X



視覚障害者雑談スレパート14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 05:49:26.04ID:xC46YbYO
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)

視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、そうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言を行ないご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:24.78ID:PPAkdat4
いとはわからんがワンギリは回線が有効かどうかロボットがランダムにかけてる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:26.80ID:AZI3aVOM
>>139
そういう説が多いし多分そういう業者いるみたいだが
おれ着信音が鳴ってすぐ取ってみたら「まちがえました」っておばさんが言ってた
これ年間3,4回ある
「もしもし」しか言ってないので間違いかどうかわからないはず、なのでワン切り業者じゃないかと思う
0141137
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:11.75ID:Wrq6y2VH
>>138

あ、確かにそうだった!
そう言えば自分も、つい先日、迷惑電話お断りに入れたつもりが、
その一本前の(通話を行った)電話の相手を誤って登録してしまったことがあった!

ちなみに自分は先月、iPhoneに紐付けする形で固定電話もひかりに変えたので、
そういったオプションはすべて付いているプランを契約した!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:10:31.80ID:6LgEh6Qe
>>142

そ、それは怖いというか何というか…
ひょっとして、子供を置き去りにして親が出て行ってしまい、
餓死寸前になっていたとか…(汗)

ってなわけないか!(爆)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:46:04.18ID:ul0REN+B
俺のとこは間違い電話はほぼ来ないがスパムSMSが大量に来て困るわ
あれってショップから個人情報流れてるとしか思えん
SMSなんてほぼ使ってないから全部ブロックしてるけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:57.76ID:aMtIx8E3
SMSって電話番号だけでやりとりするメールでしたよね?ロボットが適当に電話番号あてにメールするものがあるかもしれませんね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:42.67ID:ZcBrSNwB
そういえば俺の携帯にはアマゾンを名乗る架空請求のショートメッセージが
何度か入っていたことがあるわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:26.87ID:WxJN2iVc
メルアドいくつもってるときかれたら
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:39:27.12ID:0Xzg9LTU
結局ナンバーディスプレイ対応の電話機を買ってナンバーディスプレイ契約、非通知は拒否する設定にした
これでワン切り君とはおさらばだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 05:50:52.46ID:Ecdj3tXl
  年の暮れと言っても何も良い事も無く。
世間では忘年会なんてやっているが俺などは忘れたいような事は今年も無かったな。
スパムメールも余計な電話も無く面倒な事も無かったな。
皆びくびくしながらネット接続したパソコンや携帯電話を用いてるのだな。
本当に大変な事だな。
俺なんて10年以上ネットで愉しんで来たが全く、そのような経験も無いのだけどな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:16.04ID:tMONiAj8
>>149

それはきっと君が品行方正な
ネットライフを送っているからなのだろうな!

たとえば興味本位でアダルトサイトに登録してみようものなら
それが完了したと同時に
スパムメールの山が…(汗)

迷惑メールに登録しても
相手はアドレスを変えて
次々と送ってくるし

結局、携帯のメアドを変えなければならない羽目になったわ(汗)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:59:43.21ID:wNXSgNDi
おれはスマホでアダルトサイトにアクセスしたらいきなり内側カメラのフラッシュが光ってバシャッとシャッターの音がして強気な請求画面になった
驚いたが、なにもしてないし、無視したら何事もなかったな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:07:25.30ID:kB5mOzEH
  ここには余り投稿する人が無いようじゃのう。
どんな話題が好まれるかわからんけどのう。
一人生活している人はほんとうにたいへんじゃのう。
一人で買い物に行かれる全盲の皆さんのご苦労をあちらこちらでよむことがあるのじゃがのう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:15:03.63ID:q2bvJDR4
引っ越し後初めて自治会の掃除に出たんだが、中の一人が「ケガでもされたら困る」と言い出して、
結局おれはもう来なくて良いような雰囲気になってしまった。
少し見えるし、放棄で履くくらいはできるんだが、ちゃんときれいになったかどうか自信ないし、なにかの拍子に転んだ時「だから出て来なくていいって言ったのに」とか目のせいにされるのも困る。
いろいろ考えるとめんどくさい。
こういうのって最初は親切にしてくれても「あいつはなにもしない」とか反発の種になるから借りを作りたくないんだがな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:41:39.54ID:tmCKIREF
もうあとは何もしなくて良いと思う。
何か言われたら今回の取り組もうとしたという口実を盾に使えば良い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:58:43.00ID:NAwwdBXC
>>154
そっか、ありがとう
掃除でもやらないと近所のコミュニケーションの機会はあまり無さそうだし、参加しておきたかったんだが、まあいいや堂々と休もう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:26:04.16ID:FcEAahJM
メニューとか商品名を聞くと、ものすごい勢いでしゃべるやつがいるな
そういうやつに「早すぎてわからない、ゆっくり」と言っても満足するスピードに落ちるのは3割くらい
あとは同じスピードかほとんど変わらない
それを指摘してもまったく動じる様子が無かったりする
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 04:22:52.08ID:rplAp9xe
読んでくれても内容がわからなきゃ困るわな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:16:28.35ID:RRLoOJiB
>>158

