X



視覚障害者のスマホ情報交換スレ その3

0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:02:39.27ID:qjwku0YO
>>388
MS製のSeeing AIも、日本語認識できるようになった。
ただ、メニューまわりはまだ英語のママw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:35:22.85ID:2/2fPCd+
バス停とか認識するアプリないかな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:55:20.80ID:zBH8IcqG
認識するだけならカメラで写せば>>388とか>>390のアプリで認識するんじゃね
認識できるのとバス停の場所を教えてくれるのは違うけど認識するだけでいいのか
バス停を認識するのとバス停に書いてある文字や時刻表が認識できるかも違うぞ
認識ってどの程度のことを言ってるんだ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:04:58.19ID:2/2fPCd+
ああバスターミナルってグーグルマップ効かないじゃん。
何番バス停とか。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:30:17.94ID:P0RcIo1q
パス停にチップとか入れてくれてgmapとかで反応したらいいなー。
周囲認識もそれを連動して、あとどれくらいでバス来るとか。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:22.97ID:zBH8IcqG
今更の質問なんだけどSuicaとかの電子マネー使って障害者料金払って乗るのってどうやってやるの
何か事前に設定しておくとかあるの
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:53:35.75ID:DqnFWNlh
どうせなら金増えたり家事してくれたりがいい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:42.19ID:gqIkhua/
>>398
巣にお帰り
ここは君の来るべきスレではない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 09:23:28.96ID:zyPNP/yy
LINEをパソで使う?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:38:04.87ID:zyPNP/yy
ガラケイ持ちはなかなかそこから離れない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:53:55.68ID:8Isytu7J
ジャパネット高田のあいつにとって、16000円は一万ちょっとらしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 07:02:57.79ID:1XaHXndW
Pixel3買ったんで10月から1ヶ月がんばってアンドロイド使ってきたがやっぱり使いにくいわ
DトーカーIMEの使いにくさは機種を新しくしても変わらないしどうしても所々で動きがもたつくし洗練されてない感じが残る
グローバルコンテキストメニューとかローカルコンテキストメニューとかジェスチャーは使いやすい部分もあるんだが細かい所の動きが雑って感じ
かなり新し目の機種でもこんな感じなんだな
これだとiPhoneの旧機種のが動作そのものは快適かも
それと1ヶ月使ってて気になったのがなんかバックでの通信量がiPhoneよりかなり多い感じ
毎月2GBから3GBで収まってたのが今月は5GB超えた
アプリはiPhoneと同じ物があれば同じ物入れてたのに
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 04:13:28.74ID:g/hcAAeX
ジャパネでもなんでも設けなしでやらんだろ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:28:44.93ID:jV0wmOnQ
ジャパネットは型番がジャパネット専用があるからな
量販店で売ってるのと同じ家電やPCだと思って値段安いと思って飛びついたら型番違いの廉価品だったなんてこともある
まあこのスレには関係ないことだが
0406横やりおじさん ◆UUnHCwOa2s
垢版 |
2019/11/07(木) 08:32:24.17ID:+RgT/Xg5
>>405

やはりジャパネのおじさんには
だまされない方がよいのでつね!

すてきな情報を
ありがとうございます。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 04:47:20.33ID:0UUGWcDu
ジャパネの出してるのなんて最低レベル。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:54.18ID:g5rl4JoN
iOS13.2.2にしたら読み上げ音声でSisiの声を選択できなくなった。
単語や行の最初の文字を飛ばして読むことが多いからめっちゃ困る。
iOS13はアップデートする毎に使いづらくなってる。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:13.67ID:hrFUY8eP
再起動したりローターで選択できる音声を削除したりしてみてたらSiriの声を選択できるようになってた。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:46:40.46ID:Nv1tmyJk
うわっ!
ってことは、またしばらくの間はリンゴMLが、
バグ報告メールの大量アップ祭りになるな!(汗)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 08:27:21.30ID:AxHplsaC
また屑がバカみたいにML流すんだろ。あれきもい。開店休業で暇で他にやることなくて。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 05:08:19.65ID:EUEARXRB
アプリが増えた
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:32:29.72ID:7vKEhMQj
増えた?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:17:48.36ID:Dc4mFDiQ
歳末セールでApple Watch五を飼ってみたいんだけど、ベルトとかの色ぐあいが自分で観られないから無難な黒とか選んでしまいそうで困るなあ。
フレームは金色にするつもりなんだけど、ベルトは判らないしw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:55:23.03ID:NGivIopg
アンドロイドでハイコントラスト(白黒逆転表示)が標準搭載されたって聞いたけど、バージョンいくつから?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:01:33.08ID:QW1W2tAg
Android 5.0 Lollipopの新機能「高コントラストテキスト」の設定方法。文字をはっきりと表示させ見やすくする機能。
ttps://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-hi-contrast.html

これとは違うのけ
それか9あたりから一部画面でできるようになって10で標準になったダークモードのこと言ってる?
こっちはメクラ用の白黒反転じゃなくて対応してるアプリなら画面テーマがダーク基調になるって機能だが
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:47:27.30ID:MfnXldCs
アップルウォッチなんていらね。いちいち充電なんて。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:24:35.13ID:qLA8o48E
初めてホームボタン無しのアイフォン買うんだけどホームボタン3回押す動作ってどうするんでしょう?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 03:31:58.59ID:7C0+U6F6
電源ボタン3回でOKだったかな
マニュアルだとサイドボタンだっけ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:07:15.78ID:cooQtfeV
envisionにバグとおぼしき動作のフィードバック送ったら、バージョンアップで治したから使ってみてと返事が来た。
ちゃんと読んでんだな、感心したw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:23:18.34ID:R77uTl7e
>>420この手の海外ITベンチャーだと、少数精鋭チームで愉しくやっているイメージ。パッケージ販売もないし余計な手間も少ない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:40:42.61ID:E5iJlrw5
>>419
なるほどそうなんすね
あとはネット見て何とかなりそうです、ありがとうございました
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:50:12.40ID:fnPJUlNa
iPhoneはホームボタンあるのがいい。

スマートエアー16はiPhone使えないのはなぜ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:48:30.03ID:HH8EstMH
昼間、冷凍食品の正体とその調理方法を
親切なお姉さんにビーマイアイズで見て教えてもらったので助かった!

オレの場合はどうもOCRの撮影の仕方のコツがつかめていないのかうまく使いこなせていないので
あのアプリは結構助けになるわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:02:26.26ID:dTfGX5s5
OCRも便利だけど、そういったちゃんとした情報を知るにはBE MY EYESのほうがいいかもね。
0426424
垢版 |
2019/11/20(水) 18:24:17.14ID:xWb0/rnW
>>425

何か物を落としてしまって
それを探してもらいたい時とかにも使えるみたいですね

あとは道に迷った時とか…
って、そういった場合に
果たして役にたつかどうかはわかりませんが…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:48:49.29ID:eZKEzXNX
ものを落としたときなんかはいいかもしれないけど、道に迷ったときはナビなんかを使う方がいいかもね。
最終的には人に聞いた方が早いから、目的地の近くまで来ているときに周りを見てもらって看板なんかを読んでもらったりするとかも使えるかもね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:42:29.41ID:FLftNj0z
BE MY EYESで女性にエッチなことお願いしたことある?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:53.90ID:74OC/rAv
おっ!かねもちぃいw何色買ったの?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:47.75ID:ufM8Tyc/
落として壊れろや
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:54:16.29ID:2vzT5/Qt
安楽死できるアプリ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:07:30.87ID:2vzT5/Qt
なんかムラムラしてだしてきた
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:13:25.91ID:2vzT5/Qt
小型カメラ買おう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 03:56:53.73ID:5hTIefWl
杖のアクセサリと撮影
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:17.01ID:7ynJFFxA
おらもさっそく自分を認識させてみた♪
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 02:42:40.92ID:65xc3v9h
女性っていわれたわよ。うっふん。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:43:36.64ID:6tKvQK0x
おれは15歳も若く言われたw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:31:39.29ID:p5UE7oh9
今、シーイングAIのチャンネルを人に合わせて
前面カメラに切り替えて
自分に向けてみたけど
「一個の顔」としか言わなかったぞ!

