複合補聴器専門店とか眼鏡屋併設店や専門取り扱い店でも【いい音、いいデザイン、目立たない…】補聴器を売りパンフレット前面にしだしてるけど、伝音性なら良いけど感音性難聴は無意味だろ?
聴力の度合いも軽度から重度もあるし
そして充電式なんてデメリット説明しないし、メリットだけ推し出す
補聴器メーカー取扱店の説明不足で書き直す羽目になる…
グルかよ
だから衰退するんだよなー
眼鏡屋併設店なんてカモネギじゃん💢