X



【片麻痺】半身麻痺を語ろう22【左右】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 08:33:29.98ID:ldO4DfCV
荒らし煽りはスルーでお願いいたします。
人によっては次スレは難しいので、>>970を過ぎたら気付いた人が建ててください。
荒らしが勝手にワッチョイなしスレを立てるので注意しましょう。
ワッチョイなしスレが立てられたらスルーしてワッチョイ有りスレが立つまで待ちましょう。

過去スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1476286381/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう8【左右】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1486081901/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう10【左右】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1498625423/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう11【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1501816419/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう12【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1511938408/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう13【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526441798/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう14【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1537164862/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう15【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555317216/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう16【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1565702115/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう17【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1571209336/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう20【左右】ワなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1602691418/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう21【左右】ワなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1618885374/

前スレ
dat落ち済み
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:41:36.33ID:saOLZ0/S
>>3同意。
副作用怖い。皆、やった?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:55:04.72ID:cySk+Ltf
>>12西川史子先生とか無関係なのかな?
俺も様子見スタンスでしたが、予約が通ってしまいました。正直、ビビってる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:58:40.44ID:cySk+Ltf
健常者時代でも
ロキソニンクラビットカロナールで
副作用ヒットしたくらいだから…医師に相談したほうがいいネ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:59:31.82ID:Jj1defyu
>>13
グレーゾーンなんじゃない?
それ以前に手探りのremedyがこれ程浸透してるのが漫画みたいで一歩引いて見てる感じ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:26:46.65ID:TbgGd1A3
>>17ホントーだね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:28:09.54ID:TbgGd1A3
>>18今アル。では頑張っても改善厳しいし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:16:40.02ID:7Pr9voPf
>>21つーか
不便障害コンプレックス無、以前つか
ついこないだまでのフラットなメンタル
無コンプレックスの通常生活もどりて〜
再生医療しかねーもんな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:38:59.38ID:0DfL2KOS
HUNS001の脳内投与が

どーなん?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:54:55.75ID:9jj4GsXT
>22
>>24
再生医療の方に話誘導しようとしてるな
ダメだぞ
スレ乗っ取ろうとするの

こういう話したければ賛同者集めて専用スレ建てるしかなかろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 01:40:02.84ID:0esarvHC
ポリスマン
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 02:02:37.79ID:pUn4CBgp
>>25乗っ取りなんぞタイソーなこと
考えてないわ ま、なぜか荒れる要因に
なる事柄なのは分かるソレだな専用スレ
どなたかタタてくださいm(_ _)m
たかが再生医療はやく!のレスに
工事が部屋で、一人夢みても意味ネーとか塩アンサーに飽き飽きしてんだ。本当すげ〜ハンディだからサ、卑屈意固地なるのもわかるけどね。じゃチミは一体どんな意味ある生き方してんだい?
再生医療なんてあるかないかわからない
それは皆、承知、が、アルものと信じ辛い日々を乗り越えていくのも一つの生き方かと。
微かでも希望あるのないのでは
全然違う。夢を持ち希望もつのは
金も資格もいらない。

再生医療マンセースレたて(>人<)
明るい未来描けるヤツOnly
荒らしアンチは出禁。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:31:41.85ID:9zuPI/jQ
何度も同一人物が同じことを繰り返す
現行でできる治療も受けてないそれでいて金もないのに夢ばかりで幸せだな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:51:02.65ID:MsHUCXOx
>>28金アル億はねーが。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:52:39.44ID:MsHUCXOx
>>29メンドーきらい
たたてくださいm(_ _)m
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:55:08.43ID:MsHUCXOx
>>30一人暮らし。メシ洗濯フロは
オノレでやってる。
家族と住んでるヤツには言われたかねー。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:57:08.84ID:MsHUCXOx
>>31大体ひとりだ。だけどな〜。
久々にうまいウナギ食いてえ〜
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:38.14ID:mFHbUAlp
ま想定内、想定内。
確立されても治療受けんなよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:38.56ID:mFHbUAlp
ま想定内、想定内。
確立されても治療受けんなよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:08:21.20ID:1YIY/GKt
本物の基地来たな

>>33
あのな
おまえがメンドーと思うことは皆同じだ
ましてお前のために建てる奴はいない

勘違いしないでほしいが新スレは皆が賛成しているわけではないぞ
お前だけがワーワー騒いでいるだけだ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:38:00.45ID:G5ztoKT+
なんで再生医療が荒れるモトなるか疑問
z武さん最近、カドとれた感あるけど
俺健常者時代にとんがった頑なに善意に
背を向けるz武さんみて素直じゃない
偏屈な人だなぁと…今やっと素直に
なれてんだと思う。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:40:35.90ID:G5ztoKT+
先天後天、俺は後天だが
患った瞬間から戻りてえの一心だよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:48:38.36ID:G5ztoKT+
よく生きてるあいだに再生医療に
ありつけたら云々レスみるけど…
腹減った寝るわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:21:40.66ID:JAeHcGUX
仲良くしよーや。再生医療、
生きてる間なんて欲ないこと言わんと
1週間でも1日でも早くブッ込みたい。
レニクラの鼻耳ピアス完コピ済だから
まだ装着したい。あと熊ジャンスカジャンの
コレクターだったから…あとシルバー
ガボール所有…
また身につけたい。sr500も復活、格闘技&ウエイト。デカイ犬飼い散歩行きたい。
身体失い落ちると当たり前が、
夢だらけになっていいな!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:37:25.44ID:VN2JItlQ
>>40
>なんで再生医療が荒れるモトなるか疑問
はっきりしよう
原因は自分のことしか考えないお前にある
とにかく配慮がない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:32:31.52ID:15qKN99O
わかった。ホントは俺も気づいてっから。
ポエマーは俺が名付けた。本物ポエマーは別のヒトだ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:32:32.32ID:15qKN99O
わかった。ホントは俺も気づいてっから。
ポエマーは俺が名付けた。本物ポエマーは別のヒトだ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:39:05.24ID:15qKN99O
>>46配慮とわ?具体的に言って?
再生医療だぁ?ハ?200年先でも無理じゃね?
とか右へならへで斜に構えてレスすればいいんだね(^_-)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:19:48.14ID:+k7TrL/Z
>>50だから具体的に説明しろと
馬鹿だの(呆)だの説明不可の
チミィなバカわ!(呆)もコッチの台詞だわ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:52.48ID:BTGZkZTl
>>49
確認だ
お前のレスは
>17>22>24
>42>43
の中でどれだ?ちゃんと答えろ
現実味のない妄想を駄文にし、暴言でレスの流れぶった切るお前は
他所の人をポエマー呼ばわりする資格ない
高次脳機能障害は「固執」という症状も含むらしいぞ
お前は再生医療に固執しすぎだ
それを何度も話題にしようとするのは無理があるとなぜ気づかない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:43:54.24ID:3PZA80/s
高次脳機能障害は「固執」という症状も含むらしいぞ
お前はポエマーに固執しすぎだ
それを何度も話題にしようとするのは無理があるとなぜ気づかない?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:58.80ID:01PmHEsx
どっちも片羽根だけどな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:48:20.61ID:+CBNWB/j
そして閑古鳥が鳴く
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:34:52.99ID:ehBbzhdL
>54と
オウムと
九官鳥と
電車バスで車掌運転手の真似をするガイジちゃん
の中で知的レベルが一番上なのはどれだ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 02:10:16.31ID:Dunlt2G+
シラネ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 18:02:48.53ID:Nqv6qXyQ
>>64個人的には貼ってくれてありがとう。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 19:39:08.69ID:SAlRyVsp
>>63
俺の経験では注意力トレ、高次脳検査中心
・プリント中の散らばったひらがな、数字を拾い出す
・家計簿計算
・勤務時間計算
・生産量計算
・WAIS-V検査
・バランサーというPCソフト
他の人は発声練習やっていたかも
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 01:25:38.66ID:vDlTUIb6
丁寧に答えてくれた66サンに
一言あってイーいんじゃねーか63
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 02:45:10.47ID:G4YS5Y/+
クマ?俺か?ストーカーいるな。
どっちもどっちだな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:43:34.92ID:fBkLhtKO
同一だろうが別人だろうが…どーでも…

ソレ流行ってんの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:21:24.78ID:Ce2vFFLt
疲れたばい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:29:06.27ID:Ce2vFFLt
半身付随側のケツエクボからした
ピザウラにかけて
けつエクボからうえこし背中をに
かけて拘縮と激痛が…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:30:36.11ID:Ce2vFFLt
かたまってロクに動かん
半ミイラだわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:30:44.82ID:SMNiY7hA
>>77
障害として、片麻痺より遥かに軽い左半身失調。
独歩で1km以上歩ける(禁止された)のに杖歩行での外出すら許可がでない。
片麻痺の人に、「それだけ動けるのになんで重身貰えるんだ?何か裏道でもあるんか?」とか言われる。
強制的な引き籠もり。嗚呼!100均行きてぇっ!陸特3種の講習行きてえっ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:08:12.97ID:vQ8dGtIi
入院中こういう人いたな
かなりヨロヨロドタドタ歩いてるのそれ?って感じの人が看護師と行けるいけないで毎日のように揉めてる
頭やられちゃってるから自分では危険だとわからなくなっちゃってるんだろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 08:28:14.13ID:a0Z7wgQj
俺はやれるできる
だからベッド柵外してくれ
と女の主治医に言ったら
診断書に「空間半側無視、病識低下」と思い切り書かれた
以後会うたび顔がさっと変わって冷たい態度になった
何も分かってないやつということだったんだろな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:18:35.86ID:1ggbXNCK
広いエリアのフードコートで、食事を自分の手で運ばなくちゃイケない所はみんなどうやってる?
案外ビビりなので、できない。(笑)

小さな子供連れに、はみ出した机や椅子、大人同士の譲り合い、落としたら、零したらどうしよう・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:52:33.26ID:/+Xj9ckB
>>81
俺は退院して自立支援施設でリハ(公費)を
受けているんだが、この前患者同士で自主
訓練をやっていたら療法士が
「できることが増えたら等級が下がって損するよ」
と口を滑らせた。
社会的には公費(税金)に集る虫だけど施設にとっては
飯の種だからな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:01.59ID:VBWMiYot
>>85
病院だろうが自立支援施設だろうが、経営の健全化は常識だろ。
金になることを最優先。慈善事業をやりたいのならお前のポケットマネーでやれ!
社会人なら常識だろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:18:27.48ID:l1z3kT5m
>>85
等級下がって損するのは施設ではなくて、
障害年金の金額下がるお前が損するよと言われたと解釈したんだが違う?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:44:19.65ID:XkTH26RV
>>90
元々年金対象外ですが、何か?
手帖の等級(二級)をランクアップするために生活訓練を受けに来てるんじゃない。
下肢一級の人も少しでも自分でできることを増やし家族の負担を減らすために来ている。
社会的自立を目指すための施設だと、リハ病院のSW、市の福祉課から勧められたんだが、看板倒れ。
そう言えば市は金を出しているのに、目標の達成度、今後の予定についてヒアリングすらしない。

持ちつ持たれつなんだな。流石元県立施設(今も独法だけど)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:31:05.64ID:C2I67edR
>>92
ここは片麻痺の障害を抱えた者達が呪法交換するスレだ。
施設を変更する知能もない池沼は悪徳施設の養分になって吸いつくされて死ね。
氏ねじゃなく、死ね!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 22:03:59.56ID:SU6T91xc
>>95
年金対象外なのになんで年金の額の心配をせねばならんのだ?
施設(担当療法士)としては、市の福祉サービス終了後は100%
自費(年金)で延長させる皮算用だったとのことで、俺が年金対
象外になったことは当然全指導員が知っている
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 18:22:13.61ID:n8mPaaLb
>>97
ここは年金スレか?
片麻痺やろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:50:09.61ID:07gftl8e
>>99
どこまでが片麻痺なんやろ?
まったく動けへん人だけ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:30:30.76ID:DWUBgH+y
あー自転車乗りたい!
自転車の段切り替えが丁度、麻痺腕と同じ人、段切り替え出来ましたか?

切り替えには親指だけのパターンと
ハンドル握ったまま手首を上下?にするパターンがあるのですが、両方ダメっでした。それ以前に乗れない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:45:30.31ID:KzByikZN
自転車乗れたら行動範囲が一気に広がる
今は徒歩で遠いと躊躇してしまう
行けないことはないんだろうけど疲れと足の痛みが嫌だ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:18:11.22ID:qu9aBMNT
片麻痺持ちじゃなくて左半身失調+体幹障害持ちの俺が片麻痺の各々方にうかがいたい。
自転車乗れている人いるの?
自転車をカスタム(補助輪、側車付き)
片麻痺が治った?
三輪車は後ろ二輪ばかりで前二輪の逆三角形が消えちゃったね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:23:09.50ID:qu9aBMNT
>>107
施設(医者)からは「施設内を歩行器使用」と限定されている。
マンボーが始まる前は毎週末実家に帰っていたんで、朝夕近所の公園まで1.6km程独歩で歩けていたけど
今は10メートルしか試せていない(職員に見つかると止められるもんで)。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:44:45.07ID:jwJVx2Pp
独歩ってどういう意味?
杖と装具は?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:39:24.30ID:ZOQ+Wlxt
なんとか変速付きママチャリの、一番軽いギアに乗って
1年ぶりにリハビリ病院まで走った
入院中に歩いた、病院周りを通ったら、何もかもが懐かしくて、泣きそうになった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:03:42.78ID:qu9aBMNT
>>110
こっちの療法士(今のリハセン、1つ前のリハ病院)は独立歩行のことをそう呼んでいる。杖や歩行器を使わない歩行。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 06:08:55.88ID:yj9bZRDI
>>106
三輪車(ブリヂストン製)と補助輪付きを試した。
真っ直ぐ走るのと、大回りだけど左右とも旋回はできた。
ただサイクリング道なら兎も角、街なかでの走行は危険と評価され
諦めざるを得なかった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:04:39.20ID:/DdYKKmx
動作が硬いカチカチして良く切れる爪切りの方が、怖いけど使いやすい。普段使ってたしなやかな奴は感覚がつかみづらかった。明るい所で顔を近づけて切ってます。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:03.07ID:gqHoDIWx
左半身麻痺だが、左大腿骨頸部骨折で2ヶ月入院してた。杖なしで歩けていたが室内でも杖必要なってしまった。手術はスクリュー3本
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:15:24.42ID:p12cMTNl
>>130
どうして骨折したの?
転倒?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 02:26:39.47ID:w2ZTD6LS
6カ月の入院後、退院。さらに1年半が経つ。
コロナ不景気で、どこもこんなのを雇ってはくれないわなww
という事で、
以前から好きだった映画を見る時間が増えた。わざわざ家でネットから落として見るよりも、敢えて金を払って映画館に行く事が苦行と楽しみを得られる。
今日は宇宙戦艦ヤマトを見たよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:23:08.96ID:MhWquF+u
>>134
そうだね。
今日はこれからバイオハザードw
映画見た後の一人でお茶も出来た。
(お茶とかは持ってきて貰うけど)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 16:09:49.58ID:MhWquF+u
>>136
>イオンモールまでは
イオンがそうやっているのは知ってますが、私の町ではイオンが無いです。私は杖を使ってバスを使い、ここまで凄く苦労しました。
映画館のシートに座るまでも階段あるし、映画が始まればトイレに立つのも周りと自分に危険だし、だからトイレは気を使って、バスも席が取れなかったどうしようと思うし。
初めの頃は、凄く緊張の日々を送ってました。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 16:16:14.16ID:MhWquF+u
バイオハザード見ながら思ったのですが、急にドキッと(ビックリすると)麻痺した腕が上がりますね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:22:42.71ID:yD6Oxwde
>>137
こっちの映画館は全てマイカルワーナー(現イオン)シネマに潰されましたw
#あ、にっかつと独立系1館がのこってるか?
もう、おいそれとは劇場には行けません。ソフトが発売されるか衛星で放送
されるのを待つことになりそうです。
まあ過活動膀胱みたいな症状も出てるんんで、劇場では落ち着いて観れな
いでしょうけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:56:48.72ID:MhWquF+u
財布からお金を取り出す時って、偉い苦労をしますよね。
お札とコイン、逆にお釣りを受け取る時も。お金とは別にカードを使うときですら、取り出す(元に戻す)のに苦労する。

私は、相手や次の人に待たせると悪い気がするので財布は余り使わなくなりました。
お金を直接ポケットにしまう(>_<)
こんなやり方、余りに良くないだろうけど。
0142130
垢版 |
2022/02/10(木) 13:17:30.64ID:9PUf0PFI
旅行先で散歩してて転倒
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:48:28.17ID:2c0NXCOI
サンバイオもう少しで承認されるけど、何処まで効くのかなぁ。。。ダメだろうと思っても期待してしまうダメなオレ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:40:00.15ID:khjSgbU/
早く装具外したい
拘束されてる感が強くなってきた
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:02:50.99ID:DzxNJpfd
入院中の足の装具って、入院を大人しく安全にするためにつける、いいかえると
看護士や先生に手間がかかんないようにするためなのですって聞いた。