できるだけ俺は事前に行きたいお店のメニューとかは
ネットでチェックするようにしているけどな。

それが出ていないような場合には
まあ、店の人に尋ねるしかないが…

これが昼時の込む時間帯ならば
読んでもらうのもちょっとはばかられるし
中には無愛想な店員とか親父とかもいるしな!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:34.41ID:rplAp9xe
>>153
ある時は「ケガでもされたら困るからやるな」
ある時は「少しは見えてるんだからこのくらいできるんだろ、甘えるな」
まぁ、めんどくさいな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:23:50.25ID:m1S2TvL+
そこのけそこのけメクラが通る!
点字ブロックとか同行援護とかもなくて
一人で出歩いていたなんて
昔のメクラは偉かったよな!

さらに大昔には
盲目の琵琶法師とか
メクラ女のゴゼとか
流し按摩とか…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:04:17.61ID:5ogXqjLc
昔は逆に車が無いってメリットもあったけどな
障害物を認知できる程度の視力があるおれには全盲でちゃんと外出できる人がすごいと思う
真っ暗なところは懐中電灯ないと家の近所でも怖いな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:58:30.16ID:m1S2TvL+
>>162

俺の周りにも同行援護はいっさい使わずに
白杖一本で外出している全盲のおじさんとかがいるけれど
いや、マジですごいと思うわ!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:24:25.81ID:cvNIGFLs
  俺は子供の頃いくらか見えていたとは言え、普通の文字が読める程の視力では無かったので今みたいな全く光が見え無いよりは随分助かったな。
大まかな建物の形や大きな物の色などは判ったもので盲導犬と歩く人よりは遥かに良かったものでソノ頃は数回行けば一人で行けるようになったものでよく出かけたものだよ。
無人で自動車を動かそうと言うようなこの頃なので、全盲者の為のガイドロボツトを作るのは今では盲導犬一頭、育てるより遥かに安価で犬より遥かに良いガイドロボットを作る事が可能なのになあ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:29:35.34ID:6EnuC4Ya
そういやソニーの犬型ロボット、名前失念したけど、あれ見てみたいな。
ま、値段が高いし、買っても踏みつけてあっと言う間に壊すだろうから買うことはないが
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 09:52:27.27ID:Q+neYduJ
盲人用はかり、防水じゃないってのが困ったところだなぁ
もう2回水が入って壊れかけた
乾かしたら奇跡的に復活したが使うのが怖い
液体を計るのは普通のことなのにな、こんな高いの壊したら泣く輪
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:50:36.51ID:f6fu+h0m
>>165
アイボならデパートとか大きい量販店で実機が動いてたりする
全国5カ所あるソニーストアには確実に実機が置いてあるから近くにあるなら行ってみるといいぞ
まあ触ったところでどうってことないんだが叩いたりしっぽ引っ張るといやがる動きするからおもしろいことはおもしろい
買ってまでほしいとは思わないけどな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:12:25.46ID:l41LTgX5
>>168
昔はあったかもしれないが、今はソニーストアにしか置いてない
ソニーストアまで高速バス乗って1時間半くらいかかるしなんかのついでじゃないと行けないな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:59:08.43ID:tnN5e6cI
