X



視覚障害者雑談スレその17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:50:03.55ID:+i3B7pf1
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
  不平不満や自分語りはほどほどに
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその16

ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1541496024/
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:18.99ID:0M2NxHds
>車に傷を付けたってことでは過失はめくら側にある
まだこんなレベルの低いこと書いてるのかよ
もういいから寝ろ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:54:49.70ID:t4PllVRr
>>632
いきなり車をガンガン叩き出すおかしい奴を例に出して想定範囲を自分で広げるからとっちらかるんだろw
故意にやったらあかんなんて聞くまでもないんだからさ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:25:14.11ID:HKhuGWHd
いくら点ブロ上と言っても過失0なわけ無いだろ
過失があっても免責されるってだけのこと
大概はめくらのが強いがどう転ぶかは時と場合による
法的問題すべてクリアなわけじゃない
そもそも点ブロの上だからといって駐車禁止になるわけでもない
歩道が全て駐車禁止だから点ぶろも駐車禁止というだけのこと
停車して人の乗り降りをさせることや荷物の積み下ろしは認められている
停車中のタイミングでめくらがぶつかっていったら過失は0とはならないと思うよ

点ブロの上にものを置くのも歩道の通行の妨げになるから歩道ならどこにものを置いても道交法違反になるということであって点ブロだから物を置いたら違法になるとかではない
公共の道路にある点ブロにはめくらの目印ってだけで法的には何の成約もないんだよ
めくらのために点ブロの上に車や物を置かないでっていうのは健常者へのお願いでただのマナー
この辺勘違いしてる盲人多いと思う
歩道が私有地内だと駐車禁止すら問うことはできない
点ブロ上に駐車してある車も歩道の道端に出っ張ってる看板も扱いとしては同じ
路上看板にぶつかって倒したら修理費請求されるだろ
基本それと同じだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 03:05:10.15ID:J6TbicZA
>>610
>我々が年寄りとか子供とかにぶつかって怪我をさせてしまったら、
>こちら側が加害者となり、
>場合によっては訴えられる恐れもあるそうな!

当たり前じゃないの?
そんなの年寄りや子供がぶつかってきてこちらがけがをしたらあちらが加害者になって場合によって訴えるでしょ
0638610
垢版 |
2019/06/17(月) 04:13:57.66ID:AAhmO2W+
>>637

そうだよ、当たり前の話だよ!
ただ、俺が言いたかったのは、
白杖を出して歩いているメクラは何をやっても許されるような特権階級ではないので

その点、気をつけるようにせにゃあかんよ
といったことね!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 06:18:06.22ID:/iGZo7Ia
人混みでは白杖を振るor叩くのを控えめにして
仮にちょこんぐらいでも当たったら引っ込めるか謝れば十中八九は大丈夫
ただそれで騒ぐ健常者はガン無視してOK
問題は弱視者の場合弱視の杖の使い方を知らない健常者が大多数だということだ
白杖を持ってるだけだった
動きが見えてるようにしか見えなかった
偽視覚障害者?
とかそういう誤解は多い
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 07:39:39.13ID:P8V1M6Zq
>>640
話が変わってるのに前の話題を引きずるバカ
突っかかっていくにしても文章読解力がないと辛いな
アホは黙っとけ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:09:48.84ID:E+mJIUST
>>641
はあ?1レス挟んでるだけで前の話題扱いとかバカか?
突っかかるもなにも当たり前の事を言うのにいちいち特権階級じゃないからとかつけるのはアホ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:34:25.56ID:9lAF2ppF
雨傘は雨具 杖は歩行のお供 白状は視力系を補助し社会の行動範囲と双方の安全を
広げられる道具。 武器や威圧の道具にしてはいけないし、社会生活をする上で双方が気持ちよく
日々を過ごせるよう考えていく事 芸能人、報道人、個人、役人、老人、学生その前に社会人の基本を忘れていませんか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:26:23.63ID:9lAF2ppF
長文スマソ 一言 利用者も店も施設も 素行や思考が著しく不良だと賛同が得られず、いなくなるw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:41:50.59ID:0BIt8/Vc
>>635
なんの根拠も無しに自信満々デタラメをべらべら語る迷惑なやつだな
>偶然と取るか故意と取るかは車の所有者次第
これもデタラメ
偶然かどうかは法的に検証して決めることであり、車の所有者次第で決まるわけではない
>弁償する責任は出てくる可能性があるとするべきだったんだろうな
これも違うな
おまえが書いているのは弁証する責任は無いのにからまれる可能性があるってことだろ。
>警察呼んでも違法駐車で減点と罰金取られるだけで車体の傷は民事だから警察は何もしてくれない
これもどうなのかねぇ?警察呼べば現場検証して事故証明出してくれるんじゃないの?
お前の言い草だと車の所有者の言いなりに払わなければいけないようだが、基本的に公平なジャッジが下されるはずだがな

