X



視覚障害者雑談スレその19【ワッチョイ有】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-2+wl)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:21:07.32ID:iH5hIHSzd
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
不平不満や自分語りはほどほどに
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

・>>次スレを立てる人は1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ

前スレ 視覚障害者雑談スレその18
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1564001622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/30(日) 04:04:58.29ID:OJAuSH3TK
>>743

まあ、本当はいきなりiPhoneに乗り換えちゃった方が
いいのかもしれないけれど……

ワスの場合は
メールと電話は未だにガラケーで
アプリとネット閲覧は
アイポッドタッチを練習のために買って
今ではそれらを
自分なりに便利に使い分けているよ!

たぶん慣れれば(必要に迫られれば)
iOS端末も
何とか使いこなせるようになると思うよ!

本当は困った時に
すぐに教えてくれる
視覚障害者の友達とかがいるのがベストなんだけど
アップルアクセシビリティのメーリングリストとか
ボイスオーバーの使い方に関して説明してくれている
ユーチューブのページとかもあるので
何とか使いこなせるようにはなれるはずだよ!

とにかく前向きにがんばってね!
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:54:32.96ID:ivODjy1v0
ドロはiOS製品の倍位のスペックの機種でも操作感がモサモサなんだよな
オーディオとか細かいカスタマイズはドロのほうが上だけどアプリに関してはVOがOSと一体になってるiOSの圧勝
音声環境だとiOSではできてもドロではできないみたいなのもまだまだ多い
OSが10とか11になってからかなり使いやすくなったけどまだiOSには届いてない
でもどっちをメインに使うにしてもサブで使ってない方のスマホ1大キープしておいたほうが使える幅は広がる
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-9r1/)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:45.39ID:JrR/8kfLd
>>745
ネット環境がガラホしかない上にたぶんこれアクセスポイントとして使えないんでタブとか無理っぽ
そもそもPC系の知識が20年以上前の高一までのゴミ知識なんでテザリングとかもよく分かってない
調べたらスマホとPCの中間の役割が得意な端末なんだな


いきなりiPhoneに一本化は不安なんでガラホとの2台持ちになりそう
中途の全盲なんだがiPhoneの操作出来るだろうか?全盲でiPhone使い慣れてる人が居たらいろいろ教えて欲しい
アンドロイドは調べたら機種によって操作方法が結構違うらしくてスマホのスの字も知らない俺にはハードル高そう
一応ガラホはアンドロイドではあるんだが
アンカー付けてないが返事くれた人ありがとう
やっぱりこういう緊急事態があるとスマホも必要だなと考えさせられる
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:30:52.82ID:ivODjy1v0
>>745
今ちょっと調べたらガラホのらくらくホンってテザリング非対応っぽいな
変な制限かけて何なんだろうね
それなら中古の7とか8あたりかSEのSIMフリー機を買って安いデータSIM入れるのが手っ取り早いわな

iPhoneの操作程度ならこことかこの板のめくらスマホスレで聞けばいいよ
住人かなりかぶってるだろうけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/31(月) 03:58:55.62ID:jO66pOQTK
>>752

少し型落ちした物だったら
(ネットからの注文が無理なようであれば)
アップルストアに電話して
安い精美品を送ってもらうことも
できるしね!

確かホームボタンの3回押しで
ボイスオーバーはすぐに立ち上がるようになっていたんだっけ?!

あとは事前にボイスオーバーのジェスチャーについて
あらかじめネットで調べるか
サピエからそのための参考書をDLして
勉強しておいた方がよいと思うが……

あ!でも、iPhoneだったら
キャリアとの契約も必要だよねえ!

その辺の手続きとかは
どうするんやろか?!
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/31(月) 04:13:24.09ID:jO66pOQTK
あまり参考にはならないかもしれないけれど
俺の場合は
ひかり回線の契約を
ドコモでした際に
担当のお姉さんが親切そうな人だったから
タッチの設定(アップルIDの登録と
ボイスオーバーの立ち上げなど)も
こっそりとやってもらったので
家に帰ってから
すぐに使うことができた!

周りにiPhoneに詳しい視覚障害者の友人が
二人ほどいたので
わからないことは
実際に操作しながら
電話で教えてもらったり
それを解説した
メッセージ付きのメールを送ってもらったりしながら
まあ、3ヶ月ぐらいで
何とか使いこなせるようにはなったよ!

