X



視覚障害者雑談スレパート16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:18:01.67ID:6eEab1gx
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
おもな要注意人物
1.噛みつき亀
常に泥の中で噛みつけるレスを探して待ち構えている。視覚障碍者の困ったことや、努力したことなどが大好物ですぐガブガブ噛みついてくる。視覚障碍者の権利主張などには脊髄反射する。
2.トンチキ君
ITなどの話題が大好きでトンチンカンなレスをかましてくる
3.横やりおやじ
事情もわからず1、2などにレスをしたり、なにかと横やりレスをかますが、話題が見えておらず、場を混乱させるだけなことが多い。
腐ったパンが好物、またの名をイチロチャン
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 02:17:55.34ID:Ymrawa/q
昨夜はなぜか疲れ果ててしまい
夕飯も食べずに8時頃寝てしまったところ
先ほど早々と
目が覚めてしもた!

さすがにもう眠れそうにないので
今、洗濯機を回して
これから朝食(昨夜食べなかった分の夕食?)の準備
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 14:47:02.65ID:y0bgLy8G
じじいはずかしい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:06:02.41ID:Mrf1+5cG
噛み付いてるのも噛みつき認定してるのもどっちもガブガブやってるだけっていうバカがうんこなすりつけあってるの図
やっぱり盲はバカしかいないのな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:04:05.43ID:QSQvDrnb
 外来種生物を専門に世界を渡り歩いて食べている人が言うには
噛み付きガメが一番おいしかったと言う。
身近な所では相模川でも取れると言う。
解体するのに、どこから開いたらいいか考えながら、まじまじと見たら
体側から開くと良い事が、わかったと言う。
火を焚いて焼く準備をしていたら近所の、おばさんが通りかかって
「何してるの?」と言うから、これから食べるところだと言ったら
びっくりしていたと言うから、おもしろい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:32:10.63ID:CDW8fD1l
具体的なことはやばいので書けないが、今日は面白いことがあった
マスク無しで確定申告に言った。勿論、点字できちんとまとめたものを持参して代筆を依頼したが、とてもスピーディーに終わらせてくれたわ
奴らは元々めくらは汚いものだとの偏見を持ってるし、その上このご時世でマスク無しだったから、ともかく早く離れたかったらしい
おかげでなにも突っ込まれずに済んで、信じられない早さで終わってくれたので助かったわwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:12:42.63ID:t/NRg3cT
いいことじゃないかといいたいが、もし怪しい申告だったら数年まとめて利子付けられて泣くから気を付けてね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:27:53.41ID:CDW8fD1l
>>130
お前さんがゴキかめくらかは分からんが、こちらには元々なんの落ち度もないし、突っ込みようもないはずだから、何の問題もない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 05:04:34.30ID:BYm3WZRj
コロナだろがなんだろが早く死にたいからウエルカム
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:50:17.41ID:icXK/Yl8
やっぱ「死にたい君」はテンプレ入りすべきだったな
マジレスするやついるとめんどくさい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:08:50.75ID:d1mNROOq
ここは痛いスレじゃねえんだよ屑共
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:03.43ID:BYm3WZRj
おまえら点字読める?役所関連物って点字ある?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 13:54:27.82ID:d1mNROOq
>>138
わっちょいすれを本スレにしたいお前さんがこのスレを隔離スレにしたいだけだろゴミ屑
それにしてもアマちっとも安くねえじゃねえか!使えねえな全く
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:52:43.27ID:6KW6W8QN
>>136
現状では自分で地道にかき集めるしかない
市に住んでるなら市役所の福祉課で福祉のしおり、広報課で市報、選管で選挙公報の点字版をゲット
県の物、国の物は市と紐付いていないから、それぞれを直接当たる、近くの点字図書館に頼む、点字版を作ってる施設に問い合わせる、など