男とか女とか
その年齢とか
マジで教えてくれるの?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:45:27.42ID:yYPvGa6O
近すぎるんじゃね
全体像が入るように人を写してみれば
それか人の写った写真を認識させてみるとか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 11:38:10.32ID:m+Gnce0+
自分の名前を登録してシーンモードにすると名前を言うけど、もう一人を登録して同時に撮影すると黙ってしまうなw
集合写真の時はどうするんだw
0448445
垢版 |
2019/12/08(日) 16:27:22.08ID:p5UE7oh9
>>446

まあ、オレの場合は
第6世代のiPod touchなので
カメラの認識も
あまりよくないのかもしれないけどね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:04.33ID:54/WCcOT
LIVE状態では「1つの顔」とかしかいわず、写真認識するといろいろ判断してくれておもしろかった。
0450448
垢版 |
2019/12/09(月) 19:43:13.70ID:PbXbBzqa
>>449

あ!そういうことか
どうもありがと
明日にでも試してみることにします
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:48:44.59ID:kGetsy6f
>>449

で、今、ちょっと暇ができたので
自分の顔を撮影してみたところ
「中央に立つ40歳の男性」みたいな感じで説明してくれた!

試しに5回撮影してみたのだが、
43歳→41歳→36歳→35歳とだんだん若くなっていって、
最後が40歳だった!

実際の年齢よりも10歳も若くみられてしまったぞい!(^^)v

ただ、その写真を保存した後で
それを参照してみると
「おそらく自分の顔を撮影しているメガネをかけた男」などと読み上げるのだが…
少なくとも俺はメガネなどかけてはいない!w
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:21:30.58ID:waXMVuEK
>>451
>少なくとも俺はメガネなどかけてはいない!w
目の周りのクマがメガネに見えたんだろう
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:07:18.12ID:Yhgy1LOH
Voice Overから抜けられなくなって復元したわ。
疲れた。
ホームボタンないとだめだね。でももう復活はしないらしいし。
iTunesとPCをつないでいるのならiTunesからアクセシビリティ設定できたのを後で気づいた。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 12:07:57.87ID:S0A+0SLs
そういうのは完全に慣れでしょ。
おれは室内用と両方使っているけど、ホームボタン押すの忘れてるもんw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:04:46.64ID:8Nn2KTjd
iOS13.3にアップデートしたらボイスオーバーの読み上げ音声に設定しているSiriの声がすごく音割れするようになってしまった。
単にSiriを呼び出した時の声は普通なのに。
キョウコの声は聞き取りづらくてならない。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:39:40.85ID:wVGi0mGI
いつの間にかボイスオーバーの詳細度内で、句読点や記号の読み方をカスタマイズできるようになってるな。
iOSを更新したらボイスオーバーの設定を一通り見てみた方がいいな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:35:53.57ID:4Bd6yAxb
13.3になってからだと思うが複数アプリ開いてて3本指フリックでアプリの切り替えした時のポコって音がなくなってるような気がする
なくてもアプリは切り替わるからかまわないっちゃかまわないんだが切り替わったことがわからないからちょっと迷うわ
それとBTイヤホン使っててアマゾンミュージックアプリが起動した時何故か音声が受話器から出るようになって困ってる
そのまま強引に操作して音楽再生させるとBTイヤホンから再生されるようになるが受話器からのままホームに切り替えるとずっと受話器から音が出る
こっちはiOSのバグなのかアマゾンミュージックのバグなのかよくわからん
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:59:43.86ID:K9F7DgMt
句点がないなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:56:59.85ID:MiMNEwQD
iOSもカード入れないと英語でしか話さないのか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:53:15.30ID:MiMNEwQD
「設定」ってのがどれかわかんね。全部英語だし。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:40:37.46ID:4Bd6yAxb
SIMが入ってるかは関係ないな
どの画面での話をしてるかも書かずに英語でしゃべるとか言われても
何をやったら英語になったか現在どの画面で止まってるかくらい状況を書くべき
一番最初の初期設定の画面のいろんな言語で案内するところで英語選んだのか
普通は初期化直後の初回起動だとVO立ち上げれば日本語で喋りだすからそのまま初期設定すれば日本語で使える
初期設定終わった状態でも英語なら>>460が書いてるように設定から言語変更
英語ならsettingとか configとかそれっぽいアイコンがホームに有るだろ
言語は Languageが設定の中にある

iPhone、iPad、iPod touch で言語を変更する - Apple サポート
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT204031
0463460
垢版 |
2019/12/21(土) 20:06:11.13ID:8pEx85s6
>>461

う〜〜ん
俺の場合は初期設定をショップの人にやってもらったから
ようわからん

ただ、ある程度、iPhoneに慣れていれば
>>462さんが紹介されたページを参考にすれば
なんとか自力で解決できるのでは?!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:33:12.94ID:YJfzwpnb
英語が出たからと言って頭を真っ白にしないで、新潮に一つ一つ解決する粘りは必要。俺たちは応援してる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:48:45.86ID:5n5NE3cP
応援はしてないけど自力で解決するしかないことだわ
わからんくなったらPCに繋いでiTunesから初期化してしまえ
工場出荷状態からやり直せばきちんと日本語でしゃべる
VOの初回起動時各国言語でしゃべり出すがちゃんと日本語のところまで聞いてから設定すれば以後日本語になる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 05:54:11.63ID:j0X3ie6n
喫茶店とかでVO使いたいときにノイキャンイヤホンだと、完全に遮断されて、ウェイトレスに肩叩かれてびっくりすることがある。
ああいうところはメクラにも気をくばってくれるから、油断してるとなかなか恥ずかしい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:20:39.26ID:/m73/qdf
メクラが5ちゃんをiPhoneのVOでやる場合に
みなさんはどうしてますか?

サファリ?
それとも何か使いやすいアプリとかはありますか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 13:31:18.91ID:+P1WIBNS
最近のアンドロイドのトークバックは、全盲だとどの程度使える?
iOSmたく、自力で音声出すとこまでできるのかな?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 13:55:25.29ID:vbdAT1EA
初期設定からの読み上げはトークバックと日本語音声が入ってればできる
でも国産アンドロイド機の多くはトークバックも日本語音声も入ってなかったりする
安心して使えるのはグーグル純正のピクセルとかギャラクシーなら確実に両方入ってるな
中華スマホはアンドロイド準拠でも独自カスタムOSだったりするからトークバックの乗りが悪いものもある
Dトーカー買わなくてもグーグル日本語とグーグルIMEで事が足りるようにはなったから一応無料で環境は揃うようになったな
使い勝手はアプリによるとしか言えないが全般的にはiOSより反応が鈍い感じはある
アプリも基本的なものは音声で使える物も多くなったがiOSほど便利な物は揃ってない
いきなり音が出なくなることもiOSよりはある
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 09:48:17.22ID:TaM5ZybI
>>1,10,20,30,40,50,60,70,80,90,100,110,120,130,140,150,160,170,180,190,200,210,220,230,240,250,260,270,280,290,
>>300,310,320,330,340,350,360,370,380,390,400,410,420,430,440,450,460,470,480,490,500,510,520,530,540,550,560,570,580,590,
>>600,610,620,630,640,650,660,670,680,690,700,710,720,730,740,750,760,770,780,790,800,810,820,830,840,850,860,870,880,890,900,910,920,930,940,950,960,970,980,990