>車に傷を付けたってことでは過失はめくら側にある
これも言いがかりもいいところ
事故の原因を作った元は歩道の違法駐車なんだから、それは当然判断され、一方的に視覚障害者が悪くなるわけない
>刑事では免責
面積は過失があった側に関わる話なのでこれも決め付け
>曖昧に法的に問題ないよなとか言われても
まったく逆、お前があいまいにデタラメ書いているから明確な根拠を示せ、と書いているだけ。
違法駐車の車に偶然ぶつかったとしても、それは明確に判断すれば、視覚障碍者が責任ある。などと言えないはずだ。
>いくら点ブロ上と言っても過失0なわけ無いだろ
これも過失の使い方がまちがっている
>停車して人の乗り降りをさせることや荷物の積み下ろしは認められている
ほかの
>>636が書いている通り、デタラメ書くのもいいかげんにしなさい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:57:03.36ID:P8V1M6Zq
視覚障害者側から見た都合のいい書き込みばかりだな
全部君が書くみたいになってくれたらいいね
法で規定されてても現実はそうとは限らない
法律上の理想が全て実現される社会なら争い事なんて起こらないだろうね
現実社会で100%の善とか悪とかとかくっきり二分割できるとは限らない
めくらが弱者だとしてもな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:06:37.89ID:0BIt8/Vc
>>646
>法律上の理想が全て実現される社会なら争い事なんて起こらないだろうね
お前はどこまでトンチキなんだ。
法的にどうかというのが問題になっているのに理想がどうのとか関係ない
現実はお前が言うような一方的に視覚障碍者が悪者になるわけではない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:13:17.53ID:GhB79/ne
>>646
根拠示せないんなら黙ってたほうがいいよ
迷惑だし、恥かくだけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:29:21.60ID:P8V1M6Zq
それが現実だといいねって言ってるんだよ
誰も視覚障害者が一方的な悪者になるなんて書いてないのに間違った解釈をしたのを事実のように書かれるのは迷惑
同じような言い方をするなら君が言ってるのは視覚障害者は常に一方的な被害者だから責任はないって言ってるようなもの

視覚障害者は常に弱者で被害者は常に視覚障害者なんてのはめくらの妄想の中だけの話
メクラが他人の所有物を傷付けた場合は他人に過失があるなら視覚障害者には責任が発生しないなんてことはない
傷付けたものの所有者の過失とメクラの過失を相殺して結果メクラの責任が追求されないってことがあるだけ
どんな状況でもメクラには責任が発生しないっていうならメクラのような障害者には責任を果たす能力がない無能力者とみなされてるってことだぞ
言ってしまえばキチガイ無罪と同じ扱いをされてるってこと
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:39:48.73ID:P8V1M6Zq
物に傷を付けても壊しても責任を取らなくてもいいなんてのはメクラの都合のいい解釈でしかない
過失割合が0/100なんてのはよほどの場合じゃないと成立しない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:44:44.29ID:0BIt8/Vc
>>649
>誰も視覚障害者が一方的な悪者になるなんて書いてないのに間違った解釈をしたのを事実のように書かれるのは迷惑
いや、お前はそうしか取れない文章を書いている
>偶然と取るか故意と取るかは車の所有者次第
車の所有者次第と明確に書いているだろが、偶然かどうかは法的に判断されるんだよ。お前が言うような一方的に決まるわけではない
>停車して人の乗り降りをさせることや荷物の積み下ろしは認められている
>>636が書いている通り、デタラメ書くのもいいかげんにしなさい

