X



視覚障害者雑談スレパート15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 05:15:25.79ID:CyKpwOCx
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
おもな要注意人物
1.噛みつき亀
 常に噛みつけるレスを探して待ち構えている。視覚障碍者の困ったことや、努力したことなどが大好物ですぐガブガブ噛みついてくる。
2.トンチキ君
 ITなどの話題が大好きでトンチンカンなレスをかましてくる
3.横やりおやじ
 事情もわからず1、2などにレスをしたり、なにかと横やりレスをかますが、話題が見えておらず、場を混乱させるだけなことが多い。
 腐ったパンが好物
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:12:49.31ID:St1G0yrb
ふと思ったが、ガスレンジのつまみってぴったり目盛3番目とか、弱火だから1番目と調整できるつまみなら良いのにな。
加熱時間はタイマーで測っても火加減がずれてたら安定して作れない。
もしかしてそういうのあるのかな?
あっても今の捨てて買うってわけにはいかんけど。
ト書いて思い出したが電磁調理器ならできるんだな。でもガスのほうがおれはいい。
それと記しつけ土気、とかレスありそうだが、すでに代表的なのは貼ってはある。でも何枚も貼れるわけじゃないし、アバウトにしか調節できないな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:35.27ID:Nd2qMxDC
電磁調理器に変える前のうちのガスコンロはカチカチ式で火加減調整できた
ご飯の炊飯機能とかタイマーとか付いてて便利だったんだが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:19:00.42ID:PBkPb6Yi
>>534
普段考えたことはないが病気で陰部を切断してしまった人も世の中には存在するんだよな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 04:16:27.95ID:D3GF6FJ1
>>540
お、あるんだなぁ
おれ圧力鍋でご飯炊いてるから炊飯機能使えたらすごい楽そう
ただ、圧力鍋は想定してないみたいだから無理だろうけど
温度調節機能もあるが、高いなぁW
なんでも調べない糸わからんもんだW
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 04:50:12.30ID:D3GF6FJ1
さらに調べたらスマホとつながるスマートガスコンロってのもあるな
これなら火加減調整を自分で選んで時間も消火も自動、すごい
けど、iOSのアプデで使えなくなったとかありそうで怖いW
こういうのこそ盲人用に公式対応してもらうべきだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:57:48.69ID:kjDBmijQ
そういう製品は古いスマホを手に入れればOSアップデートには対応できるけど、なにか改善してくれって要望出しても、IT部門が弱い企業だとそれも望めないね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:25:02.60ID:D3GF6FJ1
iTはいつも心配しながら使わなきゃならないのがフマン
こういうのは共通化してほしいなぁ、メーカーだけが頼りって鳴ると、いつまでサポートしてくれるのか心配になる
けど、
各ガス器具メーカーが共通の仕様作ってそれにクックパッドあたりが乗っかって対応アプリを各々出して、
個人でも、料理アドバイザーみたいなのもアプリ作ってってなれば安心して使えそうだと思う。
乗り換えアプリもうちのほうでは対応してないバス会社が合ったり、あんなの国が強制的にデータ集めてフリーダウンロードできるようにすればいろんなアプリが出て、バス会社が対応しているとかいないとか考えなくて済むようになるし、
バス会社も国もユーザーもみんな良いことずくめだと思う。
グーグルホームには対応しているけど、iOSホームキットには対応してないとか、めんどくさいし無駄が多い。
Bluetoothみたいに共通化してほしいね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:12:37.95ID:QMEytd1g
同行援護のヘルパー(女)と同行中に休憩する時、
ベンチの端に座らされ、ヘルパーももう一方の端に座る
椅子が4脚あるとやはり左右の端に座る。
んー、まぁ誤解されたら困るとか、嫌われてるのか、なんなのか知らんけど、微妙な気分だな。
個人的に仲良くなるとかいう気持ちはもともと無いが、表現しにくい感じ。
まぁ、それもいいんだが、
どう対応してよいのか困るな。
ベンチの端と端で座り、15分くらい待つのは辛いんだよな。話しかけるなって距離にも感じるし、
今度はイヤホンで音楽でも聞くかな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:27:52.05ID:miyI6UER
>>547

え?それってひょとして避けられているのではないか?
と、一瞬思ってしもた!(汗)

ちなみに俺の場合は
(会議中とかトイレの中とかは別にして)
いつでもぴったり横に寄り添っていてくれるけどな(笑)

