X



脊損者(頚損者)の雑談スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:45:49.42ID:Uqz1fVoD
>>639
ほう、20年続くデフレどうやって解消すんの?
バブル超えの好景気の大企業様が内部留保貯め込んで吐き出す気が一向になさそうだけどトリクルダウンていつ起こるの?
教えて?
外交の安倍?
外交の前に国民が貧困と少子化で死に掛けてるけどどうすんの?
移民を受け入れて奴隷のような賃金で働かそうとしてるけど、そうなったら日本人の雇用減るよ?
どうすんの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:18:36.02ID:9KocvxRe
デモがあると先頭で車イスに座ってる、
拘縮のキッツイおっさんパヨクが頑張ってこういうの書いてるんやろか笑
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:13:53.97ID:Uqz1fVoD
統一教会カルト自民と理念を忘れた公明
経団連とトランプの犬に成り下がった自公が良いなんて言うやつは
マゾか特権階級の大金持ちか利権に巣食うハイエナのどれかだろ
思考停止して「選択肢が無い。消去法で自民!」なんて言えば政治語ってるように見えるからか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:23:01.16ID:Qy+aK2pq
野党も耳触りのいい言葉しか言わないからな
逆に消費税増税路線は継承します。
国民もその痛みを耐えて下さい
そこから見えてくる具体的な政策を出します。位言ってくれると
迷わずその政党に入れるわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:23:25.74ID:Uqz1fVoD
安倍ガー言われても仕方なくね?
対案出せと言われて
あれだけ明確な対案出されてるのに
アーアーキコエナーイ状態になる理由って何だ?
本当にアホなの?
お前らは聞く調べる考える事すら放棄してしまったのか?
それじゃイスに座った猿と同じだぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:01:42.66ID:Qy+aK2pq
少なくともテロ組織の共産を支持している人は理解できん
普通にメディアにでているが
生い立ちを理解しているのだろうか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:59:44.51ID:3vM4iQvn
共産党とかどうでもいいけど
いい加減左右分断の洗脳から目覚めて
上下の問題だと理解した方がいいぞ
っても思考停止しているから無理かw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:34:49.45ID:zjQNnTFM
>>661
そう!それ。なんかすっきりした
VSの構造に違和感があったけど、そういうことだったのだな。と理解できた
障害者のレスも戦う相手が違うと思うことが多々あるな。
とスレっぽいことも言っておく
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:17.62ID:DxjesSne
予算委員会で障害者案件が提案されると与野党一致で可決されるからそのへん気にせんてええやろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:17:56.91ID:CkV7Esxb
障害者運動家でキチガイのように社会批判をしまくっていたカタワにやりがいのある定職を与えたら
社会批判をしなくなったという話を聞いたことがある
これには考えさせられる
障害者の左右対立wなんかよりずっと重要な問題だ
だが、障害者だとやりがいを感じられるような仕事は能力的にできないという問題があるんだよな
そういえば乙武はライターをやったり教師になったりしているが、
ちゃんとした定職についたことは一度もない、ということも考えさせられる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:12:22.74ID:ztE/bQIG
アベは歴史観が違いすぎて無理。
第二次世界大戦はアジアを開放するための戦いだったと。
(田中真紀子談)

それに、水は流れないでそこに留まると、濁り腐り悪臭を放つのよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:37:00.19ID:4hsl+Y8X
はぁ?共産党のトップが誰で何年やろうと、国民には関係ない話ww
国民にどんな悪影響があると?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:25:13.30ID:SZV4R6iH
n國
バンザイ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:29:38.83ID:BO8he72K
よく行く居酒屋で政治談義してるやつって
作業着姿とかヨレヨレのシャツ着てる奴とか
安っぽいやつばっかだわw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:21:34.79ID:E9bOz3oQ
>>680
障害者は自立支援法や障害者雇用など政党による政策って変わってくるんだよ。
だからお前の障害者に関係がない話とは違うたろ
理解力なさすぎだろ、スレチも分かってないし株の仕組みわかってなさそう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:41:29.61ID:SPp6JJ/R
>>688
どこがだよ
カケラもかすってねえけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:51:06.91ID:5AEvVQ3b
れいわで当選した人は国会議員を全うできるのか?
登庁して長時間の審議、質疑応答ができるのか?

