X



身体障害者手帳〜vol. 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 03:37:09.80ID:BqKQKFwF
以下テンプレ

↓【追加】身体+精神複合スレはこちら↓

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/

↓【追加】手帳取得に関するスレはこちら↓↓

身体障害者手帳取得スレ〜vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1385151930/

身体障害認定のための等級表一覧
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
指数記載URL
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/sinsyo.html
視覚障害基準(京都府)
http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html

年金・割引サービス
障害年金
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm

有料道路の割引率
●本人運転の場合
身体障害者手帳の交付を受けている全ての身体障害者
●本人以外の運転の場合
重度の身体障害者または重度の知的障害者
●割引率は、通常料金の50%以下
●割引は事前に登録した自動車一台のみ。レンタカー等は対象外
利用方法
●ETC処理の場合
事前に有料道路業者の設置する窓口へ必要な情報(ETCカード番号、車載器管理番号等)を
登録した後、ETCノンストップ走行時に割引を適用
●有人処理の場合(料金係員による処理)
料金支払い時に身体障害者手帳または療育手帳を提示、確認を受ける。
JR・私鉄の割引
http://www.geocities.jp/travel_20xx/tickets0.html
NHKの障害者割引
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kenkou/nhk_menjo/nhk.html
介護保険法条文
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO123.html
身体障害者自立支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO283.html

※950踏んだ人は次スレよろ。
※sage進行で。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:44:41.23ID:Vr8FFTEx
いちおつ
指定医はどこに住んでるとか関係ないので、近場に指定医がいなければ、市町村をまたいでもおけ。
住民票を移す必要はない。(手帳のために嘘の届け出をするのは違法)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:37:55.74ID:X3Sxcz9a
通ってる病院が隣の自治体だったけど指定医の診断書を自分の地元の役所に提出した
2週間後に問題なく手帳は交付された
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:12:42.65ID:Vr8FFTEx
>>6
政令市や中核市だろ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:35:29.05ID:1eTZ991Q
>>11
ありがとう
更新あるなしがあるんだね。

じゃあ前スレの

障害者判定の書類代、検査代って結構お値段かかるし手間もかかる

書類書いてもらっても判定で落ちたら無駄になるよ
一度取得できればってわけじゃなくてまた数年後に再度検査して書類出さなくちゃならない可能性もある

5級取れるか取れないかくらいだとぶっちゃけあんまりメリットない
もちろん鉄道バス割引とか、公共施設割引とかあるけど、そんなに利用しなければ本当にただの手間と金の無駄になるかもね

たぶんその医師もそういうことを言いたいんじゃないかな

>>994
>更新なしの方が多い

それどこソース?
ちなみに俺は5級だったことがあるが、ずっと再判定ありだったけど

そもそも息子言うてるから、所得税控除とか関係ない年齢なんじゃないかね

って言ってた人が、自分が更新あるのを、あたかも全てだと思い込んでたんだ。

と言うことだったんだ。
ね、わかった?
返事は?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:43.95ID:MwFkJ73n
5級はメリットないとかいうけど都営のタダ券はもらえるし高速バス半額で乗りまくってるし
重度の1種と違って体が動く分、有効に活用させてもらってますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況