って、長々と書いてしまい
申し訳なかったけど
とにかくがんばってほしい!
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:12:05.62ID:sR/IRgiX0
通話無しのデータSIMなら量販店で売ってるSIMそのまま挿せばすぐ開通するから視力0でも余裕
データ専用ならSIM買うのに余計な本人確認とかいらなかったはず

初期化済みの端末ならイチロが書いてるみたいにホームボタン3回でVOが動くから初期設定から自力でできる
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:55:54.22ID:jO66pOQTK
>>755

あ!そっか!!
通話なしのデータシムなんてのも
売っているんだね!

それを入れれば
イチロさんのように
タッチなんか買わずに
中古のiPhoneのSE2とかを
購入すればいいわけだな!

また一つ勉強になった!
どうもありがと!
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:01:18.74ID:jO66pOQTK
連投すまん。

タッチだと
通話ができないのと
あとは、どうしてもカメラ機能が弱いので
OCR系のアプリなどを使いたいような場合には
やっぱりiPhoneの方が
よいように感じる!

では、何とか使いこなせるよう
健闘を祈る!p(^-^)q
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9r1/)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:54:42.09ID:JuZ6zNrtd
まだすぐに買える訳じゃないがここの意見やネット参考にしてiPhoneのSE2という物を買えばいいというのは何となく分かった
またいろいろ質問もすると思うが皆ありがとう
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:12:47.24ID:sR/IRgiX0
同じ物だよ
アップルが新型SEもSEって名前で売っちゃってるから区別するためにSE2とか第二世代とか付けて呼び分けてるだけ
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:03:18.22ID:jO66pOQTK
>>758

今、仕事が終わったばかりなので
そのse2の中古品が出ているかどうかまでは
調べていないので不明!

あと、リンゴML(アップルアクセシビリティ)に入会しておくと
ごくたまに
「iPhoneの○○を
××円でお譲りします」ってなメールも
届いたりするよ!

iOSのバージョンアップとか
自分が利用していないアプリとか
なんだか難しくてよくわからないような話題も多いけど
とりあえず話だけでも聞いておくと
いろいろと勉強になるかもしれないよ……
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:00:31.33ID:sR/IRgiX0
アップルペイ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9r1/)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:10:17.28ID:cLQcxzFXd
>>760
ありがとう、モヤモヤが消えた
>>761
ありがとう
本当スマホのスの字も知らない素人で今はよく分からないというのが正しい
正直シムがどうとかシムカードがどうとかシムフリーがどうとかちんぷんかんぷんで
勿論自分でも調べてみるが
ちなみにiPhone SE2を買う場合新品を買うつもりではいる
ドコモショップに親と行きiPhone SE2を買ってデータシムというプランで行こうかと
アプリとかでカメラで文字を撮影して読み上げるみたいなのもあるんだなビックリした
俺の知識は音声認識なんかも認識能力低くてろくに役立たないみたいな印象持ってて
カメラで撮影した文字をまともに認識するのが信じられない
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:54:55.32ID:qEPCpAyoK
>>755

実は昨日から
ず〜〜〜〜っと疑問なのだが……


> 通話無しのデータSIMなら量販店で売ってるSIMそのまま挿せばすぐ開通するから視力0でも余裕

iPhoneのシムって
ワシらメクラでも簡単に
入れたりすることができるのかい?!

昔のらくらくホン(未だにワシは愛用しているが……(^^;;)ならば
バッテリー電池をはずして
その後ろにミニSDカードとシムカードのスロットが並んでいて
割合と大きかったので
リフレッシュ品と交換した際などに
自力で入れ替えたこともあるのだが……

スマホの場合とかでも
簡単にそんなことができるの?!

