X



視覚障害者雑談スレその16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:20:24.09ID:rKSH7b/B
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
  不平不満や自分語りはほどほどに
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1535313885/
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:34:37.49ID:4vmRGJPp
>>529

下手にコテ付けたら
それこそみんなから
袋叩きに合うだけじゃん!

5ちゃんは基本的に
名無し推奨なんでしょ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:38:52.09ID:4vmRGJPp
>>528

朝からシコシコ
一日中パソパソ
まともに趣味など持ち合わせていないから
こんな時間からこのスレに常駐してますだ!w
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:46:13.88ID:QvpTyIPI
ネットや5ちゃんできない盲人は毎日閑なのかな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 03:51:51.44ID:4vmRGJPp
>>532

たとえネットや5ちゃんができなくても、
点字図書館から送られてくるデイジーとかカセットテープとかの図書を一日中聞いて、
残された余生を送っている、といったじいさん、ばあさんばかり…
というのが、少なくともオレの周りの盲人事情だな!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:13:34.96ID:kIf9FvPl
みんなはシンセサイザー使って音楽やったりしているかい?
俺はパーフェクトメクラだけどローランドのfaならば音色エディットや曲作りができるので助かっている訳なんだが
「俺はコルグのクロノス使ってるよ」というスーパーメクラな人っているのかい?
クロノスは我々メクラの天敵タッチパネルが搭載されたシンセだからどう考えても無理な気がするんだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 07:23:43.08ID:dtR36R8G
盲人ってラジオ好き多いと思う
朝から晩までラジオつけっぱなしみたいなの
ラジオ聞いてても盲人っぽい常連がいたりMLでもラジコの話がぽつぽつあったりするし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 07:33:20.70ID:dtR36R8G
>>534
本格的にはやってなかったが見えてたときは安いキーボード買ってきて遊んでたよ
今は気が向いたらウクレレ弾いてるくらいで音楽では遊んでない
ヤマハが最近発売したベノバって楽器にちょっと興味がある
サックスとリコーダー足して2で割ったみたいなのね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 07:57:42.51ID:4vmRGJPp
>>535

ラジオの一番いい点は、
「ご覧の宛先までご応募ください」とか、
「その答えはご覧の通りです」とか、
「各地の天気と最低、最高気温は、
ご覧のようになってます」ってなことを絶対に言わない所だな!

たまにはテレビも見るけれど、
バラエティ番組とかで、何がおかしくて爆笑しているのか、
ドラマや映画のクライマックスでBGMだけになって、
結局、どうなったのかがわからずに終わるってことは、
ほんと、悔しくて悲しくて、
涙が出るほど情けなくなるわ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:40:29.36ID:r+UMM9Ej
あばれはっちゃく?のセリフみたいですね!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 15:07:50.70ID:4vmRGJPp
>>540

俺一人をNG登録したところで、
それ以上に長い長文メールとか、
お前さんの気に入らない奴はどんどん出てくると思うぞ!
だからいちいち絡むのはやめて、
適当にスルーすることを覚えろよ!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 15:11:14.08ID:dtR36R8G
>>537
ラジオの嫌いな点はAMでもFMでも長く続いてる番組だと常連とのなれ合いがひどいこと
特に地方のローカル番組
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:23.87ID:mdwQ+Pie
こういう奴には何言っても無駄だよ
かまってちゃんのガキだから
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 19:27:30.42ID:dtR36R8G
年越しだからといって特別なことは何もやらない
とりあえず今日鍋一杯にカレー作ったからなくなるまではこれを食べる
そばは気が向いたらコンビニで買って食うかも
0546名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 19:29:44.67ID:0XdgQ20C
>>542
自分の文章採用されたことある?
酷い奴になると、ラジオネームだけ変えて、ネタを使い回してる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 06:36:46.15ID:5dLtwEui
>>537
ドラマやアニメで一番の感動シーンになってるであろうシーンがBGM流れてるだけってマジ切なくなるよな
人同士の会話なら状況の理解もできるのに大事なシーンでの手紙やメールやラインのやりとりで内容読まないとか引き裂かれそうな想いがする
最近だとバナナフィッシュとかいうアニメで主人公のアッシュが最後死んだのが分からなくて本スレ読んで分かったとか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 07:29:28.37ID:5PoIsoJ0
アニメはな
最近の声優は男も女もどいつもこいつもはんこで押したようなアニメ声で個性がなくて区別がつかん
今はベテランになってる三石とか林原とか緒方とか声聞くだけでこいつだってわかるようなのが少なくなった
オバロとかこのすばとかSAOとか小説が好きだからアニメも見たが誰が誰だか区別が難しかったわ
ガンダムも好きなんだが戦闘シーンとか効果音ばっかりで何やってるか全然わからんw
でも昔に比べて音響は良くなったな映画やOVAくらいの迫力のある音がしてる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 07:48:11.18ID:sGrIdPcY
>>547

そのバナナフィッシュだが、
昨年、NHKFMの「青春アドベンチャー」という15分間のラジオ番組でやっていたよ!