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/216AFDT.jpg
★★
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:38:58.69ID:F9TYtIdV
知り合いのアンドロイド 中華だけど
音量の+、−長押しで喋りだすんだな。晴眼者に設定してもらう必要ない時台になったんだな。便利な世の中だ。
pcのことで質問があるんだけど
ネットリーダーでグーグルアカウントにログインできなくなった
firefoxと通常のieだと問題ないんだけど。何か原因あるの?対策わかる人教えて
高知システムは土、日休みだからね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:40.94ID:ue1gKrKC
音楽プレーヤーと携帯ナビのつもりで、試しに中古farウェイ P20 LITE買ってみようかしら。
それともMediaPadの方がいいかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:13:36.26ID:MoYmsxjk
わたしはスマホをやめました。TVもラジオもありません。ネットもやめようと思っています。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:34:43.09ID:f4VLUZGi
好きにしな
こんなところで宣言しなくていいから黙って消えろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:51:50.38ID:jEz/WktU
止める前にボロカス書いてやる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 08:50:29.09ID:S8buqVjs
自分は未熟児で全盲、
20年以上も合成音声でパソコンも携帯もやってきているが、
他の盲人の皆さん方が早い音声でやれるのがすごいと思う。
iPhoneも50%の速さで男性の声でないと理解ができない。
皆さんはどれぐらいの速さでやられるのですか?
下の動画の速さは誰でもやられるのですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=NSoCy7mSRw0
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:51:58.91ID:G+K6U30p
自宅にWiFiがあってそんなに使わないならソネットの0円SIMおすすめ
低速だけど2ちゃんやメール程度奈良支障ないしラジコくらいなら余裕で聞ける
アマゾンミュージックとかSpotifyも音質落として低速ならなんとか
2ヶ月に1度繋がないと自動解約になるけどそれさえクリアできればそこそこ使えるぞ
2台めスマホとかのサブ機用にはコスパもいい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:03:29.15ID:2gJqo/Af
M5 LITEが届いた
もしかして、視力借りないと日本語音声出ないのかこれ(滝汗
それともオレがやらかしてる???
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:10:42.89ID:5ddlZSmR
トークバックと日本語音声がデフォで入ってるかだわな
入ってれば初回起動時に画面どこでもいいから2本指長押しタップで喋りだす
入ってないなら残念メクラ一人での初期設定は無理
パソボラでも何でもいいから見えてる人間つかまえてトークバックと日本語音声入れてもらえ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:11:54.73ID:2gJqo/Af
トークバックは入ってるっぽい
ドイツ語だかそれらしき言葉でしゃべってた
そんなのわかるわけもなく、家族の目借りて、なんとかかんとかjapaなんちゃらみつけて設定。
表示は日本語になったけど、効果音だけで一切しゃべらなくなったwwwww
どうやら日本語の音声エンジンが入ってないっぽい感じ。

週末に友達呼んでやってもらいます。
ただそいつも基本リンゴ使いだから、はたしてどこまでできるかどうか。
やっぱアンドロイドはこえーな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:24.13ID:CYnbuTJ7
ファーウェイは日本語の音声は最初入ってないから、
英語でセットアップして、日本語の音声エンジン入れて、
音声エンジンを日本語にしてから、
OSの言語設定を日本語にする。
この順番で8インチタブレットをセットアップしたことがある。
どうもドロは使いにくくて棄てたが。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:41:53.30ID:A3fDzXUk
友達にセットアップ頼んで、やっとしゃべるようになった。
予想通り日本語が入ってなかったみたい。
いじってみてるけど、iOSと勝手が違うから、かなりイライラwww
でもやっぱSDカード使えるのはいいな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 06:51:50.68ID:qEUWSOh9
クラウド使えばSDなんかいらなくね?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:17.07ID:PtlX/5vU
パケ代かかるじゃん
なくてもなんとかなるがあればあったで便利
SDに動画とか高音質の音楽ファイル放り込めるのは地味に便利
撮影した動画や写真取り出すのもSDだと楽だしな
メクラだとデイジーデータそのままコピペしたりな
まあ見えてないから動画から音声だけ抜けばいいし外でそこまで高音質の音楽聞かなくてもいいからクラウドでどうとでもなるが
昔みたいに本体が8とか16GBみたいな低用量の機種も少なくなったしSDは今はあれば便利って程度だな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:35:30.66ID:rlPYW6T6
ドロタブ一週間使ってみたけおd、いまだ四苦八苦。
上下フリックすると出てくる移動単位のメニュー、あれってトークバック独自の物?
あれを非表示にする方法あるのかね、じゃまくさくてたまらん。
gboadで変換候補選ぼうとするとあれが出てきて、どうにもならん。

そもそも全盲で使いやすいと思われる日本語入力はなに?
やっぱドキュメントトーカー使いなさいなのかね。

まったく違うものなのだから比べてもしょうがないとわかってる上で、あえていうぞ。
過去レスにもあったように、iOSの方がはるかに楽だわw
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:47:05.01ID:Mrf1+5cG
iOSアプリのEvermusic を便利に使ってたが3日前のアプデで使いにくくなったわ
曲の連続再生する時に曲間に無音が入らなくてよかったんだがアプデ後はどう設定しても無音が5秒ぐらい入るようになった
設定の中にあるクロスフェードをオンにしても変わらないからどうしようもないんだろうな
動作を改善しましたとか書いてたがどう見ても改悪
公式にVOに対応してくれてたしクラウドの音楽再生には良いアプリだったのに残念だ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:53:04.08ID:GrBC86m+
spotifyを使ったことある人いる?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:10:14.70ID:Exsu99/o
いるよ
無料プランでも仕事中のBGMに使うなら十分
たまに音声CMが入るけど気になるほどじゃない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:12:57.49ID:gxopY7o9
ホント!最近買ったスピーカーにSPOTIFYぼたんがついてたので使ってみたくなっていたんだ。
試してみるよ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 16:45:00.84ID:iTPYrgHU
spotify無事に開いたら懐メロがずらり出てきたからとばしぎきしてみた。
今更ながらだけど歌がうまいとされるアイドルでも,さすがに本職とはまるで違うなw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 01:15:36.58ID:DyPyhJzS
動画撮影して編集してPC取り込もうとしても一覧に出てこなかっ。同期させてるのに。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:40:49.78ID:DyPyhJzS
スマホのバッテリーが下手ってきた
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:14:31.56ID:E3SD2jIU
>>495
70年くらいから2000年くらいまでの懐メロの曲聞いてるわ
今聴き直すと70年代80年代の歌手ってアイドルでもちゃんと声が出てるの多いな
曲の作りは古臭いけどAKBとかハロプロ系とかまとめ売りアイドルのカラオケみたいな曲より全然聴ける
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:31:34.25ID:jA3eAH2N
AKBなんか満足に聞いたことないけど、みんなで歌ってるからうまいかどうかもわかんないんじゃないのw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:49:49.52ID:euqCQYu6
今のやつらは見た目だけだからな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:10.79ID:ixZ2VzWj
YOUチューブのアップめんどくせ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 15:09:49.58ID:aobGbe2v
面倒くさいなら使わなくてもいいんじゃね
身内に見せたいなら他にいくらでも方法はある
メクラが個人でアップしたような動画健常者が見るようなこともほぼないし
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:02:46.15ID:1mA8cddo
マイメロのチャットアプリ入れてみたけど、VOでまるで動かなかった残念
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:56:39.60ID:zUlfYAsy
めくらに使えるようなアプリじゃねんだよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:37:04.84ID:rU8VQbK3
純正のラジコアプリはドロのもアイポンのももうちょい使いやすくならんものか
ラジオ好きのメクラも多いんだからもうちょい配慮してほしいわ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 01:13:27.35ID:WrOGk/YK
昔、98リーダーでポストペット使おうとしたけどダメだったな。すきなおにゃのこがポスペユーザーだとしって仲良くなりたかったのに。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:59.05ID:XNI2G59k
>>505
盲人が開発元の会社を訪ねたこともあるみたいだが、
それでも改善されないということは、
改善するつもりがないということ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:46:25.68ID:yoy7AZlE
しょうがいしゃデリヘルよべるアプリは?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:49:23.07ID:dmebet3a
電話アプリ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:42:56.45ID:yoy7AZlE
ハァーイ!もっしー!これからよあそびしてくるー
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:38:56.96ID:GyKop4cg
めくらだから夜道どってことないでやんす
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:48:43.63ID:H5ocIu3T
夜中の散歩静かで楽しい
3時頃起きたときは1時間以上歩いてるわ
音が少ないから満ちに迷うけどBLINDSquareがあれば家には帰ってこれる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 04:48:34.04ID:BOC8g2Ld
夜中に気をつけないといけないのはドライバーであってメクラはいつでも気をつけてるからな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 08:40:12.06ID:IJ3R+Wj1
オレのドロタブ、ラジオ録音専用になりそうw
iOSでは、何故かこういうたぐいのアプリ、ストアの審査に通らないんだってね。
通話録音すらないもんな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:00:10.12ID:j8+XyQtY
>>517
通話録音は法的にアウト、アメリカなんかではそうらしいな。
ま、日本でもコールセンターなんぞに電話すると録音するぞと言われるが。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:25:31.72ID:fYjk72Dp
アメリカの法律でアウトなのは許諾を得ない通話録音
だから正規のアプリストアではこの手の録音アプリは公開できない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:02:56.76ID:IiX4Vt+7
夜中にICレコーダやiPhoneで撮影しながらあちこちウロウロ楽しい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:34:38.35ID:OU3GEUqo
google日本語音声のアップデート来てたから入れてみた
時々男女の声入れ替わるようになってしもた
規則性があるようでもないしなんなんあれ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:48:25.66ID:Po0wLBiG
アマのプライムビデオのアプリ使えてる?
春アニメの新作見ようと思って開こうとしたらiPhoneもKindle Fireも読み込めないんだが
iPhoneだとタップしてもアプリ開かない
キンドル端末から開いても読み込みに失敗して開かない
PCのChromeブラウザからだとページは開く
iPhoneのは一度アプリ本体をアンインストしてみたほうがいいのかね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:15:16.08ID:rLvxdSj7
UDCastって、家庭用のDVDでもちゃんと使えるのな。
てっきり映画館でしか使えない物と思ってたので、かなりびっくりした。
なんか家での映画鑑賞が楽しくなってきたぞ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:18:10.82ID:T2AQkIgp
使える
マイクで拾った音声と同期させて解説入れるものだからプライムビデオとかでも使える
テレビの映画でも使えるがCMが入ったり編集されてたりするから多少ズレが出る
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:56:36.41ID:xm582vK3
新SEに前のiPhoneからのデータの引っ越しできた
今回は試してみたかったクイックスタートをやってみたがめちゃ簡単だったわ
新SEでVO立ち上げて日本語しゃべる状態にしてから旧iPhoneを近付けると旧側でクイックスタートしますかみたいなメッセージが出るからそこをタップすると始まる
新SEを認識させるのにカメラで写せばいいらしいんだがこれがなかなか認識しないんで手動で設定した
手動で認識ってのが下端部に出てるからそこをタップするとブルートゥースでペアリングするときみたいなピンコードが標示される
そのピンコードをSE側に入力するとペアリングできてデータ転送が始まる
5分くらい放っておくとSEで指紋登録とかアップルペイの設定をしろって表示が出る
これはスキップできる
SE側の初期設定みたいなのが終わるとまたデータ転送が始まって今度はインストしてあるアプリを落としてきて勝手に入れて設定終わり

