初歩的な質問でスミマセン。
左右100dbの感音性難聴になります。
手話は出来ず、口唇術と補聴器を併用しています。
日本語明瞭度が50%以下で、電話は簡単な挨拶しか
聞き取り出来なければ放送やラジオはガンガン音がするも、
何をしゃべっているのかわからず理解度ほぼ0%です。
診察を受けた所、残存聴力活用型の人工内耳が適用と言われました。
最終的には電話が出来たり音楽がわかるようになりたいです。
個人差はあると思いますが、どんなものでしょうか?