X



【障害】労災に関する雑談等【給付】

0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 23:50:28.54ID:spjMRoWm
通勤の時によろめいて膝を捻挫(主治医の診断)して、変形性膝関節症と腰椎すべり症と脊柱管狭窄症を悪化させて、MRI撮影をしたら両膝に骨挫傷が認められ、歩行困難になったので昨年暮れから仕事を休んでるんだけど、労基署はいつまで休業を認めるんだろうね?主治医は幾らでも延ばせると豪語しているけど……
後遺障害残存見込みありと保険屋に出す診断書には書いてあるから、労基署の問い合わせにも同じように書いてるとは思います。
歩行困難は、オーバーウェイトの影響も大きいですが、近くのスーパーまで買い出しに行くときは車で行ってます。重い荷物を持って杖をついて歩けないので。
減量しようにも、遺伝的に太りやすいようで、炭水化物を減らすように内分泌の主治医から言われていますが、毎日5つ切りの食パン2枚と、半分マンナンヒカリのごはんで過ごしています。
体重がなかなか減らない状況で職場復帰も見通せず、労災保険がいつ打ち切られて私傷病扱いになり、傷病手当金に切り替わるかが心配です。
労基署はどこまで認めてくれるんでしょうね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 23:52:33.00ID:1Ndr8p6H
>>200
仕事にでれるようになるまでという曖昧な決まりだから
主治医が駄目といえば仕事に出れないので休業補償もらえる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 05:24:34.38ID:i94w1XoR
>>201
主治医がOK出しても産業医NGだとどうなるんでしょうか?安全配慮義務の観点から主治医の診断に優越すると説明があったので……
産業医はおそらく内科が専門ですから、面談しましたが、就業に配慮が必要なら完治するまで来るなと言い出しかねない印象でした。鬱で手帳を持ってもいますが、配慮事項無しで復帰した矢先の負傷でした。

安全配慮義務も重要ですが、障碍者差別解消法に違反しているようです。実際にちゃっかり手帳コピーを提出させて障碍者雇用数にはカウントしています。
スレチですが、この状態では身体5級は取れそうな気もします。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:56:00.61ID:haEG7Kg1
パワハラが原因で、うつ病と過敏性腸症候群の下痢型になりました。
うつ病と過敏性腸症候群は労災認定されましたが、症状固定になりました。
過敏性腸症候群で労災の後遺障害が認められた方はいますか?
等級も教えてほしいです。
現在は水様便や泥状便が多く、便意を我慢する事があまり出来なくて便を漏らすのが怖いので、外出もままならない状況です。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 17:34:17.20ID:X0vtfNBF
人生で初めて労災の休業補償もらってるんだけど、普通に働いてる時よりもらえててワロた...
給料って税金天引きされ過ぎだろ。働かない方がもらえるんだからしばらくこれでいたいわ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:34:12.64ID:C7pHFFw6
産業殉職者慰霊事業
ps://www.johas.go.jp/chinginengo/mikoromo/tabid/420/Default.aspx
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 16:53:21.16ID:pvq6yegq
【韓国】障害持ちのふりをして労災保険金を騙し取るニセ患者が急増 [動物園φ★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698554912/
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:47:23.81ID:hiR8iw16
給食用エレベーターに乗って閉じ込められたら労災ですか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 01:07:06.76ID:Kw6sopzw
>>202
その後、来月末で症状固定と労基署から言ってきた。主治医は症状固定の診断書を出してないし、後遺障害の診断書はMRI撮影した総合病院で書いて貰ってくれと言われた。画像診断しかしてないのに書けるの?
両膝共にダメージがあるから、等級繰り上げはあると思うが、関節置換するにはまだ早いと言われてる。いずれ置換術のOPを受けるのは10年以上先。
そんな先でも、労災は手帳みたいに事後重症って認められるのかな?
ふらつきを解消しないと産業医NGが出るだろうし、最近原因が平衡機能障害だと分かったばかりでリハビリしてって言われてるけど、渡されたレジュメは目まい用。ふらつきは目まいも無く、薬の影響でもなく、ある日突然片足立ちが出来なくなったのが発端だと思う。こんな状態で何が出来るだろう?労災の後遺障害と、手帳は欲しいと思う。でも、弁護士入れないといけない案件なんだろうか?本当に分からないよ……
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 06:34:48.56ID:bc1yBbDd
着けた
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 07:00:30.13ID:bc1yBbDd
るのか
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 08:59:47.95ID:CwyZbID6
カルピス
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:08:41.87ID:qKVoInre
適応障害で休職中なんですが労基に相談しに行ったら労災申請を勧められたんですが、
労災ってこんな気軽に申請するもんですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 09:28:58.18ID:XdfOKM2H
20年前にパワハラで発症した鬱、遡及して申請できるのでしょうか?カルテは完全に残っていますが、時効の問題があります。

あとは、歩行困難のため公共交通機関での通勤が不可能だと主治医の診断を受けているのですが、車での通勤を前例がないからと認めません。両膝に後遺障害が残り、人工関節に置換しないと良くなりません。労災の後遺障害は、手帳が出なくても身体障害者として扱われるのでしょうか?要は障害者2法の対象に入るのか、です。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:34:29.86ID:ADHDZtmj
なるほど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況