確か第1シリーズと第2シリーズがそれぞれ15回ずつだったかな?

俺も途中までは毎晩、楽しみに聞いていたが、
その頃、ちょうど家族の不幸があったりして、
それどころではなくなってしまった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:21:52.83ID:wmJiu1qX
そんなんあきらめて音声ガイド付きのコンテンツにしぼって楽しんだほうが良くね?
おれは「カメ止め」が音声ガイドで楽しめたのがすごくありがたかった。
それでも展開が速すぎてすべては理解できなかったがW
監督と役者が出るイベントも行ってきた
昔に比べると工夫次第で盲人もいろいろ楽しめる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:31:11.14ID:5s4Eygs1
>>548
最近の声優の声に特徴無いってのは分からないでもないな
ゾンビランドのたえが三石だと関係ないスレで知った時は驚いた
のびたママやハンコックならすぐ分かったんだが
>>549
身内の不幸はキツいな
俺も今は親に養って貰って何でもやって貰ってるから親に何かあったらどうしようかと毎日考えてる
0552549
垢版 |
2018/12/30(日) 09:26:39.17ID:sGrIdPcY
昨年ではなくて今年だったかも!
パート2までではなくてパート3までやっていたみたい!
サピエでちょっと調べたら、
その原作本の1〜4と、
オフィシャルガイドブックというのが、
点字データとして上がっていたよ!
0553549
垢版 |
2018/12/30(日) 09:38:25.72ID:sGrIdPcY
>>551

自分の両親は3年前と4年前にそれぞれすでに他界していて、
今年は隣に住んでいる親戚の伯父さんが亡くなった!

残された伯母さんを一人きりにしておくわけにもいかないということで、
49日が終わる頃までは、
自分も含めた親戚が何人かで、
ローテーションを組んで毎晩泊まりにいっていた!

そんなわけで「バナナフィッシュ」も聞けなくなってしまった!

数ヶ月前にアイポッドタッチを購入したので、
まあ今ではラジルラジルの聞きのがしサービスを仕えば、番組によっては後から聞くことも可能にはなったけどね!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:15:11.70ID:5bg6Jg1R
見えねえくせにテレビをわざわざ見て、わかんねえから切ないとかつらいとかアホだなwww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:27:28.78ID:45EZYtUg
>>554
テレビを「見て」なんて書いてるが、
見えてないじゃんかw

人間なのに光覚のないとは何のために生きてるのかな?

それこそ、「ボーっと生きてんじゃねーよ」
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:42:59.09ID:5PoIsoJ0
メクラが集まってメクラ特有の話題で雑談する場所に首突っ込んでメクラをバカにすることしかできない>>554-555みたいな人は健常者社会でよほど鬱憤がたまってるんだろうね
健常者の中では底辺だからって自分より下を探してカタワに近寄って来るしか居場所がないってかわいそうな年末の過ごし方だな
>>554-555が来年こそいい年でありますように
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:09:16.26ID:5bg6Jg1R
>>556
メクラをバカにはしてないけど?
映像が見えないのは最初からわかってるのに自分からみてぎゃーぎゃー言ってるのがアホっぽいなって言ってるんだよww
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:26:13.90ID:PbuxKc3i
見えなくても楽しめる場合もあるんだから見る見ないは自由だと思うが
ただ見えてる奴とは同じ様には楽しめないだけという話であって
まあ自分が視覚障害者にでもならなきゃ理解できないだろうよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:20.65ID:5PoIsoJ0
> 映像が見えないのは最初からわかってるのに自分からみてぎゃーぎゃー言ってるのがアホっぽいなって言ってるんだよww
こういうのがメクラをバカにしてるってことだよ
見えないなら見えないなりに楽しめるってことメクラにならないとわからないだろうね
その楽しさが見えてる人の10%でも楽しめることに変わりはないんだよ
メクラであってもゲームを楽しんでる人もいるんだから見えてないのにこれこれは無意味とかバカっぽく見えるとかは大きなお世話だわな
メクラの仲間内であれはどうだこれはどうだって言ってるだけだから見えてる奴の視点で話をしてもこれこそ無意味
君はメクラガ集まってるようなこんな場所に来て何がしたいわけ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:07:04.77ID:Fy846yyi
哀れな奴に構うなよ。

