X



片耳聾(難聴)なのに片耳健聴 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:05:05.41ID:Dfs+Vfto
人生は全て自己責任なんだよ。

ムカイ、お前は片耳のせいにして自分の人生を棒に振っているんだよ。

高校サボったり専門学校辞めたりした結果が今のお前の結果なんだよ。

いい年こいたおっさんが片耳のせいにしていつまでも甘えんじゃねぇ

違うか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:47:31.43ID:8+1gfSK1
>>482
いや、彼には大学時代から付き合ってる彼女がいるからw
婚約するまでは遠距離だから意識的に飲み会は避けてるんだと。
片耳に理解のある奴ばかりじゃないから、居心地のいい今のパートナーと別れたくないらしい。
彼女見つけるのにハードルが高いのは間違いないから、手放したくはないよね。

飲み会で聴くことに集中しなきゃならない状況って、上司か意中の相手と話す時くらいで
酔っ払ったらみんな何を聞いて何を話したかなんて大して気にしないんじゃない?
俺も合コンは苦手だったけど、学生時代のサークルや会社の飲み会は普通に出掛けるし楽しいと思って参加してる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:47:43.87ID:dGyr5KJD
>>481
片耳聞こえないのにそんな優良企業に就職できたの?
すげーな
0485ムカイ
垢版 |
2020/11/07(土) 11:06:00.44ID:cZsn9i7t
片耳聞こえないのに俺みたいに将来を悲観して自暴自棄にならずに
勉強頑張って大学行った人は偉いと思うし尊敬するけど
大学でやっていけなくて辞めた人も多いだろ
就活で詰んだ人も多いだろ それが現実だ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 13:05:57.25ID:my+WqaD8
>>485
何年も続いているこのスレで、仕事で苦労した話は多く目にしたが片耳のせいで大学中退した奴なんていたかい?
また妄想ですか?

片耳のせいで高校までボッチだったら大学に入ってもボッチでやっていける。
片耳じゃなくてもボッチは一定数存在するしそいつらも普通に卒業していく。
高校時代に友人がいた奴なら大学でも友人は作れる。
いずれにしろ『片耳のせいで大学生活が頓挫する』ことにはならない。
ムカイは諦めた自分を正当化したいんだろうけど、大多数はあんたとは違う。
0487ムカイ
垢版 |
2020/11/08(日) 09:10:08.31ID:mDpoKS+p
>>486
過去に大学中退したって書き込みがたくさんあったが?
0488ムカイ
垢版 |
2020/11/08(日) 09:14:09.83ID:mDpoKS+p
聞こえない側から話しかけられたら何言ってるか分からず適当に相槌を打つしかない状況を苦痛だと思わない人はいない
そして、普通の神経してたらこんな障害を持ってたら仕事出来ないって絶望すると思う
0489ムカイ
垢版 |
2020/11/08(日) 09:18:50.81ID:mDpoKS+p
局内に好きな人がいるけど、俺の事を知られれば知られる程、魅力のない男だと気づかれてしまうから
積極的にアプローチ出来ない惨めな俺
耳さえ悪くなければその人と付き合えたかもしれないと思うと悔しいよ
まじでやってられねぇ 糞人生だ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:30:15.96ID:p+v8TbNA
>>489
お前のいってることって「耳さえ悪くなければガッキーと付き合えたかもしれない」って妄言と同レベルなんだよな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 10:47:48.44ID:4NzsDCJ1
>>487
片耳の先輩(彼氏)がいるJKがスレに登場して、お前がくだらないポエムを書いて相手にされてなかった頃から見ているが
片耳のせいで大学中退したなんて話出てないぞ。
普通の神経してたら、あんなポエムなんか書けないんじゃないかw

看護師・介護・福祉系の仕事してる女性は大抵身体的ハンデなんて気にせず接してくれるぞ。
そういう相手さえ見つかれば、絶望する必要もないだろ?
0494ムカイ
垢版 |
2020/11/11(水) 06:39:33.72ID:NdjxUm6E
>>492
大学中退したって書き込みあっただろ
0495ムカイ
垢版 |
2020/11/11(水) 06:41:04.74ID:NdjxUm6E
片耳聞こえない自分と付き合ってもらって申し訳なくならない?
0496ムカイ
垢版 |
2020/11/11(水) 06:41:49.89ID:NdjxUm6E
片耳聞こえないのに将来を悲観せずに勉強頑張って大学行った人は尊敬するよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:04.90ID:mKksfnUH
>>495
何が申し訳ないんだ? 
お前みたいに隠して付き合う訳じゃないから、向こうが嫌なら交際できないだけだろ。
本当にどこまでも卑屈だな。・・・てか恥ずかしい奴。

