X



ヘルプマークについて

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:39:16.00ID:bfM931YN
障害者手帳、最新の血液検査の結果、飲んでる薬の処方箋のコピー
かかりつけ医(地元の内科診療所)と障害の方の担当医(地元大学病院)

次のメモ
自宅の住所と電話番号。両親のそれぞのれ名前と携帯番号。
妹夫婦の自宅の住所と電話番号。妹夫婦のそれぞれの名前と携帯嵌合。
入院・手術経験。アレルギー歴。
アレルギーじゃないけど使ってほしくない薬(今の所、ジスロマック成人用ドライシロップだけ)

以上を折り込んで入れてるけど、他になにか必要なものはあるかな?
再就職できたら勤務先も追加する予定だけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:01:57.60ID:uHu2Iwjq
>>86
うちの地域はしてないみたい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:30.03ID:nHf0AaEY
>>88
うちも県の分庁舎の福祉課(思いやり駐車場の利用証を取りに行った)に行ったら、市役所の市民課に行ってくれと言われた。
県庁の本庁と各市役所・町役場でしか配布してないらしい。
マークの図柄はネットに転がってるし,自作するとか?
実際、こんな小さいカードじゃ書けること少ないし。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:07:17.84ID:uHu2Iwjq
>>89
また市役所に行く機会があるとおもうからそれまで待ってるわ
というか今までヘルプマークをつけてる人一回しか見たことない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 05:00:40.00ID:qxG3AobD
>>90
俺もリハ病院・リハセンにきて初めて付けている人を見た(田舎だし、開祖は東京都庁だし)
恥だからか目立たない位置に付けてる人が多い。
病院を出るときにカバンに仕舞ってる人も見掛ける。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:53:47.30ID:hVP0LXBZ
ヘルプマークつけて優先席座ってるんだけどとなりのBBAが凄い見てくる
ヘルプマーク知らないんだろうけどジロジロ見るって失礼だよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 00:45:57.60ID:rZ80cLEx
ソータ君もハートネットTVに出ないかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:15:17.26ID:KK4yT94J
今、大江戸線でマッチョなスポーツ系が
リュックにヘルプマーク付けて立ってます
なんの、ヘルプやねん
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 02:10:50.55ID:N78B4xhL
チック+オーティズムのソータ君にもヘルプマークを
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:11.47ID:UiUJdlb0
市役所に行ったけど待ってる人が多かったからヘルプマークを貰うのをやめた
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 09:16:53.92ID:40hxVL5x
皆、電車で座りたいだろうしな

市民病院や役場の福祉課でも滅多に見ないのに。リハセンの附属病院だと付き添い以外はみんな着けてるな。
リハ病院でも滅多に見なかった。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:34:00.46ID:CDR5yHbv
ヘルプマークつけてても席を譲られることなんて無いに等しいけどな
優先席なんてもやは早いもの勝ちだよ
空いてる優先席に座ろうとしたら俺のヘルプマーク見ながら横から座られたこともあるよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:49:26.51ID:x1ObKYT0
>>104
未だ公共交通機関を使う機会がないから実感がわかんが、この前地元のショッピングセンタに行ったとき(運転は家族)、「〇〇県思いやり駐車場」にバックで入れようと後ろから来ていたRX-8が通り過
ぎるのを待っていたら、そのRX-8がそのまま前入れで停めちゃったことがあったな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:55:06.25ID:VJKvK6iU
健康そうな夫婦が電車のドアが開くときに
どっちに座る?と指をさしてたが片方は優先席だ
妊娠もしてないだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 15:31:01.68ID:JpPo6ESJ
ヘルプマーク知っています。

「バッグ万引き女」と検索したらヘルプマークを付けた女が堂々とバッグを3個万引きしているニュースが見れます
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:44:56.79ID:JpPo6ESJ
【バッグ万引き女】と検索すればヘルプマークを付けた女がバッグを3個も一気に万引きしているニュースが流れます。