在宅国会議員の誕生か
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:46:04.36ID:S2V9+fxO
>>693
でも、性能の割にお買い得(645万)
日本に来る頃にゃ1000万ぐらいの車になるんだろうけど・・・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:24:29.12ID:ZsVlwTqM
>>694
右ハンもあるしアメリカと同じ価格なら一番下のグレード買ってみたい
普段は車椅子バラして助手席に載せて1シーター
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 14:29:55.12ID:7UKC03Ex
小銭もちの脊損は一定数いるわな。
労災系だと企業の賠償もあるし、保険入っていたらそのお金もはいる。
定期収入は、労災年金で現役時代分確保してるし。

神さまが降臨して、「事故で得たお金と労災年金停止との
引き換えなら健常に戻してやる」と言われたら、断る人が多いんじゃないか?w
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:05:45.34ID:7UKC03Ex
>>701
業種によって異なるだろうが、労災事故には労働者に対して
管理責任が問われる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:10:30.86ID:7UKC03Ex
>>701
障害を被ることで人生、日常に大きな制約を課されるが、健常には健常の
困難がある。雇用環境、年金とね。
障害者枠で働いてる人の解雇なんて一番最後だろ?
年金はすでに入ってくる。経済的な環境は健常とは比べるべくもない安定したもんだ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:10:21.66ID:dHUMBOKd
>>696
スープラは興味ないです
コルベットもお手頃ミッドシップという事で興味が
フェラーリランボマクラーレンとか買えないので
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:00:50.63ID:xKN62sDk
>>700
>神さまが降臨して、「事故で得たお金と労災年金停止との
>引き換えなら健常に戻してやる」と言われたら、断る人が多いんじゃないか?w

今程度の障害なら元の体に戻らなくてもいいなぁ
6級右下肢障害、ちょっと足を引き摺る程度。
保険だ労災だで3000万くらい貰って労災年金も貰ってるし

つーか、もっらったお金は返せって言われても返せねーよ、もう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:59.67ID:zdX6jxQE
無い話で盛り上がるお子ちゃま達
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:11:19.13ID:Hy90oCKe
昨日Gをやっつけた・・・・
背後から耳元かすめて飛んできたからめちゃめちゃビビった
ゴキジェット最強
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:49:09.62ID:Jpgg5BZe
 栃木県保健福祉部障害福祉課です。
 5月8日にメールをいただきました件について、バス会社(日光交通株式会社)への調査等を実施しましたので、御連絡させていただきます。

 メールの返信がなかった点については、日頃からメールの問合せが少ないことから、メールの確認を怠っていて、県から電話連絡がくるまで当該メールを確認していなかったとのことです。
 バス運転士の対応については、お客様に対しては笑顔で対応するよう指導しているため、笑顔での対応をしようとしたところ、半笑いに見えてしまったのではないかとのことです。これについては、まずは、真摯な態度で対応すべきであり、今後改善していきたいとのことでした。
 車椅子のマークについては、マークには「折りたたんで乗車して下さい」と表示してあり、当該バスは、折りたたみできる車椅子しか対応できないバスであったとのことです。
これについては、マークの表示が小さく、運転士の説明も不十分であるなど、お客様にとって分かりづらく不親切であったことから表示方法の検討・改善や社内でのさらなる研修の実施などに取り組んでいくとのことでした。

 栃木県からは改めて、障害者差別解消のための合理的配慮の普及啓発及び再発防止を依頼いたしました。
 栃木県への御旅行で今回のような不快な思いをされたことは、非常に残念なことだと考えており、栃木県といたしましても、障害の有無にかかわらず誰もが安心して暮らせる栃木県を実現するため、合理的配慮の浸透・定着を図って参ります。