PCにもiCloudにもバックアップがなくても引っ越しできるから新機種に買い替えたときは覚えておくといい
キャリアで買うとショップの姉ちゃんが初期設定して新規端末として設定しちゃうんでクイックスタートは使えない
この場合は設定から工場出荷状態に戻せばできる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 03:23:59.04ID:M/syAhPL
パンチラ姉ちゃんを転送してくれねかな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 04:47:14.93ID:pyxjWGWU
>>525

解説ありがと。

俺もゆくゆくはse2の購入を考えていて
「データの移行はどうしよう?」と
ちょうど思っていたところなので
このレスはコピーして
大切に保存しておきます。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:40:55.60ID:M/syAhPL
おnewアイホンだ!?おらー
ぶっつぶしてやろか
踏みつけてぐちゃぐちゃにしてやろか
むかつくんだよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:39:16.36ID:dVEvZC2n
SE2の話題で持ちきりだけど、8と殆ど変わらないよねえw
メクラには指紋認証アドバンテージに感じるんだろうけど、あんまりメリットない気がするな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:13.02ID:gP+VoQJq
1週間使った感覚はバッテリーの保ちも含めて8と変わらんな
カメラ関係が良くなってるみたいだがメクラには関係ないw
俺のは8のバッテリーガへたりきってたから思い切って買い替えたが今8使ってるなら買い換える必要ないわ
これならバッテリー交換でよかったかも
まあ容量が倍になったからデイジーとか動画放り込みまくってもかなり余裕あるがな
指紋センサーはポケットの中に入れてても操作できる点だけはフェイスIDより優れてると思う
いちいち顔を写してロック解除は指紋よりは手間
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:26:37.03ID:dVEvZC2n
>>530そんな感じだろうね。エイトが安けりゃそっちを選ぶやつもいるだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:37:34.01ID:gP+VoQJq
後地味なところで8で使えてた3Dタッチがなくなった点かな
アイコン上で押し込み操作するやつね
ダブルタップホールドで同じことできるからいいが設定とかでBTとかWiFiの切り替えとかダイレクトに開くのに使ってたこと気付かされたわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:55:42.52ID:BBY+32Qj
盗撮するならカメラ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:49:07.73ID:SkR2GQfC
初期不良がどうのってMLで話題になってたから今日改めて付属品チェックした
うちのSEはケーブルもアダプタも普通に使えたわ
今までは前使ってたiPhoneのを使ってたから新しいの触ってなかったんだよね
それよりも今日チェックしてて気がついたんだが今度のSEって3.5mmのイヤホンライトニング変換アダプタって付属じゃなかったのな
これもコストダウンの影響なんだろうな
買えば1000円ぐらいするし付属だとアップルケアの保証対象になるけど別売りオプションだとそこから外れるからな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:48:09.77ID:k3pZQY52
11にもついてなかったなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:57:36.25ID:OdY/8PQe
イヤホン変換アダプターは必要だよね
ちょっといいイヤホン使おうとするとまだまだ3.5MMジャックのケーブル使ってるものも多い
ライトニング端子のイヤホンだと他のスマホとか音楽プレイヤーとの互換性とれないし
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:51.17ID:qhYYfNBS
でも今更アナログイヤホンとかiPhoneに繋げなくともいいだろ、他に繋げる機器はあるし。オプションでいいと思うw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:45:16.73ID:benApPqv
昨日あたりから
YouTubeのコメント欄が
出しやすくなったな。

以前は3本指の上スワイプで
一生懸命スクロールしていたが
今では右下の方にある「コメント」をタップすれば
その一覧がすぐに表示されるようになった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:46:18.68ID:wc8EBKKr
純正の変換アダプターはすぐ壊れるから付属じゃなくてもいいけどな
予備で何個か持ってるから俺は困らんが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:01.86ID:DzCY5lcX
すみませんどなたか教えてください
VoiceOverのローターに出てくる手書きと言うコマンドを使いたいのですがいくらやっても認識できませんと言われて手書き入力ができませんどうすれば良いのでしょうか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:39:18.85ID:DzCY5lcX
すみませんどなたか教えてください
VoiceOverのローターに出てくる手書きと言うコマンドを使いたいのですがいくらやっても認識できませんと言われて手書き入力ができませんどうすれば良いのでしょうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:32.55ID:5ES43Rl1
わすは無線・ブルートゥースより有線がいい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:32:01.98ID:0vLxOHC0
>>541
VOの手書きってIMEの手書き入力とはちょっと違うみたいだぞ
IMEで手書きをするならキーボードに中国語を入れて文字種を中国語にしないといけないみたいだな
中国語がVOで使えるかは未確認

iPhoneのVoiceOverを使用して指で書く - Apple サポート
ttps://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2062e901c/ios

