X



【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう87【頚損】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36b-cFZM)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:01.81ID:DZWiHJBz0
最近歳で勃ちませんがスレなら建てられるので建てました。

前スレ
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう85【頚損】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1527122265/l50
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう86【頚損】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1534687132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-pqc8)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:48.95ID:1JPLlQKf0
>>109
>>110
脊髄損傷の再生医療、ニプロの製品が承認へ
札幌医大とニプロね
道民だけど、新聞とNHKで大きく報道していた
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:43:49.95ID:NFhbgCuw0
リアルの本屋は平置きされてるの以外は手に取って見れないから敬遠してたけど、
ちょっと寄った本屋で気軽に棚から取ってくれる店員さんがいて、その人にいつもお願いしてた
昨日寄ったらその店員さんが居なくて、別の店員にお願いしたらそのオッサン店員に
「担当の者が休みなんで対応できません」て言われた
なんやねん担当て
久々に健常者に対して〇んでくれと思ってしまったわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-LNE+)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:40.98ID:f5mYAJ2eM
>>116
本を棚から取ってもらうだけ?
客にお願いしては

北海道での生活知りたいな2月に札幌市内に行ったことあるが、
狸小路と、その周辺のロードヒーティング?されてるところを少し動ける程度だった
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:21:01.91ID:brkDXZKe0
ドンキで高い棚の上にあった商品を側に居たDQNぽい見た目のカップルに頼んだら笑顔で気持ち良く取ってくれて、人は見た目じゃないなって思ったのに
その本屋の店員さん最低だな
本部にクレーム入れれるレベルだよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:27:37.72ID:zdgMfw6R0
>>119
上の棚の物を取ってくれるのもありがたいよね

クルマを洗車機で洗った後、拭き取りしてるとかなりの確率で「手伝いますか?」と声をかけてもらえる。
その殆どの方がワンボックスカーの見た目完全にDQNの人
話してる内容もDQNだけど、悪い人達じゃ無いよ
そのウチに駐車場の障害者スペースの話しをすると、「オレ、今まで何の気なしに停めてたけど、これからもう停めません」って言ってくれる
昔と違って障害者に対する意識が、変わって来てる事は確か

30年前に比べたら、生活しやすい世の中になったよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-LNE+)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:52:13.89ID:rgU0FxBRM
>>121
30年頑張ったんだね
受傷後30年で死ぬとか言うけど、知ってる人はもっと早く死んでる傾向がある

店は広くて店員つかまらないところもあるので、客に頼むこと多いな
これを嫌がる人はまずいない
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:15:46.77ID:zdgMfw6R0
>>122
>>受傷後30年...

受傷した頃、受け持ちPTから、健常者と比べ1.5倍の速さで年齢が進むと思えって言われた事があったな

あの頃、ジョクった箇所は叩いて乾かせなんて、過去の常識が今のタブーだったり
色々環境も変わって来たから、30年じゃ死なんだろうけど、あと10年もつかなぁ
会社は早期にしたとしても、10年はのんびり生活したいよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-5mlR)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:24.38ID:dipooEGM0
そりゃ受傷年齢によるだろ
50歳過ぎで受傷すれば30年経てば死んでるかもな
俺は受傷後30年過ぎましたけど死んでませんけど
バリバリ元気だし毎日車椅子で走り回ってますよ
医者に80過ぎても死にませんと太鼓判押されました
要は何歳で受傷してレベルは何なのか褥瘡はあるか
寝たきりか等、または合併症で死ぬ人が多いけど
脊損になったから30年過ぎたら死ぬは無いですよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:27:16.02ID:0LBuXd2U0
見た目DQNぽいほうが親切だよね。大体頼めばやってくれるし坂の上や階段の上まで担いでくれる。
そのかわりお礼はしっかりするけどな
そのあたり先輩からしっかりカラダで教わってるからホントしっかりしてるわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-kLEQ)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:44.09ID:UIoKaALT0
15年、20年程前
50代の先輩が心不全でバタバタ亡くなって
当時は原因不明のポックリ病なんて言ってたけど、ほとんどの方が、エコノミークラス症候群だった