------Original Message------
送信元:"
送信先:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp
CC:
件名:日光バスについて
送信日時:2017年05月08日(月) 18:23(+0900)
私は41才の八王子在住の主婦です。足が悪く車いすで生活しています。
先日、5日に東部ワールドスクウェアへと夫と行きました。
怪我をして障害者になってからの旅行は初めてで、とても楽しく過ごしました。
帰ろうと日光バスを待っていると、16:20頃に鬼怒川温泉行きのバスが来ました。
そのバスに乗ろうとしたら、運転手に半笑いで拒否されました。
理由を聞くと車いす用のスロープを用意していないとの事でした。
ですが、バスには車いすマークが付いてました。
その事を指摘すると、「本当だ〜何でかなぁ?」とまた半笑いでした。
結局、夫と鬼怒川温泉まで歩いて行きました。
スロープを用意していないのに、マークを付けているのは詐欺ではないですか?
日光バスのホームページにメールしても返事もありません。
せっかくの旅行を台無しにされた気持ちでがっかりです。
もう二度と栃木に行く気はありません。
同じような障害者の方が出ないように、改善を求めます。

***********************************
栃木県保健福祉部
障害福祉課 企画推進担当
syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp
TEL:028-623-3490
FAX:028-623-3052
***********************************
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:21.37ID:aQoXC+2T
近頃のバス乗車拒否は青森・滋賀・そして日光。どれも田舎ばかりだな。
田舎の運転手は接客サービス悪いと言うことで
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:52:59.33ID:mnTIgiUD
都内某私鉄路線バスは数年前までスロープ有り無し両方あった。
スロープ無しタイプでも車イスマーク表示はあったが、これはおそらく車イスを車内で固定できますよ、
という程度の意味であって、スロープ無しなので当然車イスのままでは乗り込めないし、運転手は手伝わない。
スロープ有りのタイプの車イスマークは良く見ると車イスのマークの下に三角のスロープが描いてあり、
それを見て車外から判別できる。
このタイプの場合は運転手がスロープを出し入れするし、車イス利用者の乗り込みの手伝いもしてくれる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 06:44:18.33ID:Mqr8yZi3
>>713
事前に問い合わせずに行ったんだったらスロープ車が皆無の場合どちらにせよ徒歩だけどそれだと納得できるの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:05:58.95ID:Mqr8yZi3
>>722
わいの家族の場合、旅先のそういう怒りの矛先はバス会社じゃなくてちゃんと調べてないワイに向くからとことん問い合わせて調べてる

貴方がその運転手の対応に腹が立つ気持ちはわかるし改善を求める点も良いと思うけど
保身のためにも何事も事前に細かく調べていく方がええよ
はじめての旅だから上手く行かなくて当たり前
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:40:13.80ID:CQgxustF
ご本人は議員としてしっかりやって頂ければ良いが
所属している政党の代表者やサポートメンバーを
国民はどこまで信頼して良いものなのか疑問が残る

ALS患者が国会へ、「重度障害者に国会議員が務まるのか」
との意見に”車椅子の大臣”八代英太氏と乙武洋匡氏の見方は
https://news.livedoor.com/article/detail/16842374/
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:55:23.14ID:QbAvevRp
一般企業でも働けるレベルの脊髄損傷の八代さんや、まだ意思疎通には問題無いれいわの女性の方は良いとして。
意思疎通も難しいALSの人はさすがに議員としてはどうかと思うが。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:32:51.39ID:9Uf3Z00w
自民の杉田、片山、維新の足立、長谷川あたりが障がい者を差別するのは自然だけど

公明、立憲、民民、共産、社民に潜んでる弱者を利用し喰い物にする奴らは許されない

こういった連中をあぶり出し可視化させてくれるのが、ふなごさんや木村さんなんだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:58:59.15ID:9xVFOTm4
はあ。しょうもないな。
数十年前まで障害者は世の中から隔離された存在だった。
町中にバリアが沢山あった。
障害者は無能で弱い存在だとレッテルを貼られて押し込められていた。
今脊損が外に出て働けるのは今まで声を上げてきた人達の結果だ。
ALSが意思疎通が出来ないというレッテルを貼り、批判をする。
自分らの分野は救済されてきたけど他の障害は知らんよって。
脊損も随分偉くなったもんだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:54:32.46ID:OiNRw1BV
>>727
ここ脊損スレだけど700さんのように精神をちょっと病んだ人や705さんのような健常者だって来るんだぞ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 03:54:56.55ID:CUKJfpY6
話蒸し返して悪いけどさ、そんなバスに貼ってある障害者マークの違いなんてあまり知られてないよね?
自分は初めて知ったんだけど。車椅子マークが貼ってあったら乗れるって思うよね。
バスに乗車拒否されるなんて普通は思わないよ。
そこまで調べろ。って言うのはちょっと乱暴な意見だと思う。
最近になって色々とそんな話題が出てるけど、上の人は数年前だったんだから、そこまで警戒してないだろうし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:04.16ID:XsaZmk2L
船後氏の演説聴いて、
点字ブロックディスってたけど、視覚障害者に対して何のフォローもなかった
独居の為の福祉制度利用手続きが3ヶ月かかると言われて激怒
他多数の考察案件あり
施設の障害者が全員独居するにはどれだけの福祉予算が必要か解ってるのかな
ただのわがまま障害者だろ