ホーム画面で試してみたがアルファベットは大文字も小文字もNGで簡単なXとかCとかIでも認識しないみたい
句読点はできる
ピリオドとかアットマークとかは認識した
数字も認識する
リンク先ではパスコードで使えるようなこと書いてるけど数字の認識はしてカチカチ入力音はするけど実際には入ってない
VOのバグなんだろうけどいつから使えないのかわからんがVOでの手書きは全く機能してないね
使う人が少なすぎるからバグ報告も挙げられてないんだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:47:19.38ID:0vLxOHC0
ちょっと調べたら言語環境が日本語だと使えないみたいだな
iPhoneの表示言語を英語にして英語環境にすると大文字も小文字も全部認識するみたい
iOS7で使えるようになってからずっとみたいだから英語でしか使えない機能って認識でいいんじゃね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 03:51:35.48ID:ZoioQDW5
VoiceOverの手書き入力は英語入力のみなのですね
日本語入力はできないのか…
教えてくださった方ありがとう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:47:09.72ID:oN1LBh+v
iPadだと手書きできるんだな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:40.49ID:gsV1/P88
手書きアプリってあった気がする。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:40:47.03ID:qdhziyoF
お絵描きや文字が書ける
うんちやまんこ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:47:08.22ID:MT54pEwH
PCトーカーってATOKイミクルって使えるの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:32:56.62ID:xqaaTesW
ATOKイミクルってATOKの辞書機能のこと?
今は使ってないけど2015にあった辞書機能なら使えた
別売りで国語辞典と英和辞典入れると使えた
現行のATOKで使えるかは知らん
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:44:35.29ID:LU84j8SE
iOSのATOKってVOで使えるようになったのか
いい加減アップル純正の日本語変換のバカさにうんざりなんだが
アップルIMEじゃなきゃグーグルのでもいいんだが
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:06.71ID:AlFRCguf
アマゾンミュージックアプリの不具合全然直る気配ないのね
Spotifyに乗り換えたからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
それとグーグルミュージックが終わるっていうんでYOUTUBEミュージックに移行させたがめっちゃ使いにくい
音楽動画と音楽ファイルを同じUIで管理するのは間違ってると思うわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:35:40.37ID:g7K2hXan
>>553
そうだよな。昔は変な読み上げが多かったな。t.A.T.uはテレビのタトゥーの人だとは思わんかった。

[windows:62937] Re: PCTalkerとVDMWの違い
で指摘があるまでわからんかったが、にしじょうせんせいのじょーと言われても知らん。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:39:57.85ID:SA49gnQW
iPhoneのマナーモードスイッチなんだが
消音はオンですとかオフですとか読むのはいいけどわかりにくくね?
消音モードにスイッチ切り替えたときだけ消音中って読んでくれたほうがわかりやすいと思う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:46:40.12ID:+Th+zmbT
Apple Watchの心電図機能がオープンになるとちまたでは噂だが、なにか心疾患の起こる予兆だろうか・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:50:21.22ID:6BG9v58b
AA MLでも話に出てたがVOの新機能の画像認識とテキスト認識ってどの程度使えるんだろう?
それと使える機種ってどのiPhoneからなの?
試しに8に入れてみたがVOの項目に認識関連の項目が出てこないんだが
背面タップは設定できた
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 21:44:43.35ID:6mwEj8PS
音楽プレーヤー代わりにF-01Lの中古でも買うかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 05:48:37.09ID:IBmXk67X
アンドロイドが11になってiOSみたいなマジックタップみたいな操作が使えるようになったかと思えば
iOSは14でアンドロイドみたいにホーム画面にウィジェットが置けるようになったり最近使ったアプリみたいなのが使えるようになってOSの違いが少なくなってきたな
アンドロイドもトークバックをOSに内包してネイティブ化してくれるともうちょい使いやすくなるんだが
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:27:53.89ID:S5Lsgf9p
あいつさえいなければ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:42:27.26ID:/R8nix0i
ドロはBTイヤホンでも遅延ほとんどないのな
りんごのAACがクソってのがよくわかる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 17:22:48.58ID:Cw//NY90
友人にスマホを勧めたいと思ってます。
スマホに詳しい人、御教授下さい。

友人は全盲に近く機械音痴(頭脳と記憶力は良い方)で、
今までは、らくらくケータイで電話の発信着信とメールの送受信しか使ったことがありません。
パソコンの操作も苦手な方です。

こういう人がスマホを始めて使う場合は
iPhone(ios)と、らくらくスマホ(andoroid)とどちらが使いやすいですか?

iPhoneは直感的に使えて障害者モードがあると聞きますし、
らくらくスマホも初心者用に使いやすいイメージがあります。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:35.49ID:RWMs24zE
携帯で不便してないならスマホ進める必要なし
ガラホになった新型らくらくホンに買い換えればよろしい
オマエが一から十まで手取り足取りサポートするならオマエが今使ってる機種勧めとけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:01.37ID:JLEU7EvI
最近眼の調子が悪い日はApple watchのデカ文字も見えない。
でも今までwatchのvoiceover機能があるのを知らなかった。
通知や時間の読み上げは助かる。
昔、解約したらくらくホンのガラケーを押し入れから見つけ出し、
先週までガラケーのサイドボタン押して閉じたまま耳に当てて時間を聞いていた。
なにげにApplewatch 1をアプデしたら色々機能が増えてる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:37:58.39ID:1diWk0cd
アップルウオッチで電話でようとするとどうしても切断してしまう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:35:35.94ID:5qUIsnyQ
>>566
Apple Watch良いね。
音声時計が要らなくなる。
iPhone持ってる奴しか使えないけど。

>>563
そういう意味で将来Apple Watchも使いたい奴なら
iPhone一択。
Apple Watch使わなくても扱いに慣れたら
iPhoneは、らくらくスマホより応用範囲広くて便利だよ。
余程、機器の扱いがダメダメなら別だけど。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 06:28:47.66ID:MDdCmb68
音声時計の代わりにしては高すぎるけどな
まあメクラは金持ってる暇なやつ多いからおもちゃにはいいかもな
時計は触覚式が一番使いやすいわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 08:09:00.25ID:vAP9Itqz
>>569

ワスもあんまさんの仕事の途中で
音声時計を頻繁に鳴らすわけにもいかないので
未だに触読式の時計を愛用しているw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 08:50:40.50ID:MDdCmb68
アップルウォッチの振動で時間を知らせる部分だけ独立したみたいな振動時計も安いのがあるしな
一時期のメクラの携帯はらくらくホンみたいにメクラがみんな同じもの使ってるのもかなり気持ち悪い
わかってるメクラはアップルヲッチを使ってるみたいなのも頭悪いと思う
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 08:55:36.39ID:MDdCmb68
地元のパソコン系のメクラサークルでアップルウォッチ紹介したらサークル参加者の半分以上7割近くが次の集まりにアップルウォッチ付けてきたなんてこともあったわ

興味持ってアンテナ立ててる奴らの集まりとはいえあれは気持ち悪かった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:49:04.07ID:vAP9Itqz
>>571

もう10数年以上
昔の話だが
何かのメクラの集まり(確か100人ぐらいのセミナー)で
音声式腕時計の時報が会場全体に
次々と鳴り出したのは
ちょっと不気味だったかもww

