X



公務員障害者採用試験スレ6【身体専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:54:55.93ID:G2/ZGi67
>>191
間違いなく作文だな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:56:18.21ID:a0BsdPTX
>>134
hivなめんなよ。
優秀な人材だぞ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:57:51.88ID:xkgMO4NF
一次通過したから試験問題の復習したいんだが、答えって発表されてるんだよね?
何点取れたってレス見るし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:01:22.48ID:0VgLFNxV
0Z1IJpbN
この人って公務員試験全滅で機嫌が悪くて攻撃的なんだな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:45.32ID:3odRLD9c
>>192
年齢だったり障害の内容だったり学歴だったりで蹴ってる可能性はないんだろうか。それも作文のせいとか曖昧な判断基準のもので蹴られたと納得するしかないのがつらいところ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:39.86ID:G2/ZGi67
HIVで障害者手帳は俺もなんだかなーって思うw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:01.02ID:0Z1IJpbN
>>189
条文も免職の判例もあるから国家公務員はクビにできるし今後障害枠でもクビになる事例を作ることが可能なことはさすがにわかったか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:01.08ID:bC9aODnq
まあ復習したところで高卒程度だしなあ
大卒ずっと受けてたらかなり簡単に見える
特に今回の試験なんか初級程度じゃない?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:19.46ID:0VgLFNxV
>>199
君の世界ではそうなのだろう。書き込むスレ間違ってるよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:59.00ID:G2/ZGi67
>>197
それもあるかもね。俺は今まで面接にこぎつけなかったことがないから(ただしその結果、不採用だったことは何回も)、
障害の内容もあるかもね。等級とか。あと書類必ず通過してたのは年齢は大きかっただろうなあ。いま30代前半なので、まだギリで年齢アドバンテージはあるかもね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:51.93ID:G2/ZGi67
>>200
もうね、明らかになるべく採用数増やせるようにって意図を感じるw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:09:06.53ID:0Z1IJpbN
>>201
現実世界に条文も免職の判例もあるから国家公務員はクビにできるし今後障害枠でもクビになる事例を作ることが可能なんだが
わかった?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:43.85ID:0VgLFNxV
>>204
わかってる。君はきっと本省で係長になれる器だよ。早く自分にスレに帰るんだ。その攻撃的な姿勢で大活躍間違いなし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:55.66ID:G2/ZGi67
>>122
合格発表がこんだけギリギリだとなあ…
2月末とかなら普通に退職するんだけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:15.28ID:p2v0tEdw
>>197
>>202
おれ40代w
おそらく年齢で減点されたんじゃね〜かなと思う。
年齢的に厳しいのわかってたので、25以上は欲しいよねと思ってたんだけど。19点じゃね〜w

通過した人おめでとう!次もがんばれや!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:19:57.59ID:0Z1IJpbN
>>205
わかってくれて良かった
あいにく身体なのでここと試験スレにしかいないんだ
また会おう
こんな攻撃的じゃ仮に採用されてもクビになっちゃうよなwww
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:21:02.54ID:NxExf74r
基礎で点数取れてるのに落ちた人は、なぜ作文がダメだったんだって思わないんだろう。
いわゆるフロイトの何とか反応の一つ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:23:15.97ID:JxzO1/6H
公務員試験ってペーパーの点数はいじらないと思うよ
パスしたところで不利な属性のやつは面接でハネられるけどな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:24:46.96ID:zNNKpUD5
>>197

障害の内容とか年齢で蹴ったりなんかねーよ。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.htm


第1次選考通過者の決定方法
(1)基礎能力試験(多肢選択式)については、正解数を得点とします(合計30題のため満点は30点となります。)。
(2)作文試験については、得点を算出せず、合否の判定のみを行います。
基礎能力試験が原則として満点の30%以上である者のうち、作文試験に合格した者について、基礎能力試験の得点の上位から第1次選考通過者を決定します。

