X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:03:46.63ID:p/Sfl0jI
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。

前スレ
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1393714512/
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:39:22.71ID:ScWxbjYZ
俺は昨日の夕暮れ、夏目漱石を読んでたんだ。
行きつけの喫茶店で、何時ものエチオピアを飲みながら。

最近やっと伊坂幸太郎みたいな大衆小説が読める様になったからね。
なんとなく純文学に挑戦したいと思ったんだ。

10ページで座席したよ。
でもこれは仕方ないし、そんな気もしてた。

せめてもの洒落っ気で、マスターに夏目漱石の千円を出した…つもりだった。
俺が出した千円に印刷されてたのは野口英世。

そういえば千円の絵柄って野口英世に変わったんでしたね。完璧な記憶障害です。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:35:04.66ID:etf/br5r
>>673
それだけ長文かければもう良くなってんじゃない?
俺は、小四の算数ドリル、最初のページ18点で挫折したよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:54:48.62ID:ScWxbjYZ
刺身の上にたんぽぽをのせる作業。

俺も2019−1995の暗算は無理。
でも2000を境に19+5なら暗算できる。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:29:29.05ID:L1c5Lh++
簡易検査の時に7の引き算はやらされたな
確かに引き算ができねーんだが、10の位から1を引いて1の位に3足すから正解は出せるんだよな。
言語の先生にネタバレしてからその検査は無くなったが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:05:47.33ID:26VSBEI8
100から7引くやつは
草93、ハロー86、泣く79、なに?72、婿65、ゴーヤ58みたいな語呂合わせで覚えてた。

だから途中で間違っても、次の数字は正解だったりする。
それがばれてテストが無くなった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 13:15:04.77ID:NMUNgRnV
前職は事務職できつかった
次を探してるんだけど障害者枠は事務職がほとんど
絶望しておる…

俺が全然仕事が出来ないのは単に職歴が浅いからなのか
もしそうだとするなら再び事務職をやる意味はあるかもしれない
だが、病気によるものだとしたら事務職をやるのは馬鹿だよね?

皆さんどう思いますか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:25:06.11ID:kgkn9SL7
>>684
正直厳しいかもしれないけど、可能性にかけてやってみたいと思ったならやってみたほうがいいんじゃない?
やらなければ出来ないままだけど、チャレンジすれば可能性は広がるし。
駄目だったらそのとき考えればいいじゃない!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:09:50.11ID:NMUNgRnV
>>689
客観的に見て事務職に応募するのは馬鹿なのか知りたい
尚、事務職をやりたい気持ちはない
向いていないから
しかし、職歴の浅さから選んでる場合ではないと思っている
つまりは選り好みせず事務職でも応募するしかないのかも客観的な意見が欲しい
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:11:23.17ID:ctdZlzPI
>>684
失礼ですが、あなたの文書の構成を見ると
遂行機能が落ちてるように感じられます。

ですので、あなたは高次脳で事務職にも苦しんでいると推測します。

事務でも良いから、今より単純な作業を出来る仕事にしてはいかがでしょうか。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:16:43.21ID:NMUNgRnV
>>691
遂行機能障害と注意障害、記憶障害は顕著だと自覚しています
ちなみに文章のどの辺りで遂行機能が落ちていると感じましたか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:22:57.06ID:ctdZlzPI
俺は親が障害者枠で公務員試験受けろって五月蝿いから、いやいや周りの市の採用状況を調べた。

ほとんど身体の方を採用してる。
多分一般企業も、はなから精神なんか眼中にないわ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:34:44.72ID:ctdZlzPI
>>692
まず大変失礼な発言をした事を謝らせてください。

文章で、障害、職歴、仕事の得意不得意、最終的に自分が知りたい事
このあたりの関係を、うまく整理出来てないように見えたのです。

もちろん私の理解力不足かもしれないですが。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:48.35ID:NMUNgRnV
>>694
仰る通りです
頭の中で整理ができません
訳が分からなくなります
普段は考えをまとめるためにメモを取るようにはしているのですが、
そのメモも何を書いているのか分からない有様です
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:33.01ID:ctdZlzPI
文章から、「上手く説明しなければいけない」という焦りが伝わって来るけど、
最低限の説明が出来れば良いと思うんだ。

ちなみに俺は、いきなり聞かれたり、口頭説明を求められるとパニックになる。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:06:46.61ID:NMUNgRnV
>>696
私もですよ
電話対応とかめちゃくちゃ苦手です
臨機応変な対応できないんですよね
高次脳あるあるだと思います
苦なく出来る仕事を探すしかないんですかね
それだと低賃金労働が関の山かもしれませんが
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:26:18.20ID:ctdZlzPI
ちなみに僕は仕事に着く前に、高次脳専用のリハビリ施設に通ってます。
詳しくは言えませんが、メモの取り方や仕事の段取りを訓練してます。
障害全般のリハビリ施設の、高次脳専用部門みたいな感じです。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:16:27.26ID:+O3b2hfl
たらでも
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:30:38.32ID:V0FYFGh2
休職して二年近くになる。
その間はずっと闘病とリハビリしてた。

