X



人工内耳について語るスレ3

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:23:23.77ID:FzWwLsKR
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
https://advancedbionics.com/jp/ja/home.html
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
https://www.medel.com/jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1247461701/
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:49.05ID:ef8sFYH4
健聴者なんだけど質問ある

ろう者の視覚的な認識って手話なの?

たとえばりんごを見て「りんご」って言葉とか文字が頭の中に浮かぶわけじゃなくて、りんごって手話が浮かぶの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:38:31.03ID:IHxoB6N3
↑年が40歳以上の人の頃は耳かけ補聴器がなかったからね。
昭和50年代に重度用耳かけ補聴器が発売されてから
20代30代は生まれた時から重度用耳かけしてる。
なので日本語が第一言語になってる子が多い
ろうじゃなくてただの重度難聴
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:07:28.41ID:Sy8slgmD
>>410
耳掛けは関係ないぞ
まるで昭和50年より前は補聴器が無かったような言い方だよそれは
この頃の補聴器はいわゆる「ボックス型」が主流だった
しかし昔の補聴器は今より性能が低かったのは事実だけれども仮に今の高性能な補聴器を使ったとしても
結果はあまり変わらなかったと思うよ
どちらかというと軽度難聴の子供のほうが影響は大きかったかもしれない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:35:11.08ID:CIPrPGr1
本国で最近出たばっかりだからな
日本では1-2年遅れて認可されるから2022年頃でしょうね
落ち着いて待つしかない。認可されないとどうにもならないからだ

かくして412は笑顔になって「うん!待つね!」と言うのだった
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 10:44:57.54ID:6Os5lSMk
>>413
>>412は待てないって言いそう
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 10:48:00.66ID:g2OUqKsq
本国に行って手術するしかない
当然保険は効かないので500万円ほど自腹で払ったら良いさ

500万払うか2年待つか
どれかしかないね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:07:29.13ID:6Os5lSMk
日本の保険の基準で500万ほどであって
海外だともっと高額になるイメージなんだけど
日本と違って海外の難聴は軽度でも
その国の補助受けられそうなイメージ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 17:08:23.78ID:g2OUqKsq
>日本の保険の基準で500万ほどであって

えーと、健康保険適用外で受けた場合の費用が4-500万円
この中には人工内耳のプロセッサとインプラント(合計約200万円)が含まれる
残りの2-300万が手術・入院費用
コクレアのパンフレットにも記載がある

たとえばアメリカで受ける場合も同じくらいだけど内訳が少し違う
人工内耳のプロセッサとインプラントは日本と同じ200万円くらい
残りの2-300万円は検査・手術・入院費用(ただし1日入院)
外科医や麻酔科医に支払われ、1日の入院が100万円
・・・ということで翌日退院が普通。1日100万円かかるから(^^;
日帰りで退院する人もいますね