ただ、ネットが普及したので自治体のサイトやSNSのチェックも併用する
蛇足で市の災害時屋外放送のテレホンサービスがあるかもしれないので市のサイトがダウンしたときなどは便利
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:55:56.76ID:9Pk80Xkw
今更だけど今は令和2年なんだな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:10:15.78ID:BYm3WZRj
自分でかき集めるめんどうだな。もらっても抜粋とかじゃわかんねな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:29:09.16ID:6KW6W8QN
ひとまず取り寄せてみてから判断しても悪くないと思う
抜粋困るはよくある意見だが実際フルボリュームで来ると引く
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:41:15.27ID:6KW6W8QN
書き忘れ
県の電話帳は主要な番号が掲載されてるから割と重宝する
県立の点字図書館でくれると思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:52:05.34ID:Y/Ik/1Xg
ありがと。

フルボリュームって作るのも大変だぜ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:33:47.17ID:Y/Ik/1Xg
めくらで働きやすい職場ってどんなの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:44:32.37ID:Y/Ik/1Xg
大量に人苦しめたい。殺したい。世の中を社会を憎んでる。なんでこっちばっかいやな思いしなきゃならないんだ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 15:49:55.53ID:qq87Q4dm
プロ野球聞くために毎年ラジコプレミアムに入るのだが今年は微妙だなw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:11:35.47ID:Y/Ik/1Xg
あんまさんなんて金なんねじゃん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:35.39ID:+rmQh74w
最近ネットでよくアンチ論を見るのだが、
必ず出てくる話が「わざわざ覗きに来て、文句言ってるのって時間の無駄、まともなことしろよ」ってこと
まんま噛みつき亀だな、と思った
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 20:13:14.06ID:QoQi3s6D
>>153

一日平均2〜3人あれば
(障害基礎年金と合わせて)
充分暮らせては行けるよ

同僚に気を使ったり
通勤の危険やストレスもないから
結構気楽でいいと思うけどな

ただ、ともすると引きこもりがちになったり
年をとっても社会性が身に着かなくなる
といった面もあるように感じるが…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 09:36:38.15ID:n3xFcDU+
youtube見てると、コメント欄がどうのこうのって話が出てくるけど、これは盲人には読めないの?
調べたけどわからん
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 14:03:25.88ID:jZAb5q8N
>>156

俺もコメント欄を
読んだり書いたりしたことはないのだが…

ひょっとしてユーチューブプレミーアムとかに入っていないとできないのでは?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:13:41.73ID:9C0/0sam
>>156-157
プレミアムどころかアカウントにログインする必要もなし
PCでよければ俺はコメント表示エリアに手動で入る方法で見てるよ
表示エリアは関連動画の上か下にあってしばらくは上にあったけど最近は下に戻った

まず動画が始まってから5秒くらい待つ
そのうえでCtrl+Endでページ末に移動すると関連動画の下に飛ぶのでShift+Hで関連動画のラストの見出しにカーソルを合わせる
そこから↓を5回くらい押して「もっと見る」の行を越えたら「00件のコメント」という見出しが出てきてコメ欄を見れる状態になる

ログインしていればコメントもできる
表示エリアのトップのユーザー名の下に「公開コメントを入力」の欄があるので書いてから「コメント」のボタンを押して送信する
ただユーザー名の編集はできないのと一般の検索エンジンでユーザー名で検索するとコメントした動画が出てくるので本名以外のアカウントを作ったほうが無難かな

表示エリアが関連動画の上に出るようになったらメイン動画の見出しに移動してから↓をたくさん押して「もっと見る」の行を越えてコメ欄に入るんだけどこっちのほうが煩わしく感じるかも
なお生配信のコメントも見れるけど特定の行にカーソルを合わせてリアルタイムで読めるという感じではなかったと思う
その他細かいところは実際に触ってみてほしい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 19:50:46.14ID:n3xFcDU+
説明ありがとう
なんとか読めるようになった
ネットリーダーで○○件の変身を表示ってところでリターン押しても変化ないな
インターネットエクスプローラでできたような感じがしたけど、改めてやるとダメだな。
よくわからない
0162157
垢版 |
2020/03/03(火) 22:05:49.96ID:jZAb5q8N
>>158