もしも、めんどくさくなかったら
暇な時にでも教えてけろ〜〜〜〜
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:57:56.99ID:xLz9culT0
タッチにはSIM挿すところないからなw
物理SIMならスマホの横にスロットがあってそこを付属のピン使って開ければトレイが出てくるんでそこに入れればOK
SIMも裏表や方向間違えないように切り欠きが入ってるんでトレイに合わせて入れるだけ
最近のスマホはナノSIMだから小さすぎてメクラにはきついけどな
新型SEから使えるようになったeSIMはもっと簡単で設定から認証して主回線か副回線か選べば使える
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9r1/)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:30.15ID:cVFW1uq8d
イメージが掴めないんだが画面のどこに何が表示されてるか分からないのにネットのサイト開いたりカメラ使ったりアプリ起動させたりメール打ったり全盲のiPhoneユーザーはどう使いこなしてる?イメージでいいので教えて欲しい
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:44:51.95ID:G5aW5bGwK
>>769

一応音声でアイコンとかを読み上げてはくれるので
まずは画面全体を軽くタッチしながら
その全体像を頭にたたき込む!

あるいはひたすら左右フリックで
自分の探しているボタンなどにたどり着き
そこをダブルタップして実行する!

でも、左右フリックでは止まってしまい
その先を読まない場合もあるので
そうした時には
ローターをリンクとかイメージとか見出しとかに合わせて
上下スワイプで
必要な項目に移動する!

ほかにも方法はあるけれど
そうした動きをいろいろと駆使すれば
まあ、なんとかなったり
場合によっては
どうにもならずにお手上げだったり……

アプリの使い方とか
現在自分が困っている状況など
具体的な内容については
リンゴMLとかで質問すれば
皆さん、親切に教えてくれると思うよ!
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:50:40.39ID:Re2/4kvY0
>>770
言ってることは間違ってないがイメージつかめないって言ってる子に左右スワイプとかローターがどうとか言っても余計混乱すると思うぞ
基本はPCのスクリーンリーダと変わらんよ
タブとかカーソル操作が左右スワイプになってエンターとかスペースキー押すのがタップとかダブルタップになったと思えばいい
らくらくホンの操作でいうなら4と6のテンキー移動が左右スワイプで項目移動
ダブルタップが決定キーみたいな感じ
2と8の上下は1行読みさせたり単語読みと一文字読みの切り替えをしたりみたいな操作

左右に画面を払うような動作で項目感が移動できて項目選択はタップで実行がダブルタップって感じの操作が基本
PCやらくらくホンでも画面配置把握して操作してるわけでもないでしょ
一番違うのは文字の入力でこればっかりはそれぞれのモード試してみて自分の使いやすいのを見つけるしかない
初期はPCみたいな配置の画面上のキーボードを左右スワイプで一文字ずつ移動して入力したい文字でダブルタップ
見えてる人でもいいから一度iPhone触らしてもらってVOがどういう動きするか確かめてみるといいと思う
普通の人が使ってるiPhoneでもアクセシビリティの設定からVOをオンにできる
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK75-g6Vq)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:22:03.79ID:G5aW5bGwK
>>772

まあ、あとはご本人に
実際に使ってみて
慣れてもらうしかないですなあ!

ちょっと余談になるかもしれないけど……
場所によっては
視覚障害者の初心者を対象にしたiPhone講座とかも行われているのでは?

あとは視覚障害者のための訪問自立支援事業とかもあるので
点字図書館とか視覚障害者協会とかに
とりあえず問い合わせてみると
何か必要な情報が得られるかも……
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:57:21.52ID:Re2/4kvY0
周りで見せてもらえないなら地域の障害者用ITサポートボラに相談してみるのはいいかもね
新旧は別にして説明用の端末持ってるだろうから実際に操作するところ見せてもらえばイメージ固まるぞ
イチロみたいにiPhone買う前にtouch買うみたいなのは結局すぐに使わなくなるから止めたほうがいい
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbd-g6Vq)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:56:40.75ID:8uy0fgdOK
>>774

とりあえずワスは
もう、3年近く
このタッチを便利に使っているど!

ただ、以前にも書いたけど
タッチだとカメラ機能が弱いみたいだから
OCR系のアプリを使いたい人には
おすすめできないかも……

あ、それから
iPhoneのカメラで書類や商品を読みとるために
便利な台みたいなものもどこかで売っているみたいだから
必要な際には
あった方がいいかもね!