それより年末の買い出しとかみんなどうしてるの?
ガイヘルを頼むかネット通販か
コンビニで済ませるか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:17.74ID:5PoIsoJ0
年末年始だからといって特別なことはしない
何か欲しくなったらコンビニ行くぐらいだけど正月っぽい物買うわけでもない
2ヶ月くらい前に仕込んだ手作り生ベーコンがもうそろそろ食べ頃だから正月はこれを厚切りにして焼いて食う
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:16.54ID:sGrIdPcY
>>560

ガイヘルも年末年始は
事務所が休みになって使えなくなるのでは?

とりあえず俺は
コープの宅配で
何とか過ごす予定
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:33.39ID:j699DMkY
学生の頃止まってた寮でいわゆる文化祭みたいな行事が有ったんだが
テーマフレーズを「夢と光と僕たちと」にしようということに決まったとき
そこの園長が「心の光は僕たちとにしなさい」と言ってきた
どうしてなのか聴くと「だって盲人は夢を見ないだろう 夢というキーワードは君たちに取って無意味だ」みたいなことを言われて役員一同がかちんときたのを覚えている
まあいろいろ議論の末にようやく納得はしてもらい「夢と光と僕たちと」にすることができた
当時の園長は我々と一緒にいたのにこういったことに対して理解がないことが悲しかった
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:56:41.15ID:UspXuQMV
ここの人らはガイヘルガイヘルしか言わないけど、
家事援助の買い物代行とかは使わないの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:53.16ID:baifqRla
それなら光の方が不適合だよな(笑)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:00.69ID:5bg6Jg1R
>>563
なるほどねwww
まあ傍から見たらそれがあほっぽいなって見えるんだけどねww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:11.67ID:86A++nyv
>>568
視力関係ないたとえ話で言うとしたらそうだなあ
仲間はずれで自分だけが教えてもらえなかったような悔しさに似てるのかもね
まあ俺は知らぬが仏っていうことにして割り切っちゃうが
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:36:19.98ID:s0dLNxMo
あとで偶然wikipediaとか見たときに結末が書いてあったりして台詞言わないシーンを保管できることもある
そのときに「そんなシーンが有ったのね」と納得する
昔と違ってこういうことができるようになったんだからありがたいよな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:38:49.45ID:3/0wFUZ1
>>564
「夢」といっても睡眠時に見る夢ではなく「将来の夢」のような「夢」もある。
メクラでも音のみの夢を見る。
まあこの場合は映像がないから正確には「見る」じゃないけど、日本語として夢やテレビは「見る」で良い。
「光」だって「希望の光」というように、「光」はしばしば比喩に用いられる。
その延長は視覚障害者へのりかいだけでなく、語彙力も低かったんだろうよ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:48.50ID:s0dLNxMo
特に深い意味は無くてポジティブそうなフレーズにしたかっただけなのに
こんな程度のことで数時間も議論したかと思うとばからしいよ
園長のおかげでテーマ決まるのが延長されちまったからさW
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:24.31ID:sGrIdPcY
>>565

家事援助の買い物代行は
障害福祉サービスではなくて
介護保険の方だよねえ!

視覚障害者の高齢者ならば
使っている人もいるかもしれないけれど
その辺に関しては
俺はよく知らん!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:09:14.23ID:baifqRla
園長の言ってる夢が叶えたい方の夢だったら笑えるな(笑)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:23:52.40ID:UspXuQMV
>>574
障害福祉サービス(居宅介護)で利用できますよ。
介護保険と違って家事援助の時間制限もありません。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:21:03.14ID:nz0OrYHZ
  自分が出来ている事が出来無い人を批判誹謗するやつはどこにもいるものなのだよな。
そのくせそのような性格のやつ程になにもするちからを持てて無く、やれている事や知っている事なんてそれ程の事では無いのだよな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:31.30ID:nz0OrYHZ
  ここで文章の書き方への要求してもどうにもならないのではないでしょうか。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:22:30.19ID:DJk3z+EH
>>570
wikiもだがその作品のスレがあるならそれ読むのも手だな
画面見なきゃ分からないこと結構知れて役立つ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:27:12.83ID:sGrIdPcY
>>577

俺は家事援助で月に5時間(実際には週に一回、一時間ずつ)お掃除にはきてもらっているが…
買い物の代行の話は聞いたことがないな!

