X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:03:46.63ID:p/Sfl0jI
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。

前スレ
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1393714512/
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:39.61ID:2ru2+/Qm
最近ずっと暗い顔してたからか、親が焼肉にさそってきた。
そこでバイトの子が的確に注文を入力してくのを見て、余計へこんだ…

あんなバイト絶対無理だわ。あんなスピードで注文さばくとか考えられない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:58:15.24ID:RQzTicf1
>>626
そんなバイトしなければいいじゃない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:02:07.87ID:gB2WQpBb
病気になったらなったで、、それなりの生き方ってもんがあるじゃないか。
いつまでも病気になる前に自分に、執着しているより、
病気になったら、病気になったら、自分を見つめて、
病気になったら自分の生き方を見つけた方が、幸せになると思うよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:40:34.30ID:2ru2+/Qm
うん、そのバイトをする気はないけど、仕事に求められる処理能力の低下を改めて認識してしまった。

前からリーマンなんか辞めて、やりたい仕事をしたいと考えてたんだけどね。
ただ、実際にこの状況になると、自分の生き方が見つからない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:14:48.69ID:nfjAHZz7
>>628
その生き方が見つけられないからみんな苦しんでるんだよ。
それなりの生き方ってなに?
あなたも高次脳でこのスレにいるの?
あなたは仕事をしているの?どんな?手取りはいくら?

病気になる前の自分に執着してるんじゃないよ。
ここにいるやつらは元に戻れるなんて思ってない。
自分を理解しているからこそこの頭ではまともに働けず、
将来の不安しかないから苦しんでるんだよ。
0632628
垢版 |
2019/07/19(金) 04:08:37.27ID:tDbStG8C
>>631
>あなたも高次脳でこのスレにいるの?

私は、15年前に高次脳になり、現在も一級です。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:11:15.56ID:S4UCpCe4
>>632
大変ですね
今生活はどうしてるのですか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:03:43.69ID:iHo4phdv
ただの愚痴だからスルーして下さい。

俺は紙袋に割り箸を入れる仕事をしながら
認知症になった母の介護をする生活が、後5年くらいでやってくる。

それが心配で胃が痛いのに、肝心の母は1500円のランチ食べて、今日のはハズレだったわ〜
とか言ってる…

俺はリハビリ施設の200円の昼飯食ってんのに。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:15:08.28ID:XOvkl5IG
何かをしよう→考える→考えがまとまらない(いくつか選択肢がある中でどれを優先すればいいか判断がつかない)→頭が混乱する
行動しようとする時の脳内はこんな感じ
みんなはどう?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:19:51.55ID:04JspCpE
>>636
まさにそんな感じ。
でもさ、幾つか選択肢が浮かぶって大事だと思うんだ。
正しい答えは分かんないけど、間違いと思った選択肢の中に純金が混じってるかもね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:39.46ID:J+xoIlS8
今日はアマゾンで買ったバリカンが届いた
説明書を読んでパーツを組んでいた
尿意をもよおしたので一旦トイレへ
しかし、再び席に着くと組み立てていたパーツが見当たらない
30分ぐらい家中を探したが見つからない
諦めたその時探していたパーツは既にバリカンに装着されていた…

今仕事を探しているけど働ける自信がない(´;ω;`)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:50:57.31ID:qj7u+OBH
仕事選ぶほど余裕がないので、復職して日々働いてる。
周りの理解もあってこそ今の環境があるんだと感謝しているよ。

俺も仕事で無理無理言ってるけど、何だかんだで少しづつ成長していると思う。
以外と自分で限界決めてるだけかもしれない。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:00:45.71ID:gWA8Myk3
良かったね

私は身体的にキツイかな
病院代、コルセット代
働くよりお金がかかりそうで、
もう少し負担の少ない仕事を探してるよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:10.09ID:duWDtpIn
>>643
地方公務員で一般事務
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:13:01.82ID:duWDtpIn
>>646
キツイよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:47:56.21ID:qAf5fy6U
このやり取り何回もしてる気がするな笑