だから本当は早く外した方が良いいですよって聞いた。
なる程と思ったよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:24:51.02ID:GaNgNJ3x
片麻痺ゆいチャンネル
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:57:29.83ID:uA1a+ZOP
参考になるyoutubeのリハビリも色々あるね
有難いわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:25:21.65ID:9Tgoj/34
>>141
基本d払いとWAONとクレカで済む時代で良かったと思う。
街の小売店は無理だから買う金額だけあらかじめ作って僕は行くんだ。
自販機もコークオン対応だけしか使わない
高くてもスマホで済むなら楽でいい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:14:16.81ID:/kVHQfrz
確かに死にたくなるのはわかるけど、長く生きてりゃいいこともあるぞ。俺は孫を見ることができた。孫と遊ぶのが今はリハビリ。キツイけど楽しいよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:14:18.68ID:BRO1MTjB
片麻痺だから生きてる価値無い。
0162
垢版 |
2022/02/24(木) 09:39:23.00ID:V4F7umij
親が死んでも、生活保護でも片麻痺でも、生きてる内は諦めず&#129318;&#8205;♀に… 行きますかぁ!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:38:39.61ID:NE9/Cy7v
親もぽっくり逝ってくれれば良いが親まで寝たきりになったら、それこそ残された妹や甥が悲惨。
俺がまっ先に死ぬべきなんだが、まだ覚悟が足りない。
0165
垢版 |
2022/02/24(木) 11:41:09.73ID:V4F7umij
前向きに行きますよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:49:17.61ID:XU2eVzrj
安楽?
甘え
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:56:20.51ID:6RDTUxNe
甥と姪にメールした。
「扶養照会は無視しろ。死んだら無縁仏で市に処理させろ。おっちゃんに関わるな。」
0176
垢版 |
2022/02/27(日) 09:11:31.14ID:ihS2ZQ63
リハビリして、散歩してます。右麻痺ですが装具と杖で何とか歩いてますよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:52:36.31ID:DH491DW1
&#128170;パワー
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:54:21.36ID:DH491DW1
山梨大学医学部薬理学、GLIAセンター 小泉修一教授及びパラジュリ ビージェイ特任助教らのグループは、ミクログリア[1]と呼ばれる脳細胞を完全非侵襲的に脳に移植して新しいミクログリアと入れ替える経鼻移植法[2]を開発しました。塩野義製薬株式会社、九州大学中島欽一教授らが協力しました。またヒトiPS細胞[3]から効率良くミクログリア(iPSMG)を作る方法を開発し、このiPSMGを用いた本技術を使ってマウス脳内に移植することで、ミクログリアがヒト細胞に置き替わったヒト化マウス[4]の作製に成功しました
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:28.22ID:oMopoeyJ
>>176
だけど社会復帰は簡単じゃない!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:52:05.40ID:SMVusrrQ
>>144
装具は転倒リスクが減るし今後の歩行改善にも&#32363;がるから辛抱だな、オレも装具付けてたけど装具無しても歩行出来てたからリハビリ
以外は解除してとPTに言ったが治療のためと言われて病院でわ装具暮らし退院しても1ヶ月は付ける様に言われたがメリットとデメリットを考えたらプラスマイナスゼロだから使用してない装具無しでも足首は動くから付ける方がデメリットに思えた。無駄な買い物をした。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:03:09.05ID:SMVusrrQ
>>139
イオンシネマ
無料なんですね
オレは脚も手も順調に麻痺が回復しているので
もっと移動しやすくなってから障害者手帳を利用しよう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:16:54.01ID:SMVusrrQ
>>175
どんどんひどくなる気がした事はなかったな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 21:28:13.61ID:AdbvjPP4
装具結構先にはずしたけどいまさらのリハビリで「外さない方がよかったですね」いわれて脱糞
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 21:31:30.96ID:V2YghXCo
装具外すタイミングは難しいだろうな
後にならないと良かったかどうか分からないだろう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:19:00.89ID:1V+uqtGZ
退院して3ヶ月知り合いに日さ色々連れて出掛けてもらったのが良かったのか集中力が回復してきたし脚もほぼほぼ回復した退院して障害者手帳を交付した時に絶望だったがまさか三ヶ月後にこんなに回復するとは
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:47:42.86ID:1V+uqtGZ
>>189
急性期病院1ヶ月、回復期5ヶ月去年の11月はリハビリ時間以外車椅子生活で12月退院の時は杖無し歩行してたけど安定性も悪く外を歩行の時は歩行練習
の時以外は杖を使い障害者アピールしてた現在は足の裏の感覚障害少し残っているけど見た目は健常者歩行並に戻ったと知り合いに言われてる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:12.79ID:KDIVRNmT
すごいね
回復期の病院が良かったのかな?
0192死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/03/14(月) 11:36:28.89ID:fHJ0BTTS
まあ障碍者行政とかが良かったんじゃないのかな。何でも病院に相談してもしょうがない。病名?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:19:43.56ID:je56B8SY
>>191
回復期が良かったと思うPtさんに三ヶ月を過ぎても改善してる珍しいタイプと言われたから急性期でわ座る練習だけで車椅子も押してもらってたし退院して自宅の階段練習もかなり良かった気がする今自宅から歩いて1キロの公園の外階段も練習してる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:14.96ID:je56B8SY
>>192
脳出血
0195死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/03/14(月) 12:25:59.88ID:fHJ0BTTS
鼻血か。俺は切れ痔。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:51:18.71ID:QK3EsgfU
やられた部位と大きさで回復度合いは全然違う。人と比べてもしょうがない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:54:43.37ID:le2jXnFG
比べるとかじゃなく俺はこうだけど君は?っていう会話だろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 21:12:30.47ID:KAfQDl1w
>>193
階段練習ってどういう内容?
手摺、装具の有無など教えてください
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:07:09.40ID:u3aw6Wh6
気温も暖かくなって、運動だな。

足のバランスを取るときは、本当は裸足になって、冷たくて無理だけど雪みたいな物を踏むか、砂浜で足の半分まで波が来るような物が良いと言ってた。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 07:43:48.13ID:qeuFuRxJ
>>199
退院してすぐは自宅の階段を上がるときは健側の手を使て装具なしで下りるときは健側の手と麻痺側の手も使いてすりを抱き抱えるように、外階段は階段幅が広いから健側の手が使えるてすの所から上り下りした一足一段で練習してる現在では慎重に手摺なしで外階段も上り下りしてる週一で訪問リハビリを利用してるけどPTさんも段々リズム良く上り下り出來てると評価してくれてる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 07:55:31.87ID:qeuFuRxJ
麻痺側の手は無意識に使えるほどは回復してないので目視出来るところに
麻痺側の手が有る時のみ使う
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:31:38.58ID:qeuFuRxJ
>>196
俺も小脳で手術無し血管5センチ破けてた
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:51.82ID:9Kp8aJEo
>>203
>血管5センチ
そんなに!?
俺は救急搬送された時、CT画像を見せられただけだけど。小脳がくっきり真っ黒になってた。
四月に急性期にもどるんで、その時に聞いてみようかな?
造影撮影は搬送されて2週間後の撮影だったから、不正確かな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:22:15.96ID:qeuFuRxJ
>>204急性期病院の頃の説明とかはよく覚えてない回復期で家族面談なの時に見たMRI画像はほとんど白かった気がする集中力があまり続かなくてなんとなく見てただけ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:23:36.73ID:qeuFuRxJ
>>204急性期病院の頃の説明とかはよく覚えてない回復期で家族面談なの時に見たMRI画像はほとんど白かった気がする集中力があまり続かなくてなんとなく見てただけ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:47:52.17ID:O9W/THMo
国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラム 製造販売承認申請の完了について
2022 年3月7日 サンバイオ株式会社
サンバイオ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森 敬太)及びその子会社であるSanBio, Inc.、SanBio Asia Pte. Ltd.は、開発中のSB623について、本日、外傷性脳損傷後の運動機能障害の改善を 効能、効果として、厚生労働省に対して再生医療等製品製造販売承認申請(以下、「本承認申請」)を行い ましたのでお知らせします。
本承認申請は、日本を含む国際共同フェーズ2臨床試験(STEMTRA試験)等で得られた有効性及び安 全性の結果に基づいています。STEMTRA試験は、外傷性脳損傷による慢性の運動機能障害をもつ患者 に対し、SB623の有効性と安全性を評価するランダム化、二重盲検、偽手術対照試験です。STEMTRA試験 においてSB623投与群は偽手術群と比較し、統計学的に有意な運動機能の改善を認め有効性に係る主要 評価項目を達成しました。また、SB623の高い安全性と忍容性が示唆されました。
なお、外傷性脳損傷患者を対象としたSB623は、厚生労働省より、先駆け審査指定制度の対象品目の指 定を受けており、本承認申請は、2022年1月31日までに終了した先駆け総合評価相談を踏まえて、先駆け 審査指定制度の枠組みの中で実施するものです。また、先駆け審査指定制度の対象品目指定に加え、厚 生労働省からは、希少疾病用再生医療等製品の指定を、米国食品医薬品局(FDA)からは、RMAT (Regenerative Medicine Advanced Therapy)の指定を受けています。
当社は、アンメット・メディカル・ニーズが高い慢性期外傷性脳損傷分野において、新たな治療の選択肢と なるSB623を患者さんに早期に提供できるよう、製造販売承認取得に向けて取り組んでいきます。
SB623について
SB623は、健康成人骨髄液由来の間葉系幹細胞を加工・培養して作製されたヒト(同種)骨髄由来加工間葉 系幹細胞(国際一般名:バンデフィテムセル)です。脳内の損傷した神経組織にSB623を移植すると、損傷し た神経細胞が本来持つ再生能力を促し失われた機能を回復させる効果が期待されています。慢性期外傷 性脳損傷および慢性期脳梗塞を含む複数疾患を対象に研究・開発を進めています。
外傷性脳損傷について
外傷性脳損傷は、世界中の主な死因および障害の原因の一つです。2016年の世界の急性外傷性脳損傷 の新規患者数は2700万人(推定)、外傷性脳損傷に続発する慢性障害の新規患者数は5550万人(推定)で した1。外傷性脳損傷および外傷性脳損傷に続発する長期に渡る運動障害は、患者の自立、雇用、および QOLを著しく損ない、総じて各国の医療システムの大きな負担になっています。米国では、外傷性脳損傷で 入院し生存した患者の約43%が長期の運動障害を経験しており2、317万人が外傷性脳損傷に続発する運 動障害を長期に抱えて生活していると推定されています3。

先駆け審査指定制度について
先駆け審査指定制度は、2014年6月に厚生労働省における「世界に先駆けて革新的医薬品等の実用化を 促進するための省内プロジェクトチーム」において発表された「先駆けパッケージ戦略」に基づき、創設され た制度であり、世界に先駆けて日本で開発され、早期の治験段階で著明な有効性が見込まれる革新的な 医薬品について、優先審査し、早期の承認を目指すものです。優先審査における申請から承認までの総審 査期間の目標は、6カ月とされています。
希少疾病用再生医療等製品の指定制度について
希少疾病用再生医療等製品の指定は、医薬品医療機器等法第77条の2に基づき、対象患者数が国内に おいて5万人未満の疾患に対し、(1)代替する適切な医薬品・医療機器・再生医療等製品又は治療法がな く(2)既存の医薬品・医療機器・再生医療等製品と比較して著しく高い有効性又は安全性が期待され、(3) 対象疾病に対して当該再生医療等製品を使用する理論的根拠があるとともに、その開発に係る計画が妥当 である場合に認められるものです。希少疾病用再生医療等製品に指定されたものについては、できるだけ 早く医療の現場に提供できるよう、他の再生医療等製品に優先して承認審査がなされる等のメリットを受ける ことができます。
サンバイオについて
サンバイオは、再生細胞薬の研究、開発、製造及び販売を手掛ける再生細胞事業を展開しています。既存 の医療・医薬品では対処できず、アンメット・メディカル・ニーズが高い中枢神経系領域の疾患を主な対象と しています。東京に本社、カリフォルニア州マウンテンビュー、シンガポールに子会社を置くサンバイオグル ープの詳細は、https://www.sanbio.comにてご覧いただけます。
2
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:02:51.08ID:VFWgFKpq
地震、


大丈夫?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:24:41.23ID:viFeGF6e
>>171
リハビリ病院で他の患者さんとよく話したけど死んだ方が良かったて話す人多かったな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:11:14.13ID:9Zm+b5AI
最近麻痺が緩やかに回復してきて喜んでたが、それと共に疲れやすくなり歩行練習が減ってきた。疲れやすくなると視野が悪くなる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:51:04.94ID:zrfVuOpF
俺は足がつることが多くなってきた。
痛みが翌日まで残るし歩くのが億劫になる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:35:26.18ID:my2o1Ss0
>>214
脚がつるのわ片麻痺が原因じゃないかも知れないけど、どちらにしても、歩行練習すのが億劫になるのわ当然ですね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 01:02:02.29ID:NuIgQHV8
>>175
そら人間の身体ね半分以上は水分だから動かない手足が壊死し始めても仕方ない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:50:30.92ID:/FrElvGA
サンバイオ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:26:33.46ID:Wd53fjM4
グリア  ニューロン
つべで調べても馬鹿なオレには意味不
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:48.13ID:6yXlKwjt
>>219
協力会社と思惑が合わず株が
 株が暴落!だめだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:53:57.04ID:iQGQgTj8
>>221そーなのとにかく、
一歩前に踏み出すのが吉かと…
残念
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:29:43.16ID:GLv5d9gk
>>224大丈夫。
俺は一日中まともに起きれん。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:39:58.20ID:ki3Vggpc
>>225
嫌な奴だなお前はそれで諦めてるから開き直ってるかも知れんが回復を望んでるんだよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:09:25.29ID:GLv5d9gk
>>226気難しい奴だな。
じゃ何て?
そーなの?朝おきれないの?
そら大変でちゅね?
とか言えばよかったのか?
安っぽい頑張れだの
同情乞いたかったか。
ハイハイ、回復するとイイね
頑張ってネ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 15:30:29.13ID:zOUviUyd
何も言わなくていいだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 06:15:00.50ID:wJoAosYI
普通に健常手で綿棒だけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 12:27:52.07ID:wNVhLBdI
爪切りは厳しいから
ヤスリで磨く事を覚えよう
訪問看護に頼む手もあるけど余り短く切ってくれないからね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 05:09:56.03ID:cPIKpOCk
ips 脊髄は着々と、、、
コッチはサッパリだね。コレじゃリハビリにも気合入らん。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 06:51:38.02ID:KggqtOiL
6時に起きて、ゴミ出し、花壇に水やり、バイタル測って、白湯を飲んでる。何でもないよな事が幸せだ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:54:16.90ID:IszfNcqu
戸籍真っ白お先真っ暗
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 06:23:00.56ID:fq3cUHlM
3時に起きて、他人の家の玄関前にゴミ出し、寝てる家族の顔に水やり、ちんちんさわって、熱湯をかぶる。何でもないよな事が幸せだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:26:25.38ID:qo7aNOer
簡単だよテメーで舌噛み切ればいい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:36:03.04ID:zBIPUmHW
至難の業だろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 00:15:31.85ID:FcJCwAxM
ヤッター!そろそろココのごみ貯めともお別れだ足の麻痺がほとんど改善キチガイの右麻痺ナマポはよ死ね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 00:30:38.17ID:nxmpIFV/
>>246
麻痺した原因が脳卒中(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、くも膜下出血、一過性脳虚血発作 等)なら、幾ら身体が動くようになっても
主治医が「脳卒中の再発率は50%を超える」教の信徒なら、「7軽度の高次脳機能障害」を追加してでも社会から切り離されるよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 11:26:38.75ID:Iuzg33d+
戦争は、いずれ終戦する俺たちには、終わりも救済もない。
まさに生き地獄、住人全員しくじり先生。俺みたくなるな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:48:42.78ID:4Rxd9qeK
片麻痺で絶望的なのは車椅子だよな、絶対に歩行無理だろうし脚は、どんどん細くなるしまだ杖、装具を使てるけどとかレスしてるけど10年後に奇麗に歩ける可能性が、あるじゃないか。車椅子は脚が退化して悪化するだけ、加齢も加わるし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:01:27.02ID:4Rxd9qeK
車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい車椅子死にたい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 09:16:41.89ID:4Rxd9qeK
脳卒中血管ブチ切れ歩行出来ない。車椅子生活
車椅子からベットやトイレ移動のみ
介助付で、俺の場合は免許復活しても活用無理なので自然消滅予定リハビリ病院では杖歩行練習してたけど、退院後は車椅子を推すめられて
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 09:22:14.71ID:4Rxd9qeK
>>251
車椅子ですか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:02:29.43ID:4Rxd9qeK
今更だけど歩行練習を再開したいけど反対されてる。片麻痺でも杖と車椅子では世界が違う。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 10:51:06.93ID:e/SA8W0B
>>253
回復リハでは病棟内を自立歩行出来るまでに訓練してくれたけど、
生活期リハでは車椅子に戻された。
 「私らのところで脳卒中を再発されたら責任問題になる。
  生活訓練は、ここを出てから他所でやってくれ!」だと。
今、自費リハを探しているけど、県内に無い。
県外の施設に行きたいが家族が反対中。

回復期リハで四点杖の訓練を受けてたんで、1kmぐらいなら
それで移動出来る。診断書上は禁止だけど。
(立ち座りすら困難って書いてある)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:51:26.07ID:4Rxd9qeK
結局
当事者は生き地獄だから歩行機能を回復したいが周辺の人達が金銭面や安全を理由に諦めろの空気を押し付ける。やはり車椅子と杖歩行では別世界たな。死にてぇ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:12:36.75ID:e/SA8W0B
>>256
>金銭面や安全を理由
「目先の」だね。施設や病院は商売優先だからそれで良いんだろうけど、
家族・親族はさっさと自立させないと共倒れになる事へのまあ危機感がない。
「その時は行政がなんとかしてくれる。今、我々が気にすることじゃない。」

 「なんとかなるはなんともならない」
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:08:36.29ID:TtAmQ7nx
>>249
全くその通りだね。医者等の言うことが全部変だとは言わないけど。

俺も脳出血で車椅子&装具&杖を付けろって煩いけど、
7ヶ月で全部取ったよ。
取って良かった。
そこからマジで大変だったけど、今は若干右側、特に手足が変で指が動かない位。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:08.58ID:YS/CjBAu
結局自分で決めるしかないよ
禁止されてるからって言いなりになる必要はない
禁止する権限もないしね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:48:07.31ID:vbMkxSZC
>>258
高次脳機能障害は大丈夫?発声、食事の飲み込み、視力障害など?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 17:01:23.13ID:aH07xKJU
>>258
本当に後悔してるよリハビリ病院で杖歩行してたのに
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 01:05:01.87ID:mCztd+4B
そう言えば幸い入院中に車椅子は取り上げられた
しかし最近炭酸水を飲むと二口目で溺れそうになって怖い
飴を舐めてるだけでも溺れそうになるし
数年越しに脳梗塞が再発したんじゃないといいが…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:23:59.37ID:mkFu3TnX
今から家の中で徒歩練したいが変なクセついて
足と体幹のバランスと姿勢がチグハグなんだろうな。
翌日、麻痺足痛めロクに歩けなくなった経験済だから
躊躇。経経験値↑なPTさんに修正してもらいながらか、セルフで鏡みなら
正しい歩行姿勢を把握できないと自己リハさえアダになりそうで
コワイのが本音。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:19:17.20ID:absoaT0d
脳梗塞/脳出血に措いて
医者が車椅子や装具等を勧めるのは、
その病院にいる間に医者や看護士(も含むのか?)に迷惑が係らないようガチガチに固定してるだけ。

結局、そうやって過ごすから退院の頃には体がそうなってしまい、
そう言う物が延々と欲しいってなる。

車椅子で装具だもん、変だと思わない人大杉

俺も最初は2点セットだった4ヶ月後に取ったがな。最初は怒られたし、そっから偉い苦労して今があるよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:28:53.86ID:absoaT0d
>>260
単語を思い出す事と発声は俺も変だった。
取りあえず、発声に関しては大きな声で歌を歌って、英語を喋った。
YouTubeのカラオケとマイクは本当によかった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:13:38.63ID:XHckiL4h
移動手段としてサドル付電動キックボードとかどうかな
自転車運転はできるようになったけどやっぱ強く踏み込めないから座ったまま麻痺足も普段乗せっぱなしにできるのはいい気がして
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:46:13.78ID:zKdcbLTf
>>264です。
>>266
それは理解できるね。もちろん、機械を作った側から見れば、麻痺している箇所にはピッタリの物ですもの。

僕も最初はそれでいいと思う。しかしそれをずーっとしているから、いつまで立ってもそれが必要になる。
僕の場合は、そうでした。

後は手足の指と掌、顔は右半分なんだよなー
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:09.07ID:J8u9bc+N
>>267
] 4月19日、電動キックボード等の車両区分を新しく定める道路交通法の改正案が衆議院で可決された。
]2年以内の施行を予定し、改正後は、一定要件を満たす電動キックボードが「特定小型原動機付自転車」と
]いう新たな車両区分に位置付けられ、16歳以上であれば免許不要で、ヘルメットも任意となる。
]
]改正案施行後の電動キックボードの扱いは以下の通り(一部)。
] 最高速度が20km/h以下等、一定要件を満たす電動キックボードが「特定小型原動機付自転車」という新しい車両区分に
] 16歳以上であれば、免許不要で乗車が可能となる
] ヘルメットの着用は任意となる
] 車道に加え、普通自転車専用通行帯、自転車道の走行が可能となる

