X



【片麻痺】半身麻痺を語ろう19【左右】ワなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:10:06.95ID:X3PTvKP8
半身麻痺ADLやQOL等々、あるある有るでしょ?
日常報告愚痴なんでもok、ですが生々しい色恋の話、嘘八百の自分語りは荒れがちです。

荒らし煽りはスルーでお願いいたします。
人によっては次スレは難しいので、>>970を過ぎたら気付いた人が建ててください。

前スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1476286381/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう8【左右】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1486081901/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう10【左右】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1498625423/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう11【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1501816419/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう12【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1511938408/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう13【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526441798/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう14【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1537164862/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう15【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1555317216/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう16【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1565702115/
【片麻痺】半身麻痺を語ろう17【左右】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1571209336/

前スレ
【片麻痺】半身麻痺を語ろう18【左右】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1581032898/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:26.71ID:i24lnu5B
>>253
居なくなったみたいですねwww
泣いてないといいですけど、まひどい事も言ってないから大丈夫か
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:31:46.22ID:i24lnu5B
>>252
ああ、なるほどです。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:33:35.36ID:TP8OUgrI
>>254
そうみたいですね
いずれにせよ貴方が自演してない事は以前から知ってます
他にもご存知な方はいるかと思いますよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:35:06.13ID:i24lnu5B
>>256
あっ!なんか嬉しいです。ありがとう
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:05.74ID:TP8OUgrI
私の経験からですが仕事が出来ない人は変化を異常に嫌います
自分の理解できない事は自分の理解できる事に異次元変換します
この場合は自演に落ち着いたのでしょう
頭の悪い人間か子供の考えることです
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:47:41.65ID:i24lnu5B
>>258
ふふふっ
でも私も仕事を辞めた根性無しですけど、まぁ歳も歳なので遊ぶ時間も欲しくて社会保障貰えると思っちゃうと制度に甘えてしまって2年で転職を繰り返し傷病手当と失業給付と年金を併給してまた転職をするを繰り返してます。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:31.15ID:i24lnu5B
>>259
去年じゃないかも知れません、でも一度出しました
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:51:53.62ID:i24lnu5B
>>262
ありがとうございます。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:55:15.53ID:i24lnu5B
>>264
そうか収入によるんだ
労働収入だけだったら
少ないですね障害者枠だったので
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:44.80ID:i24lnu5B
>>266
年金含むの?だったら400くらいだったような
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:34.64ID:i24lnu5B
>>268
ごめんホント知らなくて
給与も賞与含めて300くらいしかなくて、年金200くらいでも、貰えたって事だね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:19.52ID:i24lnu5B
>>268
でも丁寧にありがとう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:18:18.69ID:i24lnu5B
>>271
大丈夫でした
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:43.23ID:i24lnu5B
>>274
ありがとう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:37:49.26ID:i24lnu5B
人居なくて、ちょうどいいんじゃない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:00:53.74ID:fx6CS/IW
まぁ多くて、変な煽りとか荒らしが沸くのもねぇ
どうかと
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:55:45.95ID:iaR0CHmp
>>28
そんなんいんの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:56:17.93ID:iaR0CHmp
>>286
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:02:47.72ID:Za3V3xkO
一昨日から左側だけ痺れ来てやばいです。
生命保険の「障害」って脳梗塞の片麻痺程度じゃ出ないと知りました。
7年前に入った保険調べたら全部、高血圧告知して入ってるし。。。
5年前からは通院も降圧剤もやめちゃってます。ツケが来ました。
自営で国民年金しかない俺は、おしまいデス
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:16:08.24ID:iaR0CHmp
>>289
そっかぁ自営か、持続可給付金とかは?
最悪は生活保護があるじゃん?何とかはなるよ
先ずは焦らずリハビリしてみたら?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:45:13.03ID:iaR0CHmp
>>289
生命保険が出ないと、言う事は症状が軽かったって事ですか?軽かったら色んな事がまだまだ出来る可能性があるから羨ましいです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:23:03.27ID:q74wcJG5
>>294
役所の人材不足じゃないかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:31:13.74ID:XNF6kzqe
>>295
委託されて来たようなこと言ってたような気がする
どうせ委託するなら関わってる療法士やら少しでもそのあたりに詳しい人に委託すればいいのに
よく分かってない人がチェックシート形式で質問してくるから効率悪いなと思って
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:00.71ID:yFDPIiZV
>>297
そんなんいだたら全部書類やん?年金とかさ要は診断書があるかどうかだよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 14:43:06.29ID:oijV/y24
>>298
介護は医者の意見書と調査員という素人が一応調査に来るけど
手帳は医者の診断書のみだから書類のみと言った
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 17:32:25.98ID:s1Sc1RrZ
>>299
控除はあるよ手帳スレとかで詳しくきいてみたら?
手帳は公共料金安くなったりするよ
JRや飛行機タクシーと色々自治体にやっても差があるみたいです
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 18:49:38.04ID:C5T5+mtF
>>302
役所の障害課でも詳しく教えてくれるとおまいます。冊子とかくれるかも?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:24:11.49ID:JavtnMkb
>>304
リハビリはしんどかったけれど
今ではリハビリ頑張って良かったと思ってる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:34:50.67ID:PqV99qzn
>>306
約2〜3年は頑張ってやってたと思います。
寝たきりから、杖使わなくて済むまでに回復しましたADLも全て自立してます
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:44:16.59ID:vsBIDmL+
リハビリも後半はストレッチ中心の自主トレばっかりになったなぁ
体力維持は日々の生活で充分だった
とにかく拘縮には気をつけてた
内反や尖足とか怖すぎ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:27:10.84ID:5Jry8rvt
2021.1月、
待たずして