木村氏は、重度障害者故に就労するために公的介護サービスの導入を望んでいる
就労するために公的介護サービスの利用って本末転倒だろ
更に、国会内でも公的介護サービスの利用を模索中です。歳費で賄えよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:03:17.38ID:s8kNmpSE
>>729
マークの違いまで調べろとは誰も言ってない
問題は運転手がマークの説明ができてない事、そんなの運転手が悪いと誰だってわかるからこの人を誰も攻めてないだろ
その上で良い旅したいならスロープ車の有無もしくはダイヤくらい調べたらいいんだけどねって言ってんの
誰がマーク知らないからって誰も叩いてねえよ、むしろ説明してくれてる奴もいる
お前またいつものダンナ自慢するまんさんか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:34:33.55ID:PC/kWyBr
世間から見ればわがままだろうと
ゴネて国や自治体と戦ってくれる人がいたから
だいぶ暮らしやすくなったんだけど欧米と比べたら
まだ遅れているわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:49:48.67ID:s8kNmpSE
>>733
欧米より遅れてるって口癖の人いるけど
まず東京は世界トップ水準と認められてるし逆に大阪はかなり遅れてる。数値化されててハッキリしてる。
欧米って50近い国から成り立ってるから比較のしようがないしその言葉は古い
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:27:06.72ID:R0Lna0qY
東京で世界トップ水準なのか。
たしかに都営地下鉄の駅はほぼバリアフリーになってるし、都営バスで嫌な思いをしたこともないね。
メトロやJRはいまいち、とは言っても都営地下鉄に比べればの話だし。

結局スロープ出してもらわないことにはバスには乗りようがないし、いまどきバスはワンマンなわけで、
運転手さん次第ってのは否定できないねw
そもそも車両が対応してるかってのもあるけど。

バス乗る必要がある時は事前に確認するけど、先客いたらどのみち乗れないし。
乗れなかったらどーすんのかまで考えると、路線バスを当てにして観光地行くのはなかなか。

東武ワールドクスウェアは目の前に駅できた、といっても無人駅じゃスロープなしで乗り降りできんのか、
自分で行くとしたらそれを調べてからかな。
0738sage
垢版 |
2019/07/29(月) 17:48:09.91ID:XsaZmk2L
障害者に対する意識って何だろう?
介助を頼むと断れない雰囲気?否、断られてもいいだろう。
あなたは配慮を受けることを当然と思っていませんか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:35:44.54ID:u38m6d2+
久しぶりにバスに乗ったら引き出し式スロープになったんだね
昔の折りたたみに比べて停車時間が短くなって良い改善
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:42:04.38ID:VJw24Lc5
バスドライバーの中でも上手い人が
歩道の段差に合わせて車体をビタ付けして
乗り降りにスロープ不要状態にしてくれると
拍手したくなるくらい嬉しくなる
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:53:28.21ID:2Sk4YWza
>>731
たった2人の議員が国会を動かしてるってのが痛快。
与野党がやらなかった国会のバリアフリー化が電光石火で進み、身体障害者の救済制度の矛盾が露呈して厚労省が論理矛盾で追い詰められている。
小泉純一郎政権が誕生して以降、自己責任の大義名分で身体障害者、老人、母子家庭、失業者が次々と切り捨てられて追い込まれて行く中、遂に国会が動いた。すごいよね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:58:29.28ID:5k+DqgVs
>身体障害者の救済制度の矛盾が露呈して厚労省が論理矛盾で追い詰められている

ってなんのこと?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:19:50.65ID:5AgfbYmH
欧米との障害者に対する意識の差は戦争の勝敗の差
戦勝国では名誉の負傷で一般人から感謝される
戦敗国では復興の妨げになりただのお荷物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況