X



【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【身体専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:58:37.97ID:5j8ksyEf
>>128
別人だ。
知的障害はない。天皇制は税金の無駄だ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:59:30.66ID:XZIO2oBk
>>129
一条批判しといて何が憲法だ知恵遅れ
裕敏の主張は憲法否定じゃん
まだらハゲ裕敏親孝行しろよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:00:41.83ID:5j8ksyEf
>>132
別人だ。
天皇制を批判することは表現の自由だ。そんなこおも知らないのかネトウヨ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:05:16.08ID:XZIO2oBk
>>134
憲法批判だ知恵遅れ
お前は公共の福祉に反するそんなことも知らないのか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:25.59ID:5j8ksyEf
>>135
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。そんなこともわからないのかネトウヨ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:18:35.71ID:XZIO2oBk
>>136
権利の濫用は違法だよ知恵遅れ
そんなことも知らないのかまだらハゲ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:19:19.32ID:5j8ksyEf
>>137
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。
戦争法と特定秘密保護法と共謀罪法は、憲法違反で無効だから従わねーよ。訴訟と政治活動の実力行使で施行できないようにしてやるから覚えてろよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:22:03.28ID:XZIO2oBk
>>138
権利の濫用は違法だと言っている
現実は何も出来ない口だけ裕敏なんだからいちいち書き込むなよ知恵遅れ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:22:41.76ID:/hGmwIqF
まだらハゲと精神疾患は否定しないんだw
ハゲのキチガイ断定で良いな

小池はほっといて精神の話自体やめよう関係ないし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:31:04.09ID:5j8ksyEf
>>139
知ったことかよ!権利を振りかざすだけだ!
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ!
>>140
別人だ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:28:42.66ID:KvGw3HaO
外国語ができる人ほど外務省は外した方がいい
完全に精神取りに行ってるから身体と精神共に筆記30点同士なら外務省は精神取るよ
精神科医2名常駐させるなんて破格
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:29:31.24ID:KT8DmNwd
静かだな、みんな諦めたか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:05:52.31ID:D1qY4YU/
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)m
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:11.59ID:5j8ksyEf
>>145
失せろ差別主義者
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:22:02.78ID:KT8DmNwd
>>144
さすが。仕事あったらなかなか進まん…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:46:17.46ID:/h11jTjD
>>147
お前が失せろまだらハゲ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:27:22.49ID:KvGw3HaO
身体は仕事してる人多いからどうしても筆記試験のみだと無職の多い精神より不利になるよ
だからこその足切り8点だし9点取れば可能性は低いけどもチャンスはある
実際精神の受け入れ態勢が整ってるのが外務省だけだし
どこの省庁もコミュニケーションの取れる誠実な人が欲しいのだから無職や転職多い人こそ不利になる
あとは筆記の得点稼げるだけ稼いで合格率を高めていけば大丈夫
面接ではハートフルな会話をしていけるはずだ
日頃は穏やかに過ごそう
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:33:08.07ID:KvGw3HaO
ハートフルで思い出したが24時間テレビやパラリンピックは自分と関連させて隙あらば面接の話題で使うといい
精神が散々馬鹿にしてた24時間テレビやパラリンピックで身体が頑張ってる姿ってのは省庁側は評価せざるを得ない
今回の障害者採用試験だって2020パラリンピックに向けての2019年障害者雇用2.5%が発端だから
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:44.17ID:HjrFBtJK
作文や面接で「障害者に優しい社会を〜」とか言うのは禁句だと思うわ。昨日の説明会の話を聞く限りだとね(主に例の質問者)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:53.14ID:DZJZNrIW
>>151
身体だけど24時間テレビやパラリンピック反吐が出る
やらせ臭に偽善で今すぐやめればいいのに
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:20.60ID:1kmPTggF
そもそも身体って通勤電車のラッシュとか大丈夫なのか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:58.64ID:1kmPTggF
>>156
昨日の説明会でそういう質問でなかったのか?あの混雑さは世界にも例を見ない修羅場だし誰に来てもらいたいんだろうな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:59.50ID:HjrFBtJK
肢体障害だけが身体じゃないからな
自分は通勤ラッシュとか平気だから問題ない
心配な人は借金してでも近場へ引っ越したらOK
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:26:52.46ID:1kmPTggF
>>158
そら精神なら大丈夫だろうな?巣に帰れ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:05.94ID:BzQiZ5n/
>>156
フレックス使えるんじゃない?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:31:22.30ID:KvGw3HaO
車通勤可の省庁もある
宮内庁や防衛省とかな
これから障害者の雇用増加に伴って各省庁で車通勤は認められていくんじゃないかな
満員電車は身体も精神もどっちにもきつい
あとフレックス制のとこやテレワークもあるしかなり民間企業や地方公務員に比べてはるかに配慮してくれるだろう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:24.89ID:/hGmwIqF
>>154
重度身体で毎朝地下鉄通勤だけど、慣れたら全然問題無いつり革さえキープ出来れば余裕
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:18.50ID:KvGw3HaO
>>153
24時間テレビやパラリンピックはやらせ臭に偽善で反吐が出るのであんなものやめるべきです!
って面接で言えばいいよ
2019年障害者2.5%採用もやらせと偽善だったからこそ水増ししていたと見れるもんな
でも省庁が欲しがってるコミュニケーション取れる誠実な人に該当しないと思うがな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:36.93ID:1kmPTggF
>>162
大丈夫な訳ないだろ。聴覚とかならまだしも比較的に大丈夫そうな内臓系でもラッシュだと死ぬだろうに
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:10.61ID:KvGw3HaO
>>154
今通勤どうしてる?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:12.84ID:1kmPTggF
>>165
今と中央省庁通うラッシュと何の関連があるんだよ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:17:37.07ID:HjrFBtJK
>>159
残念。軽度の内部障害ですけどねー