電動カート(シニアカー)より速いし運搬も楽そうだけど、小型特殊よりスピードが出るとなると、やんちゃな健常者が事故を起こ
しまくって、ミニカー(原付き自動車)と同じ道を歩みそう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 13:36:01.99ID:Vox3sGME
>>269
免許なくていいのいいじゃんと思ったけどそれがありそうで結局原付免許取るのから逃げられそうにないな
自動車免許は検査いるけど原付のみだとどうなんだろうか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:26:56.19ID:J8u9bc+N
>>270
時速20kmは小特の時速15km/hを上回るからねぇ。
事故が起きなければ「免許なし」でするーっと行くだろうけど
中国製電動自転車が蔓延っていたときみたいになったら
規制されるだろうね。残ったとしても上限が6Km/h。

上限が6Km/hになっても、4点杖で3Km/hの身としては
軽量で歩くよりは速いし、路上の段差も一人でクリアで
きる免許不要な移動手段としては魅力。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:29:53.37ID:GeJcrEEQ
本気かよ
見るからに危なっかしいけどな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:38:14.41ID:Vox3sGME
>>271
電動自転車のアシスト抜けるのも20位だけどあれは漕ぐ力が強い場合でホイホイ出せる数値じゃないからって事で許されてるんだろうな
サドル付きだと片足だけで立つ必要がないしアクセルも原付と比べて右麻痺でもかけやすそうだからある程度動ける片麻痺にとってはかなり良さげではある
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 15:26:42.40ID:J8u9bc+N
>>272
そりゃ、電動シニアカーか電動車いすが良いんだろうけど、
田舎なもんで、そんなきれいな路面ばっかりじゃないし、
電車やバスの乗り降りに毎度毎度乗務員さんの手を
煩わせるのも気が引けるし、イレギュラにもできるだけ
自分一人で対処できる軽量な物が安心だし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 15:52:03.15ID:GeJcrEEQ
>>274
電車やバスの代わりにはならんだろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:45.22ID:6dsVvHt8
迷惑をかけるのは仕方無い
やってもらって当たり前みたいな態度を見せなければ大抵の人は嫌々ながらも協力してくれるよ
たまに断られても怒らない
日が悪かったと諦める広い心を持とう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 17:27:28.42ID:J8u9bc+N
>>280-281
介護保険は要支援1だし、時間の制限がなければ四点杖で4kmちょいは歩けるし。
電動カートor電動車いすは労力の軽減と時間短縮のため。

人様の手を煩わせるのは最終手段にしたい。
ガースーも首相の時
 「先ずは自助、共助。公助は最終手段。」
とか言ってたし。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 17:30:43.49ID:2/rUty4t
>>276
売ってるならだけどこの手のものは地元の店舗で買ってすぐメンテ持ち込みできるのが一番だと思うよ
その店で買うと頼みやすい

>>280
煩わせてしまうのは前提として最初から最後までってのではなくここだけ手伝ってくれ的な頼み方が出来るもんならしたいってのはあるかも
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 17:46:36.39ID:2/rUty4t
>>284
正直俺自身は介助受けないとどうしようもない場面自体はないから答えようがないな
この人の場合歩けるは歩けて駅までこれで行って畳んで電車乗ってみたいな運用考えてるっぽいから
それが出来る足腰だったらその方がいいんじゃない?と思った
(そんな風にいくかはやってみないと分からないが)頼む相手も人が乗った車椅子丸ごと押すより
キャリーのように引きずる方がまだ楽だろうし頼みやすいと考えたんだと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:30:02.21ID:J8u9bc+N
>>283
後々の保守を考えるとそのとおりなんだけど、
地元の店舗だと自重が100kg近い電動カートか
畳んでも余り小さくならない電動車椅子しか
選択肢がなくて
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:41:43.87ID:6dsVvHt8
要介護2なんで電動車椅子のリースは問題無いんだけど
使えるような土地じゃないんだよなー
だから余り自走には向かない超軽量の車椅子借りてる
タクシーに積んでもらうにしても軽量だと申し訳無さが少しだけ減る
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 19:14:23.87ID:6dsVvHt8
電動車椅子とシニアカーが合わさったようなのは色んなメーカーから出てるね
有名どころだとwhillとか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:03:25.93ID:2/rUty4t
>>286
うーん確かに取り寄せができたとしてそもそも整備無理とかなって意味なさそうだな
こういう新しいものは希望に近いものっぽくて一瞬気分良くなるけど地方は難しいよな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 07:04:06.95ID:ZHvr4JHh
>>290
実際の利用頻度にもよりますが、同じものを正・副・予備で買っておいて、故障してメーカ送りになった場合に備える必要もあるかなと。
同じ片麻痺の人でも、四輪の免許が取れる人と適性検査を受けることすら許されない人間の差。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:22:19.61ID:SqRlHcda
杖装具なしで歩くと10分ほどでもグッタリなんですが
こんなもんですか?
続けてると楽になりますか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:34:37.99ID:SqRlHcda
>>293

>>294
ありがとう
希望持てる
良かった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:59:12.52ID:c++aSWl+
>>295
俺も出て半年だからあまり大きい事は言えないけど
入院中も回復していくからどんどん動けていってるじゃん!と感じるがやっぱ実際退院すると当然病前より弱まってるから外は想像以上に体力使うよ
退院直後は弱りっぷりに嫌になったけど半年の間にどんどん体がしっかりしていってる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:23:05.61ID:GNmsD6LP
ついに手帳出たよの手紙来たぜ
今日は午後から用事あるからGW終わるまで貰えないぜ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:56.50ID:7HtTudep
片麻痺歴11年。軽い後遺症以外は治らない事を先ず自覚しよう。だけどリハビリ続ければ生活はしやすくはなる。気長にやるしかないよ。後、リハビリは無理に歩くよりとにかくストレッチがお勧め。とはいっても俺自身ストレッチが自分でできるって実感するまで2年以上はかかったけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 20:14:36.00ID:k0+QKqy9
おすすめのストレッチ教えてよ
動画があれば一番いいけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:19.40ID:7HtTudep
ストレッチボードから始めたら?結構乗るとき、下りるとき危ないから、健常手で支えられる様に机など使いながらチャレンジして下さい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:27.46ID:k0+QKqy9
ストレッチボードはやってます
どのくらいやるのがいいのか、よくわからんけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:40.41ID:amZbFcYf
>>303
最初はリハビリ中と同じでいいと思うので俺は10分から始めた
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 05:38:09.74ID:3T5Y9qBM
ストレッチポールもいいよ。乗っかってダラーってしてるだけで筋肉が伸びる。難易度高いけど、寝たままで足踏みや手を動かす事ができるようになれば、バランスをとることで体幹も鍛えられる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:34.85ID:jdBewOZJ
外で過ごせば過ごす程バランスが悪いのがまずいと感じるから
体幹鍛えなきゃなとは思ってるんだけど面倒臭いんだよなあ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:16:18.01ID:ftR+LMxs
外出ると健常者時代とは別世界で
ジャングルみたい平面なんてナイ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:38:48.79ID:ilEv1Xs8
外出ると
健常者時代とは別世界
ジャングルみたい平面なぞない

ちょっと変えるだけで雅やかな和歌の世界
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:37:27.97ID:OMqZf+U4
歩行の安定には
足の指に力が入るかどうかが大事だな
こんなこと誰も教えてくれなかった
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:03:13.85ID:N/4iYar7
>>313
そうだね
足の指で踏ん張ってるし足の指で蹴ってるんだよな
力が入るようになって気づいた
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:48.02ID:nfpKLcSC
足の指広げるの大事だと説明受けてリハビリでもやったけどやっぱ指導内容って療法士によるのな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:12:26.38ID:b/hfYqb0
五本指ソックスだと力入りやすいかな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:40:30.80ID:+PLWovuX
足先に力入れるとクロートゥ出るから俺は力抜く事を意識して歩いてる。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:50:09.90ID:b/hfYqb0
素人と言っても当事者だから
ある意味、プロよりわかってる場合もある
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:01:21.11ID:o1tmL8F7
>>323
決めるのは当事者だよ
それに医師の話ではない
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:25:53.57ID:7sTkYiCI
リハビリは言いなりにやってたらダメだわ
自分が主体的に調べて判断してやってていかないと
療法士はアドバイザーくらいに思っておいた方がいい
急性期は全面的に頼れたらいいな
そこは運不運もある
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:59:15.93ID:+thghWL6
ウヒヒ手帳出たから旅行まくりだぜ
と言っても時期が時期だけに動き回るわけにもいかないし当分そんな活用できないな
あとグリーン半額とか意味わからない事になるから仕方がないとは言え特急券はそのままなの悲しい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:43:38.57ID:QyaNUVI/
片麻痺は回復せんからな毎日毎日歩いて麻痺が微量軽減するだけで体力が要るわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:52:23.00ID:QyaNUVI/
>>328
訪問リハだけど君は?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:04:14.50ID:QyaNUVI/
>>332
訪問リハビリ1年以上続けると料金が高くなるて本当?訪問PTに言われた介護保険の改正で一年過ぎたら相談だって
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:12:32.77ID:NlzmKhRq
整形外科の自主リハで1回330円。15分ぐらいだけどストレッチもしてくれるしありがたい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 04:26:03.19ID:ZYXKkUXD
ネットがあって良かった
ネット以前なら担当療法士からしか情報取れなかったな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:29:54.30ID:EbvBG9Tr
キツイな麻痺足の感覚障害←過敏、健足側まで腫れて硬くなってきた、
某渡辺●之みたくアレする余力も持ってない地獄かな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:58:19.99ID:VFt15zbd
>>338
健足までピンチ!車椅子?寝たきり人生に接近中だね毎日歩き廻っ現状維持しか感じれんのに車椅子じゃね悪化するよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:36:14.86ID:8z/0gcaa
>>336
自主リハビリにYouTubeを最大限活用させてもらってるわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:41:30.55ID:p5oVDwye
スマホやタブレット端末が片麻痺生活をかなり楽にしてくれた
本をめくる作業が大変で読むことを諦めた本もタブレット端末なら簡単に読めるし
リハビリって事を考えたら自助具を使って読書した方が良いかも知れないけど便利さには勝てない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:04:15.38ID:Geob1ILg
自費リハの動きのコツ研究所交通機関で通院圏内だからリハビリの最終仕上げぐらいに利用したいなそれまでは歩いて15分の無名な自費リハを時々利用予定訪問の鍼灸が保険適用で来てくれるチラシが入ってたので麻痺も対応するみたい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:35:10.81ID:PprQZL+K
>>343
>動きのコツ研究所
都会はいろんな施設があっていいなぁ・・(と場所をググる)西宮?あれ?この辺にアサヒビールの工場なかった?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:42:21.51ID:U8Cxmv2o
動木のコツは興味あるな
遠いから無理だか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:47:34.86ID:kTyXyloJ
>>340
同じ奴らに言っても虚しさが深まるだけだぞ
さっさと切り替えてこの体で楽しめる趣味見つけろとしか言いようがない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:47:48.41ID:BO4HeLl3
>>344
無いと思うよ国道2号線沿いに西宮なら有るけど動きのコツは43Rが近いな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:59:39.30ID:PprQZL+K
>>347
あれ?グーグルマップだと二号線の北、JR神戸線との間になってる??
俺が西宮に住んでたの平成元年9月までだからなぁ。
どのみち今のトコからじゃ遠くて無理か。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:41:57.43ID:Yr21O91c
>>348
そうなんだ俺は現在は大阪市内だけど西宮育ちなので兵庫医科大の近所とマップで想像してる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 09:46:37.67ID:Yr21O91c
本当だ勘違いしてた行くなら阪神電車じゃなくてJRの駅近だ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:08:52.49ID:Y6BSMSfp
担当のセラピストなかなか褒めてくれんのよねそれだけに褒められると嬉しいというよりなんか安心する
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:54:43.04ID:Q7HpT3Fm
褒めてその気にさせるってすごく重要なのにな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 10:48:23.63ID:p6gegVAk
久々に3キロ歩行した今日は湿度が低いから
歩行日和今年初の夏日の日に歩行練習で怖い思いしたので訪問リハビリ以外は自宅で自主トレだけだったがやはり外歩行せんと
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:30:09.38ID:DoRzB7J0
回復に光りが指した危惧してた高次機能障害の集中力や視力が回復を実感出來る身体は毎日のリハビリで回復を獲てたけど高次機能が不安だった。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:16:39.23ID:c6gIp3h5
リュックが健側から背負っても麻痺手の順で背負う動作が少し早くなった
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 15:45:47.33ID:scD4xL0n
プールでさ、麻痺した方は置いといて、普通の片腕、片足で25m泳ぎ切るのすっげーなって思う。
しかもそれを繰り返し泳ぐって、奴は波半端な体力じゃねーよ。
しかも2時間、3時間連続で泳ぐ。


俺はプール行きだして今日でまだ3週間だけど、
そんな凄い奴はこのプールの他の時間帯にも含めてゴロゴロいるなんて・・・
人間の力って凄いよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 16:03:25.68ID:scD4xL0n
ちなみに脳出血脳梗塞の方に聞いた限りだと、全員リハビリの訓練は受けてないとか受けても最初の3,4回だそうです。
え?どうして?と聞いたらやっぱり一度に全身動かしたいとか、その時間が無駄だとか。
俺も考え方代えてみよう。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:57:41.66ID:HVVyXaYF
自立する杖使ってるけど、スーパーとかで時々バターンて倒れることがある。
すると近くの店員さんがすっ飛んで来て申し訳ない気持ちになるw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:23:41.56ID:3Q+8Unof
歯医者に通うのにタクシーを使っているんだけど雨の日は憂鬱になる
右半身麻痺の車椅子ユーザーだから傘もさせないし
濡れたままタクシーに乗って車椅子を畳んでトランクに入れて貰ってって…
色々申し訳無くなる

しかも何故か予約した日に限って雨が降るし
今週末も憂鬱だなー
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:27:40.75ID:MSyel9qb
申し訳ないと思うのはやめた方がいいのでは。
それ思ってたら生きていけない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:10.42ID:Swgeb2tq
>>365
実生活で体を動かしてみてリハビリはあくまで実生活に入る為の前準備でしかないなと感じたので俺も受けなかった
同じ療法士さんならすり合わせしやすいから続ける意味あると思ったけど
外来担当になってしまうから細かいニュアンス伝えるのが面倒だったのもある


>>367
向こうだってお前みたいなの取りこぼさず客にする為に福祉タクシーのドライバーになった訳だから堂々としていればいい
どちらも法律に則って経済活動してるだけだ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 12:25:36.93ID:Q94QW11u
雨の日は外歩き出来んからストレス溜まる最近ストレッチより筋力トレーニングして失敗した3日ほど足裏の違和感が増えたからな上肢のストレッチと指運をメイン
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 13:05:41.21ID:Q94QW11u
世界はさかさまさんのLIVE配信を視聴してたありがたい当事者のか感想が聞けて良かった
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 06:58:08.86ID:QGQrBRoi
脚の麻痺でも手強い部位の改善が出来た足裏の感覚障害が8割り緩んだ筋トレして3日間!結構違和感と痺れで自主トレでオーバーワークの失敗と思ったが今日は歩行が楽になった今後は軽い歩行練習だけでも脚の回復は可能と思う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:02:28.86ID:QGQrBRoi
月曜日の訪問リハビリで動画撮影してInstagramのフォーローしてくれてる片麻痺仲間に報告しよう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:10:15.78ID:QGQrBRoi
>>373
上手く説明出来ないが足首から下、足の内在筋インナイマッスル足首から下がかなり楽になった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:58:55.01ID:6UtehlMd
右利きで左片麻痺なので、傘さすと杖がつけない。
カッパなどは着たり脱いだりが大変。

雨の日は引きこもり...
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:30:46.18ID:VFdParCG
そろそろ傘差す練習しようかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:41:29.14ID:blkQJ78L
>>379
医者「不許可」
>>378
これからの季節合羽だと1kmも歩かないうちに汗だくと結露でびしょびしょになりそうなんですが(デブなもんで)
ポンチョは大丈夫?良い製品ありますか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:48:33.35ID:VFdParCG
医者が杖の使用を許可とかすんの?
そんなん言われたことないな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 11:01:00.24ID:92lJPAD3
>>381
別に見られてるわけでもないのに医者の話を鵜呑みに(言い方悪いけど)するなよ
無視して好き勝手やれって意味じゃなくて向こうも転倒リスクとか理由があっての指導なんだから不許可って言われたから終わり、じゃなくて理由をちゃんと自分の中に落とし込んで使用考えたらどうよ
ポンチョは山歩き用のが蒸れにくいけど値段は割とするのと結局雨具は蒸れから逃げられない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:26.39ID:5M1LWqJY
>>381
医者の許可なんているの?
転んでも自己責任でしょ
医者が良いって言って転んだら医者が責任取るわけじゃないし
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:44.51ID:92lJPAD3
>>385
医者はそりゃ余計な面倒が起きないように釘は刺すわな
入院中に高次脳の人のそうはならんやろって説明してるの見たと思うけどつまりああならないように家族に説明すればいい
俺らは少なからずああなりやすい訳だから自覚して上手く説明しないと「ああこいつやれる気で歩いて転ぶわ」って思われてしまう
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:23.61ID:hc273zs7
そうはならん
ああならない

さっぱりわからん
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:58:43.11ID:wY8iA5t2
>>388
俺は歩けるから帰してくれよ(車椅子から一人で立てない)とか言って困らせてる人病院で見た事ない?
俺らは脳やられてるからいきなり杖いらねえんだよって言い出してもこのレベルの事ほざいてるように見えちゃう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:16:04.44ID:+xjs7oQp
見たことない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:18:05.09ID:blkQJ78L
>>386
>転んでも自己責任でしょ
そうだよな。
なのに退院時に自宅にまで療法士が来て、
禁止事項を家族に言い含めていった。
俺は今でも診断書上は歩くどころか立ち座り
すらできない重度障害者
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:46:57.42ID:+xjs7oQp
歩かせてみりゃわかるじゃん
そういう話じゃないの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:53:53.26ID:+xjs7oQp
大体リハビリしてるところなら
歩行状態は把握してるしな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 16:40:16.99ID:+xjs7oQp
車椅子で立つこともできないのに「歩ける!」って言ってるのとは全く違うけどな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:57:30.21ID:b3q7Yv/L
>>397
回復期を退院して6ヶ月たつけど
傷病手当をもらいながら

会社の許可待ち中(フロアのバリアフリ-工事とかがまだおわらないからもうしばらくやすんでてよいといわれてる
0399ニトリ(笑)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:02:01.39ID:hOQSw7J/
>>391