>その国の補助受けられそうなイメージ

それは当然その国の制度によっても変わりますね
あくまでも日本人が海外で手術を受けた場合の話で、基本的に補助は受けられませんね
アメリカは社会保険制度が無いのでアフラックのような民間の保険会社を利用するけど
手術費用が支払われるかどうかについては掛け金によっても変わるでしょうね。この辺りは詳しくないけど
日本みたいに自己負担が1-3割で済むようなことは無いと思います多分・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 17:09:58.52ID:g2OUqKsq
というわけで大雑把に500万くらいと書いたわけですはい
ちなみに渡航費用は含まれていません笑
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:13:25.13ID:0zDi7f9i
両耳装用で左右がそれぞれ違うメーカーの人はいるの?
コクレアとメドエルの組み合わせって感じで。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:12:50.22ID:Tft6ZA9j
>>419
両耳で違うメーカーしてる人はいるっと
耳鼻科の大学教授に聞いたことあるけど見たことない
本人がここに書き込めるような人かも不明
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:13:20.25ID:UVu7cphr
いるいる
難聴協会の偉い人だった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:12.69ID:q3RaCddH
なるほど
病床が足りなくて通常の手術が後回しにされてるらしい話があって
人工内耳は緊急じゃないからどうなのかなと思った
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:31:01.36ID:3LUQU+nd
そだねー。
でも,コロナに感染からの保健所に電話連絡できず,
重症化して死亡のパターンも結構ありそうだね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:34:01.00ID:MIhsy9Ly
てゆーか、聴覚障害者はFAXってどうなのよ
今時チャットでしょ
中にはスマホやPC使えない人がいるだろうからFAXのこすのはいいけどさ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:00:52.98ID:BmBgKYqx
FAXしか受け付けないところが未だにある
電話しか受け付けないところよりはマシだけどね
電話はリレーサービスがあるけど本人確認できないとかで断られたりすることがあるからなぁ
銀行関係はこれが一番面倒くさい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:37.52ID:wPdS+NDP
はじめてリレーサービスの使えないところにあたった
オペレータがいうには「あなたの電話番号からはお繋ぎできません」と自動アナウンスがあったらしい
市外局番を拒否してるのかな?そんな設定があるかは知らないけど
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:40.95ID:OUjEWy4V
>>435
お礼を言われないのは自覚しているんだね(笑)
君の人生ってそんなものだよ
君は人からお礼を言ってもらえない人生を歩んでいるのだから
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:54.56ID:/B6Es7/D
せいぜい善良な人間の足を引っ張ることなく社会の端っこで死ぬまで大人しく燻ってろ、ゴミクズ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:02:39.93ID:IbPKKXds
人工内耳友の会って入った方がいいですか?
それとも中途失聴難聴協会に入った方がいいですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:23.28ID:M3zL88Qe
メーリングリスト(現在閉鎖)の方に入ってたけど
一部おかしな人が延々と愚痴?を垂れ流してばかりだった
内容を読む限り平均年齢はかなり高そうだったし
有意義な情報はほぼ無かったし
情報収集だけならツイッターの方がマシ
まあ入らなくても困ることは無いかと。入ってない人の方が多いと思うよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 02:10:08.72ID:IbPKKXds
なるほど!FacebookとInstagramは見てたのですがTwitterは盲点でした。どこかでフォローさせていただくかもしれませんが宜しくお願いします。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:50:09.72ID:WDAUQcTk
埋もれてた age
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:01:39.29ID:O6HaDJSk
コクレアは37800円なの?コストコは24800円だった。他のTVやマイクロホンも2万ちょい。
GNリサウンドのも繋がったからコクレアも繋がる。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:33:46.58ID:/EZi9Nil
良い情報ありがとう!
二万弱は、昨年のコクレア価格だよ。
なぜこんな大幅な値上げしたのか疑問だった。

フォンクリップなかなか壊れやすいよな。
昨年夏に買ったものは動作不良の嵐で二回交換してる。
次買うときの値段に泣きそうだったけど
コストコで買えるなら安心。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:47:19.56ID:Vbs9+pDK
みんな電池はどこで買ってる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:27:53.67ID:U3iPvWha
ファームウェアといえば米国とオーストラリアで提供している最新版でフォーンクリップ無しで直接ペアリング出来るようになるらしい
日本は来春かな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 17:43:48.50ID:ZEy4EJ+f
GNリサウンド と共通のアップデートだな
GNリサウンド もこのファームウェア当てないとAndroid10に直接繋がらない
コクレアも遠隔調整できれば自分でアップデートできるのに
できないよね?病院に来させて病院が外来費用で稼ぐようになっている
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:13:14.64ID:ZEy4EJ+f
現時点でAndroid10はpixel4とサムスンS10しか対応してないし、
GNリサウンド の補聴器でPixel4 と直接繋げてるけどBluetooth の接続があまり良くない
再起動しないと繋がらないこともあるのであまりお勧めしない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:42:40.58ID:aUJ7Mw7m
>>471
コクレアのbahaと同じなんじゃないの?骨伝導補聴器であって、人工内耳ではないと思うのだが…?
もっとよく読んだらいいよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 19:42:54.74ID:yt9mHeb9
確かに内耳ではないですね…
人工外耳? 人工中耳?
手術前にヘッドバンドつけて試せるのがいいですね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:32:47.67ID:aWlY343e
メドエルは防水性がコクレアよりも劣るため
この時期は修理が混むとの話です
病院のSTさんもこの話は把握しているので悩んでいる方は聞いてみた方が良いです
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:20:33.79ID:u2oewtYp
来年度のNIPの保険料、さらに上がって年間40000円w
これ以上上がるとさすがにキツいです...
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:07:56.80ID:1CF7jtVc
STさんが言ってたけど
小さな子供が壊したりするから保険料は値上がっていく一方ですわ
大人を中心に加入しない人が増えていって、これまた値上がりの要因になっている
私も加入してないからねー
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:32:04.35ID:s5YuvtD7
紛失したらどうにもならないけど
故障だと健康保険が適用される場合がある
少し違うけどフリーダムが製造終了でN7へ切り替える時に健康保険が適用されて数万円の負担だけで済んだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:33:06.72ID:s5YuvtD7
ああそうそうこれが聞きたかったけど
マスクしてると不便じゃない??
耳の周りが邪魔になる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:55:51.32ID:HOSQkaEp
BTでファーム更新したよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 09:16:14.07ID:xcJK6e/d
お子さんが人工内耳つけてる方
運動はどうされてます?
子供が人工内耳埋めることになったけれど学校に行き始めたら体育とかどうしてるんだろうと思いまして
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 09:25:01.84ID:UZkLlmoR
落ちないようにヘアバンドを付けて運動している方はいますね
気にせず激しく動いて壊れたりしたら保険を使えばいいやというスタンスの人もいますし
堂々としている子どもほど強いのはいませんよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 10:01:39.06ID:jOb3+VtD
>>486紛失しても保険が効かず自腹で80万円くらい払うことになります。
twitterで高校生が手術して3日後に、ヘルメットかぶって自転車乗ってる間に人工内耳を失くしました。
でも役所も病院も再支給しないそうです。
運動の時は外す、も紛失の原因になるのでヘアバンドで固定しかないですね。
メーカーはコクレアですか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 11:31:13.53ID:UZkLlmoR
コクレアのN7みたいな耳掛け型だとイヤモールド(耳穴に入れて固定)や
耳たぶを固定するバンドとかあるけどね
プロセッサはこれでいいけどヘッドピース(頭部のマグネットにつけるほう)はヘアバンドで固定しかないね
小さい子供だとなかなか自覚したり注意しないから
学校の先生に協力してもらうのも良い方法。体育の次の授業の時に人工内耳を見てもらう
もしも付いていなかったら少なくとも体育の時に紛失したのがわかる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 12:27:54.34ID:NM1Y9ddR
聴力100dbくらいなら紛失補償がついてる補聴器で様子見るという手もありますが。。
せっかくつけても子供が耳から外してポイすると80万円をどこかに捨ててくる可能性が怖い。
>>489に必要なのは80万円くらいポンと払える覚悟。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 16:18:36.96ID:xcJK6e/d
人工内耳は埋めると決めたので80万の方は紛失した時は覚悟決めます(痛いけど)
まだ1歳で幼稚園もしばらく先なんですけどね
落とさないようにヘアバンドかストラップ着けたりして注意します
みなさん、返信ありがとうございました
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:09.11ID:c3v8jH1J
補聴器の需要が高まっているという記事があった