これはどうなった?明確に示せよ。特別許可撮った車しか認められないはずだが。

言うまでも無くおれが書いているのは歩道の違法駐車の車に偶然視覚相会社がぶつかった場合な
おまえが話をそらして書いてる故意の場合ではない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:32:38.99ID:P8V1M6Zq
だから何度も書いてるが違法駐車であったとしても自分からぶつかっていって車体に傷を付けてしまったなら程度によって修理費を負担しなければいけない場合がないとは言えないって書いてる
民事で争った場合の話な
道交法と器物破損全部一つの裁判でごっちゃに判断するなんてことはない
道交法違反と障害者であるってことは裁判結果に影響は与えるだろうがそれで全て相殺されるとは限らない
お前はじめと言ってることが変わってきてるの理解してるか
はじめは偶然とか余計な前提ついてなくてあとからそんなの当然の前提とかいい出してるぞ
話を都合よく限定してきてるのはオマエも同じ
それと裁判に持ち込まれたとして偶然ぶつかったってのを現場を見ていない第三者がどうやって後から証明するんだ
目撃者がいたとして偶然だったと誰もが判断できる基準ってのはなんなんだ

偶然かどうかは置いておいてなんで車が傷つくほどの勢いで白杖振り回してたんだって言われてどう答えるつもりなんだ
当然このあたりは相手側が突いてくるぞ

昨日も書いたが杖でコツンと当たったくらいで車に傷なんて付かねえよ
通常障害物があるようなら探る動作に変えて勢いは落ちるから普通は傷になるようなことはない
傷が付くってことはある程度勢いをつけてぶつかりに言った場合くらいだぞ
勢い殺さずぶつかりに行った場合偶然で済ましてもらえるのか
本人は偶然と言い張っても故意と判断される可能性は0ではないと思うがな
偶然かどうかを証明するのが一番難しいんじゃないのか

違法駐車の車にぶつかって誰が見ても偶然と認定されてそれでも賠償責任は出てくるのかって例えが限定しすぎてないか
それってはじめから責任が発生しないケースを選んでるじゃん
ならはじめからそう書いておけ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:09:16.21ID:0BIt8/Vc
>本人は偶然と言い張っても故意と判断される可能性は0ではないと思うがな
何度も書かせるな!
偶然の場合、法的にどうなるかという話を最初からしているのにアホか
証明とかなにアホなこと言ってるんだお前
証人なんてその場、その場でいたりいなかったり、変わるんだから、状況によるだろ。

お前がどうしようもないただの文章だけ自信満々な中身が無い空っぽな奴なのはわかったよ
>停車して人の乗り降りをさせることや荷物の積み下ろしは認められている

>>636が書いている通り、デタラメ書くのもいいかげんにしなさい
結局これには答えられず空自身のアホ君
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:56.15ID:P8V1M6Zq
駐停車禁止は勘違いだよ。
駐車違反になるとは知っていたが停車もダメだというのは記憶がごっちゃになってたんだろうな。
直後に訂正されてるんで俺が書き込むまでないと思って流していたがくどくどここまで食いつかれるとは思わなかったわ
車に乗らなくなって20年近くになるから道交法もかなり忘れてきてるんでたまには間違いもする。
昨日も言ったが言葉尻だけ捉えて噛み付いてくるな
オマエは後出しで前提を付け加えてルノはどう言い訳するんだ
> 証人なんてその場、その場でいたりいなかったり、変わるんだから、状況によるだろ。
これは俺が書いてることにも同じことが言えるんだよ
偶然か故意かの判断も状況によって第三者がどう取るかはわからないということ
偶然を立証できるかできないかで結果も変わってくるのは当たり前だろ
車にぶつかっていったのが偶然と立証されてその上で傷を付けてしまった場合なんて限定したケースなら裁判になって負けるほうが難しいって聞くまでなくわかるんじゃないのか
限られたケースでのことを聞きたいなら最初から限定条件をすべて書いておけ
俺は最初から故意のケースも含めて話をしてるだろ
メクラが負ける条件排除した状態なら負けないとも書いてあるはずなんだが
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:59:08.42ID:P8V1M6Zq
思った答えが帰ってこないからって言葉尻に噛み付いて長々やられてもオマエの思うように答えてもらえるとは限らないんだよ
思った通りの答えを引き出したかったら後出しで条件追加するんじゃなくてはじめから全部乗せておけ
勝手にレッテル貼るのが好きみたいだが君こそカミツキガメだわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:07:24.72ID:0BIt8/Vc
>>654
>駐停車禁止は勘違いだよ。
>駐車違反になるとは知っていたが停車もダメだというのは記憶がごっちゃになってたんだろうな。

>間違いでいいよ
>責任を問われることがあるとでも直しといて

お前の話は間違いだらけ
これだけ間違えてるのにエラそうな態度をやめなさい
最初からおれは偶然の場合としか書いてない。お前が勝手に話をゆがめているだけ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:19:20.64ID:P8V1M6Zq
606:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 14:49:36.84ID:0M2NxHds
点字ブロックがある歩道に車が止まってたりすることもあるけど、白杖で傷つけても法的には問題ないよな?