今の会社に復職するのは諸事情で無理だから、
そろそろ退職して就職活動を始めようかと思ってる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:59:25.04ID:mmqhLmZ+
>>707
8ヶ月
といっても高次脳になったのもう10年近く前だが
在職しながら転職活動は難しいと考えて先に辞めてしまったんだが、
全然転職活動に身が入らないというか、あたふたしてしまって今日まで来てしまった
これは遂行機能障害なのだろうか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:08.25ID:bh34ls3I
やったこと忘れる
言われたこと忘れる
メモは取ったが、どこに置いたか忘れる
スマホに写メ
それでも忘れるw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:56:34.93ID:+0PjopVe
マンガ→ジョジョ→エッセイ→短編小説→小説

の順に練習して本は読めるようになったけど、まだ完全に理解出来てない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:54:20.82ID:fC12ucTJ
前職は特例子会社で事務職だった
向いていないと感じた
しかし、障害者求人は事務職ばかりという絶望
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:43:19.46ID:c4Pm1UIm
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか
岡田常路周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。/
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:48:10.15ID:d1lQE6nx
生物としての根幹に従って生きてるだけなら家畜同然だろ。

まぁ実在の会社と人名をあげた以上、通報される覚悟はあるんだよな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:06:32.76ID:d3gzOoQl
前職を辞めて早9ヶ月が経った
途中1ヶ月だけ転職活動をしたら2社に内定を貰った
いずれも事務職
やれる自信がなかったので辞退した
はじめから受けるなよというツッコミはやめてくれ
俺が出来るような仕事はこの世にはないのかもしれない…
つらいなあ…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:02:38.53ID:XS636JYI
1週間前に嫁さんが脳出血で倒れた。1年半前に同じく脳出血で倒れてて都合2回目。
身体の方はだいぶ良くなってきたのだが、性格?が、短気で攻撃的な感じになってるのと、看護師の言ってることと本人の言ってることが微妙に合わず、被害妄想のように見える。ホントのところはわからんが…
これって、高次脳機能障害の前兆?それとも病後の一時的な状態?
前回はこんなことがなかったので、すげー不安。もし知ってたら教えてください。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:29.20ID:M1qX417Q
>>722
本人の事は周りが一番知ってるでしょ。
家族や友達が皆んながそう感じるなら、高次脳の社会的行動障害かもしれない。

ただ、俺がリハビリ施設で見た限り、同じ症状の人はもっと酷いです。
リハビリストや先生に敬語も使わず、他の患者さんと関わろうともしない。
ドアや椅子の扱いも雑。
あなた1人が短期になったと感じる程度ならストレスだと思う。

で、もし高次脳なら前兆とか病後とか関係無く、障害だから治らない。
事故で脚を切断した人は、義足や杖でカバー出来ても新しく脚がはえてこないみたいに。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:30:33.47ID:AmQoD2yf
私が高次
家族に全く理解されず、自分から障害アピールも出来ず、
喧嘩に耐えられなくなった夫が離婚するって家出ていった
高次でも幸せになってる方は沢山いるから私の甘えやろうけど、
障害が無ければ上手くいってたんかな、って思ってしまう
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:00:27.57ID:gWlTYtSh
身内が転倒→前頭葉損傷→リハビリ病院入院中。会話は噛み合うときもあるけど、基本的に噛み合わない。トイレも自分で行けない。院内を徘徊する。脱走もする。
この状態から、よくなるのか不安。ここに本人が書き込めるくらいに回復だなんて、かなり夢…な気がしてきた。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:36:47.53ID:oEHAKgHe
私は今年高次脳になって、復職する前に就労支援を受ける事になってリタリコという施設を紹介されました。

先週見学に行ったんですけど、なぜか本能的に受け付けませんでした。
理由は無くただの直感です。

誰か行っている人か、行った事ある人がいたら感想を教えて頂けないでしょうか。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:26:49.47ID:8s77iaT/
そうですか。
皆さんありがとうございます。

見学できると言われて行ったら、現場を見せて貰えず一方的に説明をうけるだけ。
その説明も通販番組を見てるような胡散臭さ。

私はその辺りが気になりました。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:25:04.65ID:1AY6/dHE
この掲示板に辿れて良かった!
マトモな考えだと思います。

移行に行っても就労できなさそうな人多そうでしたもので

本人の体調とかにもよるとは思いますが
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 13:39:00.46ID:oWSboYhU
>>737
だめだ腹いてーw
もう許してやってw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:37:50.68ID:yKXCURUj
仕事が出来るのはうらやましい…
俺は仕事が出来ない状態だけど、今はあんなに嫌だった仕事がしたい。

就労支援施設とかいう組織に放りこまれて人生を1日、また1日と無駄にしてる。
あの手の施設は障害者を利用して、需要と供給という経済学の根本に反して儲けてる。

支援員さんは良い人だけど、絶対上層部には
障害者支援の名目で金を稼ぐ悪徳商人がいる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:24:44.24ID:naRinZNn
20年以上前に事故に遭い当時のことなので、体が治った後病院とは一切かかわりなく
自営業手伝い(実質扶養)できた家族がいます。