ヘルプマークを付けて回りの客に安心感を与えて堂々と盗んでる感じがします。

ヘルプマークの悪用だとすれば悪質きわまりないですね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:57:20.81ID:JpPo6ESJ
YouTubeでヘルプマークを付けてる事が叩かれまくってます
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:44:58.43ID:Ze188yxY
ソータ君も早くつけてほしい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:14:35.75ID:ACf27n+7
今まで二人しか見たことがない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:29:45.02ID:CzHIThwl
ソータ君に似合いそうたな…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:44:16.25ID:ACf27n+7
>>118
すまん 勘違いしてた
多分一般人ってヘルプマークのことを知らないと思う
俺も自分が障害を持つまで知らなかったくらいだから
もっと厚労省とかがテレビやネットでCMをすればいいのにね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:02:55.40ID:/fapCtVG
>>120
始めたのが東京都で他の道府県はそれにのっかっただけだし。
余り知れ渡ると、引ったくり犯への目印にもなりかねない。かも?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:10:28.07ID:Cl117Nk5
藤位聡太君もらえる資格ありそうたな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 01:03:48.43ID:w5pQBdt1
健常者にはヘルプマークだけではなく
点字ブロックも見えないらしい
目が見えるのに特定のものは見えなくなるとか不思議な能力
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:54:14.03ID:tY3Tc+LI
優先席に平気で座る健常者、目の前には妊婦さん
ヘルプマークの俺が席譲るも他の乗客は無視
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 18:42:56.82ID:mGcr8gTq
見るからに身体障害者は席譲ってもらえるけど
内部障害者はヘルプマークつけてても無視されるよなあ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 21:57:18.63ID:VxjKISnP
>>129
タクシーで運ちゃんがタバコの臭いをさせてるの勘弁してほしい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 07:37:06.65ID:06QPHWAY
珍しい
同じ車内ヘルプマーク付けたのが自分含め4人いる。
でも一人は精神障害っぽいが、他は見た目何が悪いのかわからん。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:56:58.86ID:84jSuBtX
見た目で分かりにくいから付けてるんだよね
そんな俺は心臓疾患で身体障害3級の手帳持ち
中肉中背で普通に健康体に見られる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:42:39.05ID:VSjoIbqe
>>128
片足ギブスに松葉杖で電車・バスに乗ってても譲ってもらえた試しはなかった(日本の話しだよ)
地域性なのかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 18:48:07.73ID:zlFjDujt
>>134
辛いよなあ
俺(ヘルプマーク有り)はたった今優先席に座れたところで
松葉杖の人が来たからその人に席譲ったよ
周りは皆寝たフリ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 15:22:14.46ID:+zkdFuUS
藤井聡太君が上座を独占しそうたな…実質彼の優先席
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:47:33.99ID:D+Tisz+s
小田急はヘルプマークを付けて女性専用車に乗る男に障害者手帳を提示させる暴挙を表明
https://www.youtube.com/watch?v=wqw-C_IXdzs
2021年10月 小田急お客様センター
(鉄道会社は普通運賃で乗車する人に障害者手帳を提示させる権限は無い)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:52:07.73ID:D+Tisz+s
女性専用車両に対する国土交通省(国土交通ホットラインステーション)の見解
『以下のとおり回答します。
現在各鉄道会社で導入されている女性専用車両については、あくまでも利用者のご理解と任意のご協力のもとに行われているものであり、法的な根拠はありません。
女性専用車両はあくまでも男性利用者の任意のご協力のもとに実施されているものであることから、実際の運用に際して、駅係員等が誤乗車された方に対して呼びかけ、ご協力をお願いすることはあると考えます。
しかしながら、強制的に降車させるような行為は不適切と判断されることから、そのような事実があれば指導して参りたい。』
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:54:10.78ID:D+Tisz+s
【女性専用車両に関する裁判例】
(大阪高裁 平成16年2月3日判決)
女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に
乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを
控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力に
よって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に
乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する
義務もないうえ、何ら罰則もない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:42:35.23ID:lIXeMnKl
トラブルに会いたくないから初めから女性専用車両には乗らないけど
手帳見せれば堂々と周りからも変な目で見られないのであればいくらでも手帳みせるよ
というかそこまでするなら障害者専用車両作ってくれ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:57:14.98ID:9t1AUMmo
>>142
その車両まで行かないといけないのが面倒くさい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:11:37.43ID:/WASDRnk
法的根拠がないのに鉄道係員が客に障害者手帳を提示させるのは個人情報の侵害だからな
小田急最低
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:24:28.85ID:KsVL5ZQA
ヘルプマークをみえるようにして、絶対にシルバーシートに座って帰っている。
足を蹴ってくる奴が居るね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 07:01:35.47ID:1ndoU3NI
藤井聡太君の勲章
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 09:50:04.38ID:zBS1ZHXz
ヘルプマークの取得もどこかで線引が必要なら手帳の提示が必須にすればいい
曖昧だから問題が起こる
ルールを厳格化してそれに従わせるしかない
マナーやモラルに期待なんてできない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 11:09:01.61ID:yKjM3XhT
女性専用車両は性別や障碍の有無を問わず誰でも自由に乗れるよ
だから手帳を提示させる発想が論理的におかしい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:41:59.81ID:VBhL2axE
障害(障碍)者専用車両に名を変えて
女性でも誰でも乗れますよ〜にすればいい
本当に障害を持ってならともかく、そこに平気で乗ってこれるなら
その人は頭に障害を持ってる
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:00:30.82ID:k6uDQIUE
昔、阪急電車が全席優先座席ってしてたけど効果がなかったからやめたのは懐かしい思い出