それがないと
全盲だと(もちろん慣れている人は
別かもしれないが……)
撮影する際に
距離感みたいなのがうまくつかめないんだよね!
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-9kYQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:28:36.93ID:RgYMhr35d
ヒトiPS細胞・ES細胞から作製した視神経細胞を用いて薬物効果を判定する技術を世界で初めて開発
https://www.ncchd.go.jp/press/2017/20171130.html
こういうニュース出て来ては期待して詳細読むと絶望するんだよな
俺が生きてる相田に視神経移植なんて実現するのかよって
俺が年取ったってことは自動的に親も年取ってる訳で
いつまでも親がいる訳ではないと分かりつつ俺の人生でもう親の顔見ること出来ないのかとか考え出したらたまらなくなってくる
10代で突如一瞬にして全盲になって20数年
いつまで頑張れるだろうか
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-p9zx)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:37:42.18ID:9UYfguBT0
死ぬまでがんばれ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-p9zx)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:35:18.61ID:eNW8py/a0
次の人生はモグラかミミズに転生な
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-p9zx)
垢版 |
2021/06/08(火) 06:31:46.24ID:oQuft1gi0
郵送のワクチン接種案内 気付けない視覚障害者も | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072831000.html
高齢者のオマエラのところにもはがき来てるだろうから気をつけろよ
俺は老人じゃないけど通ってる施設で余剰分が出たからねじ込んでもらって打ってもらったが
にしてもこういう大切な通知のはがきには点字か切り欠きみたいにわかる目印付けるの忘れないでほしいよな
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK47-3ai7)
垢版 |
2021/06/11(金) 06:51:50.29ID:va6LemqJK
>>780

たとえ葉書や封筒に点字や切り込みが入っていたとしても
中身が墨字だと
肝心な内容がわからないしなあ!

で、中身に点字とかユニコードを付けたとしても
点字が読めなかったり
コードを読みとる機械を持っていなければ
意味をなさないしなあ!

その後、電話とかパソコンとかで
無事に予約が取れたとしても
家族とか知り合いとかガイヘルとかアイボラとかの介助がなければ
一人で会場まで行くことができないしなあ!

仮に単独で会場までは行くことができたとしても
その後は周りの誰かに助けてもらわないと
列に並んだり
問診票に記入したり
会場内を移動することもできないしなあ!

自分も含めてだが
メクラはほんと
不便じゃのぉ!(泣)
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039b-R3z+)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:30:00.26ID:1mT+2UMY0
クソみたいな屁理屈こねてないでイチロはさっさと死んどけ
>>780のは他の通常郵便物と区別つかないからワクチン接種案内っていう一番最初のところで躓くって話で役所側が予め準備すれば対応できること
オマエが書いてるのは盲人個人の事情であってそういうのは各個人それぞれが対応すべきこと
他のはがきとの区別ができて重要な郵便物だろうってのがわかったらOCR使って読むか点字コード使って読むかヘルパーに読んでもらうかはそれぞれの都合のいい方法とればいい
俺としてはQRコードのシールかなんか付けてくれる方がスマホで読めてわかりやすいんだが
短文ならそのままテキストとしてQRコードになるし長文ならHTML化した文章のURLがあれば都合のいい方法で読める

会場に行けるか会場でガイドが必要かもまた次の話でごっちゃにしたら話が混乱する

オマエ関係ないことまで持ち出してごちゃごちゃに語って話かき回すのいいかげんにしろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-3ai7)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:14:22.18ID:va6LemqJK
>>782


いや、別に個人的には
予約に関しては
とりあえず自力で行って
それが無理だったならば子供にでも頼めばいいし
実際に会場に行くのは
同行のヘルパーにお願いすればいいだけなので
何とかなるとは思うが……

ただ、家族もなく
スマホも使えず
同行してくれそうな知人もいない……
ってな場合も考えると
「メクラは本当に
不自由だのぉ!」と
つくづくと思ってしまっただけだよ!

