>>357
500〜2000ヘルツの聞こえはそこまで悪くない。人の声の周波数なので大事な音域。
高音急落なので、子音の聞き取りに影響あり。明瞭度が低下する。女性の声は高いので尚更聞き取りにくくなる。
低音も低下してるのはやや珍しいかな。母音の聞き取りに影響あるかも。ただ、補聴器で十分音を引き上げられる範囲。
中音域の残聴があるので補聴器の効果はそこそこ高いと思うよ。感音性難聴としてはまだまだマシな部類かも。
ちなみに、人工内耳は平均聴力が左右90デシベルを越えてから。補聴器使用であっても音声会話ができるうちは無いんじゃないかな。