元々そのヘルパーさんが
「必要以上にはあまり他人とは関わりたくない」ってな性格だったとか?!
ちょっと違和感を感じてしまうのは確かだが、
まあ、あまり気にしない方がいいよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:12:29.18ID:QMEytd1g
>>548
やっぱそう思うかぁ
今度からそういう時はイヤホンで音楽でも聞こう。
中途半端がめんどくさいんだよね。
完全にビジネスとして接するのか?一応楽しくやろうとするのか?
一方に決めたほうが楽。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:22.12ID:aoneUbMl
いや黒子に徹しようとするプロフェッショナルなんだよ!ほくろじゃないよくろこだよ!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:41:24.02ID:QMEytd1g
>>550
アドバイスありがとう
君みたいなドブ臭い噛みつき亀の臭いはしていないが、そうならないように気を付けるよ
他山の石だね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:40:02.17ID:6uuGKX4Y
>>552
そいつはめくらと同一レベルではないのよと言うことをそういう形で主張しているのだよ
君のせいじゃない
めくらと歩いているとじろじろ見るらしいからな。周りの通行人は
所詮日本は差別社会だよ
それともう一つ、そのヘルパーは何かコンプレックスがあって、自分に自信がないんだろうな。でなければ仕事と割り切れるから
俺だったら我慢できずに何故そのように座らせるのか問い詰めるだろうな。理由が分かっていながらも
そして、俺の担当から外して貰うかもな
いずれにしても君のせいではないのだから、気にする必要はない
このことをもって考えても、俺はガイヘルは使えないわw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:35:27.48ID:QMEytd1g
>>554
ありがとう、そういう面もあるのかもなぁ
障碍者産業に携わってる者って、残念ながら障碍者に対する+の感情で仕事を選んだわけじゃなく、扱いやすい、とか騙しやすい、って面が強い場合も多かったりすると思う。
特に上の人間は。
数回だまされて突っ込んで指摘してやったが、盲人なんて情報無いし、どうせ馬鹿なんだろ?って感じなのかなと思う。ちょっと調べればわかる嘘を堂々とつかれた。
ヘルパーも障碍者になんの興味も持ってなかったりもするな。
おれがヘルパーと話しててびっくりしたのは、最近近所に音響信号が付いて助かった。って話をしたら、
「えっ?あれって何がいいんですか?」
と言われて説明したら、
「は?全然わからない」
「え?え?あれ便利かなぁ?必要かなぁ?」
と言われた。
いくら説明しても理解できないそうだ。
視覚障碍者に接する仕事をして何年にもなる人なんだけどね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:50:20.67ID:nrDgwVkS
タバコ臭いとかあるんじゃねえの
引っ張って歩く時はどうしようもないが休憩中タバコ吸ったりするなら離れて座りたいってなるかもよ
何にしても気になるならなんか微妙に距離感感じるんですけど離れて座るのは何故って聞いてみりゃいい
俺は常にベッタリされるより休憩中とかはちょっと間開けて座っててくれたほうがいいけどな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:08:25.54ID:QMEytd1g
最近シャインマスカットって名前をよく聞く。
スーパーで案内してもらってたらちょうど出てきたのでとりあえず値段聞いたら一房1700円でびっくらこいたW
ちょっとだけ食べてみたかったがあきらめた。
2年くらい前、7/11でカップに数粒入ったブドウを食べた記憶があるんだがあれなのかな?
皮のまま食べて全然おいしいものだった。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:50:24.61ID:2vzT5/Qt
そりゃなんのメリットもないならだれも福祉事業所なんてやらんだろ。書類通貨で金になるからなんとかやってんだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:20:07.71ID:n/IIsZ8o
>>556
女の場合は特に、会話の内容には意味がなくて、全く別なこと考えながらおしゃべりできるという奇異な特技を持ってるからなw
例えば、(自分は)青信号に変わったら渡るから音声はいらないだろう、というのが基底にあれば、めくらのはなしをしているのにスルーされちまうんだなw
その基底は頑として変わらないから、面倒に考えない方がいいよwww
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:37:12.87ID:03X9I1xL
>>561

あ、そうそう
こちらは一生懸命説明しているつもりでも
相手はこちらの話は全然聞いていなくって
ほかのことをしていたり
全く違うことを考えていたなんてこともあるからね!
その相手にもよるけど
場合によっては
適当にスルーした方がいいよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:06:28.49ID:2vzT5/Qt
ほかにできることなくてヘルパーってやついるのも事実
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:10:00.64ID:GLTBJu7D
>>561,562
そういうのあるかもねぇw
しかし、おれはほんと視覚障碍者と毎日接する仕事の人は盲人問題に関心持ちながら仕事してるのかと思ったが、違うんだなぁ
近所の小学生に白杖のこと聞かれて、折り畳みできるのとか触らせて試させたら関心持ってたし、いろいろ質問されたぞw
これあると歩けるのぉ、すごーい、とか言われたw
小学生のほうが理解力合った。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:39:26.73ID:2vzT5/Qt
人生つまらないだけだ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:32:28.75ID:4cythk4l
実際にはヘルパー、ないし介護職につくのは底辺中の底辺で、他では使いものにならないものがなるんだよ
資格は馬鹿でも取れるし、そう言ったらたまはにいるであろうそれなりの使命感をもって仕事をしているものには悪いが
でも、そういうヤシも、だんだん周りに染まって初心を忘れてゆくわけだが
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:12:13.93ID:2vzT5/Qt
おれ働きたくない。でも生活は生きてたらしなきゃならない。
人ともあまりかかわりたくないけど、好きなときだけ外出したりできる
中年で障碍者で入れるめんどう見てもらえるホームってあるの?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:52.73ID:/jxcei2t
ガイヘルとか世話になったりする人たちのことをよくそんなにバカにしたようなカキコ出来るな
健常者がメクラに対して差別発言してるのと変わらねえよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:52.07ID:4cythk4l
>>568が俺にレスしているのであれば、お前さん、日本語分かる?
俺はヘルパーを馬鹿にしているのだよ。しかも、一般論としてな
すべてがそうだとは言ってねえぞ
偉そうなことを言う前に、人のレスの内容を先ずは理解しような
でないと、五ちゃんと言えども恥をかくぞ
まぁ、リアルでは恥ばかり書いてる毎日なのだろうがwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:37:27.57ID:GLTBJu7D
志がある人は別だよ
ただ残念ながら少ないし、逆にひどいのも多い、当たり前の話。
きちんとしてくれた人にはもちろん感謝している
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:30.72ID:03X9I1xL
>>567