ずいぶん詳しいんだねえ!
もしよかったら
アイフォンからの方法も教えて

とりあえずユーチューブの中の
ホーム→アカウント→設定…と進んで
一通り覗いてみたけど
ようわからんかった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:45:09.96ID:9C0/0sam
>>162
スマホも設定はいじらなくていいはず
メイン動画の下に「コメント数00」というボタンがあってそれを押せれば見れると思う
関連動画が出ていたらその下
ただしコメントが画面を流れていく仕様だと読み上げないかもしれない
スマホごとの表示方法の違いだからおそらく変更はできない
0164162
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:41.51ID:ApryLz/W
>>163

どうもありがとう。
今、再度試してみたところ
関連動画が並んでいる一番最後に
確かに「コメント数」というのがあって
そこに自分のコメントヲ投稿できる
テキストボックスが表示されていた!

これまでは「高評価」と「低評価」を付けるボタンは知っていたけど
さすがにここまでは今まで全く気がつかなかった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 06:45:38.34ID:CcPgQtet
返信は「○○件の変身を表示」の上にある「読み込んでいます」でエンターすると読めた
youtubeは続きを見たり、隠れているところを見たりするには「読み込んでいます」だね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:48:06.46ID:ApryLz/W
ユーチューブの動画に
高評価、低評価を付けることは知っていたけど
そのコメントに対しても
高評価、低評価を付けられることまでは知らなかったww
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 07:31:13.91ID:c3EqqqXt
コメントする時の名前は、チャンネル作ればその名前で書き込みできるようだな
いろいろやってみたが、なぜかうまくいかないな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 08:07:35.98ID:c3EqqqXt
あ、できた
チャンネル作ってその名前でコメントで来た、マンモスウレピー。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 09:18:41.31ID:5Lau2ufd
>>168

俺も普通にコメントすることができたよ

まだ動画はアップしたことはないが
とりあえずチャンネルだけは
前から作ってある

ユーチューブ上で見つけた気に入った曲だけを集めた「再生リスト」をいくつか作成して
そこに保存することはしている
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:35:33.10ID:FJjzDL4q
お二人ともコメ欄見れるようになってよかったね
俺もう疲れたから完全に2ch断ちすることに決めた
2000年からいたけど今やどの板もノイズが多すぎる
この書き込みで最後

コンビニの愚痴書いてた人も元気でね
味のことでゴミと罵ってしまった中途の人ほんとうにごめん

じゃあいつかリアルで
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 12:02:15.94ID:+3qABuNv
どうせそのうちにまた出てくるよwww
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:34:11.59ID:GrBC86m+
検温君久しぶりに引っ張り出してみたが5度3分だった。しかし時間かかるな・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:52:00.71ID:0hLbbbVO
障害者女レイプしたい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:30:42.82ID:aKz05F5a
>>176

俺は20年ぐらい前に買った
電池2本でコードをわきの下に挟むヤツを持っているが
ひたすら「検温中、検温中」と鳴り続け
だいたい15分ぐらい経つと
ようやく「あなたの体温は00度丸部です」と言ってくれる

まあ確かにこれだけ時間をかければ
正確な体温が測れるのかもしれないけど
全く実用的であるとは思えない

探せばたぶん
引き出しの奥の方に
眠っているとは思うが…

滅多に使うこともないので
(液漏れさえしていなければ)
電池交換の必要もないかも…ww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 07:47:54.64ID:aKz05F5a
↑の体温計だが
単3電池が3本で
以前に日点で購入した音声が出る電池チェッカーのウッフィー
(確かドイツ製で9000円もした)で確認してみたところ
電池残量も全く減ってなかったので
とりあえず検温してみた