本人は覚えたつもりだからメモを取らない。
メモをとれとうるさく言うと怒りだす。
言われたことは70%ぐらいしは覚えている。
なんですが、

当然高齢の両親が死んだら自営はできない。
両親は、いつか治る、いつか覚えると信じているが、どう見ても無理。
差し迫ってきました。

とりあえず、県の高次脳機能障害ができる病院に連絡を取りました。
正直、何と言って連れて行けばいいのか。
それで、何ができるようになる(本人はつらくてもできていないことが把握できたら、メモを取るようになるかなあ)とか、
でもそれは、普通のつもりでいる本人のプライドを傷つけるかなあとか、

色々不安なので、背中を押してください。

質問の書き出しと、要求をしている結末がねじれた文なのですが、
皆様に理解していただけるものと思って、よろしくお願いします。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:45:12.45ID:x3H+n30L
>>741
>とりあえず、県の高次脳機能障害ができる病院に連絡を取りました。
>正直、何と言って連れて行けばいいのか。
>それで、何ができるようになる(本人はつらくてもできていないことが把握できたら、メモを取るようになるかなあ)とか、
>でもそれは、普通のつもりでいる本人のプライドを傷つけるかなあとか、

一番難しいのは自分でその「高次脳機能障害」だと言う自覚を持つこと
まぁ」高次脳云々関係なく短期記憶が悪くなってる事を自覚できてないと難しいかもね
0744734
垢版 |
2019/08/30(金) 08:43:00.44ID:EXbOd9sv
先日リタリコについて伺った物です。
体験会に行きましたが、やはり無理そうです。

皆んな違って皆んな良い。手を繋いで皆んな一緒にゴール!

…みたいな雰囲気で、少し自分に合いそうにないです。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:54:27.94ID:hLkbKswk
イライラが抑えられないんです、って言ったら
ツムラ抑肝散エキス細粒って薬を出してもらった

効く?
飲んでる方いますか?
記憶障害があるから飲むのを忘れてまだ飲めてないけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:37.39ID:NT0IcEMi
>>745
ありがとうございます。もう少し様子は見てみたいと思います。

ただ、説明を聞かされてる最中になぜか無意識に膝を握り締めてたもので…

どうしても無理ならB型に行こうかと思います。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 05:53:51.92ID:CA+CHa1T
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒密着ルポ:「高次脳機能障害」の非常な現実
■人格や記憶力に影響出るケガを負わされて泣き寝入り!
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2019/09/02/109626/?cx_testId=2&;cx_testVariant=cx_21&cx_artPos=0?cx_recsPosition=modal#cxrecs_s
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:04:34.94ID:oXmbx50b
一緒にリハビリしてる高次脳の人はだいたい脳炎とか脳梗塞が原因なんだが。

怪我を負わされて泣き寝入りしてるパターンなんて見た事ないわ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:35.23ID:RUSnl6UQ
>>749
うちの弟。まだそんなにたくさんカメラもない昔の事故。
プレーボーイは読んでない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:21:20.86ID:oXmbx50b
>>750
それは失礼しました。
人格はどうしようもないですが、記憶力ならメモでカバーできます。
僕もプレーボーイは読んでません。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:48:07.98ID:eVnCLkk1
>>751
いえいえ。
ところであなたの様などうしようもない人格は、どの様にカバーされているのでしょうか。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:00:50.34ID:KtEyEDlH
高次脳機能障害をはじめ精神病に対する一般人の認識は、
  「ただの甘え。医者が点数を貰うため作った病名。」
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:11:50.48ID:Kd/7aQii
>>752
周りが俺に合わせて当然やし、カバーする必要なんかないやろ。
俺は障害手帳1級やぞ。お医者様がせっかく作ってくれた病名や。
一般人とやらの税金で、甘い汁すったるわww
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:06:45.74ID:oNV1zc9R
>>754
健常者が、どう思うが、病気なんだから、仕方がない。
どんな種類の障害者でも、健常者は、「障害者」を見下すよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:07:27.22ID:Kd/7aQii
高次脳って精神障害なんだろうか。

脳っていう身体の一部がぶっ壊れたんだから、
身体障害でも良い気がする。
0764762
垢版 |
2019/09/05(木) 09:57:37.85ID:F/oKmXbN
>>763
責任を持てる解答は、先生だ、と言うのだが。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:49:28.97ID:F/oKmXbN
深い障害になって、初めはわからないのが当然だと思う。
理解を重ねて、年数を重ねて、理解ができる障害だと思う。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 18:17:53.50ID:s7WZUNU8
>>764
二級で申請したど三級で障害者手帳貰った。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:24:12.45ID:s/GnF1YK
国民年金だったら3級が無いって聞いたので、
2級が欲しいのですが、
記憶障害と注意障害で2級は取れると思いますか?
無理っぽいですよね…
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:13.86ID:0sYz47ih
>>770
高次脳機能障害は精神障害。身体障害と別。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況