数は少ないけど
視覚障害者のためのグループホームとかもあるぞ!

でも、それだとホーム内での人間関係はあるだろうし
昼間は作業所とかに通ったりしなければならないかもな!

一番いいのは生保を受けて
その範囲内で
残された人生を
気ままにブラブラ過ごすのがよいのでは?!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:40:50.11ID:TdMaGuGW
> 571
ありがとう。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:19.15ID:q5+TNDJR
これ盲人のあるあるだと思うんだが、
例えば、
盲人「どんなケーキがありますか?」
店員「どんなケーキがほしいんですか?」
盲人「決めていません」
店員「普段どんなケーキを食べているんですか?」
盲人「いろんなのです」
説明したくないんだなってのが伝わってくる。
しかし、これを受け入れてしまうとそのまま知ってるケーキしか食えなくなる。
そんでなんとなく世界が狭まってしまった感じがしてきて微妙に嫌な気分になる。
その後、あー、あそこにこんなうまいケーキもあったのかと気付いてがっかりしたりする。
まぁ、これはただの例えで、シャンプーでもチーズでも種類があるのは同じ。
さすがに3,40にもなれば種類を絞って聞くが、10種類程度なら教えてほしいと思うのだが、、そういう苦労ッテしたこと無い?
そういう場合、妥協して知ってるのを買う?
それとも
店員に不満をぶつける?
それとも
そんなところ2度と行かない?

2度と来ない、って言えば、その場は清々するかもしれないが、そうするとどんどん行ける店は減っていきそう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:07:36.12ID:jKc0oOXR
>>574

お前にはこのスレに二度ときて欲しくないだろうけどな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:08.48ID:gK2E6R8g
>>573

とりあえず自分の場合は
できる限りどんなケーキが置いてあるのかを事前にネットでチェックしてから
行くようにはしているけどな
まあ、メジャーなお店だとそれもわかるけど
全部が全部
そういったお店とは
限らないしね

