X



【身体】障害年金 いくらもらってる? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:59:45.27ID:3wwTxV7T
身体障害に伴い障害年金を受給する人達
これから申請する人、申請中の人たちの
情報交換を目的とし下記項目を晒してください。
もちろん精神障害者はお断りです。


1.障害内容
2.障害手帳等級
3.受給年金の種別(厚生、基礎、共済等) 等級
4.各年金受給額と合計

【身体】障害年金 いくらもらってる?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1321668535/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:15:05.94ID:dC7D4s1x
今日支給日 ATMめっちゃ行列だった
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:19:27.80ID:Sb4Iue4+
        ___
      /      \
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \ 今日は支給日だから、みんなホクホク顔だお♪
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  障害年金   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 14:33:49.85ID:rnMIBywV
>>753
確認しました。ありがとうーー♪
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 09:36:53.25ID:njQS7qdL
インターネットバンキング、やってないのかね スマホから無料で確認できる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:06:27.87ID:ffe0lsUq
>>758
健常者時代のメインバンクだった都銀の口座はネットに切り替えてあるが、
家族が引き出せるように、生体認証すら登録していない、地銀に口座を作った。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 19:02:06.52ID:5NM/aCgi
>>748 38万振り込んだ。甘くはないね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:33:36.51ID:m/L5j5uM
手帳1、2級なら企業年金も前倒しで貰える制度があるよ。通常通りでもいいが、ワイは一括前倒しを選択。50数万にしかならなかったし、印鑑登録・印鑑証明せよとか面倒臭いけどね。該当者には通知が来るはず。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:09:50.34ID:H5fLcw7u
俺は5年ほっといたら690万だった。年金用の口座作ったの忘れてたから敢えて作るのもありかもな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 22:03:06.19ID:wHye0fWI
年金23万2ヵ月+障がい者雇用11万/月(通勤交通費と社会保障費を抜いた額)。
パソコンの更新に踏み切るには心もとない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 18:37:06.66ID:QYS2Zgja
月22万強か 下の上
下層上級国民
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 15:53:14.03ID:2zTH5toj
特例16 障害年金11 副業13
こんな感じ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:08:41.04ID:1dYKTnfj
君らの親はゆうちょ銀行に貯金があるか? あるんなら印鑑登録しとけ
親が死んだら相続の手続きで、子供全員の印鑑証明が要る。
遺産なぞ要らんわい、と言うなら知らんけどw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:15:04.28ID:m3Gqqc6I
>>779
親の遺産で困ると言えば、今の家と土地。
俺一人になったら施設に移らにゃいかんだろうし、
そうなると持っていても固定資産税取られるだけだし、
かといって売れる土地じゃないし、相続権放棄するから
行政の方で処分してくれんかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:47:24.07ID:m3Gqqc6I
>>782
ポツンと一軒家「猿です。猿が三匹も居る道ですよ!?」
我が家「猿の十や二十。騒ぐことか?」