付き合ってくれたことも、昔から俺を気遣ってくれていることも結婚してくれたことにも勿論感謝はしている。
俺の羽振りが良くなってから、余裕のある専業主婦でいられるからお互い幸せだと思う。
結局、片耳がどうかより生活力があるかどうかが問題じゃないか?
五体満足なら貧乏でもいいって訳じゃないだろうし。
0499ムカイ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:52.80ID:wX/n7ABM
片耳聞こえないと、余計な苦労をかけてしまうだろ
聞こえる側から話しかけてもらったり、立ち位置とかな

片耳聞こえないのに一流企業に就職できたなら大したもんだ すごいね 
0500ムカイ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:55:33.04ID:wX/n7ABM
中学まで片耳聞こえない事で苦労してきた 
たまにすごい哀しくなって1人で泣いてた
高校、大学でも同じ苦労をすると思うと勉強する気になれなかった
学歴は障害持ってる人には意味のないものだと思った
片耳聞こえないんじゃまともな会社にも就職するのは難しいと思った
だから自暴自棄になって低能高校に進学して卒業後はフリーターだよ
ニートの時期もあったし、一年後専門学校行ったけど、人間関係で躓いて辞めた
まじで糞人生だよ やってられねぇ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:13.78ID:wX/n7ABM
ZOOM会する?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 23:23:08.13ID:shmGGDBE
自分は美容師をしているけれど、お客さんに片耳聾の人が5人いて、みんなそれぞれ
看護師や飲食店に倉庫ピッキング、会社員などちゃんと仕事している。
飲食経営やってる両耳難聴の人は補聴器もしていて仕事し辛そうだったが、片耳の人はたいして困ってないと言っていた。
みんなステキな人生を歩んでいる。
ここの住人のムカイって人みたいな糞人生なんかじゃ全然ない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 23:31:44.19ID:shmGGDBE
自分は知り合った人が片耳でも、全くイヤだとは思わないし、太った人や痩せてる人がいるのと同じような感覚。
患側から話さないようにするのは全く苦にならない。
初対面でカミングアウトしても全然大丈夫!!!
ムカイさん、隠さない方がいいと思います。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:02:27.27ID:aWpP4FEU
>>503
看護師とかよく続けられるなあ
人の命に関わる仕事で片耳は怖すぎるわ

>>504
大多数はあなたのような考えだと思うが、世の中色々な人間がいるからね
片耳をカミングアウトするって事は弱点を晒すようなもんだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 01:20:53.91ID:FOW/qtMJ
>>505
504です。自分も弱点あります。
数年ほど耳管開放症を患っており、聴力は悪くないのに調子が悪い時は、人の声は聞こえても話の内容が殆ど聞き取れません。
両耳なので本当に困ります。
耳の調子が悪くて‥と言うと、みんなイヤな顔せず言い直してくれてます。
何度も言わせて本当に申し訳ないと思っていますが、それで人間関係が壊れた事は一度もないです。
心を込めて接していると相手に伝わると信じています。
片耳ではないのでスレ違いですね、大変申し訳ありませんでした。
0507ムカイ
垢版 |
2020/11/15(日) 16:02:00.69ID:ky29CvHx
あいのりのソルトも片耳聞こえなくて中学時代いじめられてたらしい
片耳でも前向きに生きられるかは環境に恵まれたかという部分も大きいな
0508ムカイ
垢版 |
2020/11/15(日) 16:03:25.65ID:ky29CvHx
そしてソルトもそうだったけど、片耳聞こえないと情緒不安定になるよな
ある日突然哀しくなって泣きながらご飯食べる事とかが時々ある
0510ムカイ
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:29.61ID:HGOw5wPv
>>509
イージーな訳ねぇだろ
ソルトも大学行ってないし、ラブワゴンを途中で降りてた(リタイヤしてた)じゃねーか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:50:32.95ID:iN4wQCJQ
>>499
>聞こえる側から話しかけてもらったり、立ち位置とかな
お前は他人に気を遣うことを『苦労』だと考えてんの?
老人には席を譲る・目上の人間には敬語を使う・重そうな荷物は持ってあげる・・・その程度の『配慮』だろ?
好意を持った相手が片耳なら俺だって健聴側に回るし、それが出来ない相手とはやっていけないわ。
知人でも同僚でも、配慮してくれる人間に対しての感謝は忘れていないが、その配慮に報いる術はいくらでもあるだろう。