別に話を故意にゴチャゴチャにしたり
混乱させたりしようとした意図はなかったが
まあ、そう取られてしまったなら
仕方ないな!
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039b-R3z+)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:35:55.54ID:1mT+2UMY0
オマエが言う家族なし知人友人なしスマホ使えないメクラでも一人暮らしで自活できてるなら不便かどうかは別にして郵便物や細々した外回りの面倒事は自力で解決できるだろ
そもそもできてないと自活できない
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-vMVM)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:10:43.93ID:+q8NaFOy0
アマゾンでバローの生鮮食品販売が俺の住んでる地域でも始まったみたいだがちょっと見た感じ普通のスーパーより1割2割高い感じなのか
2000円以上じゃないと買い物できない上に8000円以下は送料390円取るのにこの価格はないわ
Uberとかで宅配用別料金メニューと追加配送料に慣れてるからか知らんがかなり強気な価格設定してるな
普通のカップヌードルが198円って試しに買ってみるかって気にもならんわ
これなら地元スーパーとイオンのネットスーパーで買うほうが融通が効くし値段も安い
配送地域イオンのネットスーパーとかぶりそうなのにどこをターゲットにしてるんだろう
既にネットスーパー使ってるような奴等には相手にされんだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-8hAz)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:14:01.24ID:b1JFg5aEM
視覚障害者と聾唖(ろうあ)者は、どうやったらダイレクトにコミュニケーションが取れるのだろうか???
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-vMVM)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:22:59.59ID:wwWRHU1/0
>>789
マジレスすると直接対話するなら指点字
お互いが指点字の読み書きができるって前提が必要だがこれなら何もなくても可能
簡単なのは間にPCなりスマホなり挟むがLINE とかスカイプみたいな文字チャット
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-vMVM)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:53:35.83ID:wwWRHU1/0
盲側と聾側がどの方法で読み書きするか関係なく間にチャットアプリ入れたほうがスムーズだよってことなんだが
メクラスレだから音声でスマホ操作するってのは書くまでないことだと思ってたが書かないとわからない子もいるのね
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0b-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:54.44ID:nckj0sNx0
LEDパイロットランプの色とか点滅状態知る方法ってある?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-vMVM)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:03:51.89ID:wwWRHU1/0
seeing AIとか色カメラとか色と明るさを音声で教えてくれるアプリ使うと一応わかる
LEDの色は検知部をLEDに合わせればわかるし点滅状態はアプリにもよるけど音の高低で判断できる
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-z1Dz)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:02:08.80ID:LaiXURA8K
焼きそばではなくてラーメンの方ですが
その食レポが出ていましたので
以下に貼り付けておきます。


「具のわかめが
やたらと多い」
と感じたのは
自分だけではなかったようでした。


ペヤング史上最狂「超超超超超超大盛ペタマックス醤油ラーメン」実食レビュー
https://cupmen-review.com/peyoung-petamax-shoyu-ramen/
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:53:40.17ID:+3hNfEcD0
ダイソーあたりで単3電池が充電されたか確かめられる商品ってなかろうかw
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-6oml)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:37:01.16ID:XwBSPni/0
>>800
あるけどアナログメーター
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb1-Pw6i)
垢版 |
2021/07/10(土) 03:58:14.32ID:RJ7GE4k+K
とりあえずググってみたけど
もしも視覚障害者用として
音声が出る物がほしいんだったら
やっぱりこれしかないんだよねえ!

【楽天市場】電池チェッカー ウッフィー : キラリネットショップ
https://item.rakuten.co.jp/kilali/rab0113/


あ!でも
アイフレンズ↓からは
その価格が
これまでの約半額で
購入することができるみたいだぞ!

それでも4500円というのは
かなり高い買い物にはなるが……(汗)