> 俺は今でも診断書上は歩くどころか立ち座り
> すらできない重度障害者
診断書上はそんなもんでしょう
俺も診断書上は全介助で年金はベッド上の生活のみ
主治医とは別の医者に就労可否証明を(可)で作成してもらい普通に通勤して仕事してる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:11:19.12ID:wY8iA5t2
>>396
極端な例は出したけど患者の大丈夫って周りからはそんな大丈夫に聞こえない位に考えて立ち回るべきだと言いたかった
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:29:37.41ID:hIf6yL0x
だから歩行みたらわかるじゃん
見ずに話だけで判断する馬鹿なら仕方ないけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:16:10.51ID:bEgsa0ym
正座の体制から手を使わずに立ち上がる事が出来る足首に動きを命令出来てる気がした
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:30:04.45ID:bEgsa0ym
走る練習したいが先日の麻痺側の片足スクワットで太股の付け根の麻痺が再び強まりだしたので足が綺麗に前に蹴り出せそうにないので断念蹴り出しが綺麗に前に出せるようになったら股上げ練習して走る練習したい年内にしたいな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:18:20.33ID:bEgsa0ym
今!足踏みからの半歩づつ前に出してイメージは発症前に走っていたイメージでたたみの部屋をぐるぐる廻った年内に走れる気がする
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:32.37ID:nIjESVb0
装具と杖を使わず歩けてるなら足首から下を鍛えたら可能と思うよ歩く筋力とほぼ使いかったは一緒足首から下は歩行より重要あとは健常の頃に走ったイメージだけでいける麻痺から歩行を獲得した人なら可能。俺は今日軽く外を5めーたほど走ったが、天気の良い日に本格練習する予定You Tubeで片麻痺だけど走るで検査すると小肥りぎみの女性が走てる最初はウソかなと思ったが微妙に片麻痺感があるので本当だっと思う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:14:07.80ID:Z2L1lFj7
>>407
足首から下ってどうやって鍛えるの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:29.77ID:nIjESVb0
内在筋のトレーニング動画を色々参考にした。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:54:36.08ID:nIjESVb0
>>408
回復期病院で歩行練習した頃最初に麻痺側の足がパタンパタン落ちるのと同じ現象があるから内在筋を鍛えあげなければ足首と膝の衝撃が凄いから足裏の感覚がそこそこ改善してない人は走る練習しないし方が良いと思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:14:44.47ID:nIjESVb0
足裏に内在筋でアーチが出来てれば衝撃が緩み足首と膝えの負担が減る。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:01:25.20ID:nIjESVb0
四つん這いになれるから腕立て伏せしようとしたが怖くて肘を曲げられん手首も弱々しい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 00:00:38.28ID:oyksNqPP
脳出血の俺47歳、
医者&療法士『ダメ!車椅子と装具必要!』
俺『そんな物要らない!歩いてみせる!』
医者&療法士『直ぐに転んじゃう』
俺『今はそうかもしれないでも頑張るもん』
・・・そんなやりとりで病院とは縁を切る。

(その後、先生と療法士は見当たらないから辞めたっぽい)

約半年後、なんとか立って、ふらふらと歩いた。しかし50mでゲームオーバー。
その半年後、見た感じぴんぴんした状態です。
ゲームオーバーが見えません。

後は、手と足指をどう治そうかと思ってる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 00:05:35.75ID:RrAKNYct
>>415
治らねえよ
医者と療法士はコロナで勤務中は外と切り離されてるから病院と縁切った奴の目に入らないだけだと思う
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:02:03.07ID:oyksNqPP
>>416
いや、割と治ってきてる。
手足の最後の末端部は、その途中までが治って来てると、時間かかっても好くなるよ。
もうちょっと時間が早く良くなる方法を見つけたいんだけど。。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 06:24:26.83ID:XUKWcStQ
麻痺は治らないけど、動く片手片足で生活に困らなくなるとリハビリとか考えなくなる気にするのは拘縮と体力維持だけでもいいやとか思ってる。このままでいいや。年金で生活に困らないし、こんなのんびりとした穏なストレスのない生き方も悪くない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:52:53.37ID:49Mjg9uP
>>417
発症して何年?俺は3年だけど確かにジワジワ回復してる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:26:38.52ID:+0pO6PWH
>>421
主治医に言われたが脳のダーメジで個人個人伸び代が違うので重度の後遺症の人は伸び代も低いから回復程度も低くて満足出来なくてもプラトー期に入ったら現状固定
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:32:18.74ID:t7IkAmHX
治ったと言ってる奴は単に主観でバランス悪いのに慣れただけで側から見たら怖い動きしてるだけな事が多い
医者に敵意抱くタイプの奴なら尚更
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:22:29.37ID:SQzG0FWj
主観でいいよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:27:56.39ID:dQPfPNyP
俺は比較的若い頃に脳出血になって社会復帰は早々に諦めて今は現状維持のリハビリに努めている
だから医者や理学療法士の言うことを無視して効果が出ている人の話を聞くと少しだけ後悔する
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:36.30ID:+0pO6PWH
それは言えてる麻痺がある以上身体を正しく使えないから正直言てしまえばプラトー期に突入したら良くて現状維持悪ければ悪化する
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:29.42ID:enp1EGzr
良くなってる人は自分でやっぱりよく調べまくってるよ
担当療法士の言うことだけ聞いてたら現状維持的になるわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:56:18.57ID:2T71spcX
やたら筋トレ、パワーリハビリやりたがる知識不足のPTも結構いるからね。筋トレより、鏡を見ながらゆっくりと、できる範囲で正しい動きに近づけてその感覚を意識するのがお勧め。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:51:06.46ID:/egSr9xt
杖と装具で歩けりゃいいでしょ
って感じがするなあ、医者とかセラピーは
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:53:18.72ID:/egSr9xt
セラピストか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:13:10.38ID:WNagzcL0
リハビリそのものが不自由な身体で生活出来るようにするだけ不自由に慣れるだけ麻痺を治す治療など現在ありません
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:21.49ID:WNagzcL0
俺は杖装具使わず歩いてるがなんぼ麻痺が緩くて歩いていも自分は障害者だから慎重に階段も降りるし自動車の気配がしたら確認して立ち止まる重度でも軽度でも障害者な行動に慎重になり健常者の頃の開放感は失った
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 07:26:09.06ID:7OjDNtS5
本当にそうだそこそこ歩行が改善出来るから健常者の友人と行動を共にすると思い知らされるよ俺は未完成なポンコツと健常者に交わり行動すらば気が付く、勿論医療介護関係は別だな友人達は俺に障害が有るのを知ってるから気づかいをしてくれてるるがプロの医療介護関係するとは違いこれぐらい出来るだろうながあるが出来無いのが障害者な俺、だから麻痺が、治ると勘違いしてる片麻痺当事者は麻痺の身体に慣れてる不自由な身体に慣れるだけと思い知らさせる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 07:38:50.78ID:MREZyM+H
例えばぶん回し歩行これは本来真っ直ぐ前方に足を出す筋肉が足らず外から回すことにより足が地面に引っ掛かることを嫌いそのような出し方になる
これに慣れることにより本来必要な筋肉ではなく別の筋肉を使い続けることになり非効率な歩行が完成する
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:34:38.90ID:4rBArYGq
痙縮というらしいけど、麻痺腕が曲がったまま伸ばせないのも地味に辛い。
重くない荷物の時はエコバッグに入れて、それを腕にセットして帰る。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:21:52.67ID:bY2WhTq1
治るに粘着してる奴がいるな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:53:41.26ID:70qylKW3
治る×
慣れる◯
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:08:05.06ID:Z3raMpLp
改善はする
改善しないなら誰もリハビリしない
慣れるのにリハビリなんかいらないからな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:17:21.49ID:i4TYvO8n
治ると表現したくて言ってしまいたい気持ちも分かるけど必ず違いをおもいさらされる発症以前に脳が数多くの感覚を情報収集して身体の隅々の筋肉を使いこなしてたから細かい動きで対処してたが今の俺は?無理!町中を歩いてるが突然に自転車にぶち当たられると大怪我だろうな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:08:08.58ID:i4TYvO8n
昨日は動画撮影目的で10メータ走る練習した動画を見てホームの悪さに危機感がを感じた危機感は転倒ではなくて膝足首を痛める危機感でホーム改良が必執拗と思ったまず足のつま先から綺麗に蹴り出し出来なければと思った、今日は訪問リハビリでPTさんの前で走ったら言われたのが
走れると思ってましたとしかしホームの悪さも指摘されました膝を痛める走りかた言われたとそして普段自転車を乗てませんかと尋ねられました無理ですと回答したら能力的には乗れますよと言われたけど俺は集中力に自信がないから無理と返答した、しかし本当に綺麗なホームを獲得したら脚の改善が効率的に進むと確信した今日リハビリ終了後に買い物にコンビニまで行ったが歩きやすかったし昨日も走る真似事をしたから朝起きた時脚が軽く感じた。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:01:26.36ID:xAiEzznG
>>440
地味にじゃなくて絶対無理カタワ丸出しじゃね
足の不自由な年寄りとの違いは腕曲がりのセットでカタワ丸出しと見分がつく
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:08:37.24ID:xAiEzznG
>>441
ややこしい体だな何でリハビリ病院で努力しなかったんだゴールドタイムを無駄に過した悲劇
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:57:59.75ID:xAiEzznG
>>450
右麻痺で口麻痺だっと筆談支流なのか文章にうるさいwwwwww精々ネットでは威張れるなwww外出時には50音ボード忘れずに
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:24:14.58ID:HKu9HGFD
>>453
いや、ホントにわからんぞ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:56.07ID:1hQOonCO
>>452
歩きのリハビリを主にやっていtーたから
もっと手リハビリをやりたかったけど180日経過するから退院した

卯でのちからを抜くのは当時から苦手です
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:01:58.62ID:n73dpJZ0
>>457
5ちゃんを聖地とする奴等とまともに意思疎通する気ないから構わんわ俺には口があるからな1級障害者得意な虚言で
7キロ歩行したゆめでも見とけ1級だぞ改善しても知れとるわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:05:13.25ID:n73dpJZ0
歩行訓練がてら最寄りのスーパー(3.5Km)まで歩いてみた。
1時間10分もかかったが、身体的負担は大したことなかった。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:14:20.60ID:qVc2XH3/
頑張って歩くのはいいけど帰れなくなっちゃうことあるからなぁ
行きは良かったけど帰りの体力無くて車椅子で迎えに来てもらって以来は
迷惑かけるから多少調子が良くても油断せず車椅子を利用するようにしてる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:15:40.47ID:hWkHGAfR
>>458
PT OT ST全員のリハビリはほぼ毎日やるもんだと思ってたけど足ばかりだったのか?
俺も腕が縮むのが課題だったけど装具借りて無理矢理肘真っ直ぐにするのやってみたら一日で力抜けるコツを思い出したな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:18:06.02ID:hWkHGAfR
>>459
お前さっきから高次脳障害の特徴モリモリじゃねえか
上手く伝えられなくて悔しいのは分かるけど矯正頑張ればもっといけるはずだろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:22:24.55ID:HKu9HGFD
俺の場合、言語は特にやることなくなったからその分を歩きに回したな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:35:32.86ID:n73dpJZ0
そもそも1級車椅子障害なんて両足麻痺じやねの歩行は無理ハイハイぐらいしか出来んだろう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:42:13.72ID:yPN1TF7Z
一級車椅子障害って造語?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:46:57.63ID:n73dpJZ0
>>463
悔しくないけど5ちゃん利用してる事すら恥ずかしくて人に話せんのにこんなゴミだめ雑談会で達成感などもねぇしよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:54:51.13ID:hWkHGAfR
>>467
ゴミ溜めですらツッコミが入るような文なのがどうよって話よ
煽りでも何でもなくてにをはすら崩れてるのはまずいぞ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 16:58:30.41ID:2ke+Nb5r
電動アシスト自転車買ったら格段に行動範囲が広がって良かったんだけど脳疲労がひさしぶりにきた
こんなに疲れるなら電動キックボードはガッツリ訓練しないと怖いな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:34:02.27ID:XHXogz/U
>>469
本気か片麻痺だけど自転車走行でYou Tubeに投稿してくれよ現在片麻痺You Tubeで自動車運転は観るが自転車はまだ居ない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:12.26ID:xLUv2cyg
電動キックボードなんて健常者でも危ないのに
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:47:50.47ID:XHXogz/U
>>472
そうだよな、悪いな俺も自動車の人も自力歩行だからな友人知人の自動車移動がメインで単独だっと自転車をまず頻繁に利用したいなんだな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:54:33.27ID:ApiQUx1W
>>470
単に俺が昔から自転車慣れしてただけで仮に見ても正直参考にはならねえと思うぞ
それでも最初は麻痺側に転んだり足がペダルから落ちたりしながら練習してやっと安定した後更に半年様子見してからアシストにした流れだし
医者は乗せたがらないというのは実際合ってると思う
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 15:37:07.19ID:dBSjB5jV
>>471
そのまま使うなら当然片麻痺で片足立ちなんて危ないけども
サドル付タイプにする事で漕がない自転車のように運用できる可能性があると思ったんだ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 19:04:19.86ID:E2onzLYg
俺は日常生活で傘使てるからな特別便利な商品じゃなくても指が動くおかげで現在問題ないかな以前に指が動くとレスしたら指なんかなんぼ動かしても無駄と言われたがな麻痺手で健側の手の爪切りもしてる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:23:38.30ID:dg5MQX1N
>>475
プラトーデブは絶対歩けない活字画面なら歩けるがな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:34.42ID:x+MGq8FI
リハビリ病院に入院中にデブ患者数人居たがリハビリ室の平行棒の横で立つ練習のみで歩行練習してる姿を見掛ける事もなく病院を去っていった期限切れじゃない人も含まれてる俺より後に入院した人も見かけなくなる
デブ患者が平行棒の横で立つ姿は悲惨だな歯を食いしばり泣いてるおばさんやリハパンオムツにお漏らし状態での練習継続のオッサンやリハビリ室内全体が臭かったデブはオムツ交換だけでも介助が大変なんだなと知った
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:53.60ID:sr4Oim16
人の肥満より
自分の脳を心配した方がいいと思うよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:10:24.90ID:PfZza5SU
俺は発症一年未満で脳が疲れやすいのは確かだがリハビリ特化型のデイサービスでヘルパーさんにも相談してるから色々問題練習をしてるそれより歩行練習が楽しくて週一の訪問リハビリが楽しみだな俺が車椅子なら自殺するわ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:03:07.94ID:PfZza5SU
>>487
5ちゃん書き込みが生活に不便だっとだから俺は左麻痺で口に麻痺はがないから普段は会話するしお前みたいに5ちゃんプレミア会員と違い書き込み欄に被る物があり文章確認しずらいと言うかどうでもいい暇つぶしなだけ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:08:30.61ID:AUk21NTB
オレも例外でなく脳卒中で片麻痺。
皆、同じ事で似た様な事で
苦しみ葛藤してるはずなんだが
なぜ皆、仲良くできんだろうか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:26:34.55ID:3ADx3a9H
>>488
思い込みからくる妄想も入ってるとか相当症状重いじゃん
口に麻痺があるかどうか以前に脳が高次脳障害で支離滅裂になってるじゃねえか
あと5ちゃんプレミア会員なんて謎システムを脳内で作り出して言い訳に使うなよ
浪人の事なら表示にそんな差ができるサービスじゃねえぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:49:46.64ID:PbRo94YV
>>492
なぜ他人を攻撃するのか?って正に>>483に言える事だな
ただこの状況の人が自分の状態を客観視できてると思えないのに上手くいってる感出してるのが素で心配ではある
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:31:25.46ID:xbTRUHYN
>>492
俺に言うなよ?お前障がい者やろマジで
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:33:59.94ID:PfZza5SU
>>492
スルーはお互い様じゃねの個人攻撃?何処に氏名など個人特定出来る中傷があるんだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:48:14.81ID:AUk21NTB
皆仲良くしたいな。皆、リアルでは
散々な思いしてるはずだし。せめて
同じハンディ抱えた者同士ココだけでもな。
仲良くとまでは言わないが…
荒れて罵り合いしか見た事ない淋しいね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:50:34.71ID:28+j5thG
だいたいさ5ちゃんでコミニケーション上手く出来て何になる俺はPTさんとヘルパーさんとコミニケーション出来てるからそれでいい近所付き合いも出来てるしスマホ操作で目が疲れのは自覚してるが5ちゃんだぜ適当適当それをいちいち誤字脱字を指摘して高次機能障害と上から目線での指摘 結局はよ身体の回復が出来てる奴が評価されるんだよSNSでの動画投稿を見ろよ本気凄い回復してる人が沢山投稿してる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:52:08.26ID:A9QeX+Fv
>>497
これはあかん
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:11:03.41ID:PbRo94YV
>>497
少なくともPTについてはお前みたいに話聞けない障害持ちに対しては優しく流しつつ少しでも軟着陸できるように言葉選んでるだけだぞ
ヘルパーや近所の人も脳ぶっ壊してる奴が捲し立ててもそりゃ仕方がないよねって優しく返すに決まってるだろ
5ちゃんに力込めてないからって言い訳繰り返してるけど普通は脱力しててもそんな支離滅裂にはならねえのよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:36:05.13ID:jsJsqF3H
>>499
重度障害者が身体を隠せるる活字世界で威張りたいのも分かるがネット用語炸裂感が虚しいわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:00:46.64ID:jsJsqF3H
>>500
回復期病院からセラピストさん達と意思疎通が良好だから杖無し歩行で退院した。
だけど重度障害者のお前はリハビリ病院でセラピスト達に相手にされず車椅子生活でもしとけと追い出され安楽死制度を望んでる毎日今は無理でも歩けるもんはお笑いだったな本当に療法士達に言ったのか?リハビリ病院ほどの集中回復出来ない奴に歩ける日など訪れない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:43:20.43ID:PbRo94YV
>>502
これだけは患者間で言っちゃ駄目だと思って今まで敢えて言わなかったんだけども
お前暇さえありゃそれアピールしてマウント取ろうとするけど麻痺側で爪切りとか杖なしで歩くとか
「その程度の事」でマウントが取れると思ってる時点で回復失敗してない?
お前が言ってる通りの動きができてるなら俺と同じか上くらいは動くはずなんだけど
にしちゃ◯◯行ったよの範囲が余りに狭すぎるしヘルパー来てるのがもうおかしいんだよな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:21:14.77ID:qFHfIaPG
そうだよな、俺も片麻痺の重度障害者になってから一人暮らしも経験したけどヘルパーなんて使わなかったな
そもそも介護認定も取れなかった手帳も年金も1級でも介護認定取れずの俺も思うけどヘルパー入れてんのにドヤァされても、は?って感じです。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:25:30.14ID:4eKQGkUb
>>459
こいつだろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 02:28:22.07ID:ibQDQ8UT
>>504
マウント取るて何、言ってのば〜か5ちゃんヒーロなん
て目指してねぇよお前等が必死に5ちゃんを聖地として守ろうとする抵抗するのがうかがえるな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 06:53:23.87ID:ibQDQ8UT
>>504
虚言1級デフ診断上はベッド生活なのに日常生活不便なしだっと笑わせるのお前もしかしたら診断書通ベッド生活のオムツ君じゃねのかデフは一生あない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 07:55:33.18ID:ibQDQ8UT
>>505
身体1級て無茶苦茶不便じゃねかおい!虚言デブ
よ最寄りのスーパーまで歩いたとか言っちゃてたけど
1級の交付ミスがない限り不可能じゃねの笑笑笑オマケに水を6本購入したとか言っちゃてたしよ虚言製造機かテメーは
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:08:50.30ID:hBNTH5fk
>>510

> >>505
> 身体1級て無茶苦茶不便じゃねかおい!虚言デブ
> よ最寄りのスーパーまで歩いたとか言っちゃてたけど
> 1級の交付ミスがない限り不可能じゃねの笑笑笑オマケに水を6本購入したとか言っちゃてたしよ虚言製造機かテメーは