他に片耳が相手に掛ける「苦労」って何かあるのか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:15:25.42ID:NqMae/mK
>>510
大学行ってない理由が片耳かどうかなんてわかんねえだろ
美人に生まれてる時点でイージーだよ
様々な恩恵があるからな
片耳の美人>>>健常のブス
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:03:12.89ID:3wiggRp2
>>512
あなたの周囲には「幸せになれない美人」っていないの?
毒親の存在・兄弟姉妹の確執・周囲の嫉妬や虐め・ちやほやされることに慣れてしまう性格の歪み・寄ってくる男の性格・・・
恩恵に属する物と美人であるが故のデメリット、どちらを多く享受できるかは人によるよ。
容姿なんて概ね20代までの武器でしかないんだから。
0514ムカイ
垢版 |
2020/11/18(水) 18:41:24.64ID:N2NbuCum
片耳聞こえない人間は不幸でしかないよな
0515ムカイ
垢版 |
2020/11/19(木) 22:45:49.19ID:fnGossmJ
あいのりのソルトは片耳聞こえない事で中学時代いじめられてたのに
どこが人生イージーモードなんだ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:29:07.00ID:DDFfOWIq
小学一年生位から左耳が全く聞こえなくなった
同級生にはいじめられたりシカトされて中学までは酷かった
高校入ってからは卒なくこなせて大学も出た
就職もそこそこの企業に勤務していた
結婚もした、私が耳が完全に不自由だと知っている人は片手で足りる
一年中蝉が鳴いているにも慣れたけど
ヘッドフォンしていたら悲しくなるよ
聞こえないからね
0517ムカイ
垢版 |
2020/11/20(金) 18:51:02.11ID:Vlb5CZAK
耳鳴り?
0520ムカイ
垢版 |
2020/11/26(木) 19:27:02.30ID:dFuaTDGb
コロナの影響で今はボランティアの活動はないな
0521ムカイ
垢版 |
2020/11/26(木) 19:28:16.15ID:dFuaTDGb
片耳聞こえないのに大学行った人は尊敬するよ
0522ムカイ
垢版 |
2020/11/26(木) 19:28:50.06ID:dFuaTDGb
俺みたいに人生を諦めた人の方が多いだろう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 01:49:16.40ID:ToQEretM
給料安いのにデリヘル行っちまった
0524ムカイ
垢版 |
2020/11/28(土) 10:04:53.97ID:ToQEretM
俺の人生は片耳聞こえない事が分かった時に既に終わってた
0525ムカイ
垢版 |
2020/11/28(土) 20:53:08.42ID:ToQEretM
片耳聞こえないと人値の関わりを避けちまうよな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:10:54.81ID:8OBQkcm3
>>525
時と場合によるが、大人数の飲み会とか集まりは避けてしまうな
雑音下の複数会話や失聴側の会話は疲れるからね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:55:46.42ID:p2GgECrD
>>524
自分で何とかできる範疇の事で諦めるんだから、片耳じゃなくたってあんたは終わってたよ。
メンタルがやられる前に自分の居場所・立ち位置・暮らし方、それに普通に接してくれる人間を見つけられるかどうかだろ?
大学に行くことなんて、受け入れてくれる環境が整っている人間にとっては結構どうでもいいことだろうし。

振り返れば、俺も大学行ってなければきっとお前のようになってたんだな・・・
0528ムカイ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:24:13.68ID:ZsIiQ/TY
職場で好きな子ができたけど
俺みたいな障害者なんて相手にされないと思うと
挨拶されて素っ気ない態度をとってしまったから嫌われてるぽい
0529ムカイ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:27:39.21ID:ZsIiQ/TY
耳さえ悪くなければ、職場や学校でいいなって思った人と付き合えたかもしれないって思うと悲しさ、悔しさで一杯になるよな…
0530ムカイ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:28:55.09ID:ZsIiQ/TY
コロナのおかげで会社の飲み会は当分ないがな
このまま感染者が増えていってほしいぜ
0531ムカイ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:29:52.23ID:ZsIiQ/TY
>>527
なんとかなんねーから苦しんでんじゃねーか
0532ムカイ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:30:45.47ID:ZsIiQ/TY
本当に悔しかった
親とも喧嘩したな 難聴な体に産みやがってってな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:39:16.64ID:mX4IcGTn
>>531
あんたの不幸は、片耳だということより自己肯定感がなさ過ぎること。
ボランティアに出掛けて知らん女性に声を掛けるとか、健聴のボッチが絶対に無理だと思っていることを
いとも簡単にやってるんだからある意味克服の方法は自分の中に既に持っているんだよ。
生かし方が分かってないから勝手に絶望もするし、「健聴でさえあったなら」と妄想もする。

