X



脊損者(頚損者)の雑談スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:49.85ID:3d8nLWp7
今度他人の家に行くんだが家に上がるときにタイヤカバーしたいんだけどおすすめ教えてクレメンス
はめてもらうのでぱめやすさ重視とお手頃な値段のありますか?
なお今日中にポチる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:45:34.86ID:HAtmQs59
市販品は最初から輪っかになっているタイプと、ベルクロで径(長さ)を調整するタイプの二つがある。
前者のほうが装着が簡単。伸縮性のある素材は長さ調整が不要だし。
自宅でずっと使うなら丈夫な素材でオーダーで作ってもらったほうが良いが、そうでないなら買うあるよろし。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:13:18.76ID:bEknadNa
向かいの家の室外機が古いのか壊れかけてるのかウルサイ・・・・
真夏の糞暑い日に壊れる呪いかけといた
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:21:46.70ID:EkrxHh+k
受傷原因で最強なのは強風で看板が降ってきたという事故だと思う
あのアイドルはもっと怒っていい
湯島聖堂から億単位のカネを受け取ってはいるだろうが
それでもひでえ話しだ
理不尽度
看板>飛び込み>スポーツ全般>(ここから自業自得)>交通事故>両腕を交差させてハンドルを握る
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:31:10.24ID:F3Vu78KA
どのアイドルか知らんが強風で煽られた看板が降ってきた事故?
歩道歩いててスマホ見ながら車を運転してた奴に轢かれた人の方が最悪だろ

しかも受傷原因で最強ってなんだよ…
>>392は頭悪そう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:38:37.56ID:g8w0wMIl
>>392
当初は精一杯の賠償に応じます云々言ってても喉元過ぎればなんてやらで結局保険会社の弁護士相手の裁判だから…
赤本と言うのが有って、年齢、年収、その他で凡その賠償金額が決まる
彼女の場合、底辺アイドルで大した年収が有った訳では無いだろうから… 後はお察し
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:11:01.86ID:ZpZp3/ff
ああもう誰かパソコンの大先生の俺をタスケテ・・・
デスクトップPCのDVD-ROMをネットワークで共有化するまではできた
そのROMにゲームDVDセットして、Wi-Fi経由でwinタブにゲームインストールしよとしても
ウンともスンとも反応してくれんのじゃ・・・・
アマゾンで安い外付けDVD買うか・・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:22:26.44ID:wmfuIFuH
維新(政党)が年金を現在の賦課方式から積み立て方式へ移行を政治公約に
掲げたね。年金制度を維持するなら、こうするしかないと思う。

問題は、現在の受給者をどうするか。
一定額以上は一律カットないし一定額の資産を有する人は、支給停止にするか。
どちらにしても俺は該当しちゃうw
「障害者は別にしろ」とダダをこねるか、素直に受け入れるか。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:44:25.24ID:LMNNIPS3
>>399
意味がわからない
DVD-ROMって
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:48:52.00ID:LMNNIPS3
記録媒体だぞ
ROMにゲームDVDセットって…DVDにDVDセット?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:57:11.95ID:LMNNIPS3
そもそも そんな面倒くさいことしなくても
DVD から ISO で イメージファイルとして 抜き出して タブに データ を送れば いいだけじゃん
著作に関しては 本人に任せるが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:11:51.23ID:ZpZp3/ff
>>403
NEROでISO化しようとしたらコピーガードでダメ
昔はAnyDVDも使ったらガード突破出来たできたんだけど
バージョンが古すぎてダメみたい・・・・
このためにソフト買うのもなぁ・・・・
2000円ぐらいで買える外付けDVDーRWをアマゾンでポチりかけてる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:54:45.88ID:LMNNIPS3
書き込んでもいいけどPCスレの方がどう考えたって確実じゃん
株もそうだけど
なんで自分にとって不利益な板の方に書くのかが理解できんのよみんな

PCスレや株スレで排便の事書きこんでたら絶対せき損スレの方が情報あるんだよ

書き込んでもいいけど誰も得しない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:01.10ID:uLdL5y2G
ここは雑談スレだからねぇ。

別に解決方法など求めていない、ただ話を聞いて欲しいだけ
そういう会話もあるのかもしれないね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:19.02ID:wmfuIFuH
カタワ同士で語りたいってのあるんじゃね?同性愛サロンのホモと似たような動機。