洗練されて製造を再開した待望の「視覚障害者用バッテリーチェッカー」のご案内(2020/01/19) ・ 株式会社アイフレンズ
http://www.eyefriends.jp/archives/4579
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:14:43.07ID:GfZ0pUA+0
電池チェッカーのためにそんな値段だったらテスターかっちゃうもんねえ。
せめてLEDランプなら使えるのか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:08:06.92ID:GfZ0pUA+0
これが使えるのか解らないけどこんなの見つけた。レビュー観ると怖すぎ。
Amazon | 液晶 測定器 単1〜5形 9V形乾電池 1.5Vボタン電池 乾電池 残量 チェッカー テスター | αスペース | 電池チェッカー
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:52:33.57ID:GfZ0pUA+0
サッポロポテトバーベキュー味の湿気ったのが好きで、この時期まとめ買いして食べてる。
普通に食べると只の昔風の気の抜けた菓子だが、袋から開けて一晩おくと、完全体になるw
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ee-uOQC)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:56:39.39ID:mRXVHnK20
わかるwww
俺はキャラメルコーンの湿気った奴が好きです。
あと、昔はカールの湿気った奴が好きでした
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460b-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:23:00.74ID:G65oVj790
ああ、キャラメルコーン、カールもいいね、歯にくっつくけど。
今のいいお菓子はクニッってならないんだよな、クニッて。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-LWMd)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:40:16.11ID:ZBpoV1jn0
チョコチップクッキーが食いたくてアマで10箱のまとめ買いしたら20箱届いた
10枚入り2P×10ってあったがそれって1箱に10枚入りのパックが2個入ってるってことだよな?
この暑さで倉庫でピックアップしてるやつが間違えたんだろうな
わざわざ返品手続きして送り返すのも面倒だからこのままガメちゃうけどこんなのいくらでもあるんだろうなw
これから1年位クッキーには困らないわw
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:16:51.07ID:uzKkSgX80
もしかしてそれはやられたという可能性もある。値段的にはどうなの。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-LWMd)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:45:55.80ID:R8ugd/n40
当然10箱分の値段だったよ
アマの注文履歴で確認した
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-9nQk)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:37:56.41ID:rRp3vXRI0
10月からタバコ値上げってことらしいから加熱式タバコってのを使ってみた
今回はJTのプルームテックってのを買ってみたが構造はちょっと前に流行ってた電子タバコとかVAPEってのと同じようなもんなんだな
リキッドを加熱して出た蒸気にたばこカプセルの中の粉状タバコを通してニコチンが摂取できる
吸った感じは味も喉越しも昔に比べたらかなり良くなってるのな
前のはスカスカだったけどちゃんとタバコ吸った感あるわ
これ火も使わないし操作も電源ボタン押したらマウスピース加えて吸い込むだけだからメクラにもいいかもな
カプセル替えるタイミングやバッテリーの充電タイミングはバイブで教えてくれるから見えてる必要もない
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70b-bFZP)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:58:14.47ID:LSVrmoAE0
点字は現役ですか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-WuuW)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:02:28.56ID:66ggxirI0
どうぞどうぞ、遠慮なく
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b7-HpDc)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:50:37.95ID:Hc7DB7gS0
>>811
>>811
俺の話を聞いてくれ。
社会人になってすぐの頃、90年代なかばなのでだいぶ昔の話だか、ゴールデンバットが20本90円で自動はんばいきで売っていたんだ。当然だがタスポもいらないし24時間買えた。貧乏で金もないから吸うのはバット一択だったが、俺はボヤをだして大金を払った。そして先輩の全盲夫婦は子供が吸い殻を食って救急車で運ばれた。医者からがっつり叱られた。
悪いことはいわん。タバコはやめとけ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3b-rAY8)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:48:11.52ID:/Iu97jOtK
>>819

たぶんコロナ禍以降は
やっていないのでは?!

でも、ひょっとしてズームによる
「視覚障害者のためのオンラインお見合い会」みたいなものを
企画していたりして……w

直接、岐阜アソシアに問い合わせてみれば
何か情報が得られるかもよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab7-Jcq6)
垢版 |
2021/12/20(月) 15:31:49.38ID:w21MlqoV0
>>820
アソシアに問い合わせる勇気はないよ。
なんとなく恥ずかしいし。

「障害者 結婚」で検索するとたくさんの結婚相談所やあちこちのマッチングサイトが出てくるけど、本当に俺ら障害者でも結婚できるの?
高い金を取られたり騙されたりしない??
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-mUte)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:31:49.00ID:Zm8a2/WeK
>>821

ほな、俺が
明日、アソシアに電話で問い合わせをして
その結果を
こちらにアップすることにするね!

う〜〜ん
結婚相談所とか
そういったサイトを利用したことがないので
実際のところは
よくわからないけど……

ただ、自分の周りだと
盲学校に通っていた学生時代に知り合って
その後、結婚した
ってなパターンが
多いように感じる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-mUte)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:35:16.65ID:2Ei+7egUK
朝、岐阜アソシアへ電話してみたところ
ミーティング中とかで
今、やっとつながった!

当然ながら
このコロナ禍では
イベントなどは中止!

今後の予定も
今のところはないそうな!

で、自分としては
「ズームやメール、フォーラムといった形でのオンラインによるイベントを
何か企画してもらうようなことはできないだろうか?」との
要望だけは伝えておいた!
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-mUte)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:46:53.33ID:2Ei+7egUK
そういえば数年前までは
県の身障福祉会のほうでも
お見合いパーティーみたいな企画があったよ!