酒飲みは肝硬変
ジョクった方は敗血症

オレの周りの脊損の方の死因、ベスト3はこんな感じ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:01:12.17ID:gyLUOzUE0
性格まで受傷しちゃうってのは、大なり小なり障害者はみんなあるだろ
俺も人の顔色見たり言葉の裏を読んでウジウジ悩むようになっちまって情けないわ
ただ、自分が卑屈になったと心の底ではちゃんと理解してるタイプと
他人が悪いと信じて疑わないタイプに分かれる気がするな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-LNE+)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:12:11.77ID:AyPh8NU4M
>>136
だね
心身は一体だから、むしろ心も受傷しちゃうのは当然で、現実としてとらえてるわ
そのために目標レベルある程度下げるのはオッケーだし、
健常者と同じレベル求めちゃ無駄に苦しむと思う
分相応が良い
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:40.01ID:ffJCoxlM0
>>141
もう脊損歴長くて余生もそうない奴らは口を揃えてそう言うな。笑
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a71-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:12.42ID:o0yxxrD20
Zのイタリア料理店の件は論外だが
カタワに手を貸す時にコスパなんて考えるのは人間的に問題あると思うぞ
DQNはだけど嫌い何も考えずに助けるという姿勢は好感が持てる
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb8-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:57.70ID:W3ct7t/+0
>>147
コストがどうのこうのより、他人をあてにして生きてるやつが大嫌いでしょ、普通の日本人は。
DQNは良くも悪くも平気で他人に頼るし、自分も頼られたらそれなりに世話をする。
うちは典型的・平均的な日本人の家だったと思うけど、
「福祉の世話になるなんて絶対あり得ない。塩舐めて暮らしてもナマポなんて受けるな。」
「人の世話を受けるのは乞食と同じ。見下されても仕方ない。」
「他人から借りはつくるな。もし借りをつくったら1.5倍にして即返せ。」
等々の価値観を叩き込まれて育ったよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a71-lzSb)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:46:05.91ID:cySxVKo+0
慢性期の脊髄損傷、iPSで効果 慶応大がマウスで成功

慢性期の脊髄損傷マウスの治療
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181129005513_comm.jpg
[待機中]

[待機中]

朝日新聞 戸田政考2018年11月30日07時28分
https://www.asahi.com/articles/ASLCY4JV6LCYULBJ008.html

 負傷から時間がたった慢性期の脊髄(せきずい)損傷のマウスに、
ヒトのiPS細胞から作った神経のもとになる細胞に特殊な前処理をして移植すると、
運動機能が回復したとする研究成果を、慶応大のグループが発表した。
細胞を移植しても効果がないとされてきた慢性期でも、回復の可能性を示している。
論文は30日、米科学誌ステムセルリポーツに掲載される。

 同大の岡野栄之教授(生理学)と中村雅也教授(整形外科学)らのグループは、
iPS細胞から作った神経のもとになる細胞50万個を、慢性期(損傷後42日目)のマウスの脊髄の損傷部近くに移植した。

 移植する細胞にはあらかじめ「GSI」というアルツハイマー病の薬として開発された物質を加えた。
神経細胞への分化が促されたり、神経細胞の「軸索」という突起が従来よりも伸びて刺激を伝えやすくなったりしたという。

 GSIを加えた細胞を移植した複数のマウスと、加えなかった細胞を移植したマウスを比べると、
GSIを加えた細胞を移植した方は、移植の約2カ月後から後ろ足が動くようになった。