>>161
東京都の朝の渋滞もきついんじゃね?
首都高で渋滞3キロ50分とか普通
車の中で気分が悪くなりながらも我慢して気合入れて職場へ向かっていける強靭な精神力や忍耐力が必要
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:34:11.96ID:NbSn2gxg
地方公務員でも子供の送迎や障害などの理由があれば車通勤OKだったりするけど
自分で駐車場借りたりガソリン代ほぼ自腹だったり割が悪いぞ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:38:54.35ID:Wb0krqvp
>>156
自分も下肢障害者だが、通勤がまじできつい。週5日なんて辛すぎる。
昨日の説明会の帰りも、目の前のバス停には杖の下肢障害者が結構並んでいた。
近隣の駅に行くまでも大変だから、下肢障害者には駅よりバスのほうがありがたいんだよね。
駅って混んでいるから、怖いし。

霞が関勤務だったら、宿舎の東雲住宅に住めたら、
目の前のバス停から各省庁のバス停まで近そうで、
宿舎の管轄の財務省に問い合わせたけど、定められた類型の中に入ってないから、
現時点では申し込み適格みたいなのがないみたい。
>宿舎の貸与に関する取扱いについて
https://www.mof.go.jp/about_mof/act/kokuji_tsuutatsu/tsuutatsu/TU-20010323-1032-14.htm
通勤困難な障害者には申し込みできるようにお願いはしておいた。
でも、東雲住宅って、福島県の人がずっと占有しているみたいなんだけどね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:30.02ID:Wb0krqvp
昨日の説明会で、原子力規制委員会の方が、
元々環境省だったけど、原発の問題を解決したくて、原子力委員会に志願した、
って言っててちょっと感動した。
国民のために大きな志で働いているんだって思ったわ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:54:29.19ID:1kmPTggF
>>167
特定の障害の中のさらに特定な状態じゃないかwそれで肢体だけが身体じゃないとか言ってもな
。軽度の自分の障害がすべての障害に当てはまるとか思ってそう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:04:40.92ID:KvGw3HaO
>>166
今は自分で通勤ラッシュ経験してないのかって話
省庁面接で通勤は大丈夫ですか?って聞かれてダメですって答えようと思ってるのか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:49.89ID:oNFUic3T
>>171
障害内容が採用基準の一つになるんだから仕方ないだろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:42.99ID:5j8ksyEf
>>149
お前か失せろ岸本の腰巾着
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:05:36.53ID:KT8DmNwd
都内勤務だけど、電車内で目立って障害者ってわかる人全く見かけないよね。
たまに補聴器つけてる人、杖ついてる人見るくらいで。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:12:05.60ID:9Ogq4HSE
>>170

あれを真に受けるのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:22:21.84ID:DZJZNrIW
>>175
私も肢体不自由だけど杖もないし見た目にわかりづらいから人混み怖い
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:54.45ID:SVKkUOsC
>>177
俺がたまに見るのは目が見えなくて杖ついてる人だから、
足が悪くてとかは分からないな。