講師の先生も
ちょっと驚かれたのではないかとおもたww
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 21:24:47.02ID:KCRorB3e
なんか妙に電池減りが早いし、本体がやったら熱くなってるなぁと。
家族に見せたら、裏側のライトが点灯しっぱなしになってただけだったwwwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:51:53.25ID:ptCVwgdz
スマホケースがへたってきたから買い換えたらケースから出さないと充電できないらしくて、ワイヤレス充電器ポチってしまった。
なんかこわい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:25:06.80ID:JH+D5pbh
ドロスマ検討用にと、春先にファーウェイタブ買っていじってみた。
今じゃすっかりラジコ録音専用になってる(笑)
アンドロイド、オレはなじめねーやw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:54:55.71ID:exEWmqzu
>>576
ワイヤレス充電器安いのや小さいのだと充電台に乗せてもちゃんとコイルが充電位置にならなかったりする
ずれてるとスマホ側では充電中って出ててもうまく充電できなくてバッテリーが熱々になるから気をつけろ
充電コイルが2つあるのとか立てかけるタイプだとそういうの少ないけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 20:57:16.45ID:exEWmqzu
>>578
電子レンジで1分チンすれば静かになるよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:58:31.07ID:W9Au0tlL
明らかに通知の場面なのに渓谷って読み上げられると違和感が凄いね。ウインドウズみたいになってきた。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:54:05.97ID:d8w0e3Ou
新しいアップル製CPUのM1搭載マック色んな所で不具合出てるみたいだな
意識高い系めくらが使う程度の範囲なら問題なさそうだがちょっと込み入ったことしたいならしばらく様子見したほうが良さそう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:49:32.53ID:f2oRSV4W
iPhone12以降に搭載されてるっていう人との距離がわかるセンサーってどれくらい使えるものなんだろう
ソーシャルディスタンスがどうちゃらっていうよりもっと日常のことでめくらに恩恵がありそうなんだが
バス停とかの順番待ちで並んでる時に前の人との距離がわかったり動いたのがわかったりすれば自力で列に並ぶこともできるようになるだろうし
今までこの手の盲人機器だと超音波使ったのがいくつかあったが使ってるとかなり物々しくて怪しかったがスマホに搭載されればもうちょい使いやすくなるだろうな
そのために12買う気にはならんがちょっと触ってみたいぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:01:27.47ID:f2oRSV4W
も一つ、ドロMLでちょっと話題になってたUSB C端子に差し込んで使う非接触温度計のTEMON俺も買ってみた
体温はおでこで測ったが脇下で測る接触型の体温計よりちょっと高く計測される感じ
氷とかコーヒーも測ってみたがちょっと距離があくと正確には測れないな
2cmくらい開けて測るって書いてあったけどほぼ接触するくらいに近づけるくらいの気持ちでやったほうが正確に測れる
ちょっと価格が高いけど体温計以外にも使えるしめくらが使える温度計としては上出来だと思う
イヤホンジャックに挿すタイプでiPhoneでも使えるのがもっと安いのがあったけどライトニング変換して使えるかわからんかったからこっちは買わなかった
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:40:46.39ID:wruaqDp/
>>584iPhone本体にくっついてる限り使いにくいんじゃね。
アップルグラスとかについたらメクラにも売れそうだけどw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 14:35:08.10ID:9muL0FCo
朝日新聞にスマホを使った視覚障害者向け歩行者信号案内の記事があった。
利権がからんでなければいいのだが。
高かった俺のスピーチオは何年も電源を入れてない。というか、読むSPコードがどこにあるかすらわからん。技術ってこんなにあっさり消えるのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 15:08:35.93ID:n0V7cgGW
>>587
その記事探したが、どれも有料記事でちょっとしか読めないな
こういう動きはいいことだが、スマホが無いと信号がわからないってことになりそうで、それもちょっと気になるな
おれ自身は常に持ち歩いているけど、バッテリ切れになったら信号渡れないとか、どれだけ近所でもスマホ必須ってのもちょっとだけ引っかかる
もっとローテクに押しボタンのところに青ボタンと赤ボタンがあって、青になると青ボタンがへこむ、とかも良いと思うが。
現在の音響信号は近所迷惑ってデメリットがあるからなぁ
発音部を低くして音量下げるとか工夫はできると思う。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 15:20:19.00ID:kFux4JCA
路上の自販機もだけどそもそも音響信号以外の信号機ってめくらには設置してある場所がわからなくね
交差点ごとに点字ブロックがあるわけでもないしなんとなくの空気感で渡ってると歩行者信号があるのかないのかわからん
歩車分離式信号なんてどこの信号が変わってどっちに歩いていいのかもわからんw
スマホで信号が認識できるようになればそれはそれでいいこと
0590587
垢版 |
2020/11/25(水) 17:57:28.67ID:9muL0FCo
>>588
とりあえず地元の公立図書館で対面朗読してもらったらどうか?
有料会員限定だとは知らなかった。申し訳ない。
俺は家族が有料会員で、家族に本文テキストだけピックアップして送ってもらった。
現実として、盲界の有名人や、なんちゃら教授とかに俺たちのニーズを勝手に決められては嫌だな。これは放っておけない問題だと思う。
ちょっと前に大阪に行ったとき、音響信号のボタンが今まで触れたことがないものでビックリした。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 08:58:01.90ID:1jhl+cPE
iOS14.2 もうアプデしても大丈夫そうですか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 09:03:16.09ID:i25H3c3+
>>591
絶対やめたほうがいい
おれは後悔してる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:26:37.77ID:Mv3isWQa
騒ぎにはなってないと思うのだけど、どういうところで後悔してますか?
参考にしたいので支障なければ聞かせてください
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:53:00.28ID:Rto+gmvQ
ただの煽りかよw
さっき14.2にしてやったわ
サブ機のみだけどな
別に普通じゃねーかw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:16:34.81ID:h52J6yS3
音声周りになにか致命的な問題あればMLでバカどもが嬉しそうに不具合報告(笑)をしてるよ
3日くらい待ってそういうのがなければ更新していいんじゃね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 10:46:40.98ID:zwGDUdYb
ドコモのアホマ、魅力的だな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:30:57.41ID:DB+ErYvO
それにハーティ割引がつくわけじゃないんでしょ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 15:24:15.74ID:7Ixq83Pp
ドコモ発表前に我慢できずauでiPhone12買っちゃった
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 14:54:50.21ID:G87PUV29
アイホンほしい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 15:12:22.38ID:qVdlp7dA
マックス出たな。あんなに高い物でもメクラ界でも売れるのかなw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:12:13.46ID:QhdO25dO
ドコモの新サービスはつられる奴も多いみたいだけど、致命的なのが
一切電話のサポート無、
サポートは専用アプリのチャットのみ
解約も専用アプリのみなので、それが音声ガイドで使えなきゃ自力での解約はできない
ってことで周りのサポートで安心できる奴以外は手を出さないほうが良さそうだな
ほかにもいろんな割引が全部無くなるから本当に安いと言えるかどうかは微妙
値段下げろと言われてしぶしぶ安かろう悪かろうのプラン出しただけで、本当の意味での値下げはしてないな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 19:33:43.52ID:Lz62b6Ky
MVNOと同水準のサービスをドコモがやったってことだけは評価する
実際ドコモの通信品質で余計なもの全部省いて料金安くしたプランってのはいいところ攻めてきてると思う
ネットから全部完結できる奴とショップで手厚いサポート欲しい奴の住み分けができるのはいいことだわな
最近はスマホも普及してきたからキャリアメールが必須とは言えなくなってきてるんでキャリアメール使えないってのは大きなマイナスじゃないしな
メクラが手を出すのは>>601が書いてるみたいにしばらく様子見で色々サイトの使い勝手見てからだろうな
ドコモと同じようなページにするならなんとか使えるような気はするが
20GBはめくらだと使いきれないような気がするんだがそんなにパケット食うこと外でやるか?
もう一弾安いプランでMVNOの最低プラン並みの3GBか5GBのデータと10分間通話無制限で2000円くらいのプランがあればめくらにぴったりなんだがな
実際外ではラジコとサブスクの音楽サービス使うくらいなら3GBあれば十分
ラジコだと通信制限受けてる250KBでも途切れ無しで聞こえる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 08:30:38.07ID:sskjp7F8
>>>>599
中古なら5S32GBが5000円じゃん
iOS12はまだサポート継続だぜw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:58:55.66ID:Og6dl6qS
>>602

俺はITには疎いので
全くわからないんだけど
外で地図アプリとか
ナビアプリとかを使う場合には
ギガが少なくても
別に困らないのですか?!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:46:41.29ID:nND15/eL
>>604要領とるのはどうががほとんどであって、それとアニメーションが入っているゲームなんかだけなので、それを一切切ったのなら1Gでもそこそこいける。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 16:18:06.07ID:Voy6MrIw
>>604
MVNOの速度制限受けて250KBに下がっててもナビアプリは使える
歩きで使うなら問題ない
ドコモのこれは制限かかっても1MBは速度出るって話だから公称通りならナビアプリやラジコとか音楽ストリーミングくらいなら余裕
動画でも低画質モードでならストリーミング再生できるだろうね
MVNOみたいに通信を圧縮したりバックで速度絞ったりしないならかなり良さげ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:47:38.76ID:Og6dl6qS
そっか!
バッテリーは食ったとしても
ギガ自体はそれほど必要ではない
ということなのでつね!

