X



【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【身体専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:36.25ID:u32xbMod
履歴書持参のとこって一部だけ持参したらよいの?
コピーとかは向こうでしてくれるのよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:00:59.63ID:sLUuzH/c
自分なら手元に一部取っとく。コピーしてもらうのはやめとけ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:17.01ID:wEXaPk79
>>801
例えば、
三菱商事→住友不動産→みずほ銀行→東京電力→日本財団
これ全部正社員で複数年だったら、業種バラバラでも枠でもスゲーって思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:11:23.05ID:u32xbMod
>>802
え、複数名で面接ってあるんだけど、自分で、あらかじめ4部ぐらい用意しとくの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:20:51.68ID:sLUuzH/c
>>805
予備と自分の確認用
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:26:56.10ID:x5+FRhVb
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:24.82ID:SijGqibG
有職者の大半が5/1採用だと思うんだが
さすがに3月上旬、退職申し出て4/1入省は
タイト過ぎる。人の補充も引継も間に合わない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:46:58.72ID:ItRr+8eH
>>786
障害者枠で探してても書類選考通っていざ面接してみると全然歓迎してない会社とかあるしね
健常で働いてた人が手帳取ってそんな人ばかりとか
精神だったらいい職場じゃないよねどっちにしろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:51:02.48ID:ItRr+8eH
>>798
一応民間の内定持ってるから通過してたら退職するわ
高卒扱いの国家公務員だし給料安いのはわかってるが今にも倒産しそうな会社なんで
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:53:31.86ID:ItRr+8eH
>>804
そうだけど障害者枠なら安いだろメガバンですら月18とかで
人手不足の会社で軽度ならそれなりの仕事振られてまあまあ収入あるけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:10:48.85ID:Vc7hD21O
5月採用って微妙なんだよな
特に今年は10連休の真っ只中