スーパー盲人が出るとMLとかで投稿されるけどオレは気に入らない。むかつく腹立つ早く死ね。女はレイプされろ。男は殺されロ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:19:51.92ID:tnN5e6cI
最低100万人くらい殺したい。女をレイプしまくって男は苦しめて殺してやりたい。核ミサイルボタン押したいな。楽しいだろうな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:40:30.55ID:l41LTgX5
>>1171
カルシウム摂りなさい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:04:20.25ID:/f3XB6XT
同行援護を頼んだとき、休憩とか食事で少し気を使うんだがどうしてる?
おれが頼んでるところは基本的に金は出さなくて良いが高額なところは要相談ってことで、
休憩はコンビニのイートインとかスーパーその他休みやすいところかつ、援護者が飲んでも飲まなくても自由にどうぞって感じのところでできれば落ち着けるところで休憩
適当なところが無ければ自販機のジュースとかをベンチで
食事は、なるべく食べるも食べないも自由にって雰囲気のところ、例えばイートイン付のパン屋とか
に行ってる。
ラーメン屋とかおいしそうな飯屋とかせっかくなので行きたいと思うこともあるんだが、
「私は待ってます:って待たれても気まずいし、
「仕事であんま金使いたくないなぁ」と思いながら一緒に食べられてもめんどくさいし、
とかあれこれ考えてちょっと我慢している面もある。
実際ごちそうされて恐縮した、とかそばで見られてて、食いづらい、とか困った話をネットでも見つけたんだが、どうしているか気になった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:21:25.83ID:kDTzyhAS
基本的に同行援助頼むときは面倒だから食事はしない
休憩とかの喫茶店でのコーヒー代くらいはこちら側が出す
牛丼とかファーストフードは持ち帰りで買うことはあるがその場では食べない
ラーメン屋みたいなのは知り合いに連れてってもらう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:40.03ID:ahyclXuc
俺の場合は別に何も気にせずに
普通にヘルパーといっしょに
お店に入って食事するけどな!

でもまあ、ヘルパーによっては
外食とかであまりお金を使いたくないという人もいるだろうし
その時は難しいか藻な!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:34:49.73ID:LPTBnQNf
こちらがヘルパーの食事の支払いをすれば問題ないでしょ。
自分のために仕事してもらってるんだから食事ぐらい負担して当然じゃないの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 03:38:19.56ID:3KL3ephR
やっぱこれって個人差あって人それぞれ分かれるんだな。
これが個人的な関係でこちらのために付き合ってもらったんならこっちが出すってのは当然って感じがあるんだけど、
同行援護の場合、報酬が支払われているからって面もある。
毎回こっちが出さなきゃって思うと頼みにくくなるし、最初念のために出そうとしたらみんなかなりきっぱりと断って来たんでそういう気使いはしないほうがいいんだなと判断した。
ざっくばらんに事業所の責任者に聞いたら数千円とか高額なのはさすがにお願いしなければいけないけれど、それ以外は出さなくて良いって言われたんだよね。
>>175
それは割り勘ってことでいいのかな?
おれも割り勘でいいと思ってるんだけど、妙な気を使ってしまい、疲れそうw
0178175
垢版 |
2018/12/26(水) 04:27:46.40ID:yJQLT1KG
>>176
>>177

基本的に同行のヘルパーの場合には
食事の分までこちらが支払う必要はないよ!

まあ、あまりにも高額だったり、
いろいろな料理をシェアして食べたい、といった場合には、
こちらが余分に支払ったり、
割り勘にするというのもありだとは思うけどね!