ケーキに限らず
パン屋でもラーメン屋でも定食屋でも
お店に入ってメニューがわからなくて
その辺では俺も
ずいぶん悔しい思いはしたよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:33.18ID:Vu+esu5G
>>573
お前さんの言ってることは良く分かる。だから、基本的にはネットで扱っている品物が調べられないような店には行かなくなる
ヘルパーと買い物する場合はまだ良いだろうが、そう言うことで今はなるべく買い物しないで済む方法を考えている
一寸前に病気をして、今は朝晩は宅配食に頼っている。この業界は今は競争が激しいし、基本的にはネットなのでとても助かる
お前らはそこまで考えたことがあるかどうかは知らんが、店舗には売りたいものがある。それと、こっちが買いたいものと一致しない場合、店側が売りたいものの方が高い場合、こちらが買いたいものが売り切れたように言う。。その良い例がコンビニ
そうなると、こちらは手も足も出ない
それで、最近冷凍庫を冷蔵庫とは別に買い求め、昼も宅配食に頼ることにした
まだ、冷凍庫を発注した段階なのでこれから先どうなるかは分からんが、買い物での店員との付き合いとの煩わしさとはかなり解放されるのではないかと思う
六〇もすぎるとそう言うことはかなり煩わしいのでね。勿論、偶にだが親切な店員もいる
話は長くなったが、俺の今のところの着地点は、1.メニューと値段がネットで調べられないようなところには行かない
2.できる限り、ネット通販を利用する。そんなところかな?
俺は自炊をしないので、そうなると困るのは生鮮品だけだが、三度の飯はこれでまかなえるので、どうしても地元で買い物しなければならないものは限られてくる
まぁ、一人暮らしをしていない限り、こういう苦労は分からんだろうな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:21:47.03ID:rn6VORiE
>>573
言いたいことはわかるが聞き方にもうちょい気を使ったほうがいい
ケーキ屋で聞くならここのおすすめはなんですかとか定番以外で季節のケーキは何がありますかとか話の広がる聞き方ってもんがある
曖昧な聞き方されて曖昧な答え返してたら話も途切れるわ
全種類教えてほしいならそういうべきだしある程度絞るならフルーツを使ったケーキとか定番でみんながよく買うケーキはどれとか先にこっちから条件を出すほうが相手も答えやすい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 02:37:21.38ID:zUkp7BYk
>>576,578
ありがとう、ネットか、
そういう店限定じゃ辛いよね。
>お前らはそこまで考えたことがあるかどうかは知らんが、店舗には売りたいものがある。それと、こっちが買いたいものと一致しない場合、店側が売りたいものの方が高い場合、こちらが買いたいものが売り切れたように言う。。
これと似たようなの経験あるな。こういうのでしょ?
すみませんが、ランチメニューを一通りおしえてほしい、と言ったら1800円くらいの2つしか教えてくれない。
もっと安いのあったはず、と「他には無いですか?」と聞いても無いと言う
「確か1000円以内のあったはずですけど、無くなったんですか?」
と聞くと、やっと白状して教えてくれた。
でも、申し訳なさそうにするわけでもなんでもない。
高いの食わせようとしたんだなってのはわかった。
手っ取り早く売りたい物だけ教えてくれるってのはけっこうあるよ。
おれは少しは見えるので品数くらいはわかるがそれでもやられる、全盲だとなめられてそういうのやられる可能性は増えそう。
聞き方がどうのと言われそうだが、ランチメニューは以前に行って聞いてもさほど迷惑にならない程度なのは知っていたし、日によってくぁわることもありえるので失礼にならないように聞いておいた。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 03:54:38.43ID:5hTIefWl
店員に手間かけないってのも逆の配慮

ワスは買い物はネットスーパー
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 06:36:44.45ID:ex3/TcJ6
>>581それってランチメニューじゃなかったんじゃ・・・?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 06:59:41.83ID:JsldK6sp
>>584

まあ、こちら側の勘違いとか
聞き方の問題だった
みたいなこともあるかもね

中にはそんなヤツもいるかもしれないけれど
そうそう悪意を持った店員さんもいないように感じるが…
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 07:10:07.56ID:JsldK6sp
>>578

それも何だか寂しいよなあ!
と、ふと感じたけど、
自分自身も昼間はワタミの宅配弁当、
夜も朝も週に一回コープが届けてくれる冷食とかパンばかりで、
我が家にも冷蔵庫が二つあって、
どちらの冷凍室もいつも満タンになっていた!w

で、月に1、2度、
信頼のできるヘルパーさんと出かけた時に外食したり、
スーパーで折り詰めの寿司とか焼きたてのパンとかを買って帰るのが、
今となっては唯一の楽しみだったりするww
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:04.95ID:QXwOlIgR
>>580>>581
そうだよ、そんなのは日常茶飯事
それを否定する書き込みがあるが、世間知らずも良いところだな
今は店側もものが売れなくて苦しいので、モラルなどあったもんじゃない。そこにめくらが買い物に来れば良い鴨だな
勿論、そういう店員ばかりじゃないよ。ただ、親切な店員は何かといじめられるようだね。観察していると
俺はかなり気を使って出来合いの総菜を組み合わせて食べていたが、それでも売られている総菜は体に悪い。体のために良いと言うことよりは口当たりが優先されて作られているから
そのために病気になったようなもんだ俺の場合。まぁ、自炊をサボった罰だな
だから、冷凍宅配食はとても助かる。けっこう上手いところもあるし、六〇くらいになるとかえってちょうど良いわ
>>583
たとえ事実であってもこんな所には書くべきではないね。前に消費者センターに電話して相談したことがあるが、らちがあかなかった
こう言うことは証拠をしっかり固めて対応しなければならんが、全盲社にはそれが難しい
だからといって嘘や思い込みではないのだが、ここに屯してるめくらの何割に俺の言ってることが伝わっているかな?
まして、周りの健常者などには分かってもらえるはずもないし、しかるべき期間に訴えて行政指導してもらうのも難しい現状だね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:01:35.72ID:EGGGrwfT
日常茶飯事のわけねーだろw
そんなに頻繁にあるっていうならそれこそ証拠なんていくらでも用意できんじゃん嘘松
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:12:32.27ID:ex3/TcJ6
品のない老害は困るなあ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:36:08.12ID:r68rRiMA
>>587
同感
まぁ、店名晒せ、はネットイナゴの常套手段
さらしたところでそれに難癖つけるし
、さらしてトラブればさらしたやつの責任
どっちに転んでもネットイナゴにはうれしい展開ってことだな