これのどこが偶然ぶつかったことを聞いてるんだ
偶然での事故を想定するならはじめから偶然ぶつけてしまった場合というのを入れておけ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:30:51.54ID:0BIt8/Vc
最初におれがお前に書いたレス
611: 06/16(日)18:00ID:0M2NxHds(4/12)
>偶然ぶつかって傷を付けた場合でも運転手が見てる場合なら弁償する責任は出てくる
これ意味が分からない
これの法的根拠は何?

偶然の場合について書いている
お前は勝手に故意の場合とか話を広げるアホ

>>654
>駐停車禁止は勘違いだよ。
>駐車違反になるとは知っていたが停車もダメだというのは記憶がごっちゃになってたんだろうな。

>間違いでいいよ
>責任を問われることがあるとでも直しといて

お前の話は間違いだらけ
これだけ間違えてるのにエラそうな態度をやめなさい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:38.45ID:P8V1M6Zq
結局言葉尻に噛み付いてるだけだわな
噛み付くために偶然って言葉を引っ張ってきてるだけ
その部分は訂正しただろ
ここで書き込むために必至で資料揃える気にもならないしいちいち検索してまで調べないからな
記憶の範囲で書いてるから言葉が足りなかったり間違いも書いてしまうわ
君の噛み付きに対応するためにいちいち書き込み内容を確認して完璧に答える気にもならんよ
メクラが物損事故起こしても責任を問われないための条件で一番立証が難しいのが過失の有無
この部分をすっ飛ばしてぶつかっても法的に問題ないよなとか言われても前提条件なんてわかるか
偶然を立証できた状態で過失0の場合に法的責任を問うのができないのは当たり前のこと
自分が偶然と言い張ってそれが全て認められるとも限らない
この部分が争点になるのにここをスルーできるならメクラは無敵だよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:21:48.63ID:GhB79/ne
>>659
偶然の場合も責任取らなければいけない、とあなたが書いてるんんだし、話の中にも指摘通りのところがあるんだから、そろそろやめなよ
ほかの人からも指摘されてるじゃん
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:29:01.76ID:0BIt8/Vc
>>659
偶然の場合から話をそらすのをやめなさい
お前の話はまちがいだらけ
謙虚な奴なら何も言わんで笑って済ますが、お前みたいな偉そうなやつはダメ
>>654
>駐停車禁止は勘違いだよ。
>駐車違反になるとは知っていたが停車もダメだというのは記憶がごっちゃになってたんだろうな。

>間違いでいいよ
>責任を問われることがあるとでも直しといて
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:20.79ID:P8V1M6Zq
偶然ってのはメクラが口でいう偶然ではなくきちんと裁判なり第三者なりで立証された場合はな
俺が偶然でも責任が発生する場合があると書いてるのはメクラが偶然と言い張っても過失と認定された場合を指してるんだよ
この偶然の立証部分をめくらの証言だけですっ飛ばすことができるなら偶然人を殺しても偶然他人のもの壊してもめくらに責任は一切発生しないことになる
だとしたら文字通りめくらは無敵ってことになる
偶然たまたまって前提条件を付けることで作為の有無を不問にできるならここで問いかける必要もないわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:50:48.83ID:P8V1M6Zq
はじめから曖昧な形で問いかけてそれを否定されたら後から追加で前提条件を付けるのはおかしくはないか
それも言葉が足りなかったところに噛み付く形で自分に都合のいいようになるようにな
はじめからメクラには作為は全く無く偶然ぶつかって偶然傷を付けてしまった場合みたいな書き方してないから話が広がるように故意で有る場合とメクラの証言だけで偶然と認定されない場合も書いてるんだろ

前提条件付けて質問するなら後出しするんじゃなくてはじめから書けと何度も書いてる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:57:25.67ID:mRTV2+Il
>>662
もはや何が言いたいのかよくわからん
俺は法律とかよくわかんねえけど法的にって書いてあんだから
個人の言い分とか出すから意味わからなくなるんじゃねえの?
故意と認められた場合はとか、認められなかった場合は何々って
で結論だけ書けばわかりやすいのに条件を無数にあげだしても切りがない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:24.03ID:GhB79/ne
>>663
いいいかげん消えてくれないかな?
一方的に違う話をして突っ込まれたらおれの話に合わせろってのは通らんだろ