何故そんなにイラついてるのかわからないがw
スーパーまで歩くとか水6本とか言ってるのは俺じゃないって事と
スーパー程度じゃなく駅3駅程度なら普通に歩くし、水6本程度じゃなくビールを普通にケースで買って持って帰る事もあるわ(もちろん取手シール付き)灯油ポリも運ぶよ
なんだけど、生活にはほぼ不便を感じる事はないです。どうですかイライラしますか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:39:06.71ID:FU+YrB4/
まず個々の信実を語り合うのが無理と実感したそれに信じがたい虚言の数々と不自然な複数人を装う一人芝居 ひとの改善にケチを付けるデブを相手にしなければ済む話しもう覗かんよ次回からは荒らしのみにて参上!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:04:08.07ID:yeSqKNJT
>>507
聖地www
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:06:21.84ID:+UtTykqm
>>512
自分が不快な相手は自演をしてるって思い込みは相当キてるぞ
興奮して文がぐちゃぐちゃになってるのが自分で分からねえのかよ
昨日に続いて言っちゃいけない事言っちゃうけど車椅子で独歩できない事とオムツに執着してる節があるけど本当は自分がそうだからなんじゃないの?
ここの奴らも歯を食いしばってリハビリで今の状態に持ち込んだ自負があるのにお前だけ自分しか頑張ってないような態度取るからこんな叩かれるんだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:10.60ID:na7Rvauz
>>510
俺、身障2級厚生2級。手帳には「立ち上がることが困難」とあるが
毎日朝2km夕4Km歩いているし、ADLも自立してる。
「こんなに悪くないんだけど。」って役所に言ったら
「プロの判断が優先」だと。そりゃそうだろうけど。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:47.68ID:FU+YrB4/
1級障害者の現実!以前レスでボットクスで筋肉の固まりが改善するとかレスてたけど稼動域がゼロでピックリともしない関節は深刻だぞ

原因のところで述べまい、原因は様々な要因による関節の不動が長期間続いたために起こることがほとんどです。
一方、徒手的に改善が困難なものは"強直"と呼ばれます。

"拘縮"を予防するためには、

できるだけ日常生活のなかで各関節をしっかりと動かす
などで予防していく必要があります。

筋肉だけでなく、関節にとっても運動はとても重要なものです。
デブの歩行なんぞ夢夢
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:39:20.00ID:Y+69zSEU
「太ってない」だけが唯一の拠り所っぽいな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:42.17ID:Nmo08EF3
>>515
素晴らしい。お身体に気をつけて。
天候の悪い日は無理せずm(__)m
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:45.98ID:FU+YrB4/
ワッチョイを使えよwwwwwwいらついてるか?wwwwwwデブは歩けないよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:02:48.19ID:98WzeVMO
杖なしで歩いてけどバランスを見直すためにまた杖持ってる
装具はなしだがサポーター付けらことにした
簡単には進まないがやるしかない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:03:23.98ID:98WzeVMO
なんか誤字もあるな
嫌になる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:50:40.38ID:sLWg4unV
>>525
装具は足の可動域とトレードオフになるから装具なくても歩けるなら改善楽な方だと思うよ
杖にいつのまにか頼ってしまってバランスが変わってしまったとかの方が却って心配かも
0528525
垢版 |
2022/05/22(日) 22:41:15.95ID:N+fp3ruM
>>527
杖の弊害はわかってる
麻痺足の膝が曲がらないんでもっと健足に体重をかけようとしたらふらついてしまう
だからあくまでも補助的に転倒予防でとりあえず使う
バランス取れるようになったらすぐ手放すつもり
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:05:17.06ID:+UtTykqm
>>528
健足側に預けたらふらつくってのも珍しいな
当然ながら半身麻痺で纏められてるだけで一人一人症状違うんだなと
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 05:50:52.21ID:aoIiRpCj
>>525
勝負所で諦めた奴が危機感膨らませ悪化してから再チャレンジして改善するほど脳神経を損傷した現実は甘くないよ本人が一番理解できてるだろうが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:44:52.05ID:L3zW8lv+
>>525
慎重になるの大事だと思います
必要かもしれないのに甘い判断で省くより誰から見ても必要なくなってから省くのが良いと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 10:34:47.01ID:8PWoBM7B
だからでぶは歩けないと言っただろう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 10:38:48.50ID:8PWoBM7B
何時も少しの数分差でIDが違う二人だコメントパターン(笑)(笑)(笑)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 10:40:12.27ID:rPa0v3eH
見た目より筋量の方が
重要かと。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:00:04.89ID:VvJ3L/aJ
自分は歩けるとは一言も言ってないのが哀しいな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:05:34.21ID:tBeQNffQ
膝が曲らんてバランスが取れない懐かしいな入院中の話しだな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:41:42.44ID:tBeQNffQ
>>536
そうなんや歩けないんだね杖無しで歩いてたがバランスが取れなくて杖を使い練習中は別なんだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 13:42:02.19ID:M3hXBhbE
>>534
コロコロID変えるお前が言っても何の説得力もねえよ
ワッチョイ理解できてないとか自立アピールするのにヘルパーつくとか痛いところ突かれたら急に触れなくなるの笑えるな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:00.69ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:10:53.64ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:11:15.63ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:11:59.92ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwwwwwwwww
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:30:21.72ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwwwwwwwww
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:28.39ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwww
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:42.52ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwww
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:29.18ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwwwwwwwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:52.80ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:42:44.01ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:44:50.07ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:46:59.48ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:50:14.01ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:54:36.46ID:tBeQNffQ
>>546
そうに決まってるは
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:55:04.69ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入しますwwwwwwwwwwww
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:24.37ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 15:49:05.91ID:M3hXBhbE
彼が執着するのでコンプレックスだと思われる事
・発音に問題があるらしくボードを使っている
・自立できない
・麻痺則の手の指の自由が効かない
・車椅子
・移動範囲の狭さ
・デブ
・プラトー期(自分はここなんだと決めつけてサボったから後悔してる?)
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:32:39.67ID:tBeQNffQ
>>561
お見事当たり
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:33:16.34ID:tBeQNffQ
>>560
サポたね回復しないから
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:28.87ID:tBeQNffQ
>>559
無理みたい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:52:41.60ID:tBeQNffQ
しまった無視無視
荒らしのみでレスしないと
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:03:34.18ID:M3hXBhbE
>>566
お前の頭で串とか対策もできないだろうに連レスなんかしたらアク禁食らうぞ
ここに書く事だけがお前の生きがいなんだから抑えないと
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:05:53.86ID:tBeQNffQ
アク禁構わんよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:11:02.40ID:smEQTIyj
プラトー期っていう言い訳言葉与えられて楽して
それだけなら勝手にすればいいけど
頑張ってる人まで攻撃するとはね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:13:03.19ID:tBeQNffQ
好きにするさ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:14:08.09ID:tBeQNffQ
頑張ってる奴なかいねよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:16:25.12ID:tBeQNffQ
今日おもいきりリハビリしたから明日成果が出なけば腹癒せに 荒らすは
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:19:34.39ID:M3hXBhbE
>>572
一日で成果が出るってやっぱろくにリハビリに取り組んだ事ないのが分かる
ヘルパーがリハビリ兼任してるって言うけどお前が文句ばっかつけるから仕方なく形だけ動かさせるってパターンなんだろうな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:26:10.97ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:26:34.81ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:28:56.98ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:29:19.71ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:37:51.22ID:TtCcn1Cx
自己紹介はもういいよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:07:36.16ID:tBeQNffQ
プラトーデブは歩けません関節が固まり出して今後痛みとの戦い地獄期に突入します
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 18:10:04.12ID:tBeQNffQ
訓練がてら最寄りのスーパー(3.5Km)まで歩いてみた。
1時間10分もかかったが、身体的負担は大したことなかった。
ただ、キャリーかなんか無いと重いものかさばる物は持ち歩けないな。家から最寄り駅まで3km強をセニアカー。電車二セニアカーごと乗って職場の最寄り駅まで
移動。その駅から職場まで2km弱をセニアカーで移動。
今は、移動中はコールマンのレインウエア。行き先ではシルバーシートを被せておいてある。
ポンチョには移動中と職場に停めて置く間、セニアカーを雨から守って貰うことを期待している。

まあ、障害者といえど働かにゃいかんからな。格好云々より、現実を乗り越えないと。

I

自宅から最寄り駅まで700m

電車で都内まで5分駅から会社まで800m
杖と装具での歩行はきつそうなのうぃwhillをレンタルして復職予定
元々のフィールドエンジニアリング業務は無理だけど
サポート業務でのデスクワークで戻って来て欲しいと言われたので復職を目標に頑張って
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:28:09.00ID:M3hXBhbE
>>584
話そうにもいつどう出るかも不明なもんじゃ話題が全く続かないだろうよ
そういや入院時に飲み薬で治験受けたけど偽薬かどうかまだ聞けてねえな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 10:49:04.98ID:eKx+hmnh
SBって内服薬だったの?


初めて知った
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:02:02.08ID:dsSD5gJF
ハワイに行きた~い♪
いつか絶対に5体満足で行くもん!
絶対に行ってやる!

という夢を持ってます。
今日も頑張るぞい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:58.71ID:Wb7oze/N
2月に申請した障害者年金がやっと通知書が届いた
これで安心だ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:27:09.69ID:+OO3IV7s
ぶっちゃけ人によるで済む話でもあるんだけども五体満足というのをどういう意味で言ってるのか引っかかるというのはある
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:29:11.28ID:yePznm3d
>>587
俺もコロナ前だけど海外旅行に行く為、無茶苦茶頑張ったよでも、結局は珍道中の旅行になったけど、片麻痺で海外行くには行った。なんとかなる事は多いと学んだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:30:44.29ID:6D4LjNG8
海外ってどこ?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:19:36.39ID:gCMCLYI6
>>599
すごいな
そんなの大変そうで行きたくないな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:54:52.73ID:APVegHK9
自作PCを組み立てるというごく単純な作業も片麻痺だと厳しいんだよなー
ノートパソコンのSSD載せ替えを強引に片手でやったけどネジ止めとか雑になったし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:26.03ID:NJd3BvMz
>>601
大変だったよ、海外に思い入れ無いなら国内旅行の方が良いと思いますよ。タイは障害者に厳しい街だったトイレ・階段歩道全然バリアフリーじゃ無い
今は違うかもしれないけどでも、またタイには行きたい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:39:46.02ID:CpCKLXvn
取り敢えずの目標

階段登って2Fの茶店に自由に出入りする事。
働いてるマスターにここまで出来る様になったと報告したい。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:59:48.97ID:AhVt/r/j
>>603
国内は手帳印籠が効くしよっぽど田舎じゃない限り地面はまだ平坦な方だしと想像しただけで差が分かるな
でもまた行きたいを聞いちゃうとこっちまで行きたくなるんだよな

>>605
登りはなんとかなるだろうけど降りがね…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:29:56.23ID:6ud28ZlG
パラアーチェリーに興味あるんだけど片麻痺でアーチェリーってどうやってやるんだろう
弓を何かで固定するのか弦を口で咥えるのか?
やってる人いる?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:59:13.39ID:FPDuQVnn
>>608
まさに見たいと思ったような動画だ
参考になったよ ありがとう
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:02:52.57ID:lCLnKAKn
>>598
興味あるけどYouTube動画だけで自分でやってる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:04:36.09ID:MdWhBz8L
妹が国体選手だった関係でパラ用のやらせてもらった事あるけど
結構な体力勝負よ。引く力より姿勢制御の体幹勝負って感じ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:20:54.43ID:wDHQ40C3
>>605手摺有無によって
変わってくる夢だね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:19:17.05ID:ra3k1Y8O
>>612
今はわからないけど麻痺になる前は握力80kg 背筋力190kgあった
腕が全然使えないだけで足は装具あれば歩けるし今度県のアーチェリー協会にパラアーチェリーやってるか聞いてみる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:52:34.51ID:a0Lhs9BN
片麻痺後遺症で今うごかないは今後改善しない悪化のみ発症数年後装具がなければ歩行出来ないは一生装具が外せないそれが麻痺だから後は加齢による寝たきりと痴呆症が健常者より高確率で訪れる 痴呆症の前兆はボケた虚言の数々から始まり周囲の人達から会話を避けられる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:16:10.38ID:NR7csI29
自己紹介
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:31:23.61ID:oHxKQRX/
総合的なリハビリは仕事が一番と思う。通勤は体力維持になるし仕事は頭も使う脳トレにもなる。オマケにお金も貰える一石何鳥だろう
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:39:49.89ID:ikAH6DSO
慣れる前にリハビリやれ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:41:42.08ID:JwUdLeE9
>>620
生活期の療法士はそれ言うよね。
「回復期過ぎたらそれ以上の機能回復はもう望み薄。5年10年続ければ
変化もあるかもしれないけど、そんな不確定なものに期待するより、
今の状態で生活していく方法を考えるべき」
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:50:27.91ID:QjfLUecA
貴方は言われちゃったんだね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:57:11.10ID:2K7K09qa
不自由なままあらゆることをやっても不自由に変わりなく慣れるだけじゃねってこと
余裕あれば時間かかっても不自由を少しでも減らしてからでもいいんじゃねってこと
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:04:35.68ID:nTg7XwhJ
>>622
そんなリハビリならやめてマッサージとか行った方がいいような気がするが
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:05:28.14ID:CQCxlphG
~期ってよく聞くけど年齢性別症状色々あるからひと括りに拘らないほうがいいんじゃないかな
教科書通りにその期間過ぎたら降参するの?
どちらかというと保険やら医者側からの定義かなと思うし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:20:56.44ID:nTg7XwhJ
>>622
そういうセラピストがどういう内容やってるか興味ある
マッサージとストレッチで終わりとか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:48.86ID:ZTVcr6Ys
理屈が分かれば何がダメなのか見えてくるね
歩行の仕組みがだいぶわかってきた
俺はフォアフットロッカーが全然効いてない
ここがポイントってことがわかった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:59:52.19ID:zl3oRV94
片麻痺のカニ歩きは難易度高いとリハビリ中に言われてそうかあ?と思ってチャレンジしたら実際きつかった
無意識のバランスの取り方ってこんな複雑なんだなと入院中毎日驚いてたな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:03:53.18ID:zzETf7V4
プラトーデブが数年振りに歩行練習しても歩けませんwwwwwwwww
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:33:07.37ID:2q2w1j25
>>634
筋力大前提として必要でそれ以外の要素もあるよねって事で
本当は筋トレもっとやるべきなんだろうけど仕事で体使うからどうしてもサボりぎみなのどうにかしないとなあ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:58:14.81ID:P924msq9
やっと太股周り全て麻痺を感じなくなった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:06:05.04ID:+ZFYth8D
麻痺って筋力低下で動けないわけじゃないよ
当たり前だけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:22:39.18ID:4mimaH0r
やはり足裏の感覚が良くなったから太股周りが誤反応しないんだろうな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:08:29.63ID:+ZHWEVST
いくら本体を鍛え、念じ、磨いたとこで…
問題はもっと根っこ
コンセットのエラー、不具合だからさ
そこ改善しないかぎり、機能しないよね
努力して向上するなら障害者いなくなる
皆ソレくらい必死っしょ?人生とりもどそうとサ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:08:17.14ID:+ZHWEVST
>>644片麻痺だけど高次脳はついてないんだ

アホみたく噛みつきまくるお前には
言われたかねぇわ。お前メンタルヤバくね?
なぜそんなに喧嘩ぶっかけるの?
ピースでいくね?
リアルでは老人、女子供にも喧嘩しても
勝てないからってココで
うさ晴らしすんなや
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:38:51.16ID:+ZHWEVST
知人友人とのやりとり、他スレといい。
何も意思疎通コミニケーションに難なしだが
ココでは工事にされてしまう。
失礼な奴らばっかだな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:32:46.79ID:+ZHWEVST
悲しいな半年間入院先でstさんの
指導のもとやってきた結果、
無工事との診断だったのに…
俺は少なくとも住人、敵だと思ってないよ
同じ不治の病い、あまりにもデカい
難病後遺症に苦しんでる仲間つーか同士だと思ってます。たかが5ちゃんでも障害有無カンケーなく
ヒトをコケにして悦に入るような人間には
なりたくないモンだ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:46:37.32ID:+ZHWEVST
無駄に罵ったり不毛なレスには、
ウンザリしてるよ。皆、片麻痺患う前から
そんな性格だったのかい?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:00:30.30ID:2q2w1j25
>>650
文章が特徴的なのはあると思う
単に書くのが苦手な人とか改行増えるしよく見る形ではあるから前からなら高次関係ないんじゃないかと
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:07:45.88ID:KHUivwk4
>>623
言われたね。
そして退院して三ヶ月弱の今日、生活期の療法士に「絶対無理だ。諦めろ」と試すことすらさせてもらえなかった運転免許が復活した。
いや、この状態で免許だけ復活させられても困るんだが。
まあ、免許証が復活したおかげで、教習所で教習が受けられるようになったから、来月から講習にいくけど。
コロナと露助のせいで車も暫くは買えないし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:09:53.92ID:+ZHWEVST
改行つかえば工事
使わずにダラダラ記しても工事認定。
このスレのあるある。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:19:53.14ID:Tub1g0tr
>>653
自分か言われたからって一般化したらダメだよね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:59.98ID:+ZHWEVST
俺は運悪く免許書き換えの年に倒れた
退院後、普通に更新した。
動体視力みたいなゲームと
アクセルブレーキの踏込む筋力数値測定くらいでした。愛車は右ハンのmt.で車高↑↑左半身麻痺だから
泣く泣く手放したから無免許とおなじ
ATが愛車だったらライフスタイル少し
違ってたかもしれない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:06.30ID:2q2w1j25
>>654
改行してないから高次、してるから高次、の明確な答えがある訳ではなく言われてる人の場合
どちらのパターンでもあまりに極端すぎるから指摘されてるわけで
要は読みやすい文章がスラスラ書けるかどうかだよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:14:29.92ID:/7I6iQU+
踏台昇降っていいね
ちょっとした高さでいい
3センチとか
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:47:55.77ID:R8ZRkkaN
3センチなら場所でなくても物で良いんじゃない?
体重計とか丁度そのくらいじゃない?本とかでも
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:13:17.04ID:YYv7ETxQ
美少女育成 放置系RPGをWEBで
三国志の世界観を完全踏襲!乱世の美少女たちと勝利を収めよう
もっと見る
放置少女forブラウザ( PR )
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:48:38.71ID:fKRQTi3U
>>659
マンションなんで
玄関の上がり口というのかな、あれがそのくらい。
真っ直ぐ上がることを心がけたら、股関節で足を上げることが出来る
ぶん回しとか腰から無理やり上げる癖を矯正出来ると思う
階段昇降よりいいかも。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:58:00.34ID:+anrl1Sc
>>664
ありがとうな
頑張るよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:33:44.24ID:bqMYcGW9
ココ誰も居ないのか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 18:38:13.74ID:FhbG+Jh/
>>666
今年で5年目になる
月に1回の看護師訪問とのセットでね

風呂に入れてもらうのに通所リハビリにも通ってるから訪問の方はそろそろ辞めようかと考え中
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:27:58.42ID:FhbG+Jh/
訪問リハビリの良い所はマンツーマンできっちりリハビリ出来る所
体調が悪い時はマッサージやストレッチに出来るし
月に1回看護師が訪問してリハビリのフォローもしてくれる