これ以上でもこれ以下でもない。
こっそり年齢とか障害で蹴ってたら情報開示請求すればすぐばれる。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:25:07.39ID:vDCHydV0
面接では、障害者手帳を提示するのに、隠しておけるの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:25:21.09ID:p2v0tEdw
>>209
まぁ、それもあるかもね。
ただ作文では人との点差はあまりつかないと思うよ。
作文でめっちゃ点差を付けたら、それこそ不誠実だろw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:50.41ID:vDCHydV0
不合格となる作文、
合格となる作文、
その目安はもちろん存在しているから
それで 合否が決まったんだよな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:09.33ID:G2/ZGi67
いや点数20点でダメだったら間違いなく作文だろ
短すぎる、何が言いたいんだか分からない、主張がまとまってない、などなど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:26.39ID:bxoAZXW6
先行して独自採用した厚生労働、防衛、特許、経済産業、財務は、なんだったんだろな
統一と並行でやられるといろいろ面倒で困るよね。
統一落ちた人の再チャレンジ用に、統一後にまとめといてあげれば良かったのに
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:34:23.75ID:vDCHydV0
>>219
「この人に 連絡しても話がうまく伝わらなそう」とか
「この人に 何か意見を求めても 時間の無駄」とか
思われてしまうポンコツ文章というのは、ある。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:14.50ID:G2/ZGi67
>>222
責任ある仕事やらせようとしてるのかもね
省内にゆるい雰囲気が全くなさそうだw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:59.64ID:p2v0tEdw
どうだろうか??作文読んで合否判定してるとは思えない。
9000人弱の600字の文章を10日くらいで判定しろって、採点する人が何人いるのさw
たぶん字数くらいでしか判断してないよw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:36:21.70ID:G2/ZGi67
>>220
まあこんなに大量採用するのは今回だけだがね
けど筆記対策に時間が取れるし、どの省庁を志望するかもう一度考え直せるし、かえって良かったかもよ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:36:51.50ID:vDCHydV0
>>224
地頭の良さが分かる文章ではあったのでしょう。
自信を持ちましょう。
何より、自分の失敗を客観視できてるから、いくらでも良い答案にすることができる人です、あなたは。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:39:15.06ID:vDCHydV0
>>226
最初の数行で
「ダメだ、こりゃ」と明確に分かる作文なんて
いくらでもある。
そういう仕事(他人の書いたものを何種類も目を通すなど)をしたこと、ないですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:40:40.96ID:zNNKpUD5
>>227

現時点で3400人不足してて、今回は700人弱だからね。
まだまだ足りていない。

2019年度に4000人採用するって目標出したけど、
最近になって無理かもって言い出したし
非正規雇用で埋めるのかな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:42:04.97ID:YDzqm0gc
>>232
採用はするが非常勤の可能性もある
2000人水増しした教育委員会なんかはややもすると全員非常勤にするかも
ただそっから常勤にするかもしれないが
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:42:13.00ID:CWeRT/bo
>>222
非常勤や係長級ではなくて?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:42:30.34ID:NxExf74r
採用予定数達成しないとこあると思うよ。
突貫で募集してみたが、やっぱ適材いねーwっとなる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:51.06ID:wGzGkDba
>>235
財務省だけはわからん
係員級なんだ
だから知的対象なのかと思ったら身体も精神も1次通過してるみたいだし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:55.81ID:G2/ZGi67
>>232
ヒント:障碍者の雇用率は非正規でも埋められる

常勤(正規)がこんだけ大量採用されるなんて滅多にないよ
地方でも民間でもね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:36.79ID:G2/ZGi67
>>237
財務省なんてあんなに問題だらけで良く入る気になるなあw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:57.66ID:CWeRT/bo
障害者枠を〜って2019年度を目標にしていたけど2020年度でいいよって
やったのは統計不正の厚労省
省庁でも雇わなかったら罰則をと小泉の糞息子が今国会で法案を出すけど
通るかどうかは不透明