もとおとは偶然ぶつかった場合の話だってことは明確
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:34.88ID:P8V1M6Zq
法的に問題ないよなで前提条件で法的問題全部クリアしてるなんてわかるか
クリアしきれない場合も出てくるだろうからそうとは限らないという意味でそんなわけ無いと書いてるのに後から前提条件付け加えられても困る
最初の方は適当に書いてるからこちらも曖昧になってるが前提条件が違うんだから話が噛み合わなくて当たり前
0667638 横槍おじさん! ◆UUnHCwOa2s
垢版 |
2019/06/17(月) 16:08:27.91ID:AAhmO2W+
>>640

昔、俺が隣町にある治療院に勤めていた時にだな、
中途失明のおっさんで、
駅の階段とかを、
白杖を片手にバンバン振り回しながら、
ものすごい勢いで降りていくような同僚がいてな!

それを見た患者さんとかが
「○○先生は周りの状況とかもお構いなしに
メクラメッポウ←(とは言わなかったが)歩いてくるから
おっかなくてしょうがない!」などと言われていた!

ちなみにそのおっさんは元々国鉄時代の駅員さんでだな
「自分は死んでもメクラにだけはなりたくない」と思っていたそうな!

ってなことを思い出したので、
書き込んでみただけなのだがな!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:23:47.42ID:GhB79/ne
>>666
ダミアンか
なんてことはさておき、
指摘されてるように
最初の質問は偶然ぶつかった場合の法的問題だろ?

勝手に話広げて批判して間違ってりゃ世話ないよ
いいかげん消えてくれないかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:28:58.05ID:0BIt8/Vc
まったく困ったやつだよ。
偶然の場合でも責任を取らされる場合を聞いたら、偶然じゃない場合を応える。
他人を批判するくせにその法的根拠を聞くと出てこない。
話は間違いだらけなのに常にエラそう

>>654
>駐停車禁止は勘違いだよ。
>駐車違反になるとは知っていたが停車もダメだというのは記憶がごっちゃになってたんだろうな。

>間違いでいいよ
>責任を問われることがあるとでも直しといて

お前の話は間違いだらけ
これだけ間違えてるのにエラそうな態度をやめなさい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:44:42.29ID:VEBCw1S9
昨日までの嵐のような怒濤の書き込みは
いったい何だったのやろか?!

確か数年(数ヶ月?)前にも
車の話か何かで
えらいバトルが繰り返されていたような…

やはり双方が「似たもの同士」というか
どこかで波長が合う(ぶつかる?)のか
合い通じ合う物があるのか…
まあいいや!(笑)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 11:49:03.51ID:3aNZNdOz
視力団体の宴会場 みんなほろ酔いで下駄箱は押すな押すなの大混雑、
だれかがよろけて、手を伸ばす先にグラス、1つつかんで捕獲して得意そうな一人に みんなが拍手
台が傾いたのか コップ行列は、スポポポポン ガチャンと音を立てて全壊した。
ヘルパーはトイレ組 目撃者誰もいない、店の人がとんできて、どうしました
全員が わからん おちたんやろなぁw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:52:21.79ID:Vcmo/5v1
なにもわからんw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:05:57.35ID:3PsArpA8
>>674

そういえば俺も昔調べたことがあるけど
視覚障害単独でもらっている人は
いないのではないかと…

面倒なので
ググったりはしていないけど
たとえば盲ろう者とか
視覚障害に重度の知的障害とか精神障害とかが加わっていれば
その対象にはなるのかもしれないが…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:15.33ID:7L3VpxL6
>>675
有難うございます。
県の福祉課に尋ねたところ仰る通りでした。
障害の重複がないと受給出来ないとのことでした。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 05:27:12.83ID:Z6OJozIr
メイドがほしい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:17:06.26ID:joCzrvxa
メイドを雇うのは難しいから、ヘルパーさんに頼み込んでメイド服を着てもらうとかどうよ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:36:21.36ID:Pdw1kzX8
本物はメイド喫茶のお姉ちゃんみたいなのばっかじゃない
むしろ市原悦子みたいなののほうが有能
かわいいメイドさんはメイド喫茶で好きなだけ楽しめ
そういえば健常者用の家事代行サービスで水着のお姉ちゃんを派遣してくれるところがあったな
おさわり禁止だったけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:39.08ID:1cbk8ass
週末に角かどに立ってる所しってるけど、メイド服そんなにいいかな
そういえば古着屋の通路でメイド服姿の胴体トルソーの固い居乳と両手で出口をはばまれた事あるな
抱きかかえて移動w 重たぁw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:19:15.61ID:8fbrEJ34
ほんとのメイドはテレビとかで出てくるのとは違う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:38:54.90ID:odYKc4/R
俺は中途の全盲だからメイド服分かるが先天性の全盲だと想像もつかないよな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:39:37.38ID:Dno86DO0
読みたい小説がサピエでは取り扱っておらず困っているのですが原本を持って行って点訳してくれる方法ってあるのでしょうか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:03.69ID:lDffcY/n
ライトハウスとかに頼んだらやってくれるんじゃなかったっけ?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:29.29ID:duTsB+9T
>>688

