X



身体障害者手帳〜vol. 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:03.57ID:sJDgV58o
埼玉は3級で医療費補助ある
でも東京都と違って都営地下鉄、都営バスといったものがないのでバスが無料にならない(半額)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 07:11:49.56ID:FDzzx21Y
23区全体に都営バスは走ってるだろ
まあ同じくらい東急や京王バスなども走ってるから必ず無料になるとは限らないが
そんな時はタクシー券で移動
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:47.76ID:5hyGb+LR
縦に三田線、横に新宿線
山手線のように大江戸線、
浅草線も良いところ走ってるし
その他地域は都バスがカバーしてるから
車も必要ないくらい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:59:14.91ID:vJLot2Rd
ドラえもんの住んでる世田谷あたりは都営の交通機関が都区内の中でも少ないイメージあるかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:39:30.22ID:0qwc61mr
まぁ毎度のことだけど、障害に関して話をするとうるさいスレなのに
東京都内の話は許されるみたいな流れにいつも辟易する
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 01:09:55.51ID:S5v0IvZt
>>117
ここは手帳スレで街スレじゃないし、そんなスレなんて知らない
無いなら自分で専用スレを立てて、東京民を全部そっちに誘導すればいいだけ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 06:47:46.83ID:yzaUBY/q
俺の市でも障害者手帳持つと市バスが無料らしいが、
ハイエースみたいなチンケなコミュニティバスだし、車椅子は乗れないし
田舎なんて住むものじゃないな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:59:13.75ID:p8d2gzes
日本では構造的に老人が多くなり
優先座席が満杯のケースが多々有る
席を譲って貰いたい時に廻りの人に気付いて貰える対策が欲しいね
『脚が悪いので譲ってカード』とか。

手帳が免許証サイズのカードに変わる自治体も出てくるらしいが代用の可能性は?

俺的には米軍等の軍服にマジックテープで付ける国旗サイズの
カッコいいデザインの刺繍のワッペンを胸に付ける方法を模索している
(既に有るのかなぁ?)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:32:17.73ID:ON6o6UsH
>>123
そんなカード無意味だと思うけどな。
スマホいじってたり寝ていたりしたら気がつかないでしょ。

杖必須だけど、バスなんか座れない事ばっかりだよ。
優先席に荷物持ったおばさんが座っていて
チラリとこちらを見ても無視、とかしょっちゅうだしね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:39:15.16ID:p8d2gzes
見た目は身体障害者に見えない

杖は段階的に
両松葉→松葉&クラッチ杖→両クラッチ杖→クラッチ杖&T型杖→両T型杖→T型杖&トレッキングポール→両トレッキングポールを経て
3年掛かったが最終的にポール1本で落ち着けた。
シナノのトレッキングポールを愛用
カーボン製で軽くて良いよ

https://i.imgur.com/xF4e048.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:22.36ID:Gu6pZKVl
>>123
都市部からだけど無料で誰でも貰えるヘルプカードってのがもうすでにあるよ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shougai/shougai_shisaku/card.html

だがしかし都内でも使ってる人はあまりいないっぽい
駅には相当数ポスターが貼ってあってマスコミもたまに取り上げてるから多少は一般人でも認知されてはいるみたいだけど

俺は弱視だから白状持ち歩いてて席譲ってくれる人も多くいるんだけど別に脚悪いわけじゃないから立ってても平気なんで逆に恐縮するわw

特に関西のおばちゃんは親切な人多い感がある
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:00:24.01ID:eSv9IIo2
ぶっちゃけ杖使ってても、その場所に来るまでの歩き方で譲る必要があるかわかる。
ノンステップバスをすっと乗れるやつとか起立位が真っ直ぐなやつとか、身体6級程度は正直無視していい。
座っている人が風邪気味だったりするなら必要もない。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 03:04:39.22ID:ymMiGP/Z
脚には問題がない身体障害たが、ずっと入院していたせいか、電車バスで10分立ってるだけでも苦痛で息切れレベルになる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 05:00:37.75ID:4JfqhwO9
障害関係なく起立性低血圧とか靴ずれ、ねんざ…いろいろあるからね、譲ってくれないよ、ほんとに日本で国は。見た目が障害者だけが重要 (席に関して)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:57:23.86ID:1DDGWmF4
>>131
分かるわ