見たらわかるが、どのスレも専門板があるのに同性愛者同士で語り合うのが最大の
目的なのか、投資やら芸能ネタでスレ立てして雑談してる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:48:05.15ID:LMNNIPS3
>>408
今回は解決求めてたから言ってんの
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:27.59ID:uLdL5y2G
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:37.56ID:ibx74bGw
んじゃ健常の頃から讃岐うどんマニアな俺が
椅子乗りになっても入れる、トイレも車椅子対応の店紹介しようか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:50:24.44ID:MC4NSD/+
>>423
何言ってんだ そもそも株やその他話するなら他所へ行けと本スレの気狂い達が言うからここが出来たんだろが
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:52:21.85ID:ibx74bGw
>>418
んじゃじっくり

山越えうどん
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000080/

かまたまうどん発祥の店と言われるが、高松の人に言わせりゃ
茹で上げたうどんに生卵乗っけて醤油ぶっかけて食うなんて何処でもやっとったとのこと
一応発祥店nとの事で、GWとかには地元のマスコミが行列を報道するお店。
日本庭園風のお庭で食べることができて、奥に男女別のトイレとバリアフリートイレがある。
俺が通い始めた頃はそんなの無くて、ああ儲けたんやなぁwてオモタ
13:00頃には閉まる事があるので、朝ごはんの卵かけご飯のノリで朝イチで行くのがオススメ


山内
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000007/

バリアフリーとはいいつつ、ここは介護者が居る方がいいかも・・・・
先ず、駐車場は広いが未舗装、店内狭め、セルフ形式・・・というハンデがあるけど、
ここは薪の強い火力でうどんを油であげるのでウマイ
色んな食べ方があるけど、俺はひやあつにゲソ天かイワシ天乗っけて食う。
古き良き高松のうどん屋の雰囲気と味を楽しめるお店。
トイレは10〜15分走ったら道の駅があります。


山下
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000012/

ここのうどんは、讃岐うどん初心者を連れて行くと大概美味しいと喜ばれます。
理由は、恐ろしいほどの腰のある麺。
ぶっかけの冷たいのを頼むと、麺を噛んでも弾き返される硬さwグミ食ってるみたいw
移転して店舗が新しいので、駐車場には障害者スペースありますし、店内も広いのです。
トイレは・・・・あったっけ・・・・?


香の香
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000015/

ここにも障害者スペースの駐車場があって、トイレもちょっと狭いけどバリアフリートイレあります。
先程の山下とちがってここのうどんは人によっては柔らかく感じると思います。
名物の釜揚げうどんは噛むとしっかり腰があって喉越しが良くて、イリコの風味がしっかり効いたダシと相まってうましです。
惜しむらくは、昔はもっとイリコの風味が強かったのになぁ・・・・ダシが塩辛くなってた・・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:13:03.63ID:5418dhXZ
>>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
:2019/04/05(金) 08:38:32.80 ID:OzMrdMNx
趣味、投資、ギャンブル等、常識範囲内ならなんでもOK
自由に始めましょう
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:57:08.03ID:tEIHSxKX
>>425
谷川製麺所旨かったけど今年で店を畳むそうな
車イスはなんとかのレベル
介護者同伴推奨
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:15.86ID:ibx74bGw
>>427
経営者の高齢化、小麦の高騰、イワシの不良とかで
んじゃもう店畳むかってドンドン閉店してるらしいね。
道の駅綾川近くの松尾が閉店たって聞いて脱力したもん・・・
あのエッジの効いた麺を生醤油で食えないなんて・・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:16:39.94ID:/neHaE/z
雑談スレで自分に役立つ話だけしろと自分勝手なルールを押し付けて、荒らしてるのが自分だと気づていない

なんか逆に可哀想になってくるな人の反感を無意識に買って生きづらいだろうな

常識範囲内の雑談が許せない奴らは本スレだけ開いとけ
その方が心穏やかに生きれるぞ
もう雑談スレは開くんじゃないぞ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:03:09.12ID:lOYIUngv
あぁ、ID:wxrrNx4rは本スレにいるけどワッチョイあっても信じない、信じようともしない自分が全て正しいと思ってる
多分ワッチョイの意味もわかってない人だからこいつの事は気にしないで
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:13:03.51ID:lmq4skmC
雑談スレなるまえから株の話で荒してたくせに今更雑談だから良いとかよく言えるなw
ルールがあったって守れなかったじゃん
マジあつかましすぎw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:38:26.05ID:cW1Wya06
だから住み分けになったんだろ
今さらゴタゴタぬかすなワレ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:08.69ID:7CrGnIUP
河内のおっさんか!
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:56:19.61ID:UYO45fXL
病室で海外のアダルト動画を見ていたら当時の副師長(おばちゃん)が参加して来て、オッパイの本物と偽物の見分け方講座が始まった懐かし思い出
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:28.81ID:5UJBVfWg
健常者数人と地方のうどん屋に入ったら、自分にだけ水にストローが刺さってて、
うどんと一緒に取り皿と子供用の先割れスプーンとフォークがついてきたことがあった
なんか情けなかったわ
たぶん脳性とか頚損にこういうサービスを要求されたことがあったんだろうな
連れの健常者が気を使って「頼んでないし、いらないです」と言ってくれたが、
店側も好意でやったのだろうから非難するのも妥当ではない