俺はTをしてるから、NEETをかろうじてまのがれてる。
まぁTとはいえ役に立つとは思えないけどね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:19:10.15ID:8rdplxiT
>>649
お茶すると上級国民なの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:32:59.46ID:iWvWs4tg
>>648
嫁を養わないと、だから続けるよ。それに仕事がリハビリになってると思う
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:45:09.90ID:GTXu5qCV
普通に会社員として働くことが難しそうだ
どう生きればいいんだろうか
参考になる事例ってどこに行けば見れる?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:47:03.37ID:DfV7myQT
>>651
あえて厳しいこと言わせてもらうと、リハビリ感覚だとどんどん周りから嫌われていくよ
いつまでも戦力にならないと
お荷物雇う余裕は今の公務員にはない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:29.07ID:WUt7yEQG
>>656
ちょっと自己評価甘いかも知れんけど、残業が結構な頻度で頼まれるから戦力には、なってるかな?と思うってか、確かに公務員はお荷物で居る事を許してくれる空気は無いね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:21:36.42ID:6no4oj0j
>>659
俺はギリギリ100だったけど、他人の説明をまるで理解できないし、記憶力もほぼ無い。

あんなの意味無いから気にすんな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:35:03.49ID:tGseyXvL
>>659
俺も数値は忘れたけど、知的ボーダーの領域だった。現役の特別支援学校の生徒さんたちと職業訓練施設で一緒だったけど、彼らが80点くらい取る算数や国語のテストで30点とか40点とかしか取れなくて無茶苦茶ショック受けたよ。大学は理系出たのに。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:31:18.31ID:eWArcEvX
>>660
ありがとう
でも、気にしてしまうほどショックだ…

>>661
ショックだよね
俺は偏差値50台の私立文系出てるから元から大してIQは高くないんだろうけど、
数字として低いIQが出てしまうともう何が何だか…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:26:54.07ID:63QAi5sO
リハビリで中学生のテストレベルの問題が解けずに苦悩してる。
…にも関わらず親がまた障害者枠で公務員試験受けろって言ってきた…
一年の勉強時間を無駄にするだけだろ泣
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:31:28.26ID:oO7rE57l
>>664
地方公務員なら雇ってくれるんじゃないかな?
仕事キツイけどね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:39:22.71ID:ScWxbjYZ
俺は昨日の夕暮れ、夏目漱石を読んでたんだ。
行きつけの喫茶店で、何時ものエチオピアを飲みながら。

最近やっと伊坂幸太郎みたいな大衆小説が読める様になったからね。
なんとなく純文学に挑戦したいと思ったんだ。

10ページで座席したよ。
でもこれは仕方ないし、そんな気もしてた。

せめてもの洒落っ気で、マスターに夏目漱石の千円を出した…つもりだった。
俺が出した千円に印刷されてたのは野口英世。

そういえば千円の絵柄って野口英世に変わったんでしたね。完璧な記憶障害です。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:35:04.66ID:etf/br5r
>>673
それだけ長文かければもう良くなってんじゃない?
俺は、小四の算数ドリル、最初のページ18点で挫折したよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:54:48.62ID:ScWxbjYZ
刺身の上にたんぽぽをのせる作業。

俺も2019−1995の暗算は無理。
でも2000を境に19+5なら暗算できる。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:29:29.05ID:L1c5Lh++
簡易検査の時に7の引き算はやらされたな
確かに引き算ができねーんだが、10の位から1を引いて1の位に3足すから正解は出せるんだよな。
言語の先生にネタバレしてからその検査は無くなったが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:05:47.33ID:26VSBEI8
100から7引くやつは
草93、ハロー86、泣く79、なに?72、婿65、ゴーヤ58みたいな語呂合わせで覚えてた。

だから途中で間違っても、次の数字は正解だったりする。
それがばれてテストが無くなった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 13:15:04.77ID:NMUNgRnV
前職は事務職できつかった
次を探してるんだけど障害者枠は事務職がほとんど
絶望しておる…

俺が全然仕事が出来ないのは単に職歴が浅いからなのか
もしそうだとするなら再び事務職をやる意味はあるかもしれない
だが、病気によるものだとしたら事務職をやるのは馬鹿だよね?

