>>840
失業給付は医師の書く(就労可否証明書)というのが必要で退院後に(短時間の作業であれば可)で記入して貰ってから受給さしました。
失業給付は手続き延長しておけば退職後3〜4年後でも働ける様になってから受給が可能なので
傷病手当→障害年金と失業給付を併給って流れでした。
延長の手続きだけ家族にしてもらいそれ以外は自分で手続きしました。