「全席で譲り合い」挫折/阪急電鉄が優先席復活へ
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20071017000361
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:07:23.66ID:n6Np0Ep9
横浜市営地下鉄も断念した
0153152
垢版 |
2021/11/10(水) 22:09:02.24ID:n6Np0Ep9
すみません
リンク先のニュース文末にありましたね
でも実態は運用されていません
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:41:06.94ID:gb62kOG+
>>156
俺は身体障害者だけど、そう思われてそうなのが嫌だ
もっというと、一緒くたに障害者と括られるのが不満だ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:00:42.44ID:jbcxOSQM
見た目明らかな障害ならヘルプマークは不要だもんねえ
身体障害者で付けるとすれば内部障害とか聴覚障害あたりか
0160聡太の墓
垢版 |
2021/11/14(日) 02:47:13.28ID:nGgZTxP0
藤井聡太に四冠記念に贈呈してほしい。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:49.15ID:7Ag4Gcfw
ヘルプマークのつける位置は、正面だと、
シルバーシートに座った時に見えない。

手で持つところかな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:16:26.64ID:rEtBdKfU
バスや電車で優先席に座ってるとたまにお年寄りが俺の前に来てがっかりした顔する
流石にヘルプマーク所持者に席譲れとは言いづらいのだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:37:03.45ID:rEtBdKfU
優先席に健康そうな人が座ってるとちょっとイラッとするけど
どこかで自分は障害者様なんだぞって逆差別的な意識が生まれてんやろな
いかんいかん謙虚に生きよう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:07:16.77ID:RNIrspIT
その健康そうな人も内部障害の身体障害者かもしれないからなあ
精神障害者が座ってたらふざけんなとは思うけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:04.39ID:5tOFOJNq
優先席に座ってた酔っぱらいがいきなり吐きやがった
しんどいけど座ってられずに隣の車両に
一駅だから耐えたけど酔っぱらいなんていなくなれ

しかし飲み屋からしたら酒飲まない障害者より
周りに迷惑かけても酒飲んでくれる人が神なんだよな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:35:45.22ID:GuLc8nEp
安全の確保上、ヘルプマークは必要。特に電車は、真面目に
おかしい奴が多いので、シルバーシートの活用が絶対だ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:29:55.75ID:1g7Po4aL
【訃報】難病で死去、「ドット絵の神様」と称されたゲームクリエーター小野浩さん 最後の作品は「逆ヘルプマーク」…優しい世にと願い [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637897016/
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 01:47:33.45ID:tymIzj7v
聡太奇声にスイスマークを
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:52:47.89ID:42SI82S2
>>170
ソータを妬みすぎw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:22:46.52ID:7IKmsIfU
ヘルプマークに独自のマークを追加するのはやめておくれ
そんなことするからヘルプマーク自体が軽く見られる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 01:06:52.74ID:Km10PIZC
心臓疾患で身体障害者手帳3級持ってるけど
EF値ギリギリ40あって血液検査はほぼ正常
これでヘルプマーク持つのちょっと躊躇う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:49:59.42ID:QoF66fRt
>>174
俺はヘルプマークを見た一般人に何かを期待してはいない。
家以外で倒れた時、救急隊や搬送先の医療機関で配慮してほしいことを書いたメモを一緒に入れて持ってる。
次も意識があるとは限らないし。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:31:57.35ID:+YektsvT
病院が盲導犬同伴を拒否、視覚障害者が困惑 不十分な補助犬への社会的理解
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/680532

こんなことあるからなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:59:02.58ID:KqdriNny
聡太に似合いそうた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:36:15.70ID:SNXv7qSb
藤丼聡太奇声
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:15:38.77ID:p8o0dtiX
>>178
これも、病院側は
「院内はスタッフが案内するから、犬は外で待たせて欲しい」
という代案を提案してるのに
「拒否された!しゃべちゅニダ!」
と騒ぎまくっている伊是名夏子 社会民主党 常任幹事パターンじゃないよな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:51:22.94ID:wxDQKFg7
障がい者は、電車乗るのも大変だ。ヘルプマークや福祉の
サービスが無ければ生きていけない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:17:04.13ID:doDfoKbv
>>182
身障二級だけど、鉄道はステップの段差が20cm以内なら大丈夫だと思うけど、バスはかなりの確率であうとだろうな。
試してない(医者が訓練施設で試させてくれない)から実際は分からんが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:20:13.87ID:0JfQyTXd
>>185
京阪電車なんか駅がカーブしてるところで止まったりするとホームと電車の段差があってその上隙間が結構開いてるから健常者の時でも怖かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況