前の会社も5月採用だったけど
そこは1日が創立記念で休みだから2日出たらまた連休
おまけに2日に有休取ってる人もいるから
休み明けに出社するとこいつ誰状態
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:40.55ID:Jal4QOQZ
現在身体障害者手帳4級を所持している大学2回生です。
就活時には一般ではなく障害者雇用枠で地方公務員の試験を受けようと考えています。
一般の地方の試験だと上級、中級、初級にわかれているんですが、障害者雇用の場合でも上級の内容を勉強しておいた方がいいでしょうか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:58.21ID:tdylRu7e
障害者なんてイヤイヤ採用するもんだから高卒レベルかそれ以下の試験で待遇も高卒最低辺だぞ
期待すんなクローズで就活できるならその方が何倍もいい
上級で採用されたきゃ上級の試験を受けて面接で事情を話すんだな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:37.04ID:Jal4QOQZ
>>818
クローズで就職できる気がしませんし、一般受けても健常者には勝てない気しかしないので障害者雇用枠以外考えられないですね
待遇は学歴によって変わるものではないでしょうか?
自分が希望している役所はHPに大卒程度の新卒の初任給は20万以上出ると記載していますが、鵜呑みにしない方がいいと言っているんでしょうか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:19.32ID:ydPbr5sJ
脳内電波のソースは勘弁してくれ
アルミホイルで作った帽子は毒電波を弾いてくれるらしいぞ(笑)
実際に人事院に質問したが給料は大卒なら大卒計算でされるってさ
試験の難易度は関係ないみたい
だから今回の試験は破格なんだよね
そりゃニート共にも火が付くってモンよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:52:11.60ID:erH+7OFr
>>822
それは大卒の学歴加算がされるというだけの話で号俸のスタートは高卒なんだから健常者の大卒区分とは差があるよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:59.00ID:xQg69ui7
落ち着けよ
>>816が質問しているのは地方自治体の障害者枠での話
しっかり読まないで衝動的に書き込むと恥ずかしいことになるぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:49:08.23ID:ca8O2QgE
>>816
そりゃ受ける自治体によって学歴関係なかったり上中初で分けたりしてるところあるから自分の受けたいとこに聞けとしか言えん
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:34.56ID:n7SvwWcp
>>816
上級試験の勉強して上級受けたら?
面接では配慮申し出てさ。
一般待遇で就職できたら一番。
障害者枠にもカウントされる。
頭良いならランク下げなくても。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:27.06ID:2T59deRt
入省、10月1日希望は、さすがに無理かな。。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:42.21ID:/t4pK0lq
無理でしょ
内定自体無かったことにされる
9月卒業になるから待ってくれと言って駄目だった人を知ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:51.19ID:eBvxV9tK
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0830カタワ
垢版 |
2019/02/17(日) 23:45:14.28ID:eBvxV9tK
              ∧
              |:::|
              |:::|
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        ゝ::。:);(<)==r─、|  ひ〜ん
       . (''''(__..:: ,,,U/ ノ    もうウンコできないのさ〜
.        ',┃=-(;;;;ノ/'
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
   (( { _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} ))
     '、 >.ト.   ' .U '   イノ .ノ
       ' .,,_ ___ ノ‐|:::|- 、 ___ ...- '
              |:::|
              |:::| メリメリッ
              |:::|
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:30.67ID:eBvxV9tK
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <公務員になりたい・・・アモキサン
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:32:54.04ID:1KLAJWEa
電解質異常で指がつるので長文が書けないんですが
履歴書と職務経歴書をパソコンで印刷したの送ったらダメですかね。
一応黒ボールペンで楷書書き指定なんですが
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:37:56.20ID:RR5wNlSB
>>832
その省庁に問い合わせ!
もしPCで大丈夫ということなら、
送るときに再度、事情を説明するメモ(そして 問い合わせた時にOKをもらった旨のメモ)も添付しよう。
(問い合わせの時の人と、
書類をチェックする人とが 同じとは限らないため)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:58:19.31ID:p1f5FIjZ
長文書けないにしてもさあ
毎日少しずつ埋めるとかいろいろやりかたあるだろ
めんどくさくてPCでいいっすか?って言ってるだけじゃないの?
俺はそう思うし試験官もそう思うだろ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:36:43.95ID:OhAfwOy6
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:47:41.13ID:OhAfwOy6
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:13.58ID:OhAfwOy6
              ∧
              |:::|
              |:::|
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        ゝ::。:);(<)==r─、|  ひ〜ん
       . (''''(__..:: ,,,U/ ノ    もうウンコできないのさ〜
.        ',┃=-(;;;;ノ/'
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
   (( { _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} ))
     '、 >.ト.   ' .U '   イノ .ノ
       ' .,,_ ___ ノ‐|:::|- 、 ___ ...- '
              |:::|
              |:::| メリメリッ
              |:::|
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:19:24.04ID:Fy7Z8qGN
非正規だけど全く配慮なんて無いわ
仕事はドンドン増える責任も増えるし残業も増えるし辛いわ雑用係り憧れる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 10:47:18.80ID:wKnzQAUz
>>843
雑用なんて最初だけか
最初から知的枠
身体にはやらせてもらえないよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:43:17.04ID:dnlTkWye
>>843
役所かい?
てか、健常者でもそう思うことはあるし、甘えかどうかの境界線は引いておいた方がいい。
障害のせいじゃなかったらほぼ甘えだよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:51:40.44ID:Fy7Z8qGN
>>845
役所す
都庁
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:26.90ID:Qa486fEo
>>847
バイトが貰える賞与は2マンション円とかでしょ
郵便局がこれだった
6月に1万5000円、12月に2万円だった記憶がある
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:56:27.66ID:H0AvamAm
志望省庁は、第一希望はもちろん受ける所書くもんだろうが、
外務省には第一を外務省、国交省には第一を国交省と書いて、バレないだろうか?
省庁間の情報やり取りがあったらマズイよね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:39.94ID:3vaod5wP
個別採用を考えなければ先に来た方の内定をありがたーく受諾するか辞退するかの選択肢しかないじゃん
受諾しちゃったら残りを辞退せにゃならん
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:07:37.55ID:H0AvamAm
まぁ内々定出すとき分かるんだし、いいか。

第一志望って書いたのに辞退ですか?って就活ではよくあることよね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:08:33.27ID:dLoF9w++
統一試験の中では第一志望でした
でも独自試験で係長なりますので、係員やりません

これで通るでしょ
0864テレワーク様
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:53.94ID:tWKz8PMU
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級も楽勝!
財務省本省も楽勝!
特許庁係長も楽勝!
防衛省係長も楽勝!

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0865テレワーク様
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:33.11ID:tWKz8PMU
オマエらの未来

  )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   ゲェッ――!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
       ∪
0867テレワーク様
垢版 |
2019/02/19(火) 23:38:43.68ID:tWKz8PMU
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級も楽勝!
財務省本省も楽勝!
特許庁係長も楽勝!
防衛省係長も楽勝!

