
都市伝説の如く昔からあるけど、子育て中の全盲ママが水薬を赤ん坊に飲ませる話。
朝昼夜と一日三回分の水薬がボトルに入っていて、朝はこの線まで、昼はこの線まで、残りは夜となってる。
その線が見えないから困ると看護師に言ったら、ならば線のところに糸状のテープを貼っておくねと。
上の線を指先でナゾッテ、朝はここまで飲ませて、その下の線までが昼で、残りは夜の分だよと。
線が見えなくても、指先でなぞればその線がわかるでしょと言われ、そりゃそうだと感動して帰宅した全盲ママ。
早速飲ませようとしたけど、線は触ればわかるけど、ボトルの中の水薬の量が見えないじゃんと。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 07:58:55.89ID:5ElYSCC3
水薬の内容量を聞いて、およそ1cc=1グラムで薬の重さを推定する
それを等分すれば1回分の重量が分かる
音声はかりで適量計れば1回分だけ飲める
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 08:25:18.98ID:s3MZKnPT
今の時代はそうだね。音声であれこれ説明してくれるし、とにかく便利になったね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 15:10:06.96ID:3JHnTx6r
俺弱視なんだがコンビニで売ってるパンが何パンか見分けが付かない
以前は山崎パンとかのケバケバしい袋で判別付いてたんだけど最近はPBばっかりで袋が統一されてみんな同じパンにしか見えなくて困ってる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 21:32:54.33ID:oV4QbNJp
>>484
「春のパンまつり」の時なら、シールあるから判別できるだろ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:14:37.88ID:3fC9ImhC
>>484
身に染みてわかる。俺も弱視当時、かなり困ったもんだ。
品物にやたら触るなとか、目を離せとか、いろいろ言われもした。
数個入り袋、五玉、ランチパック、総菜パンなど、手探り感触とぼんやり視力で買っていたっけ。
食うまで中身がわからず、時に食っても中身がわからずだったが、それはそれで楽しかった。
そのうちパンコーナーまで行かれなくなり、遂に店まで行かれなくなっちまった!(泣)
思えば弱視時代が懐かしいと思える今や全盲だけど、元気に生きてるぞい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 21:07:45.99ID:+9DXMLC8
皆さんなんの仕事されてますか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:15:22.68ID:pP2DFciK
そういやヘルパーさんとバス乗ったときに
運転手:「2級?2級は付き添いは割引にならないよ」
おれ:「いやいや、1種だから割引鳴りますよ」
運転手:「なに言ってんの、私だって1急だからよく知ってるよ」
って言われたことがある。
バス会社に電話したら誤解である旨、謝罪を受けたんでいいんだが、
障害1急がバスの運転手って大丈夫なんか?
ヘルパーさんも「見た目障害が何なのかわからなかった」と言ってたが
見た目普通の障碍者1急ってなんなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況