15年前に拡張型心筋症で余命宣告されたワイが通りますよ
辛いのは投薬治療に慣れるまでの数年間。薬の分量の決定や体が慣れるのをひたすら我慢しなさい
それ以降は激しい運動さえ気を付ければ日常生活は問題ない
15年前は手術すら無理とさじを投げられたが、医療技術の進歩でロボット手術が可能になりわりと治るよ
心臓移植も何度となく検討したけどリスクの方が高いので見送り続け、心のが折れそうになった
日本全国を回って大手病院や名医の診察を受け、投薬治療で我慢し続けて、3年前にやっと手術できたよ
大学病院でバチスタと弁形成(3つの弁すべて)とリング挿入だけで手術は終了。時間的にそれ以上は無理だった
機械弁も用意してたが将来性を考えて弁置換と機械弁は体を開いてから検討するって状態で行ったが使わずに済んだ
結果として心房細動と不整脈などいくつか問題が残ったが「いつ死んでもおかしくない恐怖」から離れられただけで十分だわ
心臓は投薬してりゃわりと死なない。諦めたらそこで終わり、あと鬱になりやすいから精神科にも通っとけ