通所リハビリの良い所はお風呂に入れて貰える所
リハビリはマンツーマンでも無いし
デイサービスに毛が生えた程度なんで期待したら駄目
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:17:11.23ID:Qwlvq0ZM
外出する時
オムツする方いますか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:27:08.71ID:Qwlvq0ZM
ちなみに私は外出すらしてませんが
家の中ですら片麻痺でインナーマッスル肛門尿道
がユルく歩行スピードもおそくなってしまったので、間一髪ギリセーフ何度か経験してるので…
情けなく不本意ですが、どーしても外出しなきゃ
いけない時は要・紙パン検討中です。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 06:14:03.46ID:7xZBpcn8
>>674
遠出する時は念のためするかな
車椅子だと使えるトイレがなかなか開いて無くて
大抵は間に合うけど危ないときあるから
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 07:51:55.20ID:prkevB+4
ボディーバッグ使ってる人いる?片手での使い勝手どう?使いやすい?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:18:48.78ID:QoS0mJiN
>>678
ボディバッグ つまり死体袋か
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 10:46:13.98ID:MfAVcQ90
視力も回復してきたし歩行も順調
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 10:46:14.62ID:MfAVcQ90
視力も回復してきたし歩行も順調
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 11:02:30.20ID:MfAVcQ90
今後はSNSだけにしよう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 11:12:55.56ID:QdS4FgT+
いいなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 21:17:12.49ID:TNV2Yc4J
現状維持はしたいと日々て努力してんだが
なんか全然良くなってる気がしない
個人的に倒れてから2年くらいかな?
リハビリして良くなってる体感あったのは。
もちろん麻痺足限定、手は最初から
サッパリでしたが。
何だか、疲れたよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:43:28.62ID:RH0tttMH
わかるよ、疲れるねえ
ちょっと休むのも手だよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:02:14.44ID:klGZLA6E
皆さん、どんな自主リハ、
自主練、ノルマをやってます?私は
時間制で30分歩き
10分立って左右に身体傾け揺らし、と
スクワット。計40分。
足りないのは分かってますが、
結構これでもキツイです。
日によっては楽に
感じる事もありますが…
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:55:05.46ID:klGZLA6E
>>690
今の自分にでき、危険なく行なえる範囲内で、連日実行可能、
翌日に疲労、ダメージ残らない内容を
探探り行った結果、自然と。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:59:12.67ID:klGZLA6E
スクワットと言っても
フルでなく、チョイ曲げ
ハーフスクワットの
さらにハーフくらいの
折り具合です。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:06:38.58ID:OYFNwAr5
>>691
であればそのメニューが少しやりやすくなつているだけで半年後他の部分はおそらく何も変わってないと思いますよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:27:38.34ID:Iqh3fiQ4
何の説明もしてないのに「これでわからないなら」って意味不明だな
ケチ付けたかっただけかな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:59:48.35ID:klGZLA6E
コレで良くなるなんて全然思ってない。
やらないよりかはマシ程度に捉えてる。
寝たきりに、なりたくし、
毎日横になってばかりでは…と
思い、やってるだけですから。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:46.35ID:klGZLA6E
てか各々どんなノルマを課してるのか知りたく
て、だったら自分のノルマを、先に提示するのがルール
マナーかなと思っただけで、まさかケチつけるだけで
自分のリハビリメニューノルマについては、
記さないのは…チョット…
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:52.27ID:b6Pam2Mo
俺はとにかくリハビリ動画見てやってみる
良さそうなのは1週間か2週間やってみる
ちょっと前にやってたのは階段昇降
効果はあったがあまりに疲れるので今は少しにしてる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:55:33.23ID:klGZLA6E
>>703どうもm(_ _)m
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:07:56.27ID:N2nIBOWS
ストレッチ、ストレッチポール、ストレッチボード、マットで仰向けに寝転んで足を直角に上げる等体幹強化、鏡の前で踏込、足裏での蹴りの練習とか週2回位自主リハしてる。ここまでくるのに11年。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:10.24ID:Vjev1Geo
毎日5000歩は歩く
テーブルとか壁で支えながらしつこいくらいのステップ練習
麻痺足を綺麗に動かすために脳に叩き込むつもりで
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:43:20.10ID:WIkBR+ps
>>693
書き逃げかw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 06:31:45.73ID:CMBmRLO6
変化を感じるのは3年単位位かな?身体のグラつき、足裏の感覚は改善しつつある。そんなに簡単に良くはならないよ。気長にやるしかない。
by705
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:20:23.31ID:/L1w4fdk
>>710説得力あります。
皆さんの自主トレメニュー伺うと
やっぱ悔しいけど手の方は厳しいので
いつしか切り捨て足の方に、重点置くのですね。
わかります。私も手の方は、全然で
ストレスにしかならないので、
軽く持ち上げたり肩を回すくらいしか
しなくなりました。気休めマッサージ程度で。
704でした( ̄^ ̄)ゞ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 11:48:42.13ID:eNc+P2Bp
>>711
切り捨ててるわけではないと思う
やっぱり誰でも歩きたいという欲求が強い
リハビリ病院のスタッフも言ってたな
足が良くなれば手の緊張も減るしね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:07:47.66ID:tjpXJA5t
手は日常生活でどんどん使っていくくらいかな
特別何かやるというのは浮かばない
歩行はただ歩くだけじゃ改善しないからなあ
疲れるだけだし
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:08:16.21ID:/L1w4fdk
>>714
日常で麻痺手をドンドン使用ですか?
よかったら参考になりますので
日常で使用とは一体どんな事を
行ってるのか?
教えて頂けたら幸いです。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:14:38.41ID:I0x5WCbw
特別なことじゃないよ
最初は麻痺手が動きにくいから非麻痺手で代わりにやってしまってたけど発症以前のように使うってだけ
具体的に言うと、俺は左麻痺だが左側にあるものを取る時でもつい右手で取ってしまいそうになるが意識して左手で取る
エレベーターのボタンも左手で押すとか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:32:20.42ID:/L1w4fdk
>>716さんm(_ _)m
羨ましいです、麻痺手でエレベーターの
ボタン押せるなんて
ワタシなんて夢のまた夢みたいな
話しですよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:39:41.72ID:I0x5WCbw
3年単位ってほどのんびりするつもりはないなあ
例えばリハビリ施設に1年も通って効果なかったら当然やめるわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:59:12.09ID:HuIyutJC
俺も麻痺手は何にも役に立たないから、手は諦めちゃった健側だけでもいいと開き直ってる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 17:20:44.52ID:LpIAQsGK
>>718少し肩
微かに肘、程度です。
手首からは 全く話になりません。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:16:44.85ID:1fSi7n52
>>722
動かねえならしょうがねえな
毎日グーパーやったらどう?なんてのもそれこそ入院中からいくらでもやってるだろうしなあ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 03:23:34.09ID:wynl4hRj
グーパー真剣、必死にやると
手なにも感じずなのに
動け動けと必死に、
チカラ込めるから
コメカミと腹筋に効く有様
なので
切捨てましたよ
リハでは、肩甲骨の中に手突っ込み、
ナメして頂き、
根っこがカチカチ固まらないよーに
メンテ、リクエストしてる。理由は気休めと
単純に気持ちいいからです。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 03:28:48.79ID:wynl4hRj
脳卒中の麻痺の麻痺なら手足、
症状問わず、オールマイティーに
効く王道的な秘伝のタレ的な
リハビリ法あればいいんですけどね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:36:40.57ID:3MPGZ5G2
人によって麻痺の度合いが違うからなあ
自分は握ることはできるけど開くことができないし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:55:34.21ID:Z2tZd1QH
療法士さんと似たような質問した時個々人で症状が多岐に渡るからそういうのないんですよねって話になったの思い出した
ここで聞く俺はこういうのやってるってのもほぼ被らない辺り正にそうなんだろうなと
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:57:50.93ID:rvlIdR8x
けど似たようなことやらせてるよね、療法士
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:01:02.28ID:I+uhjzQs
リハビリ法もマチマチ未確立…
治療法もなんてもっともっと困難未開拓
この状況下で
俺達に一体何をどうすれば?か。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:16:00.40ID:6t/AiJ1o
手は動かす頻度を上げていくしかないような気がするなあ
無理矢理でも動かす
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:26:44.31ID:46NxACSW
リハビリ病院では、棒を穴に入れるとかプラのコップを重ねるとかしつこくやったなあ
面白くもなんともない作業で辛かったが、ああでもしないと動かさないもんね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:11:40.16ID:bNx7xhDn
俺は重度なんだね。手術は免れがたが
出血量が多く要手術の一歩手前。
コップ、コーン?に触れるリハビリに
半年かけても辿りつけず、しかたないね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:13:09.28ID:LpL+dU6U
利き手ではない方が麻痺なので
元々どの程度の器用さがあったのか、よくわからない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:35.29ID:HDeKDwHj
脳出血1ヶ月
いつの間にか、左が利き手に代わってたな。
今ではお箸も器用に、セン○リも左手でやっております。
今日もこれから左手にお世話になります。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:58:21.67ID:taef+re6
>>742
誰に?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:19:11.84ID:6FH6nCuq
>>742
雨が降ってないなら外に出て歩行練習でもしたら?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:24:12.74ID:Epvx+uYn
歩くだけがリハビリでない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:27:44.49ID:+8OedUfn
問題ある状態で無理に歩いてもその状態になれるだけだよ歩くために必要な状態に近づけてくのがリハビリ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:46:50.14ID:Epvx+uYn
そうだな
俺もそこそこ歩けるが
麻痺足を棒のようにして歩いたらという話で
それを当たり前にしたくないから
色々室内でやってる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 15:19:06.53ID:6Dl2EO8P
脳梗塞脳出血の人が歩く練習は、なんにも付けないで杖の存在も借りずに練習した法が良いぞ。
最初の頃は全然駄目だったが、その内立てる様になり歩けるようになるから。
その”全然駄目"が良いらしい!

中途半端に物の力を借りると脳がそれを覚えてそれ無しでは駄目になっちゃうから
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 15:43:30.23ID:Epvx+uYn
そういうもんかねえ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:55.61ID:4YPvGhXr
>>749ですね、ただの皮肉屋。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:43:08.26ID:LA2Ig3r+
その方法で上手く行った人もいるって事でしょ
過度に期待したら危険
余裕や信念があるなら自分が思うようにリハビリしてみたら良い
そういうのが無いならリハビリ担当の療法士さんの意見に従うのが無難
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:30.68ID:C4B0RPZW
>>758
入院中やって指も今大分動くけども結局何でもかんでもやってどれか引っかかったらラッキーが一番マシなやり方になってしまうから
色んなことやった結果しかなくてこれが効いたのか謎のままなんだよな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 08:31:19.38ID:kNkng/5L
外傷性慢性は着々と進んでるのに
脳出血に関しては急性期すら着手して
ないよね、相変わらずクソだな。
脳梗塞、外傷性の人々が良くなるの
出血の患者は指咥えて見てるしかないんだな。
情けないな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 11:00:18.72ID:bSwrBO28
>>762急性期に私もやった駄目だった。
多分色んなアプローチ、流派?あると思うが
唯一イイ意味でん?と感じたのが
ボマーズ?←まちがってたらスマン
とかヤツだった急性期にもし、
ボマーズ?の上級使い手のリハビリ
受けれたらとかどうだったんだろ?
と思った。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 11:03:40.00ID:bSwrBO28
>>763すまん正しくはボバーズ 法でした。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 11:37:10.15ID:IVFHpSzv
責任感のない療法士w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:14:12.96ID:3i6KsRlU
>>766全般的に看護師と療法士って
障害者と老人馬鹿にしてるよな。
嫌というほど見てきてたし、
自分もそー扱われた。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:37:37.94ID:3i6KsRlU
障害者なった瞬間、コッチは
昨日までゴリゴリの健常者だったわけで
看護師やと療法士の嫌味な横柄な
扱いうけて戸惑うよね

酷いptには装具にヒモつけられて
イヌの散歩状態にされたのは
今でも解せない。
リハビリ室内ならまだしも
一般の会計所、待合、ロビーでソレやられたから
たまらない。嫌だったな。後に知ったが
拒否、NG権、患者側にあるらしく
そのptは、かなりNG食らってる奴との
事だった。そんな奴だから暴言じみた事、
平気で言うしね。拒否権あるなら
初めに言って欲しかった。
嫌な思いしないで済んだのに…
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:06.04ID:HiLY6wvT
>>769
俺はPT変えてもらったよ
他のスタッフに話したら、変えることを勧められたからそうした
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:58:42.05ID:3i6KsRlU
>>770後に病院側と接触したから
拒否権の件知ったわけで…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:21:00.80ID:DH/SPgKg
正確に言えば病院側というか
その病院の関係者者です。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 17:56:30.10ID:ykM2NGAi
>>774そうだね全般的
ほぼほぼ全般的に

訂正致します。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:08.17ID:Yog+ICWc
俺も片麻痺当事者だからリハビリ病院の半年間が貴重時間なのはよく分かるから相性の合わないセラピストが担当だったのは気の毒に思うが最終的には全て自己責任なんだから今更何いってんの?だよ 
退院してからの自主トレの努力不足を棚に上げて何ぼやいてんのだなwwwwwwwww
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:49.27ID:ykM2NGAi
流派士より看護士の方がコワイ人、
多かった。
●●さん←俺みたくなったら
死んだ方がマシだわ なんて
初対面で言われたし、
急性期病院最終日に
バカ話し励まし合い
仲良くなったパイセン患者に
挨拶し、ベッド離れた。
リハビリ病院に転院し、
唖然とした。
1着だが
衣類がズタボロに
ハサミで切り刻んであった。

パイセン患者が転院後、
LINEで報告
「ホントヤバいトコだったね。
お互い●ロされないで
出てこれて良かったね」と
語りあった。
まずは雰囲気が異様、
ミザリーだらけ
派閥だらけ患者の前で
医師や他の看護師の悪口言いまくり
イジメがすごいらしく新人看護師が
悔し泣きしながら仕事してた
男性スタッフが小さくなり怯えて暮してる
様な病院だった。障害者なってから
計4つの病院、入院したが
まともなのは1つくらいでした。

健常者時代も入院経験してるが
こーまで対応違うモンか?と思った
やっぱり障害者って弱者なんだな。

急性期病院はとにかく酷い
皆、生死彷徨い弱ってる状態だから
看護師のやりたい放題状態。
まるで私情日常の憤り、職場に
持ち込んでる様だった。
転院先の看護士さんや
退院後ヘルパーさんや
訪問リハのptさんに
聞いたらあるある、
評判悪くて有名なトコだった。
長文スマンがそう言えば
急性期→リハビリ病院の
介護タクシーの運転手にも車中、
ここ看護師の評判悪くて有名だよ
と突然切切り出されたの思い出した。
ホント怖かった、あの看護士達の冷たい
殺気が背中にビンビン刺さるような
アソコだけは2度と戻りたくない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:14:24.65ID:ykM2NGAi
↑療法士よりに訂正
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:15.96ID:ykM2NGAi
>>776寧ろ退院後のほうが
ストレスフリーで居心地よくリハビリも
毎日、行った練習ノートにメモし、
記録し、自分なりに納得、努力してるから…
今の生活のほうが充実してます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:09.28ID:mxVJuNVi
リハビリ専門家にリハビリ受けて「すべて自己責任」って
すごいこと言うなぁ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:55.11ID:Gp2KO8rz
>>781
ヤバすぎる急性期病院以外では言ったよ
病院側から謝罪もあった。
ヤバい急性期では
男性看護師、良心的と思われる看護師に
訴えたが何かを恐れ我関せずでした。
弁護士相談も考えたがカネかかる
からやめた

ちなみに例の介護タクシーの運転手が
名指しでヤバい看護師
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:54:53.03ID:6on28zyw
>>781
恐らくあまり良くない病院だったのは本当なんだと思う
高次脳障害はそういう感情の起伏が増幅されて記憶に残るから「ハッキリしてないけどとにかく酷い目にあった」という感覚だけが後々残ってしまいがち
だから書いてある事にまじめに全部目を通すと本当なら訴訟関連に繋がるだろってレベルのエピソードの羅列になってしまう
話半分位が丁度いい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:07:57.29ID:XDcQCkPi
普通の人は訴訟とか考えないよ
極端なこと喚くなよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:13:50.09ID:3AyKQ1aY
>>782
を言ってたウワサはドンピシャで
その看護師に麻痺手の指先、
微かに動き嬉しくて
やった動いたと呟いたら
偶然いたその看護師に
ワケわかんないナゾのブチ切れ
動かねーからと怒鳴られた

パイセン患者は話し上手
アタマキレる人で
その看護師との会話で
コレから暖かくなり
入院者減るヒマになるのがいやだ
もう患者が商品にしか見えない
と会話から本音を引き出した


ちなみに転院先の看護師さんに
●●サン←俺 がいた病院に
わたしのお爺さんが入院してて
人間扱いされてなくて
悔しくて意見箱に投稿したんです
それで悔しくて看護師に
なったんですとカミングアウトされた

パイセン患者はスマホで
音楽聞きながら手のリハビリうけてて

どうも様子が変だから
ある日イヤホンだけ
ハメて無音でリハビリうけた

キツイ課題を何とかクリアしたら
ptt「悔しいーッ何でできるの?(怒)」
と言っててビックリしたと。

で、パイセンとココやばい
普通じゃない早くでたいなと
小声で語り合ってた。
もう態度、対応がね、
見舞にきた友人、
同業者の従兄弟のカミさんまで
もが少しの接触で
ココなを
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:29:09.09ID:3AyKQ1aY
>>785
ココ普通じゃないねと告げられるくらいの
トコでした。
トラウマなって転院先でも看護師さんみると
ドキッとした。
本日、
遅くなったが3部練の
3回目のリハビリして寝ますね、では。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:49:58.37ID:XDcQCkPi
で、訴訟がどうした?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:53:58.37ID:3AyKQ1aY
>>786だったら良かったのに、
実話だよオヤスミ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:57:09.89ID:3AyKQ1aY
じゃ質問させて
マジ本日、最後。
皆、意識戻ってから
何日後、面会OKなりました?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:04:00.64ID:V4TK4Fbh
>>792あー、そういんじゃなくて
まず質問に答えましょうよ
で、
人によるので何の基準にもならないと思う
で〆るのは、
わかる。
今日は4部練までやったからぐっすりです。
だけど翌朝の疲労感がコワイ。
急性期病院って総じてそーなのかな?
俺の
友人の差入、サプリ、ミネラルウォーター、
あと見舞金、すべて没収、
担ぎ込まれたときの私服も
派手???が理由で、没収
退院時すべて返ってきたけど
つぎの病院からはオールOK
衣類もオシャンティーですね と
イジられるくらいで。。。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:20:43.01ID:vBkOdfjY
まーた自覚なし高次脳か
そうなりやすい奴の集まるスレなんだからおかしくはないんだけど
制御できないとやたら改行タイプと改行しないタイプに分かれるんだな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:10:00.19ID:a/zCqZND
ココに執着してへばり付くのは重度麻痺だけか衰退日本で行政頼りの重度障害者に介助人数が満たせる保証などない加齢と共に悪化すれば安価な施設で粗雑な扱いされて人権侵害を訴えたところで負け犬の遠吠え
片麻痺患者が求める改善準位は文章力より身体だろうな歩けて排便処理の自力
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:04:50.93ID:a/zCqZND
>>801
デブオムツプラトー楽しか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:36.32ID:YAjUw3UN
>>798おぱよう!おす!オラ、カタワ!
参考になるか?ならんか?
はオレが判断する。皆、どれだけか?
興味あったけ
オレは物書きじゃねぇし、読みづらいだろうね
で、工事呼ばわりか…
ココでオレがウソついて何の得があんだよ。
 説明下手なだけだよ。
  俺は意識戻ってから柵に囲まれたベッドの
   中でストレスでどーにかなりそうで
   親友にメール、皆、一週間連日、帰らせら
   れた。
    んで従兄弟のハナシね。
    オープンな空間、面会ブースで
    従兄弟夫婦と会い見舞金を頂いたら
    看護師がコッチで管理します。
    といって取り上げられた。
    従兄弟のヨメも看護師で
    色々職場転々としてて、
    驚いてた。
    見舞終え、即従兄弟からTEL有
    少し言いづらそうにヨメが
    変な病院、普通、現金は、
    本人管理、病院は管理しない
    って言われ、後に点々と転院して
    従兄弟のカミさんの言ってる事、
    本当だったんだ と思ったよ。
    今、思えば見舞金はもちろん、
    担ぎ込まれたの所持金全額、
    回収され管理されてた。
    今思えば何で?やりすぎだろ?
    って思うが、嫌な奴は
     どこでもいるからな

     その悲しい辛い思いが明らかに
     今リハビリの原動力にもなってる
     
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:27:25.80ID:s2+iNlVh
工事の次はバグってるか

もーなんでもいいわ(笑
今日もリハビリ頑張りましょう!