目が見えないってのも勝手な思い込みだけどw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:34:10.72ID:KvGw3HaO
>>177
君はコミュケーション能力と障害者への思考がクズすぎて面接で論外だから通勤考えるより己の思考を反省した方がいい
そもそも偽善で雇われることに反吐が出るんじゃないのかね
公務員は君のような身体障害者を気持ち悪いと思ってるのでは?
私は思わないが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:59:58.84ID:DZJZNrIW
>>179
身体障害者で24時間テレビ大好きな人ってよほど重度とか
支援学校卒の世間知らずで「生きてるだけですばらしい」教育を真に受けてるまぬけだと思う。
現実問題社会で働くんなら、愛・夢・希望・感動よりも
いかに仕事としての戦力が求められるだろうし、24時間テレビに感動する頭だったら
作業所とかでいいこいいこされながら身体障碍者はこの世で崇高、美しいと思ってるほうが幸せな気がする。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:24:48.43ID:SVKkUOsC
それより字の汚さをなんとかせんと。
パソコンつかいてーよ作文。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:05.08ID:Q0G48t6U
>>175
何かをブツブツつぶやいていたり、叫んでいる人は見かけた。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:34.23ID:Q0G48t6U
>>152
殺人心神喪失で不起訴
医療観察法入院から通院に移行
統合失調症
手帳と年金2級
作文や面接でのエピソードには困らない気がしてきた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:01.88ID:Q0G48t6U
>>152
>>184
ごめん精神スレと間違えた。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 07:22:21.32ID:s2W1J3+e
>>181
ホントソレだよな
24時間TVとかに感動出来る人って薄っぺらな感情の持ち主のお花畑の精神か知的だろうと思う。
ダウン並べて芸させたり、ツンボやメクラ並べて芸させるとか悪趣味
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 08:34:49.66ID:+vQpLRy5
そこまでの思想信条があるならこの障害者採用試験は受けないんだろうな?
まずその前に差別用語を平気で使ってる精神状態は人間ではないから精神科を受診してこい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 08:46:25.26ID:GrvasQKb
精神障害者が働くのは困難だから働くなとか言われるのに
働かなかったらそれはそれで叩かれる理不尽
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:58.54ID:s2W1J3+e
>>187
この障害者採用試験は、受けないすでに公務員やってるから差別用語(笑)言い換えても意味は変わらないだろ、障害者を上っ面で語るヤツはやっぱりお花畑だなw
お前みたいな甘ちゃんは受からないと思うがせいぜい頑張りや
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 09:59:49.50ID:+vQpLRy5
ずいぶん暇そうだな
どこだ?
糖質の妄想だろうけど
>>189
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:06:27.66ID:+vQpLRy5
試験終わったらこのスレでオフ会したいな
みんな身体だから乱暴なこともない
>>189と会ってみたいねえ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:31.37ID:obvmqfg6
身体だからまとも
精神は異常って一括りで信じて疑わないあたりも
世間知らずで幼稚。
社会に出たことなさそう。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:37:16.00ID:SqFfVcpi
>>189
お前は揉め事好きなのか?わざわざ揉めるような言動とか面倒くさいだけじゃん。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:44:05.78ID:m5328gIU
喧嘩っ早い人多いな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:38:50.15ID:6zdBcJHB
>>192
身体から精神病む人も多い。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:41:12.83ID:q0fHX8bh
>>177
同じく
歩きもピョコピョコじゃなくノソノソなんだが、後ろからイラつくのか、わざと肩とか当てられて舌打ちされたり怖い
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:11:30.59ID:s2W1J3+e
>>193
争い諍い、面倒な事も嫌いじゃないね
やっと昼休み
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:12:14.17ID:HUC2ORWF
>>65
>>66
分析、アドバイスありがとうございます
56歳でも受かりますか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:16:56.28ID:rfl/v6u0
猛勉強したら筆記は通るでしょ?
そのあとの面接で採るかどうかは各省庁の裁量次第だから何とも言えない
若い人を欲しがっているのはどこも同じだから56歳は相当厳しいと考えるべきであり覚悟しなければいけない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:21:50.74ID:rfl/v6u0
あとこないだの説明会でキチガイな老人がいたから
「老害はイラネー」と思ってるのかもな
56歳の老人は不必要なのだと理解した方が良い
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:22:08.86ID:OeFNnhh/
>>200
何にせよ、まずは一次だよなぁ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:23:44.97ID:OeFNnhh/
>>201
健常障害関係なく、どこでも一部あんなんもいるし、まともなのもいるというのは採用する側もいろいろ見てきてるしわかってると思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:09:30.44ID:j6IsuddE
>>199
筆記は勉強すれば受かる
9点以上なら全員合格の可能性すらある
筆記後のことは考えず今はがむしゃらに勉強してみてはどうだろう
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:18:31.94ID:j6IsuddE
>>204
受験者の比率的に都庁の試験を勘案すると精神3:身体1になり身体に希少性がある
また精神を優先採用しようとしてるのは外務省のみでありそれ以外の省庁は同点なら身体を選ぶであろうことが予想できる
油断をしてはならないがやや有利ではあるだろう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:24:15.66ID:6a7p/a3y
56歳だと間違って採っても4年で合法的に捨てれるからチャンスはあるかも
というか公務員なんて長期勤務での年功給と退職金がウメーのに
56歳でなる意味あんの?
そのへんの駐車場で座って金もらってたほうがマシなんじゃ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:57:05.98ID:Ac2A3a2l
>>206
身体だけにしても全国から最低1000人以上集まるだろ。常勤の数でも楽観的に何千人採用とか言ってた人がいたが実際は自分の言うとおりに東京で300人程度だった。認識が甘すぎる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:01:30.72ID:zeQGF4iX
まぁ身体は今まででも県や市でチャンスがあっても箸にも棒にもかからなかったやつか、年齢で引っかかってたやつばかりだけどな
おれは年齢w
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:02:53.11ID:zeQGF4iX
そいつらが受かるってことは行政も必死なのがわかるw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:03:20.39ID:4+xOjfIr
まあ身体なら記念受験でもいいじゃない
精神だと役所から元気になりましたねからの停止があるけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:12:03.34ID:40p3b5A4
なぜ59歳まで(昭和34年生まれまで)採用年齢を引き上げたのかな?
省庁によっては、すぐ定年してしまう人材なんて
とりたくないだろうに。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:13:20.12ID:40p3b5A4
>>207
56歳からの再就職なんてボーナス無しのバイトしか 求人が、ないよ(´・ω・`)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:20:08.56ID:zeQGF4iX
>>213
公務員は適用除外だが、民間では本来採用に年齢制限をかけることは法律で禁止されている
新卒採用とか例外はあるが基本だめ
過去にはなぜ公務員は年齢制限をかけていいのかと揉めたこともある
詳しくは調べてみ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:27:01.76ID:zeQGF4iX
>>215
ちなみに、多くの雇用関係の法律で公務員は適用除外とされるが、それは前提として公務員法で公務員は最高に公平平等であるとされているから
今回の水増しはこの前提と信頼を揺るがす大事件というわけ
民間も相当怒るはず
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:44:53.52ID:40p3b5A4
>>216
東京オリンピックでもサマータイムでも障害者雇用率のごまかしだも
民間がどんなに怒っても
特段の対応は無さそうだな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:04:55.60ID:rfl/v6u0
満59歳までの人や知的障害の方も受験は出来ます。どうぞどうぞ受けてくださいまし
・・・筆記や作文で容赦なく落としたり面接で適正が無いとか理由をでっちあげて不採用にしたらいいしね
自分だったら面接では終始穏やかな雰囲気のまま進めて、財務省では超有名なエレベータ送りにしてあげる