その37条とかに
メクラとか(活字による読書が困難な障害者に対しては)
点字とかデイジーとかテキストデイジーとかによる複製ができる」
みたいなことが書いてなかったっけ?

今では昔みたいに
いちいち著作権者に断らなくても
点訳とか音訳とかが
可能になっているはずだが…
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:58:35.21ID:fn21U+Hi
>>684 ユニフォーム屋に行けばよくね。 
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:06:34.88ID:2xX9woe8
>>685
サピエに登録できてるってことは地元の点字図書館と繋がってるってことだろ
なんでまずその点字図書館に問い合わせしない
ここでクレクレする前にやれることやってからにしろ
小説ならキンドルで電子書籍になってる可能性もあるから待ってられないならキンドル本買え
スマホでもPCでもキンドル本なら音声で読める
ついでにキンドル端末も音声家できるから小説を読む程度なら困らない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:45.17ID:2xX9woe8
>>690
メイド服ってユニフォーム屋で扱ってるかな
業務用のユニフォーム屋よりコスプレ屋のが実物触れる可能性高い
中身有りで触りたいならイメクラ行け
セーラー服でもメイド服でもナース服でもなんでもあるぞw
金払ってるから全身触りまくっても怒られないぞw
0694692
垢版 |
2019/06/24(月) 05:22:45.16ID:iJZYT5ED
>>693

そうそう
イメクラだった!

その言葉が
なぜか思い出せなかったわ!w
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:21:00.23ID:Ey0Zgvwp
メイド喫茶にいるようなのはメイドの中でも接客を専門に担当するパーラーメイドって種類な
家事全般をやってくれるのはハウスメイドっていってメイド喫茶にいるようなパーラーメイドとは仕事も制服も違う
ついでにいうとアルプスの少女ハイジのロッテンマイヤーさんはメイドの中でも最上位のハウスキーパーな
メイドって調べてみると職能別に色んな種類があって面白いぞ
メイド服でもシンプルで長スカートのビクトリアンメイドとミニスカでフリフリのフレンチメイドとかに分けられる
メイド喫茶のは大概フレンチメイドね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:58:09.70ID:xSo9tfYK
老人病としかw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:48:24.47ID:q4bGcfuB
服の形を確かめたいだけならリカちゃん人形用のメイド服なんてものもあるみたいだぞ
いい年したおっさんがリカちゃん人形でもないがイメクラで触らせてもらうのと人形買うのどっちが恥ずかしいか考えものだわな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:47:11.66ID:lsJqnHMP
父が全盲でよくある家の会話。父が○○どこにある?母がそこにあるでしょ。そこでわかるか!でけんかになる。見えない人に向かってそことかこことかわかるわけがない!と私と父がいくら言っても変わらない。どういう神経をしてるのか。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:52:34.22ID:lsJqnHMP
そこ、ここでわかるわけがない!について私と母は対立してな凄まじいバトルをして私が怒ってどれだけ言葉を尽くしても通じない人間がいるのだと人生で最も悲しかった。自分が見えなくなったらわかってくれるだろうか。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:00:33.90ID:lsJqnHMP
父が外に出ても歩行介助しないし、服が変な格好にさせるし料理を時計で言わないし見えなくて閉じこもってても外出させようとしないしそこって言うし。この世には世話みれる人間とできない人間がいる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:05:13.45ID:6WxPshyn
わからないものはわからないでしょ
うちの家族もそこの赤いボタン押せとか丸いアイコンクリックしろとかいまだに視覚情報にたよった言い方する
見えなくなって15年近くになるんだがな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:16:13.85ID:lsJqnHMP
子どものときの私は父見えなくてかわいそう。外連れてってあげたら?本読んであげたら?コンサート連れてってあげたら?白杖もたせたら?点字習わせたら。何百回わからないくらい言葉尽くした。母聞く耳持たなかった。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:26:53.18ID:lsJqnHMP
今となっては私は諦めた。壮絶なバトルだった。もう一切言うことはない。日本人なのに日本語が通じないんだって思った。一番近い家族で。そもそも見えなくてかわいそうとも思ってないし世話しようとも思ってないらしい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:48:16.60ID:6WxPshyn
>>704
君はその可哀想な父親の世話をしようとは思わないわけ?
父親には何もしない母親だったとしても君を成人になるまで育ててくれたわけでしょ
母親を悪者にしてるけど君はそれまでに何したの
ここで愚痴たれる前に母親に代わって乳の世話をしてあげるとかの気持ちはあってもいいと思うよ
君に障害があるかわからないけど君にも視覚障害があるなら母親の苦労は倍だからね
白杖歩行は無理でも君が点字覚えて父親に教えるとかはできたんじゃないの
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 10:56:32.36ID:PCL6EqpS
けけ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:18:37.57ID:WOaCbO03
>>701