相手より良い手札が来ても勝ちきれない下手なポーカーのようだ。
学歴厨や家の格に拘る奴もそうだが、「障害者だから相手にされない」は全ての相手に当てはまる訳じゃないとさっさと気づけ。
気にしない・もしくは気遣ってくれる相手さえ見つかれば片耳なんて大したハンデではない。

・・・まあ、その相手を探すのにどれだけ苦労するかっていう問題なんだけどな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:01:17.71ID:Cl0Xr0yb
>>529
耳悪くても職場でいいなって思った人と付き合えたぞ
付き合えるかどうかは片耳より女性に対するコミュ力のほうが重要だからな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:51:58.84ID:CdU7pe+6
なぁ、お前らって就活やバイトの面接の時に耳の事をカミングアウトしたか?(あるいは履歴書とかで)
言ったら言ったでそのまま面接落とされそうで怖いし黙ったままでも健康診断に引っかかりそうで心配
0536ムカイ
垢版 |
2020/12/02(水) 20:16:35.86ID:tcY4XesO
>>534
片耳聞こえない事はどの時点でカミングアウトしたん?
0537ムカイ
垢版 |
2020/12/02(水) 20:29:44.89ID:tcY4XesO
>>533
片耳聞こえない自分と付き合ってもらっても相手に申し訳なくならない?
先天性か後天性かにもよるけど、生まれてくる子供も片耳聞こえないんじゃないかと相手や相手の両親に思われちゃいそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:40:34.33ID:tcY4XesO
自分でもいいと言ってくれる人と出会えればいいというのは
障害持ってない人達にも言える事だがな
0540ムカイ
垢版 |
2020/12/02(水) 23:07:50.35ID:tcY4XesO
>>539
いい人と出会えて良かったな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 04:02:41.37ID:SNb0EWB/
おい!ムカイ、片耳のことなんてどうでもいいんだよ!


そんなことより、go to 風俗いこうや!

たまってるんだろ?
0543ムカイ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:24:52.04ID:QNufBMYr
>>541
ここ2ヶ月で風俗行きまくった
0544ムカイ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:26:01.14ID:QNufBMYr
最近のデリヘル嬢はマン毛剃るのが普通なの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 17:53:32.57ID:yfEXTQSY
>>573
扶養の義務を果たしてお互い仲良く暮らしているのに何を申し訳なく思う必要がある?
大した稼ぎもないのに結婚を承諾してくれたことは今でも感謝しているけど。