※エレベータ送りとは・・・面接官がエレベータまで見送りに来て下へ行くボタンを押されたら不合格というジンクスが有名
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:24:29.30ID:6a7p/a3y
>>213
40までにすると1978年以降生まれの人が対象になるでしょ
でも水増しはずーとやってたの
そうすると例えば1970年生まれの人が受験機会すらないノーチャンスで終わっちゃうからね
雇用率義務は1976年の1.5%から始まってるからね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:31:36.77ID:IZ1RALtf
例えば34年6月生まれの障害者が59歳で国家公務員に今回3月末に採用された場合2019年
6月に60歳になるが6月末退職ではなく翌2020年3月末退職になり正職員として1年間勤務で
きる。その後は再任用制度があり正職員時の年収6割程度で65歳まで働くことが出来る。職歴が
20年以上あれば正職員1年目の年収は約500万ぐらい。再任用は年収約300万で昇給なし。
安倍総理も高齢者活用を積極的に推し進めているので59歳でも受験するべきである。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:33:33.02ID:6v6tFDCI
でも障害者雇用なんて言われ出したのは結構近年だよな。
少なくとも1976年から言われてはいない。ダブルスタンダードだな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:40.86ID:rfl/v6u0
障害者雇用自体は古く遡ってみると明治時代に始まっていて
主に戦争で手足を失った兵士の救済策みたいなものだった。これは諸外国でも同じ傾向
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:30.35ID:Ac2A3a2l
>>222
非常勤のこと言ってるならオッさんのほうが正しいだろ。現に水増しされた偽障害者は全てと言わなくても常勤な訳だろ?
で今回障害者枠だから非常勤としているんだから差別的と言われても仕方ない。何も言わなければ今後全部非常勤にされる。実際山形県も非常勤で逃げる気満々だしな。今後他のところもそれに倣うだろう。抗議の声はしっかり上げないとな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:33:36.33ID:b0/W3LsV
直接抗議するつもりで受ける人はいるだろうな
一次合格後の顔見せ(説明会)で抗議
各省庁の面接で抗議
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:28.29ID:S6BuMHBo
>>227
県内のほうが
異動も小規模で楽だよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:17:14.31ID:S6BuMHBo
現状の60歳定年に合わせて
満59歳の人がしっかり1年間働けますよ、計算上は
という言い訳のためだけに
募集年齢を引き上げただけで、
採用する気持ちはゼロなんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況