なので省庁の本気度が分からない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:49:04.91ID:wGzGkDba
>>239
それでも府省間の力関係的には強いし。

MOF以外の府省は全部主任級、係長級、課長補佐級の採用試験だからまあわかる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:01.23ID:bC9aODnq
>>219
いやだから時間ギリギリまで必死に粘ってるのがわからなかったんだよ

作文は合否判定だけなんだから原稿用紙1枚に明瞭簡潔にまとめたらいいだけだろ

高卒で社会人なら週報ぐらい毎週あるだろ
そんなに文章書き慣れてないもんなの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:48.23ID:G2/ZGi67
>>241
省庁も罰金も、っていうカス制度は小泉がやろうとしてるのか。ズレてんなあ。
そんなことより責任者全員減給のほうがよほど効果ある。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:29.80ID:G2/ZGi67
>>243
他の奴らは週報どころか大卒でレポート、卒論を経験したり、普段の仕事では長い報告書書いたりしてて、それよりレベルが上だったんじゃね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:57:26.48ID:G2/ZGi67
俺は作文試験でとまどったのは手書きなことだったw
普段キーボードでしか文章書いてないもの
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:54.79ID:CWeRT/bo
面接の際に気づくと思うけど地下鉄の虎ノ門・霞が関・内幸町の
益はエスカレーターとか中途半端な設備しかなくエレベーターと
か工事中か工事予定なので身体の重い人は注意してね

>>244
キャリアが自分の首を絞めるようなことはないから
やらないだろう
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:34:38.91ID:AdYfRou8
なんだ、やっぱりエイズも障害者認定されるんだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 04:22:54.69ID:wjIACoOV
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/shougai_saiyo_01.html
合格率で身体圧勝だったな

平成30年度 厚生労働省本省障害者採用選考最終合格状況
申込者数259
1次選考受験者数243
1次選考通過者数118
2次選考受験者数114
最終合格者数25(最終合格/申込=9.6%)
(身体)
申込者数103
1次選考受験者数97
1次選考通過者数48
2次選考受験者数45
最終合格者数14(最終合格/申込=13.6%)
(知的)
申込者数5
1次選考受験者数5
1次選考通過者数0
2次選考受験者数0
最終合格者数0
(精神)
申込者数151
1次選考受験者数141
1次選考通過者数70
2次選考受験者数69
最終合格者数11(最終合格/申込=7.3%)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 04:57:43.20ID:wjIACoOV
逆転

申込時点での身体割合39.8%
申込時点での精神割合58.3%

最終合格の身体割合56.0%
最終合格の精神割合44.0%
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:02:07.51ID:+bilyCUx
身体は、売れ残りの性格ひねくれたのしかいないなw
カワイソウw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:18:41.86ID:VDsJtKb5
>>258
よくそんなこと言えるな
この11人の精神以下な試験受ける自覚あるか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:25:08.53ID:lHbRm1lK
【週末to do list】
床屋さんに行く
新しいワイシャツを買う
スーツ・ネクタイ・コート・靴 (済)
顔写真入りマイナンバーカード (済)
住民登録証明書 (済)
一次試験合格通知 (済)
その他、当日持参する書類 (済)
会社を半休または全休する際の仕事の調整 (月曜以降)
会社を半休する時の 自分の服装に関する職場での言い訳 (う〜む(-_-;))
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:30:49.79ID:lHbRm1lK
そもそも2月という短い月末 最終週に
怒涛のように仕事を休むから
もう上司には就活してると正直に言うべきかも。
しかし同僚とか同じセクションの人にに 伝えにくい。
伝えたら、職場全体に「あいつ会社やめるってよ」と広まる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:30:55.12ID:7ST07zXO
会社を半休する時の 自分の服装に関する職場での言い訳 (う〜む(-_-;))