ってぐらい限界集落なんで、買い手なんてつきません。
※高崎山や寒霞渓ではありません
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:13:30.22ID:0w4Mc5Es
        ___
      /      \
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \ 今日は支給日だから、みんなホクホク顔だお♪
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  障害年金   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:29:06.54ID:Zq0rWxAu
ありがたやありがたや
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 21:08:19.41ID:EC/wwoTQ
>>795
実際には認定日での診断書は令和4年12月にはもらってtけど以降体調も悪くて面倒くさくなって令和5年7月にようやく申請したからなのだけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 23:38:22.81ID:tmE4BEw9
厚生年金2級で障害基礎年金+障害厚生年金+年金生活者支援給付金で25万円/2ヶ月。
厚生年金加入期間は28年。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:45:48.04ID:jdVwp9Rq
遺伝系の病気で多分40過ぎたら透析になると思うんだけど
月どれくらい支給されるのかな
初診された時の給料は6月で多分30万だったと思うけど8月頃やめたから仕事辞めたから年収は200くらいのはず
9万あれば働きながらでなんとかなるとはおもうけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 09:53:37.31ID:d3V6SUZG
>>805
働いてたなら厚生障害年金2級だから10万くらい貰えるよ
あと自治体によって障害給付金みたいなの毎月5000円とか貰える場合ある
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:10:39.81ID:rXzs7JcO
>>806
ありがとう
10万も支給されるなら通院しながらパートで働けば飢え死にはしなさそうだ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 03:22:52.64ID:MtFX9nDg
>>808
税務署職員には初診日に加入してたかどうかが全てって言われた
自分は加入歴見てもらって厚生年金入ってるの確認した
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 01:27:18.66ID:Pxng0q+1
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 12:34:02.64ID:e5ew9mXW
>>809
年金事務所で手続したときは、障がいの初診日が厚生年金加入期間に入っているかどうかと言われた。
俺の場合は先天的奇形の影響も考えられるので、国民年金と厚生年金の割合を決めるのに相当時間が掛かるのを覚悟して欲しいとも言われた。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:58:05.88ID:9ZQlOImj
>>804
まあそんなもんだな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 06:51:22.80ID:eSkBu50W
2ヶ月おきに1回支給される障害年金から
介護タクシー使ってまで、選挙に投票しにいく気になれないから
ここ数年は選挙に行っていない俺
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 07:24:46.86ID:1x2Ux5MF
そんな君に毎月4500円分支給される福祉タクシー券をあげたい、、、でも、でも、でもでも、あげられない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 11:56:20.59ID:103Q3xo+
年末ジャンボ宝くじが外れたので
今年も障害年金で乗り切るしかない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 15:24:19.73ID:ir1zkeKl
持ち家もあるし貯蓄も多少あるから障害年金で暮らしていける
障害者手帳もあるから医療費はほぼかからない
でも年金の更新の時期は不安になる
今の7年で更新という決定は妥当だとは思うけど診断書をあらたに書いて貰うのに2万くらいかかるのが地味に痛い
申請が通るのに3ヶ月くらいかかるしね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 22:56:05.41ID:DUdbuZHk
>>821
>診断書をあらたに書いて貰うのに2万くらいかかる
そんなに掛かるんだ。
まだ提出までに1年半ちょいあるけど、それまでにはフルタイム勤務になって、年金を切られても生活できるようになっていたい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 03:20:34.76ID:7tm8R83V
俺も10年で1000万貯めてマンション買って貯金ゼロになってそれからまた貯めてるけど
700万まで戻った。年金口座はほったらかしで給料だけで生活してる。リタイヤまでにいくら貯められるかな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:12:35.62ID:u7P5zkN0
>>821
俺も更新あるけど、次回認定されるか不安なので、
一応、国民年金の支払は免除にせず、支払続けてる。
万が一、更新時に認定されなかった場合に
とりあえず国民年金を支払続けておけば、65歳(もしくは70歳)になった時に
老齢基礎年金満額で貰えると思ったから。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 15:12:16.98ID:sk4KLs2D
>>822
フルタイムきついぞ
おじいちゃんになっても仕事したい
っていうなら止めないが

お金よりも自由が1番だと俺は思ってる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:18:11.96ID:b8dpCQaH
障害年金も月20もらえるくらい働いとくと持ち家とのコンボで普通に生きていけるかなって感じ。持ち家は実家でいいから親ガチャかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:45.91ID:tTcvU0kq
>>828
使ってもらえるうちは続けたいと思っている。
求人票には定年「なし」となってたし。
まあ生成AIに取って代わられそうなスキルしかないけど。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 18:26:25.40ID:39zGV3ey
7万円給付の通知が来てた。1/31から順次振り込み。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:55:29.73ID:b2XOu77+
>>832
障害年金の等級は何級ですか?
受給する障害年金は障害基礎年金ですか?それとも、障害基礎年金+障害厚生年金ですか?

ちなみに
身体障害者手帳の等級は何級ですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:40:18.82ID:xJGjvlt7
>>833
障害基礎年金+障害厚生年金、2級。
身体障害者手帳は1級1種。
年金生活者支援給付金と併せて24万円/2ヶ月。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:50:38.90ID:wQoBvng/
>>835
横から済まんが
俺も同じで、障害基礎年金+障害厚生年金2級で
年金生活者支援給付金と併せて24万円/2ヶ月。
ただ身体障害者手帳は4級だけど昇級申請してないだけで、昇級申請して、認定されれば
2級か3級ぐらいと言われてる(父の葬儀やら相続手続が終わり次第やる予定)
岸田政権の7万円支給は3月に振り込まれる予定
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:36:09.80ID:DeQTtg1b
二カ月ごとに振り込まれるからね。月12万弱。年144万弱か。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:01:23.41ID:0vaev7gs
>>843
ホントそれ!
非課税世帯の恩恵から出ないように働いてる。
障害者控除とか考えたら、結構働いても非課税世帯で居られるし
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:54:56.45ID:0vaev7gs
社会保険料控除
小規模企業共済等掛金控除
生命保険料控除
地震保険料控除
寡婦控除
ひとり親控除
勤労学生控除
障害者控除
年収200+年金200+(様々な助成制度)
が有れば結構余裕で生活出来る。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:14:49.19ID:6WFN7mDO
月に12万ほどもらってるけどホントありがたいわ
安月給だけど何とか働けてるからそれと合わせるとだいぶ生活にゆとりが出来てる 感謝感謝
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 01:01:54.72ID:P5A484w3
俺も安月給で身体障害者2級として働いてるけど、その代わり1年で300万円頂いてるし文句はない
あとは電車で往復3時間を耐えて耐えて..
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:29:45.56ID:vq5hYhu0
4月からちょびっと上がるのか。ありがたやありがたや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況