用は交渉次第という面もあるかもね!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:23:22.61ID:3KL3ephR
>>178
そうだな、なるべく飲食店には入らないけど、行くときは牛丼とかラーメンとか安めのところで別勘定にするわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:41:26.08ID:37a1ZC4Q
悪念のかたまりですな。浄化しましよう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:41:17.92ID:7k1fnxyW
>>182
間違ってないか?
このスレには風俗レス無いぞ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 04:18:55.91ID:/jR5nnVA
俺は特上のにぎりで
こちらのヘルパーはかっぱ巻だけね
あ、それからお勘定は別々にお願いします
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 11:26:58.02ID:m8MiD7al
利用者が残したものをヘルパーが食べるという事をききました。ほんとうですか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:08:19.37ID:4vmRGJPp
今までは10分前後の短いユーチューブ動画ならば、、らく7からでもみることができたのだが、
先週からついにそれもつながらなくなってしもた!
幸い自分は数ヶ月前にアイポッドタッチを購入したので、
今後はそれを使うようにすればいいだけなのだが、
いまいちまだ慣れていない…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:13:05.92ID:n3CRQXAS
最近プリンタを買ったのだが、盲人でも使いやすい、とか使うための工夫とかでもププリンタ情報ってなにも見なくなったなW
昔はちょろちょろ見たけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:24:20.72ID:wmJiu1qX
一人じゃ行きにくいし、食べたくなきゃあんま食べなくてもいいし、ヘルパーさんのありがたみがあるってことで
ヘルパーと回転すし行こうかと思ったが、あれってテーブル単位の会計が当然な雰囲気があるから最後別会計はちょっと気まずいな
別会計でも気まずくないのって松屋みたいな券売機制とか、パン屋、スタバ、コンビニのイートインみたいな前払いかな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:09:48.24ID:sGrIdPcY
>>194

そこまで気にしなくてもいいのでは?
とりあえずヘルパーの食べた分を
テーブルで預かっておいて
会計の時には
それをいっしょにして払うとか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:13:41.90ID:cccKUxoQ
>>194
お前が全部払えばいいこと。
ヘルパーがお前のために回転すし行くんだから。
自分だったらそうするし、そうしている。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:05:23.42ID:+KARqXQ3
>>195,196
なるほど、テーブルで計算しとくか
てか、細かいことだが、自分でレジに出す?
ヘルパーにおれの分渡して会計してもらうかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:32:49.16ID:V4lq/MS1
どっちでもいいんじゃない?やりたい方で。

>>197それはめっちゃありがたいね
ヘルパーのやる気もムキムキになるだろう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:17:47.37ID:5wj5qPej
>>198

その辺はあまり気にしたことはないけれど、
レジで「割り勘にしてくれ」と言って支払うか、
その前にテーブルでヘルパーさんに自分の分を渡しておくか、
あるいは店を出た後でヘルパーさんからもらうようにするか…

いろいろと思い返してみると、
状況によってさまざまだよねえ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:34:21.58ID:+KARqXQ3
行ったことは無いがおれのほうが多分たくさん食うだろうから割り勘にはできないし、
皿分けといてそれぞれ個別に計算してもらうのがスッキリするんだろうけどな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:00:32.60ID:FHCtvEzg
廻る寿司ならレジで割り勘とか言わんでもでテーブルで伝票分けてくれるよ。家族で行くと特に言われんけど、友人同士で行くと清算をお願いすると「ご一緒で・・・?」とか聞かれるな。浜寿司だけど♪
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:29:25.90ID:WoHQp3FZ
初詣は寺、神社、教会?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:50:52.06ID:QHSYRD4i
教会行くやつなんているの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 12:44:14.12ID:i2mkrVFQ
>>205

俺は久々に
教会の元旦礼拝に顔を出したが…

でも、その側にある
○○神社の方が
初詣客でにぎわっていたわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 15:15:07.84ID:qTvpkAP9
あらがきけつごろも
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:17.72ID:51uvy/x9
視覚障害者特別支援学校の生徒です。
実習に来る患者さんから話題のなかで めくら と連呼されたんですが、意図して言われたと思うと腹立たしい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:13:47.48ID:7UxE3AU8
腹をたてても眼が見えるようになるとはおもえませんので気にしない方がよろしいのでは
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:35:56.06ID:JLM6O8NN
スーパーで店員に買い物の介助を頼み、腕に捕まらせてくれと言ったら、「カートを押したらどうですか?私も押します」と言われた
これなんか恥ずかしいし、歩きずらいと思うんだが、以前もほかの店で同じこと言われたW
これ盲人界で流行ってんの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:14:45.23ID:mtGae0Md
>>211
看護師とかガイヘルでもない限り直接触られるのってなれてないし抵抗あるんだと思うw
あとその状態でかご持つのも大変そうだしとかじゃないかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:31:29.96ID:WAm8FOzh
>>211