夫婦だけでやってる庶民派の名店みたいなタイプの店は、嫌な思いをすることも多いから苦手だわ
俺にだけ子供に話すような口調で話しかけてくるオバチャンとかいるし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:17.33ID:4IapQ183
オレは寿司屋で一かんの握りが
半分のミニチュアサイズで出てきたことあるぞ
ちゃんと二かんセットになってたけどw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:28:54.54ID:5UJBVfWg
寿司屋か
昔行った寿司屋では、勝手にサビ抜きにされて「ワサビ入れてください」と頼んだら
「あのね、ワサビってのは香辛料で結構からいんだけど、大丈夫?」って言われたわ
耳を疑ったよね
なんなんだろうな、こういう子ども扱いというか池沼扱いって
世間はカタワと池沼の区別がわからないんだろうか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:47:48.75ID:IJJkocc4
そんなもん此方の人相風体見れば相手も察するだろ
例えばパーフェクトワールドの松坂桃李に「お寿司のワチャビは辛いんでちゅよ〜」とは寿司屋の大将も言わんやろ笑
446の人相風体が気になるところ… プッ
0450NO!高須クリニック
垢版 |
2019/06/29(土) 22:02:34.39ID:e2wZfbEC
あげ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:52:49.36ID:2Q/2UHtX
50手前のいい歳こいたおっさんが
今更ながらガンダムにハマってアマプラでt年戦争イッキ見して
オタクの後輩のススメでオリジンとかいう弁当屋みたいなネーミングのシリーズ見終わって
Zガンダム見てる。
ちゃんと見ると面白いな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:07.21ID:+X6gXwyR
>>454
ヤフコメもスレも大阪民も大多数がエレベーター反対意見
争う余地もなくあれはミスだろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:07:50.38ID:D89A7Apm
城にエレベーターってシュールだよな
熊本城は行った事あるしラフターもない時代にこんな物を建てた昔の人は凄いと感動したけど、エレベーターに乗って上まで行きたいとは思わなかったなぁ
歴史的建造物に近代的な機械を付けるのは個人的には行き過ぎたバリアフリーだと思う
そんなところにエレベーターつけるなら全駅にエレベーター設置して欲しいわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:34:59.80ID:wSTGOmjV
熊本城や姫路城にエレベーター付けろなんて言わん
これから作る名古屋城には付けてやれと思う
俺らはもう良いが、大体城なんて小学校や中学校の遠足で必ず行くだろ これから脊損や脊髄炎その他の歩行困難な子供達が惨めな思いせんように新規建造物には付けてやって欲しい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:36:51.07ID:wSTGOmjV
河村は景観がどうの言ってるが、365度見回せば通常人の目に触れない角度は有るだろそこに外部建造型のエレベーター付けて何の問題がある?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:05:58.58ID:+X6gXwyR
>>460
まず中学の数学からやり直せよw
馬鹿丸出しだぞ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:37.65ID:NAuk58d+
>>459
俺が子供の頃に足の悪いビッコの同級生がいたが、みんなと一緒に行動できない時は教師や同級生がおんぶしてたぞ
高学年くらいになるとおんぶはキツくなってくるが、
健常児でも「天守閣?ダリーしそんなの上りたくねーから待ってるわ」みたいな連中がでてくるから独りぼっちにはなってなかった
障害児だと同級生から置いて行かれる機会なんて山ほどあるんだから、天守閣だけ登れるようにする意味はないと思うよ
それに肢体不自由児だけが特別ではない
障害児以外でも家の事情で一人だけみんなと違うことしなきゃいけない子はけっこういるよ
母親にいろいろあって手作り弁当を持ってこれない子や、なにか宗教がアレで一度も水泳の授業に出ない女の子がいたし
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:07:41.15ID:k4dt8BhT
脊損じゃなくて脳出血からの左半身麻痺で車椅子ないと歩けない状態だけど
健常者の頃から復元してんのに車椅子のためにエレベータとかつけなくていいよと思ってた
今になってもその気持ちは変わらない
健常者の頃と変わったのは、むしろ車椅子の権利主張が行き過ぎててむしろ反感買うからやめろと思ってる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:06.11ID:ukotLmQ1
>>464
症状は似たようなもんだから見ただけで、話題的に気になったからレスしただけだよ
同じ麻痺持ち同士が何イキってんだよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:47:13.03ID:ukotLmQ1
スレタイ見た上だから脊損じゃないけどってわざわざ書いてんだろ
脊髄だけじゃなく性格まで歪んでんじゃねえかw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:48:58.89ID:ukotLmQ1
こういうやつが車椅子の権利主張しまくって社会から車椅子ユーザーそのものを鼻つまみ者扱いにさせてるのかと思うと
同じ車椅子ユーザーからしても害悪でしかないわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:01:48.86ID:ukotLmQ1
スレタイ見た上だからこそ「脊損じゃないけど」って断りを入れてることも理解出来なかったのか
まだ脳やられてないのにそれやばくないかお前w
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:49:17.75ID:XHkAkBR4
みんな自称脊髄損傷で誰も確認なんかしていないんだよな〜
自称障害者で車いす乗りが書き込んだって構わないと思うけど?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:09:51.33ID:e/tRfkhR
城には箱のエレベーターではなく、
階段の手摺りがレールになってる昇降機の木造対応版の方が良い
木材圧縮成型加工など普及させたい日本の技術アピールになるし
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:14:58.79ID:e/tRfkhR
更に木材圧縮成型加工で作られた木造車椅子のレンタルで
高齢者も登りやすく雰囲気も壊さずってしてけ
木造だからこそ最新技術を使うべきで
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:31:34.63ID:NmrNYrKs
>>472
残念ながら… 名古屋城は江戸時代の資料通りに完全木造復元すると言ってる
姫路城や松本城行った奴は知ってるだろうが、そもそも天守閣は敵に攻められない構造上、階段は急で狭い、昇降機の取り付けなんて無理でしょう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:26:22.52ID:e/tRfkhR
>>474
城ならいくつか行った事は有るが、
どれだけ急でもモーターなんだしハシゴだって登れるんだし
幅狭くて利用者の車椅子を乗せられないなら専用車椅子の貸し出しで良い訳だし
しようとすれば対応できるだろう