まぁ、騙されても気付かないってことは、知らぬが仏で本人幸せで良いことなんだろうw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:16:03.52ID:zUkp7BYk
>>591
>見えないんだから気付きようがないよね
君はそれでいいと思うよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:26:46.73ID:4bHIzj1v
前々からそういう傾向があったがこのスレは長文で自分語りする頭の可笑しいキチガイメクラの巣になってしまったようで大いに結構
60過ぎた爺さんが5ちゃんねるに入り浸って有りもしない被害妄想垂流して目明き社会への不平不満書き散らして楽しそうだな
実際どれくらい騙されてるかなんてどうでもいいが、店員はどこでもメクラを騙す気満々ってちょっと被害妄想強すぎじゃね

いつでも俺は騙されてるってそれ強迫性障害って言って統失の症状の一つで心の病気だわ
メンクリでお薬もらってこい
手帳持ちだから只でもらえるだろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:28:53.75ID:QXwOlIgR
まぁ、めくらのスレに来てまで誹謗、中傷する、こういう屑にはなりたくないもんだわ
>>594がめくらであればおめでたい限りだし、健常者であれば掃きだめの屑のような存在だわな
俺ら、めくらの方がよっぽどましだわwww
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:44.21ID:zUkp7BYk
晴眼者同士でもパワハラは普通にあるわけで、それにささいなだましは残念ながらある。
論理的に考えて、盲人ってのは相手するのがめんどうだし、だましてもばれにくいし、社会的な声も小さい。
つまり、リスクが小さい。
晴眼者にあることが盲人には無くて、みな善意で接してくれると考えるのは無理がある。
日常的にあるかは別にして、ある程度ひどい目に合う可能性が高いことは否めないと思う
そういう話をすぐ否定するのは本当に盲人ならやはりおめでたいと言わねばなるまい。
このへんのことは噛みつき屋さんはすぐ無視するが、重ねて言うがそうじゃなくてとても善意な人も普通に親切にしてくれる人もいる。
しかし、そうではない人も確実にいる。
それは論理的に当然なこと。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 21:02:42.40ID:JsldK6sp
>>597

まあ「世の中、善人ばかりではないぞ」ということを
肝に銘じつつ
さりとて「被害妄想が強すぎるメクラ」にはならないよう
皆さんお互いに注意して生きて行きませう!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:15:21.47ID:QXwOlIgR
>>598
被害妄想と言うところに君の本音があるのだろうが、お前がめくらだったらそういう発送自体が理解出来ないな
店員と毎日付き合っていれば、そんなことくらいは百%とは言わないまでも分かるし、店内の人間関係まで見たくもないが見えてくる
どちらにしてもここで解決できる問題でもないし、そんなことははじめから期待していない
近所には多少付き合いのある知り合いもいるが、こういう話は聞かされても面白くないと想うので、相談したこともない
まぁ、自分の頭で自己防衛するだけさ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:31:06.91ID:BVnIxGfX
何百万レベルの詐欺ならともかく、コンビニなんかでメクラを騙すなんてばれたら社会的に終了レペルのことを小銭程度の売上のためにやるわけないだろ、しかもそれが日常茶飯事?ないない笑
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 05:31:12.67ID:tojliLPS
正しい商品名を全部覚えてるわけでもないし質問の仕方ってのもあるからな
バイト店員の場合だと騙す気はなくても商品が見つけられないってのもそう珍しくない
騙されたくなかったら商品名を一字一句間違えなく覚えておけ
メクラを案内して商品探すってのは日常買い作業なんだからスムーズにいかなかったり希望するものが見つけられなかったりしてもある程度はしょうがない
見つけられないから変わりの商品を提示してるだけで騙そうとしてるなんてことはまずない
飲食店でも聞き方だな
1000円くらいで食べられるランチがあったと思うけどまだやってますかって聞けば希望する品を教えてくれるわ
ランチメニュー教えろとか適当な聞き方してれば店側がおすすめのものを親切で教えてくれるのが普通
それを指してメクラを騙しに来てるとかどう言い訳しても被害妄想
新しい商品が知りたいならそう質問するべきだし決まった商品ならピンポイントに聞くべき
こっちの気分を察して欲しい物を推測して答えろって店員はお前のおかんでもエスパーでもない
そもそもおすすめランチが1800円の価格帯の店で1000円で食べられる物ってそれランチメニューなのか
メクラを騙して高いもの食わそうとしてるとかってのも店の外観が見えないんで場違いに客単価の高い店に入ってるだけとかありそうだな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:19:25.96ID:nDydfk5v
人それぞれ、視覚障碍者をだまそうなんて悪人はいない、って考えるのも自由。
そう思う人はそのまま知らぬが仏で生きていて良いと思うよ。
そう思う人は以下読むの禁止ってことで、
>>>
日本では一流企業とされる携帯キャリアを冠した携帯ショップが頭金詐欺と呼ばれる詐欺まがい行為を堂々と行っている。
あくまでも「詐欺まがい」な。詐欺とは書いていない
あとは一時流行った知ってる人は知ってる無駄なオプションを強引に契約させる行為とか、これも詐欺まがい、で実際に詐欺として立件され逮捕された販売員もいる。
つまり、詐欺まがいとして堂々と営業は続けているが、なんの制裁も受けていない販売員がほとんど。
IT音痴だとこういうのさっぱりわからないままの消費者もいる。
晴眼者であってもこういう詐欺まがい、の行為で被害を受ける。
となれば、盲人が同様の被害者にならないと言い切れるとしたらおめでたい。
コンビニで買い物の援助を頼む。
言われた商品が期限切れだった。
「あー、どうしよう、廃棄しなきゃならないが、こいつに売っちゃえば廃棄にならずに済む、どうせめくらには期限なんてわからないW」
ってことで売られて、この行為に気付き、本社にクレーム入れたとしても、それは詐欺行為としての立件は不可能だし、言われても誠意ある対応があるかどうかは疑問。

