X



【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb8-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:59:13.28ID:HbTBz4cM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て時はコレを2行重ねてスレ立てしてください


日本年金機構の障害年金(基礎・厚生)のうち、【身体障害】のみについての情報交換スレです。

したがって、【精神障害(板違い)】、【知的障害(スレ違い)】、および【労災(労働基準監督署の管轄)】の話は厳禁とします。
また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話も厳禁とします。

ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html

前スレ
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1595037578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-I1jI)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:16:06.72ID:LyvkUPmc0
>>468
年金事務所に勇気を出して聞いてみました。
併合認定って言うのかな…病気が9つくらいと難病。返戻2回で最終12月に追加書類提出。
結果は遅くても2月末。その後認定されたら事が進むそうです。何級かも未だ分からないって…
返戻追加書類提出でまた約3ヶ月掛かるなんて苦しい。
全体で6ヶ月半とそこから入金まで更に時間が…
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:31.23ID:tj12PMO80
>>530
私の場合は、区役所に門前払いされて(2020年2月)、年金事務所に相談→申請→
追加提出指示→認定される(証書が届いたのが2021年1月)まで
トータルで1年かかりました

認定されるかどうか不安な中、待ち続けるのは、辛いと思いますが
頑張ってください。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-I1jI)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:21:54.71ID:LyvkUPmc0
ありがとう。

頑張ります!
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:40:32.49ID:tj12PMO80
>>538
申請書の提出が2020年9月だったから
2020年10月分からの障害厚生年金が
2021年2月に一括で振り込まれた。
事後重症請求だから申請書提出の翌月分からの
振込になるってことだね

2020年4月以降は定額で偶数月に継続的に振り込まれているよ。
有期認定だから2025年に更新手続。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:45:05.87ID:tj12PMO80
>>539
訂正
(誤)事後重症請求だから申請書提出の翌月分からの振込になる

(正))事後重症請求だから申請書提出の翌月分からが対象になる
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:47:17.38ID:tj12PMO80
>>539
あっ、すみません。
また訂正だわ

(誤)2020年4月以降
(正)2021年4月以降
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-I1jI)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:41:30.09ID:Zb9IX8rF0
結構長い期間が掛かるんですね
5ヶ月で振り込まれたなら早い方なのかなと思ってしまいました

一方で約1年掛かっている方もいますね

もう結果出るまで大人しく待つしかなさそうです
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-I1jI)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:53:27.96ID:fly8Ogut0
厚生2級で、基礎+厚生年金の払った年数ってネットに出てるんですが、平成15年を境に計算の値が変わるんですね。
概ね概算でいいので、簡単に計算する方法はありますか?
それと厚生2級で幾らぐらい貰えてますか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:16.50ID:Aexj+pE80
>>543
下記7項目を入力するだけで障害年金をシュミレーションしてくれるサイト
(正確かどうかは不明)
https://taishoku-note.com/simulation/shogai.php

初診時の加入年金種類、平成15年3月までの平均年収、
平成15年3月までの加入年数(勤続年数)、
平成15年4月以降の平均年収、平成15年4月以降の加入年数(勤続年数)
生計を同じくする配偶者数、子どもの人数
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-I1jI)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:55:37.02ID:HM8SC8s10
ありがとう
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:10:26.20ID:7yB+6QVl0
>>547
障害基礎年金の780,100は令和2年度実績で
780,900は令和3年度実績だと思う

障害厚生年金の1,561,117は異常だな(笑)
貴殿が、そのサイト上で入力ミスしているか、あるいは
合計金額と読み間違えていませんか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM02-pNSm)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:42:36.81ID:pLEcvPYgM
厚生でそんだけ貰えるとはよほどの高給取りだったんだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-B/YV)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:11:36.46ID:+rTKwMcf0
>>548
「年収の0を打ち過ぎたかな?」と思って再入力・再計算してみたが
一緒だった。平成15年って2003年であってるよね?
証書が年額だったから、年額で比べてみたんだが。
まあ障害年金の金額に_| ̄|○するより再就職だわな。