来年に入ったら役所とか事業所とか、
そのプランを立てている所(名前については失念)に確認してみてもいいが…
自治体によっても違うのかな?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:05:28.53ID:woCoDHzC
アニメは小説読むときのイメージ固めに使う程度に見てる
キャラクターの声がわかると小説読んでても楽しい
見えてる奴等とは違うアニメの楽しみ方なんだろうけど盲人は盲人なりに楽しんでるんだよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:56:06.74ID:5wj5qPej
>>584

まあ、アニメに限らず、
たとえば映画とかドラマなんかも、
原作を読んだ方がおもしろいという人は、
健常者にもいますからねえ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:08:42.10ID:cccKUxoQ
>>583
自治体によって違ったりはしないが、
介護保険と同じだと思ってできないと言われることはあるかもね。
ちゃんと調べて対応させればいいよ、そう決められてるんだから
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:11:16.03ID:QL4ukNpB
俺は視覚障害者ではないけど通話に関してはスマホよりガラケーの方が操作しやすいんかな?白杖付いてる人がガラケーで喋りながら歩いてる風景はよく見たがスマホが主流になってからそう言うのは全く見なくなった。
最近の過度なIT化指向で視覚優位になったからその手の人には逆風になってると思うが実際はどうなんだろう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:36:54.02ID:sKQMezTX
>>584
その楽しみ方は見えてる人も一緒だろ、メクラ独自の楽しみ方はあのシーンなんだかわからなかった!ってメクラ同士で盛り上がったり想像したり愚痴ったりすることだよw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:07:05.06ID:VFRBjc7S
なにそれーちょーたのしそう!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:39:42.18ID:fkdLS80O
>>584
俺も銀河英雄伝説とかでやってたな。アニメと小説の比較もできたりするし、かなり楽しめるからいいよね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:16:43.92ID:8iEgOWZk
最近は登場人物の名前すらテロップ表示なんだろうし
下手すると台詞で言われなかったら分からないまんまになるよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:37:29.28ID:woCoDHzC
テレビでわからないって言えばニュースとかの外国人のインタビューとかコメント
英語ならちょっとはわかるけど中国語や韓国語だと何言ってるか全くわからん
NHKのニュースとかでも字幕が出るだけで吹き替えになってないこと多いし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:40.26ID:woCoDHzC
最近はニュースの速報や地震とか大雨とかならスマホで通知が来るからちょっとは進歩したまあ速報が聞きたいならNHKラジオ点けとけってなるんだが
にしても地震の奴はかなりびびるよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:07.21ID:woCoDHzC
紅白見てるんだが実況も一緒に開いてるがスレに追いつけないw
実況よりもヘッドライン見てた方が紅白でやらかしたのがすぐにスレが立つからこういうことだったのねってわかりやすいな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:43:09.04ID:MEy4rJxZ
紅白4K放送でもやってるが、せっかくの高画質スペックが全く生かされてない。

なにも無理に4K(8Kもあるw)で放送しなくたっていいみたいだね、
ただのハイビジョン(2K画質)でも十分すぎる…
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:53:54.29ID:/CJcXDfF
>>594
アンビリーバボーとか海外の話する時再現ドラマの部分は吹き替えで分かるんだが
最後本人が出てきて現在のコメント喋る時英語だから全く分からないのが腹立つ
感動ストーリーの時なんて特に腹立つ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 08:54:24.69ID:95BPBADx
あけましておめでとう
今年もみんな元気で馬鹿やれますように
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 12:12:50.73ID:Q0ljJs9o
ごめん既にDTじゃないからそろっては無理
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 12:45:12.15ID:6lYikhPQ
>>603
またまたご冗談を…
0606602
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:49.03ID:i2mkrVFQ
>>603