サンバイオ
また不発っぽい

泣けてきたわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:52:42.76ID:5Jry8rvt
想定内と言えば想定内だけど
ま、何だかんだショックでは、ある
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 12:59:09.93ID:BI3+Kcmu
>>318
良い兆しだとら良いね焦らず頑張って下さい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 17:09:20.35ID:v6Y/kYyP
杖で介助ありで歩行してみた杖だか足を出すのかよくわからねー慣れないわ
くりかえしですかね?道は遠くかんじる。入院チームはこれから夕飯かな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 21:27:06.37ID:oReIa+Uz
杖の指導で覚えてるのは
フリーハンドを目指すなら、2動作歩行をbオた方がいいっbト事と杖は体重b謔ケたら駄目bナバランスを取b驤ラの道具って試魔フ2つ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 01:34:01.28ID:ysYJc3L5
>>326
無職パチプー
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 03:00:10.05ID:fawnLQn9
2>>325
ありがとうございます!今日からいしきしてリハビリいどんでみます、でも恐いか杖に体重はかかってしまいます。
まずは体力作りですかね、?ここから長いデスよね?焦らずにがんばります
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 07:17:45.63ID:fawnLQn9
皆さんおはようございます、今日も効果があるのか無いのかわからずにリハビリをす一日が始まる…
もどかしい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 08:31:11.26ID:z24FL63I
前の担当P T さんが言ってた事だけどリハビリは一日終わるとやった事に対して紙を1枚貰えるその紙にはやった事が書いてあって、その紙が何枚も積み重なっていつか本になる本になって初めてタイトルが付くタイトルは(歩く)だったり(立ち上がり)(転倒しない)と色々
リハビリ1回では何も変わらないけど、積み重なって効果を知るんだと、だから地道な継続が大事で焦らない事なんだって教えてくれた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:28:22.65ID:sWZofs18
まあ衰えっていうのもあるんだけどね
若いものにはわからないかもしれん
ここで絶望感をくぐり抜けていくわけで
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:28:23.08ID:sWZofs18
まあ衰えっていうのもあるんだけどね
若いものにはわからないかもしれん
ここで絶望感をくぐり抜けていくわけで
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:08:50.11ID:9+zFoyoq
阪大のips ベンチャーってあるんだ

全然知らんかった。
脳神経でなく
心臓だったけど
コレが脳卒中関連だったら…
軽く調べたら九大で
ips ベンチャー.ヘリオス、
脳疾患関連らしい。誤報、
早とちりだったらスマン。
九大なら
ipsよりニューロd1が
ベンチャー化したら
個人的には
もっと好ましい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:41:30.17ID:9+zFoyoq
ヤホーの記事で
北野武さんの
生前弔辞読んだ
大のタケシ信者の俺なのに
記事全然響かなかった。
健常者の頃なら
スグ影響ウケ、
スンナリ響いたと思う。

改善策?がリハビリ1つでは
心細く不安で仕方ない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 21:20:18.84ID:9+zFoyoq
心まで障害者なってしまった。
入院先の方が幸せだったかもなー
退院後幼馴染みのツレに
遊びこい迎いいくと
言われても
その気になれない。
だって
どんなに
服着ても隠しきれないモンな
健常者時代に未体験だが
全裸で外出するのと
同じくらいキツいな

明るく強気で生きたい
なので死んでも言いたく
ねーけど死にたくなるよ(T ^ T)時々
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:49:18.90ID:9+zFoyoq
引きこもってないですよ。
住宅つーアウター着てるだけ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:58:32.82ID:n8PxMaVl
連投すまん、寝れん。
馬鹿のクセして、
まだ間に合う気がして
ホント馬鹿だな。
良くなりたい願わくば
人並の生活したいなんて
思うから駄目なんだよ。
長嶋サン、シューマッハ、
西城秀樹サン、
皆さん、、、
ソレが現実だ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 06:03:46.02ID:n8PxMaVl
>>341気をわず焦らずマイペースにm(__)m
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:09:52.07ID:n8PxMaVl
この先、嬉し涙とか
何となくでも
生きてて良かった
とか思うことあるんかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:32:01.42ID:ORfVSIZI
絶対人間らしい生活ができるまで回復してやる!って気持ちがリハビリのモチベーションになった
生かされて生きるより辛くても自分で生きようと決めた

>>344
脳出血後の鬱て死にたかった時に看護師さんが
「生きてさえいればまた必ず笑える日がくると約束する」
って言ってくれた。その通りだった、その後何度か嬉し涙を流した
騙されたと思って生きてみようよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:15:32.39ID:ORfVSIZI
>>346
発症後の1年は塞ぎ込んでました
もう一生楽しい事とは無関係なんだと感じてテレビを見ても芸人が笑っていてもあんな笑える日はもう来ないんだってずっと‥‥‥‥本当に辛かった景色はずっと天井メシ喰ってフンするだけのただ呼吸してるだけの死んでるのと同じと‥‥‥‥何度も何度も死にたいと願っても死ぬ自由さえない死ねる身体さえ無いクズで
退院して一人で外に出るようになってかわひましたので1年半くらいで徐々に生きていて良かったと思える回数が増えてきましたね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:01:44.37ID:ORfVSIZI
>>348
そうでしたね。病院の看護、介護の過干渉と家での親の、過干渉が辛かったんでしょうね干渉される度に一人で何も出来ない障害者ってのを自覚させられて
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:12:27.39ID:ORfVSIZI
>>350
その通りっす
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:58:30.10ID:UpNH4Mcq
>>352
リハビリというリハビリはしてないです
目標がなくなってしまって何かやりたい事が有れば頑張るんですけどただ引きこもりにならないように外に出る様にはしてるので体力は安定してるはずです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況