これに被害妄想、とか
言いたい奴いるだろうけど、キャリアの話はいくらでも事例がある。
知らないのは情弱

まぁ、そんなことするやついない、というやつはそのままどうぞ、以上は論理的にありえる可能性の話で俺の被害を書いたわけではない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:30:14.36ID:TCS1fC2B
>>600>>601は本来ここにいてはならないもののレスだろ。相手にするに値しない
俺はコンビニの自分が買いたいものの商品名と値段をことごとく覚えて買いものしているけどな
>>602殆ど同意だが、ただ一つセブンの場合は賞味期限が切れているとレジで引っ掛かる
他のコンビニは知らね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:33:12.05ID:TCS1fC2B
書き忘れた
賞味期限寸前のものを選んで売ることは十分あり得るだろうな
だから俺の場合、時々賞味期限を急に聞いてやったりするw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:51:38.73ID:nDydfk5v
>ただ一つセブンの場合は賞味期限が切れているとレジで引っ掛かる
そうなのか、参考になった。
おれのコンビニの例はスーパーとか生鮮食料品販売店すべてに変えてもらっても良いが


噛みつき亀に噛みつかれるのうっとおしいから付け加えるが、普通に期限キレをきちんと対処してくれる店員が多いとおれは思っている
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:02:05.26ID:tojliLPS
>>602
その辺にあるような携帯ショップはキャリアの看板かけてるだけで運営母体は全然関係ないただの代理店
余計なオプション追加してきたりの詐欺まがいの契約を矯正してくるようなのはいつキャリアからの契約切られてもいいような請負ショップだわな
そういうショップでも言えば余計なものは付けてこないんだから物事を知らない人間が損をするってだけ
まあソフバンみたいにキャリア直営店でも情弱食い物にする気満々なところもあるけどな

もとから情弱を食い物にする事前提の携帯屋とその辺の飲食店を一緒にして語るって物事単純化しすぎ
なんで関係ない例を出してきて話の論点をすり替えようとするんだろう
周りの奴等が俺を騙そうとしてるって疑心暗鬼になって回り全部疑ってかかるのも精神病んでると思うけどね
そういうのを下衆の勘繰りという
有るかないかも不確かな悪意に反応して被害妄想炸裂させてるって生きてて疲れないか
まあこういう掲示板とかだと被害自慢みたいなのを書きたがるお菓子なのもいるから書かれてることは真実1割膨らました虚言九割で見てたほうが確かだが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:18.16ID:TCS1fC2B
>>605食品偽装問題だって明るみに出れば社会的批判にも晒されるが、分らなければそれで終わり
全盲だと証拠を突き止めるのは殆ど不可能。だからやりたい放題という面もあるな
というよりは、今はものが売れなくて経営者は苦しくてしょうがないんだよ
だからといってずるい商売が許されるものではないが
それにしてもこんな所にまさか社員は来てないよねw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:24:39.30ID:nDydfk5v
またさっそくかまってほしい君が噛みついたようだな
注意書きまでしたのに
1行読んでやめたが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:30:20.86ID:nDydfk5v
>それにしてもこんな所にまさか社員は来てないよねw
噛みつきやすい盲人狙いの晴眼はいそうだね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:48:49.57ID:I+2qnmZZ
鬱病人にうつすなよwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:16:39.56ID:homOU0tQ
結局一人で買い物もできない奴が店員に頼った結果、ミスや希望通りの結果にならないことをだまされたって言ってるだけなのか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:47:06.26ID:5+29/duf
>>611