勉強になりますた。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:36:36.29ID:Voy6MrIw
イチロ、それよりオマエはいい加減ガラケーとタッチを窓から投げ捨てろ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 00:38:00.76ID:/wR1nUpb
イチロはここのスレタイを千回見直して口に出して読め
ガラケーと中途半端なおもちゃ使ってるようなやつはお呼びじゃない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 06:59:35.31ID:csTnoBsy
老人が老人をたたくスレにしないでくれるかな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:41:45.48ID:fH5I6OaE
😲😲 😲😲 😲😲 😲😲 😲😲 😲😲 😲😲
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 19:42:08.00ID:4dfCxTCT
アップル ヲッチ、どこで買うと 安く買えますか お金がないので、 お願いします
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:51:50.36ID:9GWC9nMh
貧乏人が買うもんじゃないから諦めろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:54:52.01ID:HRpwuR7H
凡打先生におねだりする。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:26:51.19ID:rtZ0E8K/
25KでならおれのWatchファイブ売ってあげてもいいけどいらないかなw
0619615
垢版 |
2021/02/19(金) 15:59:43.99ID:GbRoj7N0
アップル ヲッチ 山田電器で 買いました 何ができるのか よくわかりません
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:54.79ID:50JK7Put
エアポッヅって販売された当初はヴォイスオーバー起動してると、iPhoneとアップルウォッチの切り替えが自動でできなくて、いちいち手動で切り替えてたけど、現在も変わらないのかな?
切り替わるんなら購入検討したい、まぁ値段がネックだけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:31:45.16ID:aq+7KnPM
エアポッヅとエアポッズって何が違うの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:48:55.19ID:nCkB1725
めくらに限らないが「づ du」と「ず zu」の使い分けができないの多いな
エアポッズの場合は英語でAirPodsだから「ズ」が正しい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:50:23.78ID:nCkB1725
中華の偽物でエアポッヅなんて商品があるなら知らん
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 08:30:15.73ID:mt8u3FLD
通信料抑えるためにAUから格安SIMに移行しようと思うんだが
最後にプラン変更したのは4年前くらいで当時のプランでは解約手数料1万くらい取られると思うんだけど
解約手数料取られない最近のプランにプラン変更して、1か月待った後に移行した方が良いんかな?
同じようにAUから格安SIMに移った人いない?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 08:54:54.84ID:TOiCeLVg
AUの格安プランじゃいかんのか
AU内なら手数料無しでプラン変更できるんじゃね
それとAUってドコモの障害者プランみたいなのないの?
スマホだと解約手数料がかからないくらいのメリットしかなかったが契約月覚えてなくていいだけ楽だったぞ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:28.64ID:F+/FSh8Q
>>624
2019年中ごろのプランから解約手数料がかからない
それ以前のプランなら一旦変更することをオススメするが
今丁度povoの先行エントリー期間なのでpovoにすれば良いと思う
要件が通信料抑えたいだけならpovoでもかなり下がる
結果、povoが気に入らない場合は、その後格安SIMに移れば解約手数料は掛からないはず
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:51:39.14ID:fclQ0tUn
アイモードのころが本当に良かった。
アイホンは複雑すぎて嫌でしかたがない
捜査方法覚えるのも億劫だ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:23:36.49ID:jHMrtHpf
本来のらくらくホンの機能でさえフルで使えない程度に制限かかってたののどこが使いやすいのか
15年くらい前で他に使えるものがなかったから使ってたけど不満しかなかったわ
機能制限のガラケーがそんなにいいならガラホらくらくホン使ってればいいじゃん
なんでiPhoneなんて使ってるの
アホなの
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:42:54.78ID:siP4tGJ/
エアタグ遊び楽しー
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:53:57.89ID:LnXkHhZW
1ヶ月ぐらい前から、twitterの通知タブとかで、前よりスクロールできる範囲が狭くなり、見てない部分を全部観れなくなったのですが、対処法分かる方いらっしゃいますか?
ほぼ21行で100%となるのですが、たまに42行とかになることもあって、なぜそうなるのかも、原因がtwitterアプリ由来なのか、OSのアップデートによるVoice Over由来なのかもはっきりしないので、自分ではお手上げって感じです。
ちなみに現在、Iphone 8、I OS 15.02です。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:20:36.85ID:KDSlzX4j
>>631

ツイッターの通知タブってさあ!

たまに新着のツイートの一覧ではなくて
(アクションをアクティベートに合わせているにも関わらず……)そこに含まれている人のページに飛んじゃうことってあるよねえ!

その対処法がわからずにいたんだけど
昨夜、ふと思い立って
iPhoneの通知センターを開いて
そこでツイッターからの通知を確認すればよいことに気が付いた!

ただ、それだと
リツイートとかいいねとかは
できないが……

って、何の話だっけ?!
まあ、いいや!

ということで
半分酔っぱらっているので
おやすみ!
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:27:08.76ID:KDSlzX4j
>>631

上下スクロールでうまく行かない場合には
左右スワイプ

逆に左右スワイプで
次を読まない時には
上下スクロール

ワスはこの二つを組み合わせて
とりあえずは対処しているが……

んなわけで
おやすみ(-_-)zzz
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 04:36:58.86ID:560A2yyc
>>637

おはよう

今朝のラジオ深夜便の明日への言葉(だったかな?)のゲストは
竹下景子だった!

オレはなぜかいつも
竹下景子と大竹しのぶを
混同してしまうww

さてと
そろそろ起きることにすっかな!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:57:48.14ID:H6F0/zes
ここはすっかりイチロの日記帳と化しました
0640ワス@イチロ
垢版 |
2021/12/07(火) 10:34:06.40ID:3Kmn13ny
>>639

そのイチロなんだけどさあ

アイポッドタッチから5ちゃんにアクセスするよい方法があったら
教えてくんろ!

サファリからでは
ページが大きすぎる感じだし
いくつかのアプリも試したけれど
どれもうまく読まなかった!


皆さんは
iPhoneなどからは
どのようにしてらっしゃいますでしょうか?!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:32:42.34ID:PvGGQCMh
>>631
通知ではないけど、いつからかフォローしている人とフォロワーの一覧も最初の20人から先を確認できなくなっている。
対処法は、一度ボイスオーバーをオフにし、一本ゆびで上にスワイプすれば先に進める。
適当なところでボイスオーバーをオンにして、そこから遡って確認してる。
同じ方法で通知一覧も確認できないかな?
自分はiPhone 8、iOS15.1。
運営に不具合報告をしたけど、改善されるかは期待薄かなあ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:48.67ID:RL/F9VIj
>>641

俺はツイッターとかサファリとかで
読み上げが止まってしまうような時には
よく3本指の上スワイプで
画面をスクロールしたりしているけど
それではいかんのか?!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:48:09.76ID:2BkxEirx
>>642
上で書いたのはTwitterアプリの話で、三本指上スワイプしても最初の20人分から先のページには動かないんよ。
TwitterはSafariで見たほうが楽かも。
試してみるか。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:03:25.60ID:RL/F9VIj
>>643

ふ〜〜ん
そうなんだ!

確かにツイッターは
ちょっと使いにくいところがあるかも……

たとえば相手のページ(マイアカウントでもそうだが……)に入って
ツイートを読もうとすると
プロモツイートが表示されたり

「ツイート」や「ツイートと返信」の所をタッチした後
それこそ3本指の上スワイプで
画面をスクロールしないと
その一覧が表示されなかったり……

あとは通知タブをタップした後……

って、長くなるから
もう、いいやw
0645644
垢版 |
2021/12/09(木) 04:37:03.53ID:7I/+ID51
昨夜の続きについて
今、書き込もうかと思ったら
すでに自分が>>632にアップしていたことに気が付いた!

ここ最近は
自分がかつて書いたこととか言ったこととかすら
すぐに忘れてしまうというか
全く覚えていない!