これとは関係ないけどコクレアのN7は音量が最大の9から1に下げてもあまり変わらないのは私だけ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:26.96ID:SjmBjrsC
効果が高ければセカンドも受ける人は割と多いと思うけど
私は10年目だがそうじゃないので受けないよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:26.31ID:pz9wk1cd
300万と聞いた。
そもそも人工内耳の手術は障害者手帳が無いと受けられないし、手帳の方から補助金出るから自費になるのは絶対に無いわな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:40:49.70ID:GmHoPku1
自費なのは2台目(両耳)が保険適用外だったからじゃないの?今は適用対象になってるみたいだけど自治体によってバラバラらしい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:30.31ID:GmHoPku1
私の書き込みが理解できないのかね?
今は適用されてる。でも自治体によってバラバラらしい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:49.01ID:YyfALr0R
補聴器だってよほどの事情がない限り両耳障害あって
同じようなデシベルでも片耳しか補助はでないよね
保険しかきかなくて補助でにとなると結局400万×0.3で120万は自腹?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:37:59.33ID:GmHoPku1
補聴器の場合は、これも自治体によって異なる
うちの自治体は両耳に補助が出る。ただし助成金には上限があって、うちは1個8万円までだったかな?
補聴器店のパンフレットに福祉用補聴器が載っていて、これが7万円だったかな?で助成金の対象になる
20万円もする高性能デジタル補聴器を買うときは差額が自腹になるみたい。つまりこの場合は12万円が自腹
そんで軽度・中度は助成金の対象で、全額自腹になる
でも最近は18歳未満の難聴児を対象に、軽度・中度であっても1個4万円まで助成することになった(片耳だけ)
必要であれば両耳が認められるとのことで、これも自治体によって異なる

変わったところでは、耳穴式補聴器の助成は「耳たぶの無い人が対象」
それで友人は住民票を隣市へ移して耳穴式補聴器の助成をもらったらしい。私がやったわけじゃないので詳しいことは知らないがこういう例もあるということで・・・

で、補聴器は福祉用具扱いなので自治体ごとの助成金になるけど人工内耳は医療装具扱いなので国民健康保険が使える
(ちなみに自治体によっては福祉用具扱いで助成金が出るところもある。本当にバラバラですよね。うちの自治体は違うけど)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況