>>549
シミュの結果だよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-SDT2)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:37:53.07ID:7yB+6QVl0
>>550
俺も試しにもう一度、シュミレーションをやってみたんだが
確かに>>550氏の言う通り、障害厚生年金の金額が150万円を優に
越えてしまった(笑)
なんだろうね、基礎年金との合算にしても、ちょっとおかしいな。

変なサイト、教えて申し訳ないです。<(_ _)>
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-+Ufr)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:11:50.73ID:wYT2wtT30
>>547
これは実際の(基礎+厚生)でシミュレーションの障害厚生年金合計って考えで、概ね合っているのかもって思いました。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-+Ufr)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:17:22.23ID:uQ1As7Is0
障害年金厚生でいろいろ調べたら、やっぱり3級と2級では貰える金額が全然違うのですね。
それは、基礎部分が入る、入らない事、が運命を分けている感じです。
生活費の半分でも障害年金で出るなら、身体障害者でも体に考慮しながら働けるのになぁとつくづく考えてしまうよね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e7-lTxX)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:15:46.06ID:2Ag18QXl0
基礎年金部分の有る無しで2倍以上違うからね3級厚生のみだと60万くらい
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-+Ufr)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:57:06.85ID:r987y7w+0
2級と3級の狭間だろうなと思いながら、ずっと待ってます。
教えて貰った金額が納得いく感じだったので、最近諦めと期待感で、のんびり待とうと思えました。
しかし、1年半過ぎての申請で、こんなに長らく待たされると、あの世にいってしまう人も多いだろうなと思わずにはいられませんね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e7-sJa7)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:40:42.92ID:mPcGBH0W0
>>556
「提出から審査結果のお知らせが届くまでの目安=3か月」
「やむを得ずその期間を超えてしまう場合は、あらためてご連絡をします」
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.files/guide.pdf

>>468氏のレスには上記のようにあるから待つしかないね。
ただ、結果発表の遅延連絡ぐらい在っても良いかとは思うが。

認定医ではないから、はっきりした事は言えないけど
落とすとしたら、サッサと落としているだろうから
現時点でまだ結果が出ていないということは、受かる見込みが
あるんじゃないか、と勘繰ってしまうよね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-WMDk)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:39:18.73ID:OwFDCxSm0
>>557
本当に。勘繰り過ぎて勘違いになったら恥ずかしい限りですよね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8acc-2966)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:35:31.51ID:khYOKp3s0
3ヶ月で支給決定は早い方なのか
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-bU36)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:17:55.45ID:u68/8IxD0
うちも3か月で支給きまってもう先月1回目が振り込まれたが
未だに年金生活者支援給付金が音沙汰がない
いつまで待たせるのやら
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de7-/G1i)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:10:52.08ID:XJrffziw0
>>560
年金生活者支援給付金の手続が
障害年金の認定後に行われることから
支給が障害年金と同時にはならないが
ちゃんと障害年金の開始月分から遡及支払されるはずだよw

もし、気になるのであれば、年金事務所に確認してみるのもアリかと
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f144-St8N)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:14:02.34ID:NwbfTPcK0
いいな、もう5ヶ月半待っているのに…
自分より後に申請した人が続々認定されていってる様子。羨ましいです。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-7TMv)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:34:38.25ID:ntyHMBRca
>>566
あらいやだ、もう1つの障害年金スレに書き込んでしまいまして…