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0868テレワーク様
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:42.47ID:tWKz8PMU
オマエらの未来

  )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   ゲェッ――!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ __ヽ:: /__フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <全部落ちた……あばっ、あばばばばば……!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
       ∪
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:48:22.82ID:LI24n7jJ
延長か。前提が崩れてしまった。無理に採用が今回のチャンスだったと思う。
儚く散ってしまったな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:48:24.34ID:iS8I4MGa
自分たちで作ったルールを
民間に押し付けて厳罰を与えて
自分たちはルール無視しても罰が無い

さらにそのルールを守る期限も
自分たちだけは数年 先延ばし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:49:04.82ID:iS8I4MGa
誠実さとは
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:30:08.29ID:sRsUoghg
誠実さとは…ほんまに何だろうな
先延ばしにしたって優秀な障害者が劇的に増えるわけじゃないだろうに
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:49.31ID:LmJisqeO
そもそも水増ししてた張本人
さらに言えば民間には罰金刑を科してることから完全に民間に障害者を押し付けようとしてただけで
自分たちは雇うつもりなんかあまりなかったことが明るみになってしまった
まず想定してた障害者というものが乙武のようなスーパー身体で障害者の水準を分かってなかったんだろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:35:12.74ID:h5D+Ezpn
車椅子だったり腕がなかったりする障害者を想定してたのに、実際に業務説明会に来た面子を見ると見た目健常者と何も変わらない。そりゃー採用基準も健常者と同じ扱いしてしまうわな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:41.35ID:faQ3HMy8
>>873
無理に無能を採用して、無駄に育成費用が掛かるよりは、
まともそうな奴を厳選してムダ使いしないように考えたんじゃないか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:44:45.01ID:faQ3HMy8
>>876
それが想定なら募集要項にありのまま条件を書けばいいってだけだよ。
書いてないなら想定も何もないだろうよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:09:08.72ID:h5D+Ezpn
常識外れで問題だからニュース記事になっているんだよね
というか、精神と身体は同じ募集にしたらダメだと思うんだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:30.62ID:wGLZ2LrE
まあ精神は身体と違って事務じゃければクローズで働ける奴らが多いからな。精神3級と身体重度はめちゃくちゃだと思うわ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:18:49.30ID:VPm3mUpe
障害の二重構造問題だな
軽度身体>重度身体
身体>精神
身体用のトイレはあっても精神用のトイレはない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:54:10.92ID:sRsUoghg
>>869
どうせ批判してくるのはマイノリティの障害者だけだと思ってナメてんだろうな
まあ実際そうだろうけどさ
健常者はむしろ国の味方するだろうね
あーくだらねえ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:51:39.49ID:Z6QK2Ojk
教えて欲しい
今日までに説明を聞きに行った府省2か所から、
「22日に合格だったら、27日の午前中の面接予約は、ウチに申し込んでくださるということでいいですか?こちらはそのようにしてもらえたらと思ってますが?」
って言われたんだが、1か所目は普通にハイと、2か所目もあれ時間かぶったかなまあいいやとハイと、軽く答えてしまったんだが、これって、片っぽにしかハイっていっちゃいかんかったヤツ?
27日の午前中に指定というのは、第一希望だったとしたら喜ぶべき結果?実は第二と第三なんだが・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:00:09.61ID:h2lCTgnu
実は私も2箇所行って2箇所とも是非初日の午前中に予約して下さい!って言われました!リップサービスなのか?それとも軽度の身体だからかな??どうなんだろ?って思ってます。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:17.89ID:chHDVsBN
>>889
>>890

国般でそのフレーズは
・優先順位が高いと判断されており、かなり内定に近い
・単なるリップサービスで、全員に言ってる

という2つの場合がある
他にも、「次回は印鑑を持ってきて下さいね」とかね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:31.63ID:wUgQhUUj
多分リップサービスだよ
一緒にいた人全員に言ってるっぽかった
応募が少ないと困るだろうからね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:10:13.41ID:VPm3mUpe
リップサービスでもいいんだよ
説明会にきてくれた人、ってだけで説明会来てないやつより1点リードだ
特に身体の我々は超有利になるよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:14:53.83ID:Z652Sqe5
ある超重要人物が引っかかるか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:29:05.32ID:7G4k+C0E
某省説明会で僕は11点でしたと笑顔で答えてる人がいて
人事は大丈夫そうですね。と言っていたんだが?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:36:02.75ID:VPm3mUpe
足切りは9点だからな
10点でも一次合格かもよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:52:17.15ID:Z6QK2Ojk
すごく簡単だったから27点ないとダメでしょって精神スレで叫んでるビーストが複数いたようだが
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:01:58.76ID:P33QQfhW
何点だから大丈夫とか言ってるのは
作文で落とされる可能性は全く考慮しとらんのかね
その自信が羨ましいわ

そもそも
ボーダーなんて試験区分でだいぶ違うだろうし
前例のない試験だから予想はあんま
あてにならん気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています