X



視覚障害者のスマホ情報交換スレ その3

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:06:16.87ID:Sjdma+oi
前スレがおかしな奴に埋められそうなので立てます
視覚障害者がスマホを使う上での質問や雑談や情報交換に使ってください
iPhoneでもアンドロイドでもスマートウォッチでも周辺機器でもスマホ関連ならこちらのスレでよろしく

荒らしや頭のおかしい子はみんなでスルー
みんなで仲良く使いましょう
視覚障害者のスマホ情報交換スレ リターンズ
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1467746751/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:19:48.57ID:Sjdma+oi
後半スレの流れが緩やかだったのでまだ1ヶ月位スレ立ては不要と思っていたが頭おかしい子が埋め立てて流そうとしていたので新規に立てました
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 07:13:37.64ID:Sjdma+oi
この板って即落ちってあったか覚えてないので保守ついでのネタ振り
なんとなく今後が怪しいHUAWEI P30かGoogle Pixelに機種変しようと思ってるんだがやっぱP30はやめておいたほうがいいのかな
前はネクサス5を使ってて今はiPhone7を使ってる
アンドロイドもバージョンが上がってかなり使いやすくなってきたみたいだしメインのスマホもアンドロイドでいいかなって考えてる
Pixelはグーグルの機種だからトークバックとか日本語TTSが入ってるだろうけどP30はどうなんだろう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 15:50:22.51ID:Sjdma+oi
やっぱりそうだよね
グーグル製のほうが安心感はあるんだよな
どうせカメラなんてよくわからないから写ればいいしOSのアップ3つ確定ってのは大きいよな
スマホはPixelにしてサブでiPod touchの新型にするかな
それかあえてP20を今買って1年間様子見するか迷うわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:56.77ID:7Juc74ZQ
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:16.88ID:dEMh6AzF
>>5
iPhone7持っていて、
あえてiPod touch買う理由って?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:42:25.77ID:UtZEfk3R
そういえばそうだなw
新型が出るって言うからなんとなく欲しくなってたんだがiPhone7があるんだからSIM抜きで使えばタッチじゃんね
タッチ買う金でWindowsタブ買うわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:21:13.80ID:F0fhKzT5
それ俺も買う前に知りたい
NVDAとPTがジェスチャー操作に対応してるけどどの程度使い物になるのかとか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:09:10.34ID:sz4SIwqX
LINEめんどくせ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 07:52:27.37ID:8lj+7hZE
LINEとかは目の見える人がやるものですよ
盲人用のLINEはありますか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:00:04.43ID:P8V1M6Zq
音質のいい有線イヤホン使おうとするとイヤホンジャック必須なんだよな
イヤホンライトニング変換ケーブルはもうちょっと丈夫にしてくれ
保証期間中ケーブル断線でも新品交換してくれるのはいいが手続きがめんどくさすぎ
コネクタとコネクタ繋ぐケーブルいらないから雄雌一体で作って欲しいわ
サードパーティ製の純正より丈夫な変換ケーブルってのも使ってみたが大差ない
次のiPhoneはUSBのタイプCに変わるらしいからMFI認証地獄から開放されそうで期待してるが
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:01:48.59ID:IuA26xR+
今更こんなこと聞くの恥ずかしいんだが
アップルペイってあるじゃん
クレカを登録すれば使えるってのはわかるんだがコンビニで支払いするときってなんて言って使うの?
アップルペイでお願いっていうのとは違うんだよね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:53:55.70ID:dzh8sVMl
アイディーまたはクイックペイ。どっちかはあクレジットカードによる。そんな感じだったと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:19:53.56ID:58q+Rvwz
ローソンとかマツキヨなんかまれにアップルペイで通るところもあるので調べてみよう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:45:20.15ID:IuA26xR+
>>16
ありがとう
登録するカードで使える決済が変わるってことね
覚えておくわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 05:23:06.13ID:Z6OJozIr
変換ケーブルはたしかに弱い
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:04:48.34ID:6WxPshyn
ショップに行って試させてもらって君が感想書いてくれ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:20:25.38ID:PCL6EqpS
はい!やりかえしましたあ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:22:00.87ID:U7DDdd8f
iPhoneで盲人の歩行レコーダーみたいなアプリを障害者のソフトメーカーが必死でやってるみたいですね。
金額は29800円、日常生活用具で税金からお金を出してもらって1割負担で売りつける、
実費で売ることは考えていないみたいでおかしなことですね。
売れないと思うけれど、実費で10倍売れば同じことなのにね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:47:35.90ID:7x+pQvw4
アプリで日常生活用具ってどうやって申請するんだ
iTunesのポイントカード3万円分買ってそれと一緒にアプリ購入画面のスクショと一緒に提出するのか
それならそこそこのアクションカメラとか後付ドラレコのが独立端末だから使いやすいような
車用のドラレコでも単体動作できて持ち運べるものあるよね

アプリでほぼ完成してるなら期間限定で2980円とかで売ったほうが普及させられるんじゃね
MLで経過見てるとアプリに数万出す価値があるものとも思えんわ
せめてスリープ状態でも録画できるようにしないと
メクラ用アプリのくせにポケットに入れて使うとなにかの表紙で画面タッチして録画停止するようなもの当てにできんよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:33:27.46ID:nl737fCY
そういえばこの前
アイフォンMLでも書いていた人がいたけど
ここ最近
ユーチューブでコマーシャルみたいなのが
あまり表示されなくなったと思うのだが…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:19:31.73ID:cQQFsTXR
小さなカメラなんていくらでも売ってる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:12:19.15ID:t9+WA3OU
メクラは見えてないからわからないんだろうけどiPhoneと専用のカメラじゃ写せる角度が違いすぎるんだけどな
専用のカメラの場合広角レンズが付いてるから動かさない状態でも広い角度を撮影することができる
それに動きながら撮影すること前提で作られてるんで強力な手ぶれ補正が標準
帽子や体にマウントするためのオプションも豊富だからMLで言ってるみたいな不都合はほぼない
後MLではわざと書いてないのかiPhoneでドラレコみたいに常時撮影しようとすると最新の機種でも録画できる時間は3時間が限度
これは容量の問題ではなくバッテリー消費の問題
バッテリー消費が激しいならモバイルバッテリー追加すればいいとか簡単に考えるだろうけど
バッテリー追加してトータルでゴツくなりすぎるのは使い勝手を著しく悪くする
アイデアとしては面白いと思うがどうやっても専用のアクションカムには勝てない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:20:51.36ID:uvcKd/hL
いつアメリカ様の都合で使えなくなるかわからないようなもの買いたくないけどね
秋にちゃんとアンドロイドOS搭載の新型が出るか見てからしか判断できない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:41:12.29ID:Xxmdy0BQ
>>26
ライフログカメラでググルといろいろ出てくるな
30秒毎のタイムラプス撮影ができたりWiFiで動画をスマホに飛ばせたり専用機だけあって便利な機能があるものが多いな
大概の製品に服や鞄につけるクリップがあるから付ける場所に苦労するとかはなさそう
価格も2万円前後だからアプリに2万円出すならこういうのを使うほうがスッキリしそう
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:17:30.29ID:ol8Gye8m
数年後には視覚障害者は
片手に白杖
もう片方の手にiPhoneのナビアプリを持って
おでこには(事故や犯罪にあった時の証拠写真用に)
歩行レコーダーを装着して
歩くようになるかもしれないな!

そうすればもはや
ガイヘルも盲導犬も
いらなくなるのかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:38.32ID:KNu3cVRH
そんなことにはなりませんよ。
盲人は家族やヘルパーの人とのみ外出が許されるようになるのですよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:20.97ID:A162JbwJ
あっしは普通にネットで小型カメラ買って使ってる。めくらMLに出てるようなのいらん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:27.92ID:CYvp0y1H
昨夜からリンゴMLが賑やかですね!
今朝、ワッフルとかいう人も書き込んでいたけど、
時々5ちゃんのメクラスレで話題にあがる御仁と同一人物なのでしょうか?!

歩行レコーダーアプリの開発に携わっている人も、
何だか必死ですね!

これまで一生懸命に取り組んでこられたんだろうけど、
周りの人たちの声が全く耳に届いていない、
独りよがりな印象を受けてしまいました!

やはり「触らぬ神に祟りなし」で、
できるだけスルーした方がよいお方なのでしょうか?!(汗)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:48:31.81ID:t4D4zptc
あのMLもいいかげんうぜえー
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 11:02:33.24ID:R8CAvqXR
歩行レコーダーの人
自分に都合が悪くなると
すぐにダンマリを決め込むみたいですね!

あれでは行政担当者との話し合い以前に
周囲の人たちとの人間関係すら円滑にはかれないのでは?

まあ別にどうでもいいような話ですが…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 14:45:36.22ID:M9+8ev1u
どうでもいいのに長文だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況