昨日証書が届きました。どうもありがとうございます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f744-OOAF)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:59:45.91ID:s2jU93Ai0
特別障害者手当って、1級の人しかもらえないの?
1と2級の人が貰える手当があったような気がするけど、何だったかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-biR0)
垢版 |
2022/02/12(土) 19:08:57.93ID:f/I1Ahyn0
>>572
何だか障害年金を申請する時に、一緒に記載したのですが、何と言う名称だったかを忘れてしまいました。
思い出せない…
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-biR0)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:41:51.19ID:f/I1Ahyn0
>>574
ごっちゃになっているかもしれない
ごめんなさい
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61d-FJ3i)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:20:13.12ID:7ooq3sc20
振込確認
お約束の定期10万円
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-biR0)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:55:12.29ID:FVoTJ9yX0
例えばコロナになって、1ヶ月休職する場合、傷病手当金ではなく、労災扱いになるのかな?
傷病手当金と障害年金ってダブルで貰えないって聞いたことあるけど、別の疾病の場合はどうなるんだろう?
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Fah2)
垢版 |
2022/02/17(木) 03:22:24.83ID:TyvF8sRtd
>>593
障害者年金と別の疾患での傷病手当は貰えますよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-biR0)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:04:11.18ID:yFZi7zUr0
>>594
別の疾患なら大丈夫なんですね、良かった。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Fah2)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:20:59.72ID:TyvF8sRtd
>>593
障害者年金と別の疾患での傷病手当は貰えますよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-X0at)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:21:02.63ID:zn2JdcHa0
>>593
>労災扱いになるのかな?

「感染した場所が職場」って断定できるってこと?
もし、感染した場所が職場なら、その職場に居る人間は皆、感染してるか
濃厚接触者ってことになっちゃうのでは?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-DgIp)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:04:39.12ID:cFYs1oSi0
複数の疾病で障害年金認定されてますが、新たに疾病があった場合、やっぱり後半疾病時も働いて厚生年金加入してないといけないですよね…
なので、体がとっても調子悪いのに仕事を辞めることが出来ない。
そう言う捉えでいいのだろうか…疲れた。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-DgIp)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:20:56.54ID:cFYs1oSi0
>>600
事後重症請求ですか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-DgIp)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:50:06.68ID:CQJFM1D20
重くなる障害の診断名や可動域制限等が後から付く時に、すでに障害年金を貰っていても、追加で申請する時は、厚生年金は払っていた方がいいかもしれない。
で、申請するなら1年後じゃなかった?
違っていたらすみません。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-DgIp)
垢版 |
2022/02/22(火) 23:17:52.36ID:3UzQsSzZ0
>>603
例えば足が悪くなって障害年金が厚生2級だとしますよね。で、数年後に腕が無くなった時に無職で国民年金に入っていた場合も厚生年金になるんでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-p4c1)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:16:56.42ID:MdIcfuKz0
>>604
障害年金をもらっていて、腕が無くなった時に無職だったら、
その時は、国民年金も免除になって払っていないハズ。
障害は腕の分も加えて検討されると思う。2級から1級になるかどうかは・・・知らん。風に訊け!
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-DgIp)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:33:55.10ID:HSRH2OMAa
>>605
いや、聞いているのは既に厚生の障害年金を貰っているのが前提とした考え方です。
腕が無くなった時というのは仮定の話しとして考えた時に、後発の障害時に国民年金に加入していた時、つまりその時に無職だとします。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-DgIp)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:38:34.99ID:HSRH2OMAa
>>607
続き。
先発の障害で例えば、障害年金2級になってたとします。後発は、それと関係ない部位が新たに障害を持ってしまった場合ですが、その時に国民年金だとします。
厚生年金加入していれば、先発+後発=障害年金○級ですね?
しかし、先発厚生+後発国民年金=どうなるか?を聞きたいのです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:11:59.90ID:wy3CQ5rg0
>>608
大丈夫大丈夫 なせば成る。なさねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-lhaM)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:15:17.80ID:efDG0xNs0
学生の時糖尿で入院、退院後は普通に生活してたけど腎臓はダメージを受けてたみたい。8年前の初診が取れて昨年末から透析入ったので事後重症で厚生年金を申請2ヶ月ほどで申請降りたけど正直に言ったら厚生年金降りなかったと思うとゾッとする。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0744-LG0I)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:48.91ID:WVXZPrE70
>>613
これって一律5000円や10000円貰えるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況