 岡野さんと中村さんらは、iPS細胞を使った脊髄損傷の人間への臨床研究でも、今後、慢性期も対象にする方針だ。(戸田政考)
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:54:04.70ID:J5mjnpbb0
>>154
受賞から亜急性期までの期間も人間とマウスでは違うようだし、素人では分からん
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-n9Ol)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:05:44.91ID:sBVtizZD0
下痢が怖くて食事を限界まで減らしたらジョクりまくった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-sazq)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:22.41ID:L9yX7xtq0
自己導尿するようになってから4年経つけど、尿路感染は一度もなった事ない。尿検査でもバイ菌が見つかった事ない。
ちなみに女。自己導尿する人はバイ菌居るのが普通らしくて医師に驚かれた。導尿前に手を消毒とか尿の出る場所を消毒とかした事ないけど。
ただ、カテーテルは使ったら必ず水洗いしてる。間違えて汚してしまったら、絶対に洗ってからヨシダグリセリンに着けてから使うようにしてるよ。
水洗いは、自宅ではトイレのタンクの上から出てくる水。職場や外では、手洗い場で洗ってる。
尿路感染を繰り返すって事は身体の免疫力が下がってるのかもしれないね。
ビタミンを摂取すると良いと思うよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-2lH0)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:34:44.22ID:EVZJKPvLr
自己導尿でよくばい菌ガーって過剰に言うけどさ?オシッコはばい菌そのものでしょ。それをうまくカラダの外に出せないから菌がカラダの中で増えて、膀胱や尿路が炎症する。
オシッコ無菌だったら怖すぎだわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-sazq)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:43.41ID:1aGSCVh90
>>170
嫌がられないよ。町中のトイレは多目的トイレだし、
別にトイレの水を飲む訳じゃないんだから、職場の人も何も言わないよ。
って言うか、あなたはどうしてるの?手洗い場しか洗う場所ない時。使い捨てカテしか使ってない人なのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-sazq)
垢版 |
2018/12/16(日) 06:34:15.89ID:KdkHiMkFa
上にも書いたけど、職場以外のトイレは多目的トイレ利用してるから、そこで洗ってるけど。
最近の障害者用トイレは導尿の管を洗うように横に洗い場が付いてる所が殆どだし。
何も問題ないと思うけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:19:23.66ID:xHFcBInt0
私の職場のトイレ、車椅子用のはあるけど洗い場は無い。だから職場では留置プラスパッドにしてる。前は紙オムツ付けて使い捨てカテで導尿してたけど、ズボン脱いだり、失禁した時にかなり時間かかっちゃってたから変えた。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa00-frNl)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:12:18.96ID:oP1p3azg0
なんかやたら噛みついてるのがいるけど
蛇口にカテーテル直接当てるわけでもないだろうし
そもそも便所の手洗い場って排尿排便した後の汚れた手を洗う場所じゃなかったっけ?
小便ウンコついた手洗うのとカテ洗うの、何が違うんだ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaa-aW0a)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:18:37.77ID:KvoLVi8f0
自己導尿だけで管理しているけど、
外出時に導尿の場所とタイミングを常に意識するのに疲れたので、
間欠式バルーンを使おうか、考えてる。
ただ、レッグバッグは鬱陶しいし、洗い物が増えるし、
尿道でバルーンを膨らましてしまわないか心配だしで、悩み中。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-sazq)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:47:53.52ID:3ILMhkPt0
障害者になってしまったのだから、余裕なんてあるわけないだろ何言ってんだ?
金持ってたって関係ないよ
ただそれを顔も見えない相手を攻撃してストレス発散するのは馬鹿だなって思うけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-Xq6B)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:30:28.57ID:c3859mSu0
カテーテルを液につけるのは10年以上前にやめたわ
何の問題も無い
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6b-qIWu)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:53:55.30ID:dRg35LkX0
俺なんて素手で摘便してそのまま導尿してズボンで拭いて終わり。毎日。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb8-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:55:21.78ID:fv95vZVK0
>>198
疲れるからだけだから そういうくだらない嘘は言わんでおくれ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:20.96ID:D2+klM+Q0
>>200
かわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況