それしかやることねーし。
午前中思ったより身体動けたよ。
嬉しいモンだね。毎日コツコツ、コツコツ
やるしか無いもんな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:04:01.13ID:fKHhQ3gC
>>808
何らかの理由があったんだろう
でなければ家族の誰かしらが病院へ何かアクションしてるはず
してないところを見ると本人に何らかの問題があったと思われる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:22:53.09ID:lZhIhh8C
>>801
俺は視力も回復してきてるし下肢は走る練習まで回復してきたし結構後遺症が軽度だったからココから片足を出してる状態で長居しねえよ重度オムツデブは何年居着いてる?今日もベッドの上で高次探してバカ呼ばわりして己の不自由な身体を眺めて楽しか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:38:12.84ID:vBkOdfjY
>>811
視力って…手足以外にまでダメージが及んでる時点で軽度じゃないじゃん…
自分は大丈夫だって信じたくなる気持ちは分かるし前向きな姿勢は大事だけども
リハビリまでするレベルのヘルパーさん呼んで視力にまで影響出てるってのを軽度だと思い込むのは客観視できてないだけだと思う
モロに出てる自分の状況が把握できないってのが正に高次脳障害だよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:47:03.59ID:vR+EMRG/
口は閉じられるようになったけど、麻痺側から涎は漏れてくる…
今のマスク社会には凄く助けられてる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:58:29.87ID:2o1AK3z+
>>811
走れる設定なの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:29:53.10ID:s2+iNlVh
>>808プンプンしてないよ。
受け入れてたよ。
転院してからだよ
その差に気づき
アレやりだろ?と思い出したの。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:03.58ID:vBkOdfjY
>>815
自分の主観だとそう思ってたけど側から見たらそうだったんだよ
別におかしい事じゃなく急性期病院の時はよくあるそうで
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:34:45.34ID:s2+iNlVh
>>810コッチは生死彷徨って半身麻痺なって
愕然としてよ。皆サンと同じだよ。大体さ、
半身麻痺で暴れる事なんてできないでしょ?
暴れる、戦える身体じゃないし。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:33.10ID:PzfG86en
声荒げて騒いだおじさんいたな
暴れるのが困るのではなく血圧上げられるが困ることくらい大人なら分からんものかね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:34:00.24ID:Xoh9XFFH
>>817
周りは別に半身が麻痺して脳にも障害出て状況理解できない奴がどう動こうが怖くもなんともないけど
そいつが怪我したり悪化したりするとそいつも周りも困るだろ
親切でやってんのにプンスカしてるだけ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:27:31.94ID:fhZkc2Ug
>>814
以前にもレスしたけど足裏の感覚障害完璧ではないがほぼ回復したら最初は畳の上でマラソンランナーが信号待ちなどで足踏みをしてる感じのリハビリしてたら身体を前に進めれば走れる感じがしたので発症前に走してたイメージで走る練習からで今は毎日腿上げ練習してから公園のグランドで走る練習中
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:39:11.34ID:fhZkc2Ug
本当足裏の感覚障害にわ苦労したわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:43:32.83ID:fhZkc2Ug
>>814
別に信じていらんしSNSに動画投稿してるから活字5ちゃんにレスする内容じゃないなwwwwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:07:07.37ID:Xoh9XFFH
二人とも人の話を聞かず都合のいいように解釈して気持ちよくなるのが共通してるな
脳内で完結する奴はアウトプットが下手だから読みにくいレスをする
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:58:28.78ID:fhZkc2Ug
整理不要!理解など求めてない!俺はココに長居しねえから
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:04:51.73ID:fhZkc2Ug
>>828
手の方は指、手首は毎日生活で使うだけでストレッチしなくて大丈夫2キロのダンベルを持って肘が伸ばせる様に最近なった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:14:30.10ID:Xoh9XFFH
>>829
いつもそればっか言い訳みたいに言うけどめっちゃ長期間いますやん!
あと肘が伸びるだなんだ言ってるレベルは入院中にどうにかなる位だし今それに感動してるのは軽度とはとても言えなくね
あと脱力しなきゃなのにダンベルで無理やり落としてどうするよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:23:14.25ID:vBkOdfjY
そういやさっきヨダレの話出てたけど退院してどれくらい経ってる?俺も困ってたけど退院して半年位で溢れなくなったからまだ希望はあるぞ
駄目ならマスク当分あるから誤魔化せるでしょ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:01:55.17ID:fhZkc2Ug
>>832
何もったずじゃねしダンベル持ったら肩を鍛えと無理
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:12:46.87ID:fhZkc2Ug
>>831
腕立て伏せ挑戦中腕立て伏せは手強い下肢の踏ん張りも感じだから壁腕立ては麻痺側重視で練習してる最初の頃は指が痺れて綺麗にパーが出来んかったが今は綺麗に指を広げて壁腕立てしてる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:13:32.69ID:Xoh9XFFH
>>835
いやだからまずその肘の力抜いて落とすのって入院中に終わらね?肩鍛えたらもやる意味ないとは言わないけど肘の力抜くのと直接的に関係なくね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:31.76ID:fhZkc2Ug
>>832
腕の負け伸ばしじゃなくてダンベルもって肘を伸ばしたまんま空中停止
俺は退院して半年だし
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:22:42.26ID:fhZkc2Ug
>>838
全く動かん奴も居てるだろう!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:24.91ID:fhZkc2Ug
>>837
ダンベル持って腕の曲げ伸ばしなら楽勝で退院して直ぐにした上肢は腕より肩を重視してる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:42:26.10ID:fhZkc2Ug
>>838
そうだよなこんな奴等相手に正直に話すのもアホらしいわ嘘で充分な奴等ばっかしだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:50:02.40ID:JkeSeLZm
>>823
わかりにくいけど
「グラウンドで走るために練習してる」ってことね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:54:47.78ID:Xoh9XFFH
>>839
マジかよ半年って俺と同じじゃん
個人差でこんな事言いたくなかったけどじゃあ自慢してるのにやれる事少なすぎね?多分他の人も反応に困ってるのってそのズレが原因だわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:35:20.27ID:NnZs8yrH
>>844
そうかそうかいままでそんなヤツの存在なかったのになまた新キャラかヤッパリ嘘が支流だなデブオムツ俺も時々嘘を付きに来てやるよ頑張れよ全く動かん右手片腕板で切断を決意しろよwwwwwwwwwwww
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:46:45.47ID:NnZs8yrH
>>844
お前なんでも出来るんだな凄いな
出来る事書いてみろよwww違うかwwwwww出来る事妄想しろよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:00:11.79ID:NnZs8yrH
デブオムツ!物価高騰でオムツ交換も一日一回なんだろう?肛門の筋肉は麻痺も辛いのwwwwwwwwwまた安楽死制度早くてくれて叫べよwwwwwwボトックスやサンバイオ頼みのプラトー集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:08:24.84ID:NnZs8yrH
スッテプ練習もしたしグランドを午前中
走ってくるかプラトー達は気休めストレッチととにかくうごかせよwwwみんな前向きで頭下がるわwwwwwwwwwwwwて思わないよブタで怠けたから動かんのだからなwww退院半年で走る事しか出来けどウンコタレ流し生活よりマシかなwwwwwwwww
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:30:53.59ID:uWQoqL3a
>>846
なるほど利き手が麻痺ってるから悲観して妄想に逃げてんのか
んでオムツでデブで車椅子と全部自分の事だから怒るとそれ連呼するんだよな
その部分はやたら描写詳しいのに「俺は麻痺手も動きまくるし走る練習始める位麻痺足も調子いいんだぜ!」って話だと急にフワフワした自慢になるのって嘘丸出しじゃん
後、今までいなかった!ってすぐ言える事は君やっぱ入り浸ってるじゃん
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:16.96ID:V1xRs+6u
>>854
あまり動けないっぽいのでPTにプラトー期に入って今それ以上って言われて悔しい思いをしたから最上の悪口として使ってるんだろうね
プラトー期ってそこ乗り越えたらまた伸びるって所だから別に悪口じゃないのに伸びないって所だけ脳に残ってんだろうな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:42:39.52ID:gOnSh7P5
よく見た事ない人をデブにんていして喜べるなぁ
なんか楽しのかな?
ポジティブな書き込みに嘘だ自演とかすぐに言い出す人もなんなんだろ?そう思うのならスルーしとけば良いだけなんじゃないかなとか思う
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:56:17.09ID:sc1wikgP
凄い人を発見SNSて片麻痺リハビリで検索したらやっ君すげえ筋トレしてる
思わずフォーローしたやはり結果を残してる人を参考にせんとな嘘つきの戯言は時間の無駄だよな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:30:20.54ID:2at/NeYA
肛門麻痺のオムツ飲食店出入り禁止地方条例にて成立
肛門麻痺障害者が飲食店内で失禁して他のお客が食事をせずに店外に退室時に料金支払いを拒否した事により地方条例が成立したらしい

ついでに交通機関も使用禁止にするべきとの声も多い
肛門麻痺はつらいのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:35:47.63ID:kk5XEqO/
何で急に走れるとか言い出した?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:23.10ID:2at/NeYA
手いたいすて喚いてた奴いたよなwwwww腐植してんだろうwwwwwwwww切断しろよwwwピックリともしねえよバーナーで炙ってもピックリともしねえよ腐植の痛みだよwwwwwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:57:37.58ID:2at/NeYA
>>863
質問するな!ぼけ!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:08.69ID:2at/NeYA
バリアフリー工事8月完了復職するんだろうオムツ出勤てかwwwwwwwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:43.81ID:2at/NeYA
就労支援で時給を下げられるオム野郎を再雇用する会社て倒産するじゃねwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:05.40ID:2at/NeYA
就労支援で時給を下げられるオム野郎を再雇用する会社て倒産するじゃねwwwwwwwwwwww
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:21:15.45ID:V1xRs+6u
腕が麻痺って全く動かない事とオムツが必要な事が一番のコンプレックスなんだろうな
だから他人も同じ苦しみじゃないと気が紛れない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 06:55:01.40ID:5wL0GZMT
壊れちゃってるじゃん
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 09:58:58.88ID:7TZKcsAP
こいつ等どんだけ怠け者の無能なんだよ3年過ぎて手は廃手で車椅子で久々に歩行練習するも膝が曲がらんバランスがとれんとか回復期で療法士に嫌われるとか高次機能障害丸出しじゃんwwwwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:21:57.67ID:7TZKcsAP
3年動かん腕は脳神経が再生されず腕の存在動かす機能を脳が放棄したんだから一生1級障害者だから若くして発症したからとか薄い望みを持っても無駄
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:34:45.52ID:7TZKcsAP
まつ全く動かんとか40代で走れんとか嘘だろ?wwwwwwwwwリハビリ拒否でもしてたのかwwwwwwwww
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:58:24.96ID:7TZKcsAP
脳卒中以前はムキムキとか意味ねぇし全く動かんわ一生ヨボヨボだから無理にても動かすんだろう?前向きに頭下がるわwwwwwwwwwそれはないない回復期で嫌われ追い出された奴は一生ヨボヨボだからな!
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:07.90ID:LXSlxau2
だいたい動かして痛いとかまだ有るのが不思議だわwwwwwwwww手を使い多少の痺れは有るが半年前と比べたら全然違うはwwwwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:35.64ID:LXSlxau2
3年歩行練習して歩く速度が上がらんとか信じられんはwwwwww間違った歩行ホームなんだろうなwwwwwwwww
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:27:21.57ID:0oehYEzr
障害の内容的に愚痴るスレなんだろうなと思ってそれでいいはずなんだけど
このクズキチガイがいるせいで愚痴ったらこいつみたいに見えるって空気になってるんだよな
自分が寝たきりオムツな事に悲観して周りを攻撃して安心しようとするのは何も解決しないだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:32.87ID:LXSlxau2
ネットと車が趣味とか言ってたプラトーが何年もココに執着してるし新参者の俺が目障りかもな煽りにはスルーじゃねのか
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:22.28ID:LXSlxau2
そうそう気休めストレッチしてるプラトーは俺もオムツ扱い出来たら
気休めか?www
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:51:33.69ID:LXSlxau2
お前等はしくじり先生じゃねえよ!リハビリ落第生なんだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:06.15ID:vhvGf0yX
何日も走れるとか言って外出もせず一日中訳分からないことレスして荒らしてるんだもの察してやんなよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:15:03.88ID:hapeuvrQ
三月に帰宅してから朝は近くの市立公園(古墳)まで往復3km弱を散歩、1時間、夕方は山の中にある融解型ごみ焼却場まで、標高差95m、往復5km弱徒歩を2時間を日課にしているが
未だに小走り以上、片足立ちができない。早くバイクに乗れるようになりたい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:25:36.71ID:0oehYEzr
>>884
まずこんな動けるアピールする癖に装具の話が一切出ないんだものな…その一方で寝たきりあるあるっぽい事にはやたら饒舌になる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:01.43ID:LXSlxau2
右麻痺廃手で利き手交換で左手でオナニーして感動したとかバカじゃねか俺は麻痺手
の左手支流生活してかなり回復して
無意識に左手を使てる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 16:08:40.07ID:1wZy2s3D
腕立てがどうした
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:16.99ID:ZYTDF83C
グランド、ホーム

カタカナ語が苦手なようで
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:07:11.53ID:5dlfE9K/
俺はリーバイス501をずっと履いてるからボタンフライには慣れたファスナーより楽な気がする
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:56:06.64ID:X30tidDs
これからの季節、装具が暑くてあせもが・・・
やっぱり安価なプラ製は通気性がイマイチだな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 22:41:53.66ID:/MwWUUpP
4年経って、遂に立ったまま便器に小便が出来たww
最初はどんなもんかと便器や洋服、靴を汚しまくったが遂に右手を使って!

これは、これはマジでお祭りだ!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:40:09.29ID:JbRvFjEO
>>897
それ言われてリハビリに取り入れたけど
右麻痺で右側に倒れて足の踏ん張りが利かず思い切り車道に倒れ込んだ事ある
死にかけたから以後、自転車等乗り物の類は一切禁止になったわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:39:55.13ID:Nb9doGT8
ゲイトソリューションを2年使ってるけど
これって洗浄できるのかな
スポンジ部分は外せるけど足の裏に常に触れてる部分臭いだろうなあ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:26:51.98ID:xjE/aM5s
>>902
そりゃ仕方がないな
俺も右麻痺だから車道側にに落ちたら危ないと思って田舎の住宅街だからできたのかもしれないけど
近所のそういう車がほとんど通らない所で練習したぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:30:01.89ID:WcxU+v+2
袋とか片手では開けにくいので、ハサミは必需品。

「こちら側のどこからでも切れます」もなかなか厳しい…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:52:49.04ID:nRz/lhZu
>>909
実は俺も車道にこけた事あって車いない時間帯で運が良かったけど本当あれは怖い
あと俺は自転車上手くいって半年経ったから次にアシスト付き自転車に挑戦したら
動力のあるものに乗って制御するって一連の動きで脳の処理力が落ちてんな〜と実感した
でもすぐ慣れて違和感なくなったのでやっぱセーフティに努めた上で段階踏むのは悪くないと思う
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:34:04.20ID:n1qLX7LT
>>902
俺も、主治医に「自分で運転するものは自転車も禁止」って言われた。
その後「車椅子(手漕ぎ・電動)、電動シニアカー」は例外となった。
「就労移行支援での農機や電動工具は、現場責任者の判断に委ねる。」
も付いたから、来月からB型(印刷工場)に放り込まれる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:50:04.15ID:y6g1oy5L
次の普通免許更新は更新せずでいいかな。
余計な心配だろうが再生医療かなりの完成度で確立されても
元?患者達は差別ら偏見の対象、何かしらか厳しい生活制限
課せらそう。。、
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:26:32.35ID:1unaStO5
>>913
言葉足らずでした、このスレでも
障害者同士すぐ高次高次罵り合うくらいだから、
万が一復活しても健常者時代の人間関係には、
戻れない様な…健常者時代は冗談すべっても…
アレだったけど仮に復活後にすべったら
後ろ指さされ、陰で色々と話題に
されそう。その前に復活は、
夢のまた夢だから、余計な心配
だけど。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:49:29.05ID:9puwWFfh
右脚アクセルに改造した車に乗ってるけど
特に試験場で特別な適性検査なかったなあ
試験場の人に本当に視力検査だけでいいんですか?と聞いたくらいで
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:21:08.91ID:5DokfyhI
湯治行きたいな
一ヵ月ほど温泉宿でのんびり
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:11:52.75ID:iz+H4zeN
>>915
右脚アクセルって普通じゃないの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:36:53.60ID:EpOa7vIx
免許センタの安全運転適性検査、臨時適性検査をパスして免許が更新されたんで
二年乗ってなかったし、念の為におペーパドライバ講習受けに行ったら、とても路上に
行ける状態じゃなかった。火曜日にもう一度行く。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:07:51.61ID:QTwAhLJ8
>>914
高次脳と言われる奴って相当変な文書いてる奴だぞ
お前も文が変に見えるから多分言われた事があってそれを気にしてるんだろうけどレスする前に一回見直すだけでも変わると思うよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:47:37.99ID:KtGNXQ/2
>>919お前とか言う失礼な人に言われたくねぇよ
アンタこそレスする前に一回見直すべきでは?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:58:49.34ID:Th2aotUz
免許更新はしているがあの半身麻痺になった左が消える瞬間の感覚を思い出すと、車の運転はやっぱり怖いな。近場はともかく高速の運転は遠慮してる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:31:16.73ID:JkZsGbpH
>>917
ごめん 左足アクセル
免許にも「左足アクセル車に限る」と限定になってる
2輪とM/Tと大型免許は部分返納した
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:15:33.47ID:FVJL3Ce+
なるほどなやはりSNSだよなリハビリ動画や回復過程の動画だからアカウント名と顔も見慣れると真実のみだからなココは
得る物
なしだな撤退撤退
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:32:44.50ID:/juDGkQ8
>>925お前へ。わざわざアドバイス、どうもなお前。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:09:42.32ID:1yb58mNP
>>926
撤退撤退とかもう来ないとかって毎日書いてない?
そりゃ車椅子とオムツに悲観して荒らすのが趣味の奴が何も得る事ないだろうよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:38:33.50ID:kIK7lw8h
しさん@お腹いっぱい。 2022/06/11 10:27:12
           義足娘愛好家Uとその弟子