ただし、それが視覚障害者にとって
参加しやすいようなものであったか
また、どれだけ参加していたかは疑問!

視覚障害者を対象にしたものは
現在のところ「篝火」しかないわけだし
実際に顔を合わせるといったイベントは無理にしても
何かオンライン上で「出会いの場」になるものを
提供してもらえるとありがたいと思ったので
そういった需要もそれなりにあるのではないかとも伝えておいた!
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-q1dJ)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:39:51.32ID:P7q4Sf1j0
 >>825

ネタとしてもお粗末だな!

おーーい!ヤマダくーーん
↑さんのザブトン全部持って行って……
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-uxJW)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:16:39.00ID:rCKJ9wi+r
障害ある人は936万人 人口の7.4% 厚労省推計
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL495Q7BL49UTFK01W.html

14~16年に実施した障害者への生活実態調査からの推計で、
身体障害者は約436万人(前回より約42万3千人増)、
知的障害者が約108万2千人(同約34万1千人増)、
精神障害者が約392万4千人(同約72万3千人増)。

日本の人口は約1億2,322万人、障害者の数は936万人
つまり日本人の約13人に1人は何らかの障害者であり
日本人の約31人に1人が精神障害者という訳である
家1軒に5人住んでいると仮定するならば
そこら辺にある家の3軒に1軒は何らかの障害者が家族におり
7軒に1軒は精神障害者が家族にいるということになる
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-B1JN)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:07:14.43ID:I608uAjG0
彼女がほしい。
俺はほぼ全盲。視力はあてにできない。
明暗くらいはわかるかな?
障害基礎年金は受給してるが、その10倍くらい不動産所得がある。
radikoを聴いて時間を過ごしているが、いつも退屈であり、どうやって彼女を見つけていいのか悩んでる。
俺の障害を理解してくれて、金に目のくらまない女性であれば、贅沢は言わない。
できれば岐阜アソシアの篝火以外で、もっと贅沢を言えば晴眼者がいい。
どうやっておにゃのこを見つけるのか教えてくれ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7c-hL++)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:11:28.94ID:UifbhCI30
しかし出かけるのが億劫になったな。
自分専用の脚(自動車)がないってのもあるけど。
昨日か今日、PCショップに行ってパーツ買ってこようと思ってたのに。
自動車でも片道1時間は掛るから
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-FRfS)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:42:58.06ID:/YQ3eBMja
だんだん車運転するのが怖くなってきたな
すぐ疲れてぼやけて来るし歩行者横断ありの右左折はいくら気をつけても見逃しとかドキドキだし
病状進行にもよるけど早めに免許返納になりそ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b8-YcIm)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:42:52.25ID:LqFRq2V40
最初片目だけ悪くなったが、特に不自由ないので運転していた。
だけど、見えているほうの目にゴミが入ったりするとすげー怖かったな
しばらく運転していたが今思うと恐ろしい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-Gkow)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:19:39.45ID:pNN8V6rh0















横に伸ばしてみたけどや
         っ
なと思った私  ぱ
い   は  り
い  超  斜
も 暇  め
長   が
縦  好
逆 き
も☆
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ZHWx)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:58:26.13ID:gcsmq6r9a
教育 だまされる目
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:24:15.99ID:OOTDkm/Z0
1/8
[1]米国特許3393279号
【神経システム刺激装置】
http://www.google.com/patents/US3393279
[2]米国特許3566347号
【精神音声プロジェクター】
http://www.google.com/patents/US3566347
[3]米国特許3612211号
【超低周波音を局所的に発生させる方法】
http://www.google.com/patents/US3612211
[4]米国特許3647970号
【音声波形を簡略化する方法およびシステム】
http://www.google.com/patents/US3647970
[5]米国特許3773049号
【熱、光、音響およびVHF電磁波放射による神経精神的および身体的な病気の治療の為の装置】
http://www.google.com/patents/US3773049
[6]米国特許3789834号
【身体表面のインピーダンス変化の測定に基づいた体内の生理的現象の探査の為のプロセスおよび装置】
http://www.google.com/patents/US3789834
[7]米国特許3951134号
【脳波を遠隔地からモニターおよび改変させる為の装置と方法】
http://www.google.com/patents/US3951134
[8]米国特許4349898号
【音響兵器システム】
http://www.google.com/patents/US4349898
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況