今回は珍しく8分で計り終えて
35度3部だった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:57:57.38ID:gxopY7o9
電池チェッカーに9000円とかばかばかしいよね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 12:46:49.70ID:+DknKtdH
電池いくつ買えるやらwww
0182179
垢版 |
2020/03/07(土) 12:49:26.70ID:aKz05F5a
>>180

いや、ほんと、俺もばかばかしいとは思ったが
やっぱり必要な時には使うので
数年前に買ってしまった

今ならばスマホアプリのビーマイアイズとかで
晴眼者の目を借りるようにすれば
一般の商品でも
なんとかなるかもしれないが…

あ、それにデジタルの体温計の数字とかも
見てもらうことも可能だったりして(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 16:27:49.80ID:gxopY7o9
電池チェッカーにそのくらい出せるんだったら今ならこういうのがあるね。後継モデルもある。

スマホとつながる激安デジタルマルチメーターOWON「B35」を使ってみました - Engadget 日本版
ただし中華製で、例によってアマゾンで見るとなかなか気持ち悪い。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 05:20:48.15ID:KZiCGhl9
だいたいめくら製品はおかしなのが多い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:56:00.97ID:VKCrkV6K
俺は元々家にいるのが好き
必要があれば一人で何処へでも出かけるが、なんの用事もないのにでるのは面倒だな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:21:16.64ID:31jrypFA
>>186

まあ、用事もないのに
わざわざ外出することもないしね

外は雨がだんだんひどくなるし
今日はおとなしく家の中でゴロゴロしているわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 14:14:59.29ID:iTPYrgHU
神は天にいまし、世はこともなし
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 01:18:04.32ID:DyPyhJzS
ここ数年出てない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 06:56:15.00ID:7kW4z+2U
>>192

家から一歩も外に出ていないということなの?

福祉課に相談して
ガイドヘルパー制度とかを利用してみれば?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:36:59.46ID:EVHIuioo
NVDA+日狐でも使えないサイトに遭遇!まだ少ないが
K知に屈服してNeo+を使わなければならんのか
でも、それで問題が解決するとも限らないし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:59:18.75ID:E3SD2jIU
ネオ使う前にクローム試したら
どうせネオの中身クロームなんだからネオで読めるならクロームで読めるでしょ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 09:26:08.78ID:EVHIuioo
俺、クロームって良く分かんねえんだよな。最新バージョンは試してねえが
使い安い初期設定とかあるのかね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 09:39:31.45ID:DyPyhJzS
出たくないからいいんだ自宅警備員
小さなボロ団地で年金で暮らしてる

クロームも使ってるとだんだんわかてくる。IEより軽い
ブックマークはF6で飛んでいけるのは便利
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 12:06:01.11ID:EVHIuioo
クロームってそもそもメニューバーあるの?
数ヶ月前に試してみたが、システムメニューしか開かなかったので、アンインストしてしまった
レジストリも含めて行儀良く消えたのには感心したがww
あれからバージョンも変わってるだろうからまた試してみるか
いくらNeo+を導入したところで今のPTにクロームを読ませた程度にしか読まないだろうからな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:44:26.65ID:7kW4z+2U
>>197

自宅警備員の勤務も
毎日だと大変ですよねえ!

って俺も今日は午前中に税務署とか市役所とか銀行とか病院とかに行ってきたけど
ヘルパーとの本格的なお出かけは
実に3週間ぶりだった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:37:39.94ID:DyPyhJzS
クロムはアドレスバーにフォーカスあるとメニュー開かない。

自宅警備員もなれだなれ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:23:38.68ID:jA3eAH2N
俺も市役所行ったらエアコンガンガンエタノールくさかった。
それなのに誰もいないのですぐ手続きできてよかった。
0202199
垢版 |
2020/03/09(月) 16:09:41.52ID:7kW4z+2U
>>201