若者「なんかムカつきますよねー」
浦山「なにが?」
若「これですよ! 5chに経歴詐称とか学歴詐称とか書いてる。ウィキとかチェックしてんですかねコイツ」
浦「ああ、それね。言わしとけ、どうせバカだ」
若「でも悔しいじゃないすか! 國學院大学出てるのに最終学歴が田舎の高卒とかいわれて・・・」
浦「ほっとけ! 作家で義足コレクターの俺への嫉妬だろ。よくある話だ」
若「それにしてもしつけー。証拠出してぐうの音も出ないようにしてやりましょうよ」
浦「だけどな、俺あんまり大学行ってなかったからね。渋谷のレジュ・ドゥって喫茶店で堀辰雄とか読んでたから」
若「でもそれはたまに、ですよね?」
浦「いや、ほぼほぼ毎日。カウンターでいつものやつって言うと黙ってブレンドが出てくるくらい。常連だったの俺」
若「はー。じゃ、大学には? サークル活動とかもやってないんすか?」
浦「大学なんかまったく行ってない。サークルも入ってない。だから語れるエピソードもない」
若「でも卒業したんすよね?」
浦「そうねえ・・・・・・卒業、したよねえ」
若「試験とかは? 前期後期あるじゃないすか」
浦「あー試験な・・・・・・あとで論文とか書いてたかなー」
若「よく書けましたねー、でも授業には出席してないんすよね?」
浦「そこは代返で」
若「でも誰が代返するんすか? 大学行かずにサークルも入らなきゃ代返する友達もできないんじゃ」
浦「ん? なにが言いたいんだよ」
若「・・・・いや、それで4年で卒業するってすげえなって。そうだ浦山さん、卒論のテーマってなんだったんすか?」
浦「卒論? なんだったかなー、忘れたわ」
若「そうすか、ゼミとかも記憶になさそうすね」
浦「キミは人のこと詮索してんのか? あ?」
若「いや、浦山さんの学歴詐称の疑いを晴らそうと思って質問してただけなんすけど・・・」
浦「國學院でいいじゃないか。もう40年前の話だし、ぜーんぶ忘れた。記憶にございまっせん」
若「あ、そうだ! 大学に卒業証明書もらいに行きますか」
浦「うるさいなー。もう帰れよお。おまえ明日からうちの事務所こなくていいから!」
若「・・・・・・なんでそうなるんすか・・・浦山さん・・・」
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 17:32:23.68ID:BSt4YbVh
>>927
意味ないとまでは言わないまでももしかして得るものがあるかもってたまに見る程度で
そんな熱心に見るもんじゃないよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 01:05:15.18ID:Rk09Jqhw
>>932
個人的な話をすると現状問題を感じてないからだろうな
装具なしなら自転車漕ぎやすいんだけどなと思う時はあるけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 06:31:21.44ID:Hlk8bndm
>>931
時間の無駄だよ
結局必要なことは療法士なりプロの人たちが提供してくれたものだった
何年か日課のように見ていたけど参考になったものは何一つなかった
今は稀に検索する程度
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 12:08:29.93ID:cdDtAAq8
訪問リハビリのPTさん達の見解、
意見、出される課題がバラバラで
戸惑う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:06.61ID:PxSVtrT9
確立されたものがないんだろう
「個人の見解です」レベル
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:34:16.47ID:YhFylLvh
事例集めて研究してる人自体はいるんだろうけどバリエーションが多すぎて確立のしようがないんだろうな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:16:58.77ID:fd2gF+fc
リハビリも治療法も全然、未確立。この現状で、
これからの残りの人生。一体、俺らにどうしろ?、と。皆も同様だと思うが俺もどうしていいかわからん。時間だけが過ぎていってもったいないと
…せめて努力が報われる改善できるリハビリ法あればな…気合い入れて長い時間、リハビリして筋緊張高まって悪化した経験ある。リハビリはホント難しいと思う。経験上、ガチガチに、気合い入れて毎日やる事に疑問は、ある。気楽に気長に…が気が乗らない時は休むくらいのノリが正解の様な。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:26:46.41ID:eWhYbuJE
俺は「焦るな」って言われるのが嫌い
そんなにのんびり出来るかと
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:21:26.20ID:FGN7A6KJ
>>940ガキの頃から、格闘技しかやってこなかったからツベで試合観戦が趣味だね。
考え方ゼロに振り切らないとやっていけない
倒れる前はスカジャンコレクター&熊ジャン
コレクター大好きな衣類は最初からなかったこと
倒れる前に仕上がったワンオフのゼローズ
のウエスタンペコスも1度もつうことが
なかった天神ワークスのワレットも
最初からオーダーして無い事
大好きだったシルバーのガボール一式も
封印、身体の墨も、鼻ピも、ピアス全般
なかったコトにしたよ。20代前半の彼女
もいなくなったから、最初からいない人と
忘却、人間は皆死ぬ死はゼロ、無だ。
俺は生きながらも死んだも同様なマインド、
セルフコントロールすることにしたら、
胸に詰まるような思いは減ったかな?
皆、恋人いたでしょ?
幸せな時期もあれば
1人がいー時期もある。
健常者時代とカタワ時代では、圧倒的に
健常者時代のほうが幸福で楽しかったが
そこの思考を無理やり停止し、ゼロにしたら
すこし生きやすくなった。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:12.55ID:FGN7A6KJ
カタワなってから無難にニューエラー
集めてたハットとキャスケットは
被らなくなった。
キャスケットっ杖の相性はダメ。
一気に40代→80代くらいの身なりになる。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 05:06:51.28ID:luQxWhuB
障害者になった最初は酷く落ち込みもしたけど、改めて考えるとそんなに悪い事ばかりじゃない。
幸い片手と片足は問題無く動くし、普段の生活で困る事は無い。手帳と年金のおかげで以前のようにがむしゃらに働く必要もない時間がたくさん出来たから、生き方がゆっくりになった。ある意味で健常者の時より充実してるのかも?とか感じる
健常者の時は欲にまみれて中身の無い生き方してたんだなと気が付いた。金と女と出世と見栄だけより今の方が楽しい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:26:44.44ID:StxvQUhT
療法士も施設も成果を求められないからな。
患者・障害者は目標をもってリハに来ているが、そこまで辿り着けようが着けまいが
施設の儲けは変わらないし、何のペナルティもない。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:38:09.14ID:mn+ea+2j
競争原理も働いてないしなぁ
緊張感ないよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:57.29ID:StxvQUhT
>>946
目標については事前に打ち合わせて合意書を作るのは当たり前だろ。
目標が無謀過ぎるのなら、下方修正するように説明して、
それに納得しないのであれば、他所に行ってもらえば良い。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 16:32:44.65ID:DdiRP6mS
改善は運みたいなもんなのに療法士に過剰に求めすぎだろ

>>940
ポエムを趣味にするとか向いておられるのでは?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 16:50:30.68ID:8fmZs7xQ
>>944
一部同意。改心した今こそ
健常者として人生、やり直したいなオレは。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 18:06:14.04ID:C6X4702W
療法士「改善は運」
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 18:15:58.42ID:jmtsV9fn
>>898 です。
立ち小便が出来るのって男として爽快!で、
あれからずっと立ったまんまやってます。

次は右手センズリです。

割と下ネタだけど、この下ネタは何か大事と思う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:25.31ID:DdiRP6mS
>>952
実際リハビリに尽力するのは個人の努力になるけどその末に結果がどう出るかは運入ってるのでは
昨日話題になってた確定的な方法がないよなってのと合わさって腐っちゃう人が出るのは分かるんだけども…
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 20:27:57.12ID:oTNMmC9T
療法士がやるリハビリはくじ引きみたいなもんw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 20:31:12.75ID:y9nBSYIV
当たりが入ってるかどうかも怪しい
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:54.08ID:BYW3i8On
昨日、今日、眠くて一日中ベッド
リハビリサボった 今歩いてみたら
凄く調子が良い。多分溜まってた疲れが
抜けたか、リハビリ内容が合わなかった
どっちかだと思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:12:04.24ID:BYW3i8On
>>953
できたらシモネタは
控えて欲しいです。
半身麻痺スレです
もっと大事な話しあるはずです。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:32.39ID:BYW3i8On
>>947ですね同意。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:52:34.25ID:BYW3i8On
>>945ですね。改善具合を明確にポイント制、
ポイント↑な療法士には給料賞与にキャッシュ
バッグ有、完全実力主義になったら
もっと真剣、目の色、療法士のモチベーション
変わるでしょうね。悪く言うつもりないけど
手抜きとは言わないが惰性で仕事を淡々と
淡白にこなしてるなという印象はある。
コッチは大げさかもしれんが人生かかってる、
真剣。療法士さんはやっつけ仕事とは
言わんがどんなモチベーションなんだろ?と
温度差は感じる。
所詮は他人事。困るのは患者本人だし。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 00:14:53.97ID:wiXq6lW6
>>961
とても査定ポイント制にできないバラバラ具合だからそんな事にならないんでしょうに
俺の入院中もこうした方がいいを全く聞かない人とか見たしむしろ金に直結させたら一番のトラブルの元だろ
ここ見てるとやたら深く不満持ってる人が多いけど俺の入ったリハビリセンターが大当たりだったのか?
全員が二人三脚でリハビリしてくれて退院後の状態にも概ね満足できてるんだけども
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 00:37:11.46ID:ctUCs6Qf
>>962 査定ポイント制にできないバラバラぐ
それはできると思う例手を高く挙げる角度測定等等
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:01:45.71ID:wiXq6lW6
>>963
ぶっちゃけそういう施設もうあったはず(月最低100万単位のメタクソ高いやつだけど)
社長業のおっさんが維持期の動きに納得いかないから一か八かそこ行ったら実際相当改善はしたんだと
金関係に持ち込むってのは金額の桁が違うんだなと思った
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:08:16.64ID:ctUCs6Qf
>>962大当たりでしたね。俺は急性後、
2つリハビリ病院移動。一つめが
ダメダメだした。装具なかったけど
スタンスミス履いて個室歩いてたら
禁酒されるし療法士の想像以上に歩けた
杖なし、遭遇ナシで。したらスタンスミス
睨まれて脱がされた。病院指定?の
靴に…それでも歩行変わらやかった。
喜ばず腑に落ちないリアクションみて
?でした。つぎのリハビリ病院は、
当たり方針もスベテ逆、
急性期から直でコッチのリハビリ病院
に転院だったら回復具合違かったと
思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:24:53.49ID:wiXq6lW6
>>965
検索したら普通のスニーカーに見えるけどもそれその靴で歩くのは許可出てないんだよな?出てないなら必ず何かしらの意味あったと思うぞ
俺らの歩けますほど胡散臭いものはない
何しろその状態になって半年経ってない片麻痺初心者中の初心者が動きを把握できてる訳がない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:31:02.48ID:ctUCs6Qf
ミスター長嶋をあの程度の復活なら
俺でも出来るつー人いたけど
ミスターと同年齢差なった時、
同じコト言える?と思った。
あの歳であんだけ背筋ピシ、
姿勢よく綺麗な歩行、相当、
努力したと思う、でも
麻痺手はインポケット、
やっぱミスタークラスの
富と根性あっても
麻痺手は難しいんだと…
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 02:20:14.30ID:nOD+DAiS
>>966
足に関しては当初に戻りたいです。
倒れる前まで、バリバリのトレーニー、
ヨーギーだったので資源?貯金が
あったんだとベッドに腰かけ
何の支えなくスッと立ち上がれたし←装具なし
カカトベタつけのフルスクワットもできたし
今じゃ到底ムリ、2つめの転院先は
一階のコンビニいくのも車椅子+看護士
次の転院先は車椅子廃止、
一階の売店も歩行、階段使用もokでした。
そもそも転院決まった時、
主治医が次行く病院のリハビリは
我々より上だからと説明うけた時
その場にいた担当PTは
ブータレてた。実際転院したら
主治医のいうとおりでした。
どちらの病院もまず何か不安か聞かれた
俺はコケた時の立ち上がり方がわからないから
教えて欲しいとオーダーした。二つめの転院先は
とうとう次に転院するまでゼロ、教えてくれなかった。
転院先でも同上のやりとりがあり、初日ののっけから床にケツつけ座って立つ練習から始まった。しかも
コツ、手順も教わり、それもリハビリの度に
やるから転倒する怖さが、軽減された。
感謝しかない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 02:45:13.08ID:nOD+DAiS
>>966誤字脱字スマン。
これじゃイミフだからチト訂正、
自前の新作スタンスミス没収、
へんな病院の指定靴履いて
歩行リハビリ。スタンスミス同様、
変わらず難なくできたから
喜んでくれるかな?と思ったら

逆に納得できんみたいな面してたわ

こっちは、片麻痺一年生。
右も左もわからん。
こーいう方と出会い、関わる関係者全員、味方じゃない
コトを学んだ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:42:30.73ID:vJxq53sB
ここ見てやたら空気の読めない人ほど人の言うことを斜めから見て素直に聞いてないことがわかりました
生きづらいんだろうなと思います
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:10:38.68ID:wiXq6lW6
>>969
俺は自前のスニーカーでいいと言われてもしなかったら所謂学校上履き買えばいいよって病院だったけどその場合「変な病院の指定靴」がいいと判断されたんだろ
対応良くない病院にしても責任問題にならないよう怪我はさせないのを最優先で選ぶだろうからそこがポイントだと思う
そもそも病室一人で歩きまわる事自体がそれ許可出てたのか?そっちで微妙な顔されただけかもよ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:20:03.99ID:bddAx2S5
関係ない奴が想像で必死に病院を擁護するのも滑稽だな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:23.50ID:9CFZXitY
労働問題でも教育問題でも何故か
何も知らないのにあらゆる想像力駆使して企業、学校側の事情を忖度する奴っているからな
どういう心理なんだろうか
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 12:13:15.73ID:5zo+Jj+1
1つめ2つものリハビリ病院とも個室だったけど
急性期病院から評判イイ方へ転院希望してたが、パンパンで空きがなく、
入れなかった。噂通りだったよ。空きが出てやっと転院できた。後の
転院先では、まず車椅子不要、前の病院では隠れるようにやってた
歩行練習。前の病院では基本ベッドの上にいないと怒られたが
転院先は逆だった。クセで大人しくしてるとなぜ歩かないのですか?と軽く
詰められた。広い院内フロア毎日10周するように言われ、自由に歩くことを許された。
リハビリ内容も違った積極的に院内外歩行取り入れてたし
階段降りる時も前向きで降りた。前の病院では、後ろ向きで
階段降りる事しか認められなかった。まず急性期のリハビリすら
階段の昇り降り、降りる際前向きだったのに…
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:08:55.56ID:Cj+3SEWu
>>979
こっそり歩行練習って一番事故るから怒られるやつじゃねえか
それやるのは問題児扱いも当たり前だろ
転院先で方針が変わったのもそれお前が順調に回復して違う所ではそれに合わせてプログラム変わってるだけじゃね
俺は同じ院内でその流れでやったぞ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:31:28.88ID:1u2t0ost
>>980そこにいるかぎり
飯行くのも歯磨きも風呂も売店、ATM行くのも
移動はスベテ看護士押しの車椅子移動。そーいう方針のトコなんだからさ
俺に噛みつかれてもね(汗
飯食い終わったらベル、鈴鳴らし看護士呼ぶ
転院先では、スベテ歩行だからベル、鈴自体、
院内になかった。
階段降りも質問したら
今後、一生涯後ろ向きで との返答だった。
そんなトコだから当然、院外歩行は3ヶ月いて皆無。
転院先では即院外歩行練習、坂道はきつかったが
風と日差しが超新鮮だった。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 13:43:15.61ID:1u2t0ost
もちろん急性期病院にも評判イイ、悪い病院にも、
ソリの合わないいけ好かない療法士、看護士はいたよ。
イチイチそれ誰得?謎のマウントとり980みたいな奴は
ドコにでもいるもんだし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 14:01:16.26ID:Cj+3SEWu
>>981
三ヶ月経ったら院外歩行でそれまでは管理されていた
めちゃめちゃ普通の流れじゃん
それ多分最初からその良い病院とやらでも同じ流れだぞ
最初から放置して見もしない病院なんかあったらそっちの方が怖いわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 14:26:37.57ID:1u2t0ost
>>984
3か月内で院外歩行練習してる患者、
一度も1人も見た事ないわ
縁も所縁もナイ実際にその病院に
入院経験ゼロで見たこともない病院を
擁護するヤツ そっちの方が怖いわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:20:40.93ID:yK2C0c5N
それはお前が案外活動出来なくてサイクルがズレてるからなのでは…
俺も院外歩行訓練したらけっこう回ってんだなと初めて気づいたぞ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:28:30.64ID:Yn0+OzQZ
そこまでに至ってなかったんだろうね
客観的に評価して出来るならようになればやれることはさせてくれるし
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:50:01.63ID:eXlW7vy/
>>986
つーか、院外は全員車椅子だよ
歩行練習はリハビリ室か
たまに渡り廊下のみ
全員な。お前は同じ県人でも
なければ同じ病院にいた患者でもない。
もういいわ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:04:15.38ID:eXlW7vy/
>>987
その評価の仕方が病院によって
違うというオレの見解なんだが…
積極的に攻めるリハビリ行なう病院は
病院って括りじゃなかったわ
リハビリ専門センターと
掲げてた。
総合病院の一角でやってる
リハビリ室とは内容も設備も
療法士の顔もレベチだったわ
風呂入って疲れたから寝ます、
バイバイね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:08:52.83ID:eXlW7vy/
>>989療法士の数も  に訂正
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 17:15:24.88ID:QxPqt4dT
>>989
だから半年間何の成果も得られず病状が変わらなかったのなら比較ができるから病院によって違うと言い切れるだろうけど
話聞く限り単に改善と共にリハビリ方法が変わってるだけにしか聞こえないんだってば

この思い込み方からしてやっぱ文の作りや誤字脱字が酷い人って高次脳障害なんだろうなって
本人は文書くのが元々苦手だから違うと否定する事が多いけど
以前からで済ませようとしてるのが正に典型的な高次脳障害なんだよな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:00:07.10ID:gGfxfqJc
シモネタ、ポエム、何でも否定する奴も
皆、高次だよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:49:08.72ID:QxPqt4dT
>>995
なんでも否定じゃなくてそこで人のせいにして怒るのは違うのでは?と言ってるだけなんだけども
…という正義厨的な考え方になりやすいのも確かに高次脳にあるやつだから言い返せねえわ

>>996
入院中に試してもらって上手くいったのだと腕を装具でわざと曲がらないようにして歩行する事で
力を抜いて垂らした状態を頭に思い出させるってのをやったらその日のうちに下ろしたまま歩けるようになった
以前これで上手くいった人がいたらしく試したら運良く効いた
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:18:10.17ID:9V6cy+zy
>>996
ボトックス試してみたら?俺はボトックスで腕は下がるようになったよボトックス+ストレッチ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:00.47ID:LMHQTv/n
どんなストレッチ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:49:05.52ID:9V6cy+zy
>>999

タオルワイピング
わからないなら検索するとすぐ出てくるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 13時間 15分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況