血圧80台で調子が悪いと
60台だから、電車乗るのに
恐怖感があるよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:02.28ID:/h1+yV/6
実質的にはら障害者は外に出ない方がいい
仕組みとしてそうなってる
それならそれで外に出てさなくてもいい仕組みを作らなきゃ
他人事だと思ってるうちにやらないと
当事者になってから声を上げても遅いからね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:06:27.34ID:u5LkTqUJ
アウディだけど無税だよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 15:37:33.93ID:76oYqi6D
>>140
排気量超えたら減税になるの?
くそー、知らんかったわ
LCやめてUX買ったのに失敗したわ
急にUX売ってLC買いたくなった
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:07:13.75ID:8ZVTu/1p
>>143
具体的にどれがどれくらい減免されるか調べずに買ったし、今もわからない
自分は次はNXにするかな
でももう車手放してもいいと思ってる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:19:31.64ID:izJMFyzQ
18年超のプログレもろた。4/1日に現乗車と減免の入替申請した。昨日現乗車の自動車税振込用紙が届いた。確認したらちゃんと入れ替え出来てるからとのこと。プログレは2990ccの1490kgで18年超。まともに払えば58600円だけど免除していただきました♪ありがとさん。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:19.34ID:izJMFyzQ
>>146
程度の良いのが安く売ってる。案外若い方が乗ってたりすり。自動車道で14〜15km/Lとまずまず。トヨタのマークのない車でもある。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:31.80ID:gDlVQ0hN
市内ならほぼタダだけど、市外に引っ越しとなると
自治体によっては多少なりとも自己負担分は出るかもね
と言うか、引っ越しに手帳は関係ない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:16:10.28ID:oYxDeWYM
全然関係ないけど、身体で生活保護っているんだね
むしろ裕福な人が多い印象だった
身体の手帳あれば大手で働くことも簡単なのに
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:33:05.33ID:iG5YhOYU
俺は仕事の労災で左手に怪我して辞めるかどうか悩んだけど
会社がまず続けてみては?と事務職を用意してくれてる
今は休職して治療してるけど

会社自体はまだ雇用枠が足りないというので
肉体労働だめでもできることやればいいよと言われた

手帳は症状固定前にできたから
会社には写真をメールしておいた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 02:58:20.66ID:H26PDPvL
身体で貧乏人は二十歳前の一部だけでしょう。
事故にしても病気にしても厚生2級で150万以上、医療費ただ、手当20万、タクシー5万、自動車税ただ。
まあ蓄えありゃ金にはふじゅうしないだろ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 06:36:41.25ID:zvr4ckKZ
事故で50代で片足を失ったが
生活は不自由
保証が数億円入ったが
将来クローン技術等が進んで代わりの脚を付けれるなら
数億円払っても惜しくないと思う
もう一度歩きたい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:12:26.74ID:EZuPUDXG
神経の通った自分の脚で歩きたい
ぶつけたら痛いと感じる、自分の脚
素足で感じる砂浜や草原や芝生の感触
生きているうちにクローン技術は、そこまでの進歩は期待出来ないだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:33:39.65ID:H26PDPvL
>>160
だから二十歳前は別だって。生まれたときからなんて親によるというギャンブル。
もし働けなければ、、、
すくなくとも手帳の等級くらいあげてやってほしい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:01:15.20ID:Uxj1uMLp
>>165
障害を負ってそれを訴えても、握り潰して来る親も居るからな。
当然そんな状況では障害に合った進路選択はできずに終わる。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:57:54.99ID:+UfKe3sb
>>165
生まれた時からの障害持ちでも小さい頃は健常者と変わらず
長い年月をかけて大人になった頃に手帳レベル
中年になると2級レベルなんていうのもあるね
この場合も20歳前扱い
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:08:14.42ID:H26PDPvL
>>169
でもまあそのレベルなら努力でなんとかなる人も多いでしょ。
ただ中年になるまで厚生年金払ってた人は救済もしてあげてほしい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:19:45.23ID:ebK+UO8t
あれもこれも、は無理。1台だけ。
50ccの軽自動車税の減税を受けたなら、軽自動車も普通自動車も減税はあきらめなければいけない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:08:01.94ID:5sZJ/QuO
お袋が整形外科で身体にセラミック2本入っているが1級になりますかねぇ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:26:46.70ID:wa2li9Pz
お袋がフーゾクで勤務中身体に男根が2本入っているが1級になりますかねぇ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:49:39.47ID:5w+Yd2n+
今日、手帳の申請してきた。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:08:15.31ID:FJN77icZ
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:19:08.71ID:RvOVtjHN
>>177
ありがと!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:35:08.03ID:pEnxOWdY
更新面倒くさい
治ることはなく悪化する一方の障害だから担当医が等級が上がる可能性を考えて更新ありにしてくれたようなんだが
悪化したらそのときに申請すればいいことだもん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:41:00.36ID:a28+H5In
症状固定の障害だから、更新時に何か変化があるとは思えない。
それでも、1級から降格させられる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:00:01.01ID:Vs8qv7WH
将来の再認定の必要性 不要
にチェック入れられてるから
永久になると思ってるけどなんか屁理屈つけて期限ありにされたりするのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:55.23ID:acyNwgxG
>>192
最近は症状固定でも、何かと理由を付けて等級を下げる傾向にあると聞いたな
例えば手足を落としたとかじゃなく神経系や内部疾患とかが対象らしいけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:39.55ID:acyNwgxG
>>198
障害者仲間から
今はもうつながりがないけど、当時症状固定で内部障害1級だった人が
2級に落とされたと言ってた、理由は知らない
定期検診で突然言われたと言ってた
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:06.08ID:laoun0Je
どうしてもというなら等級下げても良いけど、
出来たら平凡に仕事して
普通に子供の運動会にも出られたらなぁ(´・_・`)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:09.65ID:aKhW7hvP
自治体によって違うかもだけど
手帳は10年で再申請交付だったと思う
写真の顔も違ってくるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況