俺の片耳は後天性だし、そもそも全聾に比べれば片耳が遺伝する可能性は低い(老人性難聴なら遺伝しやすいらしいが)
結婚前に義両親には伝えてあったが、そこそこの会社に勤めていたので片耳なんて大した問題にならなかったようだ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:43:11.54ID:GdEcsrm6
もう2年以上彼女いない
健常者よりハードル高いし、どうしたら彼女できるのかもうわからなくなった
0547ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 08:38:02.59ID:zqTCwM6s
>>546
マッチングアプリやれ
0548ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 08:43:55.12ID:zqTCwM6s
>>545
並んで歩く時も聞こえる側を歩いてもらう等気を使わせて申し訳なくならない?
稼ぎもないから子供出来たらバッドエンド確定だしな
0549ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 08:47:27.77ID:zqTCwM6s
局でいいなって思う人がいるけど、俺を知ってもらえばもらう程魅力のない人間だって知られてしまうから接点も少ないしなかなかアプローチできないよ
0551ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 14:18:11.84ID:zqTCwM6s
>>550
分かってないな
アプリだからこそ片耳聞こえない事を隠して会うんだよ
学歴も年収も盛れるからな
俺は2人と付き合ったぜ 両方ともすぐに別れたが
0552ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 15:17:14.34ID:zqTCwM6s
俺も耳さえ悪くなければ、普通に周りで彼女作ってた
片耳聞こえないせいで、アプリや街コンで無駄な金使って最高に悲しくなるよね
0554ムカイ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:47.39ID:zqTCwM6s
>>553
そうか お前はいい奴なんだな
俺は経歴を偽って会いまくったがな
そうでなければ付き合えないからな
付き合うまでいかなくてもキスした子も何人かいた
欠点は金がめっちゃかかる事だな
0556ムカイ
垢版 |
2020/12/07(月) 20:32:52.72ID:hloM8MT+
>>555
キスやエッチが出来ればいいんですよね
手段なんて問いてらんないんですよね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:00:35.87ID:y6m8S9+r
クズには似合いの生き方ってことだな。 
うまくいった奴の真似をしても、自分がうまくいくかどうかは分からんが、
ムカイと同じ発想で同じ事をやれば侘びしい人生になることは分かる。
0558ムカイ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:11:31.18ID:Pio0Mk/N
職場で好きな人がいるんだけど、片耳聞こえない事で自暴自棄になって糞人生を送ってきた俺なんて相手にされないのが切ない
その人が休日に彼氏に生まれたままの姿を見せて、唇を奪われ胸もお尻もしゃぶり尽くされ、マンコにチンコ挿れられてると思うと最高に切なくなる
0560ムカイ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:54:52.46ID:Pio0Mk/N
>>559
職場で毎日見るから気になっちまうんだよ
体つきもエロくて最高で仕事に集中できねぇ
まぁ大したシギとしてねぇけどな
0561ムカイ
垢版 |
2020/12/12(土) 10:53:48.41ID:lo8kq05+
耳さえ悪くなったらなっていつも考えちまう
0562ムカイ
垢版 |
2020/12/13(日) 00:46:13.22ID:+NXmQ7Kt
シャンクレール行って来たがロクな女がいなかった
魅力的な女性は周りで彼氏作るからあんなとこに来ないよな
0563ムカイ
垢版 |
2020/12/13(日) 09:28:44.84ID:+NXmQ7Kt
あれで5,800円だもんな
受付の女性に連絡先書いたメモ渡したけど返事来ないな
0565ムカイ
垢版 |
2020/12/14(月) 20:00:01.48ID:BeGSmyyN
>>564
だよな やっぱり連絡は来なかった
0566ムカイ
垢版 |
2020/12/14(月) 21:13:33.68ID:BeGSmyyN
俺はマッチングアプリ等の共通の知り合いもいないいつでも関係が切れる女性にしか積極的になれない臆病者だよ
0567ムカイ
垢版 |
2020/12/16(水) 14:13:48.59ID:PlSNbc23
片耳聞こえないのに俺みたいに自暴自棄にならなくて勉強頑張って大学行った人は尊敬するよ
0568ムカイ
垢版 |
2020/12/20(日) 21:17:51.12ID:hDwkLklT
片耳聞こえないと性格変わるよな
0569ムカイ
垢版 |
2020/12/21(月) 20:41:45.60ID:Ws8AfLTk
同じ局で働いてる子に恋をしてるけど、好き避けしちゃってる
仲良くなって俺を知ってもらっても、魅力のない低能高卒片耳聞聾のゴミだと分かってしまうし
本当に悲しいよ 
0571ムカイ
垢版 |
2020/12/23(水) 18:38:48.90ID:a26+2CFa
>>570
話した事あるけど、好き避けしちゃったし印象は悪いと思う
最近はすれ違う時に挨拶しても素っ気ない反応だしな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:16:08.76ID:fMiHjTYw
>>569
総合職で入っていれば口説きようもあったんじゃないのか?
社内恋愛なら出世してる奴が有利だろ。
同期の中で早く昇進してから、社内の行事で女性からのお誘いのような物が増えたからな。
0574ムカイ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:38:39.96ID:/c9rB3vh
>>572
総合職だと基本本社勤務だからあんま現場で働かないんだよね
確かに出世してる方が有利だな
俺はやる気を無くして出世街道からは脱線したがな
郵便局に勤めてる女性は郵便局員とは結婚したくないと言ってる人が多いな
0575ムカイ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:39:50.80ID:/c9rB3vh
>>573
仲良くなった女子社員にその子に彼氏がいるか探ってもらってるところだ
0576ムカイ
垢版 |
2020/12/26(土) 17:40:30.17ID:534zVS83
仕事は死ぬほどやりたくないし、糞会社には恨みしかないけど、好きな子と会えるから職場には行きたいんだよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 19:07:14.17ID:YEpS5xtu
>>576
職場はアプローチ難しいぞ
婚活と違ってしっぱい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 19:09:06.29ID:YEpS5xtu
職場はアプローチ難しいぞ
婚活と違って失敗したからって、はいさよならとはいかないからな
ただ距離感さえ失敗しなければ、マッチングアプリなんかよりはよっぽど可能性ある
0579ムカイ
垢版 |
2020/12/26(土) 22:56:15.98ID:534zVS83
>>578
いや、俺ら障害者には職場恋愛の方が難しいだろ
マッチングアプリだったら片耳聞こえない事バレてもすぐに切れるし、学歴や収入を誤魔化せるけど、職場だと誤魔化しきかへんからな
高卒って知られた時点で切られるよ
0581ムカイ
垢版 |
2020/12/28(月) 21:53:06.08ID:YngrgRZs
分かってないな
職場だと片耳聞こえない事バレたからサヨナラとはいかないだろ?
アプリならそれができる ただそれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況