俺はバツ2で子持ちのシングルなので
実は童貞ではないのだが…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:10:19.22ID:Q0ljJs9o
中途組なのでメクラになる前にDTは切ってた
メクラになってからは素人さんには縁がない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:11:24.13ID:Q0ljJs9o
にしても正月早々童貞がどうのって今年一年のこのスレを暗示してるようだなw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 15:14:36.91ID:qTvpkAP9
あらがきけつごろも
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 15:48:30.87ID:7RcYlnZv
童貞、素人童貞は目が見えるか否かは関係ない。
人と如何に関わりを持てるかどうかにかかっており、昨今は晴眼者でも童貞で交際経験0の人が結構な割合いる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:05:41.32ID:Q0ljJs9o
違いは思い切ったときに万札握りしめてタクシー走らせられるかだけだな
健常者の場合店の前でうろうろして入るかどうか踏ん切り付かなかったりするが
メクラの場合はタクシーで入り口の前まで連れてってくれるから思い切ってしまえば簡単
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:04.21ID:i2mkrVFQ
まあ、メクラでもドンファンみたいな奴はいるからねえ!
俺の全盲の友人にも、
風俗嬢や素人さんからメアドとか携帯の番号を聞きだして、
食事に連れ出したり、
外でエッチしたことがある子が十数人はいると言っていたツワモノもいるからなあ…

まあ、それなりの稼ぎもあるんだろうけど、
やはり金だけではなくて「そいつの人間性」といった要素も大きいよ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:15:42.44ID:1+2yP4CU
確かにスタイルと匂いの方が重要だな(笑)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:18:23.43ID:ipLULqOU
やはりトークスキルが重要。
晴眼者の知り合いに若干コミュ障のそこそこイケ面と、それなりのトークスキル持ちで女に優しいように装えるちょいブサ面がいるが、
前者は長いこと彼女がいないが後者は彼女はいないけどセフレが三人。
経済力は両者同じぐらいなんだが、やはりコミュ障は不利なんだなあと改めて実感。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:56:26.39ID:rl+lwA80
そういうのはいいから、メクラになってから彼女とか出来た人は、どうやって出会ったのかとか知りたい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:26.11ID:f5jTGAXI
このスレの盲人さんたちは、正月だけ晴眼者になれたらいいなともちろん思うよね。

例:12月28日まで盲人 12月29日〜1月6日 晴眼者 1月7日から盲人
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:51.48ID:Q0ljJs9o
思わない
正月過ぎたらまたメクラに戻るとかだと絶望のが大きくなりそう
近いうちに実現しそうなことやして欲しいことならともかく、ただの妄想のタラレバの話はバカバカしい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 03:40:50.51ID:jP0O/2oW
>>618

はっきり言ってくだらんよ!
意外と障害者本人は自らの障害を受容して、
一生懸命生きてるよ!
そりゃ、晴眼者になりたいとか戻りたいとか思うこともあるけれど、
別にいつまでもそうした思いにばかりしがみついているわけではないしな!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 06:00:48.08ID:IKCcKgQL
>>598
4K8K放送は通常放送とは違うカメラ視点で放送してたらしいぞ
引きの映像が多かったみたいでNHKホールのライブ感が出るようにステージが映ってたらしい
リアルタイムでこういうのがわからないってのは歯がゆいね
それぞれの歌手の演出も見れないからクソつまらん寸劇とかだめな部分が強調されて面白さ半減だわな
NHK『紅白』カメラマンが歌手に“丸カブり”&映り込み連発で放送事故並みか
ttp://dailynewsonline.jp/article/1635102/
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:21.84ID:JsYIeUya
残りの寿命が半分になるけど以前の様に目が見えるボタン

押す?

自分は50過ぎたら押してもいいかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 08:05:00.91ID:X+sX8Z30
>>623
そういうの気分悪いだけだからやめなさい
って言うと愉快犯は続けるんだろな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 08:29:11.48ID:IKCcKgQL
今日は昼から親戚たちと初詣だがわかりきってる人混みの中にいかなきゃいけないって憂鬱だわ
年に一度のことだから俺だけ放っておいてくれって言うわけにもいかないし
こっちとしてはただただ人混みの中引っ張り回されるだけで疲れるんだよな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:16:44.29ID:jP0O/2oW
>>624

愉快犯なのか
あるいはメクラに成り立てで
そういった心境なのかはよくわからんが

とにかく思い描いてもどうにも変えられないことは
そのまま受け入れるしかないよな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:16.72ID:jP0O/2oW
>>625

家族とか親戚とかといっしょに出かけたくなかったら、
友達と遊びにいく予定でも入れておくとか…

って、なかなか正月は、
人と会うのもめんどくさいけどな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況