まあ、そういった見方もあるね。

それがイヤだったら
自分の買いたい物を
あらかじめお店に行く前に
しっかりと調べておくか
あとはすべてネットショッピングで買い物するのが
よいのかもしれないね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:08:04.80ID:nDydfk5v
かまってもらいたい奴がID切り替えながら必死でがんばってるな!
がんばってくれ、中身読んでないけど!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:17:38.00ID:tojliLPS
>>614
反論してるやつは全部自作自演だってこれこそゲスの勘ぐり疑心暗鬼
自分が正しいオマエが悪いってキチガイメクラがよく言うことだわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:39:37.20ID:homOU0tQ
反論っていうか単なる被害妄想にとらわれてる奴に諭してるだけに見えるけどな
結局その辺の一般的な商店とかでメクラを騙すなんて行為は日常的に行われてなんてないわけだし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:16.85ID:TCS1fC2B
お前らの中で暇なヤシいたら、このサイトにおいて支払い方法の選択が出来るか試してみて
https://nosh.jp/
初めて購入から入って、八食とか一〇食とかを選んで、好きなメニューの上にある追加ボタンで選び、選んだ食数だけ追加すると次へが現れるので個人情報を入力しまた次ぎへ
そこで支払い方法を選ぶのだが、PT、IE環境ではそれが選べない。網では試してない
これからMVDA、日狐でやってみるが良かったら検証してみて
画面では黒丸があってそこにチェックを付けるんだそうだが、チェックもコンボもラジオも見当たらないんだが?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:13.09ID:TCS1fC2B
NVDAと日狐でやってみた。なんか、代金引換を選ぶのに、そのように書いてあるところでエンターキーを押すと選択できるようだ
IE、PTでは何度やってもだめみたいだ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:47:15.30ID:AHeyah2B
盲人が健常者とのトラブルを書くと異常に感情的な誹謗中傷を浴びるようだが、
なにか意図をもってやってる奴がいるんだろうな。
ネットスラングで言うと火病と言ってもいいくらいすごい勢いだね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:16.30ID:7WRXVUFu
それだけ恥をかかされてるんだよ。日本人は品を失ってしまったからうまく人間関係を結べなくなった。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:23:53.82ID:CR/p4Y7Q
こんなことがあったって書くだけならいいが希少事例を持ち出して一般化して見えてる奴等は俺たちメクラをいつでも騙そうとしてるとかおかしな事言い出すやつがいるからそうかな?勘違いなんじゃねえのって言ってるんでしょ
何でも悪意で受け取ったり陰謀論で語るのはやっぱり精神が病んでる証拠だと思うぞ
一旦人間不信になってしまったら周り全員的に見えてくるんだろうけど親切な人間が少ないのと同様思ってるほど悪い人間ばかりでもない
大半はメクラなんてどうでもいいって感じの無関心
たかだかバイトがこの商品賞味期限近いからメクラに売りつけてやれとか安いランチはあるけどメクラだから高いランチだけ教えてぼったくってやろうなんて事して何の得があるのかな
携帯屋の話にしても携帯屋に来る情弱なら目明きでもメクラでも食い物にするって話でメクラだからことさら騙されてるなんて話ではない
詐欺ギリギリの商売をしてる奴がいるってのと通常のコンビニや飲食店も詐欺まがいの商売をしてメクラを騙すに違いないとかは同列で語る話じゃないわな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:45:02.82ID:fNQMfrfX
疑心暗鬼、人間不信になってる人にはいくら言っても無駄なんだろうけど
そんなことが一般店なんかで日常的行われている世の中だったら独メクラは今頃生きて行けてない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:21:13.83ID:044zzM1E
今頃起きたのかい坊やちゃん。坊やちゃんと言うよりはゴキブリだったなwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:38.01ID:CR/p4Y7Q
>>599
メクラを騙して物を買わそうとするような店に店員の人間関係まで把握できるくらい毎日なんで通ってるか理由がわからん
人を騙すような誠意のない店なら他の店にすればいいだけのことじゃないのか
なんか言ってることが盲導犬をフォークで刺されたって騒いでニュースにまでした爺さんと同じ匂いがする
あの爺さんも盲導犬が耳をかく仕草まで見てなくても把握してるとかとぼけたこと言ってたよな
結局皮膚病で犬が自分でケツ噛んで血出してたらしいが
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:30:28.58ID:044zzM1E
このスレも五体満足以外何の取り柄もないゴキブリに乗っ取られてるようだなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:56:04.99ID:fNQMfrfX
いいかげん同じ視覚障害でも違う意見があることを認めような
君はまずはそこから始めなさい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:03:21.56ID:3NSlMKVs
正常な視界で見れたら世界も違って見えるんだろう。
俺は歪んでしまった、住んでる世界が違うんだもの。見えてないわけでは無いけど、見えてない。中途半端。伝わらない。自分では見えてるつもり。
でも上手く、いや、普通に出来ない。人並みにやれない。やりたいんだけどできない。結果、できるだけ何も思わない様に…けどムカつくから此処に書く。許してください。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:08:51.16ID:CR/p4Y7Q
自分と違う意見は全部自作自演に見えたり陰謀に見えたりってかなり重症だと思う
このスレも自作自演防止に次はIP表示付きにするべきだな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:38:01.00ID:044zzM1E
>>627から>>629が本当にめくらだとしたら恐ろしいな。自分達の置かれている状況が全く分かっていないことになる
ゴキブリのレスだとすれば、五ちゃんなんだから当たり前のレスだな。
俺はかつて四,五〇代板のスレによくいたが、こういう形でスレが潰されていったのを経験している
まぁ、別に俺は自己解決できるし、面白くない思いは常にしているが、負けてもいないし、解決方法は常に見いだしている
俺の買いものに関しての問題提起に反論して食いついてくる者どもとは根本的に人間力が違うのだよ
それが確信できるだけでも、そういう輩とは違う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:27.25ID:EHUaERhA
>>631
こいつのように頭のおかしい自分の考えは常に正しいみたいな脳みそが硬直した爺さんがメクラが嫌われる原因を作ってる
自分の理解する範囲内だけで物事を語るから長文で自分語りしてもペラッペラで要領を得ないことを延々垂れ流してるだけ
例に出してきてるものも全部とんちんかんで全然たとえ話になってないしな
オマエがどこ行っても店員に騙されることが日常茶飯事っていうならメクラだからじゃなくてオマエが店員に煙たがられて嫌われてるだけなんだよ
こういう掲示板だから相手にされてるがリアル社会なら人の意見は間違ってる俺が正しいなんてやつ誰も相手にしないわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:26:53.76ID:EHUaERhA
自分と違う意見持ってる人間をゴキブリとかカミツキガメとかレッテルを貼ることでつまらんちっぽけな自尊心を満たしてるようだがそういうくだらんことしかできないのが君の限界
ここで偉そうに御託を並べてみても君の頭の悪さ人間の小ささは隠せてない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 05:52:25.99ID:IF5VKAvh
噛みつき亀は巣におかえりなさい
あっちでかまってもらえなかったからってもどってきてはいけませんよ
73:(ワッチョイ 319b-3jTW)11/29(金)18:35ID:nrDgwVkS0(1)
先日のブラックフライデーのセールで400円分の割引クーポンもらったから久しぶりにパントリーで買い物したが送料無料になるようにカップ麺中心で買い物しようとすると一箱に収まらないでやんの
いつからか知らんがカップ麺とかペットボトル飲料が3個一組になってるしボックス使用率も微妙に大きくて数が入らん
1.5lペットボトルなんて3本だとそれだけで箱の40%使う
これにカップ麺合わせると送料無料になる個数になる前に一箱分の容量超える
無料になる個数も前は単品で6個だったのに今は9個だし1セットが3本になってるから9個にしようとするとインスタントラーメン中心だと必ずオーバーするようになってるのな
パントリーなんてカップ麺とペットボトルがバラ買いできるからこそ価値があったのに無茶苦茶使いにくくなったな
容量いっぱい100%にして買っても送られてきた箱開くと中身スカスカで隙間埋めの空気袋がこれでもかって詰込んであるのみると送料無料にしたくないってのがよくわかるわ