やっぱりこれも
年のせいなのだろうか?!(汗)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:59:57.36ID:cdbmyx7Y
iPhoneに手を出してしばらくは2年ごとに買い換えてたけどさ
最近は新しいの買ってもやることやれることほぼ同じだし別にどうでも良くなってきたw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 17:49:56.74ID:aArSzc76
iPhoneホームボタン有りから無しのに変えようかと思っているのですが、変えた人、使い勝手はいかがでしょうか?
・全盲に顔認証が使えるのか
・使えない場合、各サイトでのidとパスワードの自動入力が使えるのか
が特に気になっています。
他にも使い勝手が良くなった点,悪くなった点があればご教示ください。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 07:36:29.37ID:gdH8bXQG
>>647
フェイスIDは問題なく使える。セットアップ時にもボイスオーバーが親切に教えてくれて、終わるとセットアップが完了しましたと言ってくれるよ
其れと、ホームボタンなど無くても関係ねえよ
一本指の上スワイプでホーム画面は出せるし、俺は経験ないが、決済時もサイドボタンを押せば出来るらしいよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:10:35.33ID:DwYJa62/
XS使い始めて間もなく4年
そろそろ電池がへたってきた
次はアクセシビリティ新機能のドア検知を使ってみたいのでPRROモデルにしようと思ってる
13PROにするか、はんとしまって14PROを買うか激しく迷い中
14PROは円安の影響で相当高くなる予想がでてるからなおさら悩む
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:23:07.11ID:DwYJa62/
でも、よくよく考えてみりゃ、ドア検知なんてそんなに使わないよなwwwww
だったら型遅れになってからの13無印でもいいんじゃねって思うオレもいる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:24:33.56ID:DwYJa62/
でもPROって呼称にひかれるバカで見栄っ張りなオレがいたりもする(笑笑笑
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:25:48.26ID:DwYJa62/
まぁなんだ
どっちにするにしても、端末返却みたいなリース契約なんざクソ食らえわけでw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:30:11.94ID:DwYJa62/
買う時は当然一括払いですよ
2年使って下取りという、実質リース契約で得したと思っている人もいるでしょうけどねw
そこいらはおのおのの価値観のちがいだから、おたがい尊重しあいましょうw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 07:04:29.01ID:NuuqjrlJ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1551820799224360960/pr/vid/1280x720/fOY-GvWwOn5kjCx0.mp4?tag=12
眼科医に「あ、スマホ見えるんだ」って言われたのがショックだった。お前なー 文字でかくできるって知らねえのかよ。

>メガネに反射したスマホの文字は普通
https://i.imgur.com/HelJb3F.jpg


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1551823585240440832/pr/vid/1280x720/2PZboe1IV4FYRp4Y.mp4?tag=12
https://i.imgur.com/nYB6sk7.png
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:30:40.87ID:s2FIlE4T
信号認識アプリ便利だなと思うんだが、横断歩道に着くたび
アイフォン取り出してアプリ起動して信号に向けて、
はめんどくさい
なんかいい方法無いかな?
方向性としては
1.常にアイフォンを胸などに固定しておいて、外部機器、とか背面タップで楽にアプリ起動
2.外部カメラ危機を身体に固定(スマートグラスなども含む)しておいて外部カメラからアプリ起動、音はスマートグラスまたはBTイヤホンから聞く
ってのが考えられるけど、試してうまくいった人っていないのかな?
2はアプリ的に可能かどうか知らないけど、1はいけそうだよな
信号機がBLEで信号状態を知らせてくれる奴は、うちの県じゃ対応無しだし、あれが完全対応するのは期待できないしなぁ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 09:38:45.29ID:s2FIlE4T
考えてみると、楽にアプリ起動しようとしても認証しなきゃいけないから、結局手に持たなきゃいけないな
自動ロックオフにしておくぐらいしか手が無いな
しかし、画面ロックしないままだとバッテリ消耗の問題あり、
無理かこれ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:12:27.07ID:ZwGljWW2
交通量それなりにあるところなら車の動きでわかるし、交通量ないところは、誰かに聞くまで信号機あることさえ知らないから、そもそも必要を感じないな。
何かしらの専用機をポケットに入れておけば振動パターンとかで教えてくれるなら、認識してない信号無視をしなくてよくなるからありがたいが、スマホ使って耳で情報を得るのはあまりいいことではないと思うな。
そちらに気を取られて信号無視をしようとしている車の動きを聞き逃したら本末転倒だし。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:55:35.98ID:EMBeUQl0
そ、そうだな。
独自の考えを持つことは、り、立派だ。
じゃまた
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 21:43:22.68ID:P/jLroZC
tenki.jpの公式アプリはボイスオーバーだとまったく使えなくなったな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 00:25:31.82ID:rYXqwKAm
どこもオンラインの機種変更クーポンをもらおうとしたら、あんたは対象外だよとはねられた
もしかしてこれ、ハーティ割引だと割引クーポンもらえないのかね
だとしたらなんかむかつく
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 09:33:10.43ID:lx+HeCVk
アイフォンテンエスのリフレッシュ品が今日届くんだがボイスオーバーでデータ移行できるか不安。
新しい端末は最初に電源入れてどうやってボイスオーバーにするのかわからん。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 23:23:56.95ID:tJCYDruu
>>663
10Sだったら、起動してからサイドボタンをトリプルクリックでボイスオーバーがオンになるよ。
データ移行はクイックスタートで簡単にできる。
画面が全く見えなくても大丈夫。
クイックスタートのやり方はググって。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:44:43.09ID:IQ0A4jb8
誰か使っていないビンディスプレイを譲ってくれるやつはいないか?
ヤフオクのビンディスプレイにはおっかなくて手を出せない。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:32.42ID:0Bz7oNN6
>>665
古いのあるからゆずってあげてもいいよ
もう3年も使ってないけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:35:25.49ID:j4AbxHnD
トークバックがぴたっと読まなくなるフォーカスが時々あるので困るな
アマゾンの注文履歴とか
広告とか
読まなくなったら数分くらい待ってないと復活しない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 10:00:09.24ID:KsxG5O/C
ワイヤレスイヤホン買ったんだが、反応が重くなるな。
ソニーの実売価格8000円ぐらいのだったんだが、もっと高いのなら有線と同じぐらいで使えるのだろうか。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 06:11:45.65ID:bc1yBbDd
ガソリン
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:50:28.08ID:mSgr2jky
大事
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 13:09:30.49ID:rwZxPmRW
告発
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:36:36.50ID:YmweIjqz
生クリーム
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:35.17ID:fieHlCoc
07分
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:42.71ID:HPtPnbkz
雪崩
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:30:29.87ID:AWIRftyb
XPERIA
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 10:42:54.75ID:8cNCOWpN
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD


※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:47.71ID:PihT7TTW
>>682
いらん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:17:15.78ID:slzcxX9L
気持ち悪いな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 09:12:49.04ID:iZstJckJ
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 18:04:08.30ID:IKo9BFnM
へーそうなんや
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:23:24.47ID:yx4onEwD
どうでもいいこと
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:22:25.94ID:eMrjRSRP
さうのテーブルテニス

ルール
ハンドやダブルヒットやボールを押す行為は禁止
鈍い音はおとなしできんし
必勝法

アイマスクありでの戦術は
相手選手を左右どちらかに寄せてからの
@ストレートのスマッシュ
➁センターに向けてのスマッシュ

@の場合
反応が遅れてダブル
もしくはボールが当たるだけなのでテーブルの外に出るボールになる

➁の場合
グリップ側ならハンド
ラケット側苗ら先で打つので打ちそこないによりテーブルの外に出る角度のボールいなる
たとえ相手選手がボールにあてれなくてもエンドライトボールはテーブルの上に2回バウンドするボールの角度

ボールコントロールがうまければレシーブ時の1回のスマッシュで点を取れる
ラリーとは?と思える試合を観戦できる

遅いボールの手元で音が消えるボールもゴールを押すので押し出しによる失点
セセンターでのラリーはハンド狙いで勝てる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:50:20.48ID:z9iopa8N
お前らアプリだ目見えるのか?
少ししか見えないなら大変だな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 04:56:03.81ID:USh91xkj
スマホに乗り換えてもうすぐ一年になるが
盲人は文字入力は
フリック入力が良いと思うね
らくらくタッチでは覚えないほうが良い
それとgボードでは形態うちで覚えようとすると
まっ平らなパネル上では
指を離しながら入力するためフリックよりも遥かに大変
男の子と入力するとなったら子音がずれまくりになる可能性が高い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況