そういえばこちらも
税務署も市役所も病院も
エタノールの消毒スプレーが置いてあったわ


>>200

このコロナ騒ぎで
あんまさんの仕事も
ほとんど無いので
俺もほぼ自宅警備員といった状態だが…ww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:11.01ID:EVHIuioo
>>200
なるほどな。確かにアドレスバーを抜けるとメニューバー開くね。助かったわ
でも、使い方がよく分かんねえから、適当な解説サイト探してみる
Neo+にもどうせただで乗り換えられるのだが、なんだかK知に屈服したようで不愉快。体験版もあるが、それを使ってアンインストして元の環境に戻すのも面倒
年単位で金を取られるのも嫌だよね。例えば、今五年契約すると契約切れの頃にちょうど10のサポートが切れるのだが、時期OSの実態が分からないいじょう乗り換えるかどうかも見当が付かない
その場合使い続けられるのかどうかも問題だしね
何しろ、10のサポートが切れるのと、こっちの命のサポートが切れるのとどちらが早いかも問題だしなwww
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 10:50:17.01ID:rQS//gqF
>>203

おじいちゃん
年をとってもパソパソやっているだなんて
すごいね!

寿命がつきるまで
がんばってね!!p(^-^)q
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:26:10.99ID:kXHAJG2M
>>204
お前さんの寿命が尽きるのは今晩だってよww
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:12:03.52ID:Nv0q2+LT
プロ野球中止になったけど、ラジプレに入ってなくてよかったw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:36.14ID:H8FxxLDZ
YOUTUBE LIVEが視聴できないなぁ
ネットリーダー、ieじゃ無理かな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:26.75ID:nI1nRdrC
FX野郎、今週前にとどめさされてよかったなw
今の乱高下に巻き込まれていたら損失すさまじかっただろうな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:47:57.90ID:euqCQYu6
株も外貨ももっともっと下がってしまえばいいんだ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:46:43.99ID:dakqcbLv
そしたら年金もどんどん下がるけどな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:39.96ID:joRf4PK8
株が上がっても年金が比例して上がるなんてことはない
なんだかんだ言って毎年少しずつ削られていく
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 11:37:20.40ID:dakqcbLv
20年前は今より10万は多かったけどな
一級基礎年金で107万くらいあったと記憶
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:06:19.66ID:6W99F8e3
俺が使いにくいと想ってるページNeo+のNeoモードでもだめだな
結局、NVDA+IEで途中までいってPTに切り替えて操作するのが一番だわ
購入手続きに進む前に、得点がいるかどうかをはい、いいえで選択するのだが、ここがNeo+でも日狐でもだめでPT+IEでCtrl+Alt+@でないと操作できず、それが出来ないと購入手続きには進めない
Neo+の体験版を入れちゃったから、環境を元に戻すのが大変だな
Neo+を削除してPT10を入れ直し、その後システムの復元かなけっこう大変そうwww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 07:40:13.59ID:ixZ2VzWj
年金出せやこら おれさまはめくらさまだぞこら
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:54:29.85ID:w3vLCDaF
Neo+を一晩使ってみてるが、やはり金を出してまで買うほどのものではないというのが感想
給付制度はありがたいが、メーカーがやはり本気で開発しなくなるという面もあるのかもな
まぁ、パワーユーザーが本格的に使うと良さが分かるのかも知れんが、自分としては網リーダー2が全く手に入れる意味がなかったことを思い出してしまう
それにしてもやはり想った通り奇麗に削除できねえな
次回の大型アップデート時に再インストだな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:38:03.62ID:w3vLCDaF
安定した生活のために生保を申請する場合は、結婚しているに限る
独り身にとっては年金とたいして変わらない。おかしな話ではあるが
家族が増えればそれだけ金が掛かると機械的に考えているらしいが、実際には一人の方が何かと金が掛かるか、二入とたいして変わらない
いつまでたっても独身者は報われねえなwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 13:50:26.07ID:ixZ2VzWj
なまほ出せやこら おれさまはめくらさまだぞこら
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:35:06.89ID:skFNh29l
そのNeo+の体験版はどうやって入手するんですか? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況