これなら送料払ってまで買うならイオンのネットスーパーのがバラ買いできて便利いいわ

76(1):(ワッチョイ 319b-3jTW)12/04(水)10:52ID:CR/p4Y7Q0(1/2)
メクラってなんでひがみ根性前回で物事を悪くとって語りたがるんだろう
人を疑って周りの奴等は悪意に満ちてるに違いないって生活していくのに疲れるだけじゃないのかな

クレカにしても騙されること前提で俺は使わないとか自分から閉鎖的になってたりするし
わからんのはクレカは怖くて使えないのにスマホ決済とかQR決済みたいな電子決済は積極的に使おうとしたりな
QR決済とかよりクレカのほうが不正利用された時の補償もしっかりしててよほど安全なのによくわからん
歩行中に人とぶつかるのもどいつもこいつもぶつかってこられたとかぶつけられたとは言っても自分からぶつかりに行ってしまったと書いてるのは見たことがない
歩行中の衝突なんてお互い様でどっちが悪いとか一方的に決められることでもないのに
人の善意に頼らなければ生活もままならないのに初めから人を疑ってかかる奴の多いこと
悪い奴悪意のある奴がいないとは言わないが世の中自分が考えるほど悪意になんて満ちてないのにね
もうちょっと肩の力抜いて生きてけばいいのに

78:(ワッチョイ 319b-3jTW)12/04(水)11:45ID:CR/p4Y7Q0(2/2)
あっちは人間不信になってる爺さんがいて全く話にならないし上で書いたみたいなことあっちで書いたらまたおかしなのがカミツキガメとかトンチキなレッテル貼ってくるから鬱陶しい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 07:55:02.21ID:EHUaERhA
いい加減にしつこいわ
コピペうぜー
いつまでも噛みつくアホもそれに噛み付くアホもどっちもアホ
コミュ障こじらせて一人でうまく買い物もできない爺さんが壁に向かって独り言言ってるだけなんだからほっとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況