駅のコインロッカーか、金があるなら都心のホテルを来週いっぱい借りておくのさ。
会社からホテルに行って、風呂入ってヒゲ沿って、あらかじめホテルに置いておいた必要書類を持ち、
パリッとしたシャツとスーツに着替えていざ出発

会社ではいつも通りのだらしない恰好でいた方が、何かあるのかと思われずに済む
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:33:19.64ID:lHbRm1lK
そして不合格になり、4月も5月も
今まで通り 会社に通う滑稽さ
「就活するって言ってあんなに休んでたのに、落ちてんじゃねーか!ソヒソ ( ´ノД`)」
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:46:31.74ID:+bilyCUx
キチガイキチガイとバカにしてるが、このスレの殆どがキチガイ併発w
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:04:51.05ID:+bilyCUx
このスレに中途の身体いる?w
うまれつきのばっかだろ?w
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:07:30.21ID:+bilyCUx
>>270
知らんがなw
俺が精神だろうが身体だろうが知的だろうが、
お前ら無能身体がいちにちじゅう精神叩きまくるのは変わらんからなw
いままでどおり精神叩きどうぞw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:26:10.31ID:EwdX8mft
障害者が障害者を叩くのか
障害者職業訓練所で精神の人に嫌な目にあった人なのかな?

精神だろうが身体だろうが省庁に馴染めるか馴染めないかの差だよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:44:29.59ID:2lw0/iJp
生まれつきの障害保険と中途の障害保険が3倍くらい差があるのが、
理解不能なんだ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:27.53ID:EwdX8mft
>>240
こういうことは考えられないか?
1〜2年非常勤をやって仕事に馴染めた(場所にも馴染めた)のであれば
簡単な試験と面接で常勤にすると

非常勤は5年までしか雇えないし問題がなければ何かやるかもね
旨味無し(昇給無し)だけど非常勤を真面目に務めれば道が開けるかも...知れない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:38.23ID:Fwm5Dtf4
今非正規で働いているけど、
先月更新の面接した時に課長には受験すると言ってある
課長の中では落ちるの決定みたいだから人事には更新希望って出すね、って言われたけどw

来週初めの説明会の日は有給入れた
あとは面接日が決まったら考える
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:18:44.24ID:Fwm5Dtf4
>>280
サンクス
50歳過ぎてるから課長の予測通り2次は通らない気がするw
それでもまあせっかくのチャンスだし万に一つの可能性に賭けるよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:07.65ID:EwdX8mft
>>281
絶対に「障害者だから〜」と前面に出すことなく上手い落としどころがあるから
それを面接までに考えて配慮の段階で説明するといいと思います

仕事に自信ありだったり簡単なのしかこなせないという言い方でも
面接をする官僚次第では難しい仕事はこうで簡単な仕事はこうだという定規は
彼らが持っているからよく考えていくのがベストだと思う

だって省庁が常勤障害者を雇うのは今回が最初だから(プレッシャー)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:50:10.73ID:KFwpmskY
休み取りづらい人は
俺にみたいに1日に3件面接入れればいいがな
10時30分→13時→15時30分

まあなんとかなるやろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:25.07ID:4wj92z9U
13時からの15時半って危ういんじゃないの?

時間なんて集合時間なわけで、実際面接が始まる時間と終わる時間わからないだろ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:08:09.49ID:KFwpmskY
2件目と3件目は同じ庁舎内だから移動時間ないし
1件目から順に希望順だから
最悪3件目はお断りしても自分的に問題なし
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:44.37ID:q0KSdwn8
当日お断り大丈夫って相手のことは考えないのか。
バイトの面接かよ。

終わり時間ぐらい確認しろよ
0290テレワーク様
垢版 |
2019/02/23(土) 10:44:38.62ID:D/dk0X+M
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ


財務省本省も楽勝!
特許庁係長も楽勝!
防衛省係長も楽勝!


まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0291テレワーク様
垢版 |
2019/02/23(土) 10:45:48.25ID:D/dk0X+M
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <公務員になりたい・・・アモキサン
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況