でも全盲になったお父様と離婚しない
お母様も偉いですね!

って、ひょっとしてお父様の方に
莫大な稼ぎや財産があるとか…w
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:35:14.85ID:6WxPshyn
ここで母親の酷さを愚痴られてもどうしようもないけどな
このスレ見つけられるなら自分の住んでる自治体のHPでも見て自分が父親にやってあげられること探すほうが建設的じゃね
障害年金とかなんだかんだ役所に行く機会多いんだから福祉課で相談すれば母親に頼らなくても開ける道はある
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:02:57.74ID:ovduclPG
皆さん最近アマゾンでお買い物はされましたか?
ログインの旅に画像認証をやらされるようになってしまい
自力では買い物ができなくなってしまったと思うのですがいかがですか?
「視覚障害により判読できない場合はこちら」と書いてある部分をクリックしても
音声認証にたどり着けない気がするのですが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:15:13.86ID:iybO0kj4
定期的にAmazonの認証の件出るけどなったことない
せめてアプリとかブラウザとか書かないと有益なレスも期待できないと思う
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:15:35.51ID:6WxPshyn
あなたは母親に代わってなにかやりましたか?あなたでもやれることがあるんじゃないかとは書いたが母親に感謝してないとか何もしてないと決めつけてはいない
妄想だとか決めつけてると決めつけてるのは君の妄想だよw

母親に感謝してたり自分から動いてなにかしてればここであんな連投書き込みしないと思うけどね
一連の書き込みを読んだ限りでは母親へのマイナス的感情と自分も父親に対して何かやってるようには見えない

今いくつか判断できないが子供の頃からと言ってるんだから物事がある程度判断できる年齢にはなってるんでしょ
ここで母親の父親に対するネグレクトを愚痴るなら福祉課へ行って相談することくらいできるんじゃないの
今までやってなかったのならこれからやることもできる
そのための方法は提示した

あの書き込みを見てなんて酷い母親だとかあなたもがんばってますねみたいなレスはないわ
それより先にこいつ母親糾弾してるが自分は父親のために何やってあげたんだろうってのが俺の感想だったということだよ
母親に対しても離婚もしないで目の不自由な父親と少なくとも一人以上の子供を育てたというならそれだけでも立派なことだとも思うけどね
母親に父親にゆとりのある生活させるだけの余裕が無いのだとしたら子供が変わってできることしてあげたらどうってのはおかしな感想かな?

子供故に知識がないので父親のために何かしたいが方法がわからないみたいな質問ならポジティブなアドバイスもできるが不満たれ流してるだけだからな

>>712君のように付いたレスにケチを付けて妄想だとか決めつけだとかそれこそ決めつけて茶化すやつのがひねくれてると思うぞ
噛み付くために噛み付くのはやめなさい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:25:06.14ID:6WxPshyn
>>713
確かこいついまだにガラケーのラクラクホンか何かアマゾンのサポート端末から外れたの使ってアクセスしようとしてるんじゃなかったか
前に質問されたときも新型のガラホのらくらくホンに機種変するかiPodタッチかキンドルファイヤーみたいな別端末使えで落ち着いたはず
こいつがいうように画像認証が頻繁に出るなら他のメクラ系MLでも話題になってないとおかしい

全くの別人でらくらくホン以外の端末でも同じ症状が出てるならアクセス環境を詳細に書くべき
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:31:36.51ID:WOaCbO03
>>711