狭いといっても鎧で通り抜けられるんで、急で危ないから狭すぎに感じられる部分
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:59:48.40ID:yd4FPnLW
VRでよくね?
フラットなフロアでターンしたら映像も振り返られるし
城に昇降機だの階段にあるのも見た目悪いし
文明の利器
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:30:51.97ID:dn410azz
VR良いな
VRなら障害年齢関係なく老若男女城にも山にも登れる
リアルに見れるなら労力使って物理的に登らなくていいだろ
どうせ車椅子でエレベーター使うなら元々体力使わないんだし
それか人を運べるドローンが出来るまで待てよ
なんでもかんでも思い通りになるわけがないんだよ
健常者だって思い通りにならないことはあるんだからな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:07.33ID:8x7G7j4A
先に全ての学校、駅にエレベーターを付けるべき
健常者も障害者も城にエレベーターなんて付けるべきじゃないと思ってる人が大半だろ
障害者の俺からしてみても障害者団体とやらはクソ迷惑
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:13:01.22ID:0QNDC2BP
大阪城のエレベーターに乗った事あるけど、別になくていいかな
天守閣(というか最上階)に行っても座ったままの姿勢では風景を楽しめない
視点が低いから大阪の街を一望できない
結局、売店で土産を買ってエレベーターで降りてきた
地上にお土産屋があればわざわざ登らなくていい
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:32:24.27ID:YKPXG7+k
全員意見一致だな
発言した安倍の言うとおりエレベーターはミスだよ
障害者団体も考えてくれないと障害者があつかましく思われる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:50:08.95ID:YKPXG7+k
>>484
自分の考えに賛同してもらえなかったら
そういう言い方するやついるわ
争う事が目的じゃないんだから、エレベーターが必要な意見を素直に言えばいいんだよ
もっと大人になろうね?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:16:41.21ID:g3zr1N7g
でも、景観が損なわれるし江戸時代とかにエレベーターはありえないのだからやはりおかしいよ
ボランティアにおんぶされて登山に行くような車椅子様には分からないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況