皆さんどう思いますか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:25:06.11ID:kgkn9SL7
>>684
正直厳しいかもしれないけど、可能性にかけてやってみたいと思ったならやってみたほうがいいんじゃない?
やらなければ出来ないままだけど、チャレンジすれば可能性は広がるし。
駄目だったらそのとき考えればいいじゃない!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:09:50.11ID:NMUNgRnV
>>689
客観的に見て事務職に応募するのは馬鹿なのか知りたい
尚、事務職をやりたい気持ちはない
向いていないから
しかし、職歴の浅さから選んでる場合ではないと思っている
つまりは選り好みせず事務職でも応募するしかないのかも客観的な意見が欲しい
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:11:23.17ID:ctdZlzPI
>>684
失礼ですが、あなたの文書の構成を見ると
遂行機能が落ちてるように感じられます。

ですので、あなたは高次脳で事務職にも苦しんでいると推測します。

事務でも良いから、今より単純な作業を出来る仕事にしてはいかがでしょうか。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:16:43.21ID:NMUNgRnV
>>691
遂行機能障害と注意障害、記憶障害は顕著だと自覚しています
ちなみに文章のどの辺りで遂行機能が落ちていると感じましたか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:22:57.06ID:ctdZlzPI
俺は親が障害者枠で公務員試験受けろって五月蝿いから、いやいや周りの市の採用状況を調べた。

ほとんど身体の方を採用してる。
多分一般企業も、はなから精神なんか眼中にないわ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:34:44.72ID:ctdZlzPI
>>692
まず大変失礼な発言をした事を謝らせてください。

文章で、障害、職歴、仕事の得意不得意、最終的に自分が知りたい事
このあたりの関係を、うまく整理出来てないように見えたのです。

もちろん私の理解力不足かもしれないですが。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:48.35ID:NMUNgRnV
>>694
仰る通りです
頭の中で整理ができません
訳が分からなくなります
普段は考えをまとめるためにメモを取るようにはしているのですが、
そのメモも何を書いているのか分からない有様です
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:33.01ID:ctdZlzPI
文章から、「上手く説明しなければいけない」という焦りが伝わって来るけど、
最低限の説明が出来れば良いと思うんだ。

ちなみに俺は、いきなり聞かれたり、口頭説明を求められるとパニックになる。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:06:46.61ID:NMUNgRnV
>>696
私もですよ
電話対応とかめちゃくちゃ苦手です
臨機応変な対応できないんですよね
高次脳あるあるだと思います
苦なく出来る仕事を探すしかないんですかね
それだと低賃金労働が関の山かもしれませんが
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:26:18.20ID:ctdZlzPI
ちなみに僕は仕事に着く前に、高次脳専用のリハビリ施設に通ってます。
詳しくは言えませんが、メモの取り方や仕事の段取りを訓練してます。
障害全般のリハビリ施設の、高次脳専用部門みたいな感じです。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:16:27.26ID:+O3b2hfl
たらでも
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:30:38.32ID:V0FYFGh2
休職して二年近くになる。
その間はずっと闘病とリハビリしてた。

今の会社に復職するのは諸事情で無理だから、
そろそろ退職して就職活動を始めようかと思ってる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:59:25.04ID:mmqhLmZ+
>>707
8ヶ月
といっても高次脳になったのもう10年近く前だが
在職しながら転職活動は難しいと考えて先に辞めてしまったんだが、
全然転職活動に身が入らないというか、あたふたしてしまって今日まで来てしまった
これは遂行機能障害なのだろうか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:08.25ID:bh34ls3I
やったこと忘れる
言われたこと忘れる
メモは取ったが、どこに置いたか忘れる
スマホに写メ
それでも忘れるw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:56:34.93ID:+0PjopVe
マンガ→ジョジョ→エッセイ→短編小説→小説

の順に練習して本は読めるようになったけど、まだ完全に理解出来てない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:54:20.82ID:fC12ucTJ
前職は特例子会社で事務職だった
向いていないと感じた
しかし、障害者求人は事務職ばかりという絶望
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:43:19.46ID:c4Pm1UIm
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか
岡田常路周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。/
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:48:10.15ID:d1lQE6nx
生物としての根幹に従って生きてるだけなら家畜同然だろ。

まぁ実在の会社と人名をあげた以上、通報される覚悟はあるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況