まあまあ、そう強く言わんでも…

もしかすると今まで誰にもどこにも相談できずに
胸のうちに仕舞っておいた
両親に対する思いを
たまたまこのスレを見つけて
一気に吐き出したのかもしれないし…

ここは一つ
我々の見えない目で
そっと温かく
見守ってあげましょうよ!
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:02.81ID:ovduclPG
アクセス手段はガラホのf02jしかありません
パソコンは持ってないし
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:07.49ID:6WxPshyn
>>716
ガラホのらくらくホンってアクセスできてるとかじゃなかったか
詳細まで覚えてないがクッキーをリセットしたらまた入れるようになるとか書いてなかったっけ
ガラケーの方だったかガラホの方だったかはっきり覚えてない
どっちだったとしてもらくらくホン特有の問題なら諦めるしかないわな
>>717で書いたみたいにアマゾンにアクセスするための他端末用意したほうが早いと思う
ガラホらくホンならテザリングできるでしょ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:38:18.50ID:6WxPshyn
KindleFireならもうすぐアマゾンがプライムデーのセールやるから一番安い7インチモデルなら3000円台で買えると思うよ
5000円切ってればiPodタッチ買うよりかなりお得
アマゾン純正だからアマゾンサイトにアクセスできないなんてことは有り得ない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:39:44.83ID:WOaCbO03
>>713

あなたはいつも同じようなことを書いて
そのたびに「そんなことはない」と
このスレの皆さんから言われ続けていますよねえ!

本気で解決を望むならば
5ちゃんのスレよりも
「視覚障害者のためのアイフォンML(だったかな?)」にでも
質問されてみてはいかがでしょうか?

ちなみに自分はつい2週間ほど前に
手元にあるiPod touchのアマゾンアプリから
音声だけを頼りに
CDを普通に注文することができました。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:31.94ID:Me9c9qTv
なんか信じてもらえないようだけど
f02jをお使いの方はログインだけでも試してみてください
前はそんなことなかったのですが
久しぶりに買い物をしようとしたら
ギフト券登録で画像認証
カートからレジに進もーとして画像認証になってます
それに自分は同一人物じゃありませんよ
0726723
垢版 |
2019/06/26(水) 19:53:54.55ID:WOaCbO03
あ、そっか!
ガラホならばアイフォンMLではスレ違い(ML違い?)になってしまいますよねえ!

どなたかも書いておられたように
一度ドコモショップへ行って相談されてみてはいかがでしょうか?

あとはドコモのラクラクホンセンターへ
電話で問い合わせてみるとか…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:48.13ID:6WxPshyn
前の質問の時にクッキーをリセットしたら一時的に解決してリセット語初回は画像認証が必要だがしばらくは認証なしで使えるとかも書かれてたような
F02Jでだけ起きる症状ならこのタイミングのうちにKindle端末一台手に入れたほうが楽だと思うぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:59:35.26ID:6WxPshyn
>>726
らくらくMLとかいうらくらくホン関連専用のMLがあったと思う
そこを見つけられないならOSがアンドロイドだからアンドロイドMLで聞いてみるのも手
WindowsMLもWindows以外の質問も受けてるからいろんな機種での状況が聞きたいなら質問してもいいかもね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:06:49.46ID:WOaCbO03
↓を見比べて(実際には見えないけれど…w)みると
な〜〜んか、IDが違っているんすけど…
これ如何に?
所有しているのはF-02Jのガラホだけで
パソコンなどは持っていないというお話でしたよねえ?!(謎)



713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 19:02:57.74 ID:ovduclPG

皆さん最近アマゾンでお買い物はされましたか?
ログインの旅に画像認証をやらされるようになってしまい
自力では買い物ができなくなってしまったと思うのですがいかがですか?


725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 19:49:31.94 ID:Me9c9qTv

なんか信じてもらえないようだけど
f02jをお使いの方はログインだけでも試してみてください
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:10:47.53ID:Me9c9qTv
前にもid変わると言われましたが
端末は同じですよ
02jからぬこを使って書くとそうなるんです
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:26.20ID:WOaCbO03
連投すいません

↑はつまりガラホを使われている方が
このスレにたまたまお二人おられたという
ことなのかもしれませんね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:24:25.99ID:mYRtdrIS
念のため言いますが
>>713
>>725
id違うけど両方俺です
違う人を使い分けるメリットなんてないですから
もしかしたらこのレスだってid変わるかもしれませんね
ともかく親になんとかみてもらって無事に買い物ができました
お騒がせしてしまいすみませんでした
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況