俺の場合は
「腕につかまらせてくれ」と頼む前に
ごく自然に相手の腕につかまっていることが多いけどな!w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:55:55.99ID:JLM6O8NN
>>213
おれは昔思い切り手を払いのけられて後ろから押して誘導ってことをされた経験がある
あれがトラウマでやっぱ聞かないと、だな
0215213
垢版 |
2019/01/03(木) 22:06:47.39ID:WAm8FOzh
>>214

そんなことがあったの?!
確かにそれはトラウマになるかもしれないよねえ!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 06:18:07.13ID:haRYAvqm
視覚障害者側が腕を掴むのが正式なわけだが
知らない人もたくさんいるし
手が目の代わりの視覚障害者は何を触ったかわからないから
介助はするが触られるのは嫌だという潔癖症な人の話を見たこともあるし
女性なら
痴漢する偽視覚障害者もいるらしいなんて聞いたら
見知らぬ人間同士なら尚更触らるのは嫌だとおもうこともあるかも
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:45:45.80ID:rRTCn5eD
>>178
じゃあ出先でなにも食うなよ
お前のためについてきてくれてんのに
ヘルパーをロボットかなんかと勘違いしてんのか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:04:09.28ID:fdBU5ZV+
>>217
またお前か
いい加減にしなさい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 04:13:08.01ID:gF5ugvWk
ヘルパーは給料をもらってるわけで、その原資は我々が支払っている。
無税で直接支払っていなくても市から間接的に支払われている
したがってそれ以外の施しはサービスを受ける本人の好みの問題で必要性は無い。
逆にすんなり奢られるヘルパーのほうがちょっと
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 05:09:45.16ID:rLqeMuQy
へんな利用者の情報は事業所にリスト回るんだゾ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 05:44:41.37ID:gF5ugvWk
おもろい!
ごちそうしないでワリカンにした障碍者のリストが回ってるのか、それ見てみたいぞW
ずいぶん食い意地が張ってるんだなW
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 05:57:37.79ID:Kw7MuKx2
>>222

ってか、割り勘にしたとか利用者にごちそうになったなんてことは、
そもそもヘルパーが事業所の方に、
わざわざ報告しないと思うけどな!w
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:47:14.96ID:J8QXkwL2
そんな事はないですよ。ちくいち報告するというか活動報告書というかそのようなものに書くヘルパーは存在するようですから
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:31.04ID:rLqeMuQy
ヘルパーさんとHしたことあるやついる?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:47:17.97ID:RRA3T2dH
  それにしてもここにはみょうなのが多いよな、自分に魅力が有れば思いがけない体験が出来るものだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:55:08.43ID:PcFxdq3X
>>217
ヘルパーとの食事は割り勘にするかおごるかとか面倒になって軽食以外一緒にしなくなったわ
軽食程度なら気兼ねなくこちらが支払いできる
支払う段階でわざとらしく支払いますおごりますのやりとりするのが面倒くさい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 04:18:05.93ID:HdcYAi7b
>>230
おれもそういうのがめんどくさいからできるだけ安いところ行く
あと、みんな自炊が気にならなくて自分の作った料理が一番うまいって思ってそうな人が多いんでへたにうまいところ連れて行っても「こんなんだったら自分で作ったほうがうまい」って思われてそうW喜ばれる感じがしない。
自販機のドリンク飲みながらベンチで休んだり、気兼ねないのが楽でいい
それに契約前に責任者に確認して「別勘定にする」ってことで話ついてるし、出そうとしたらキッパリ断られたのでそれ以後出す出さない、のやりとりもやめた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:34:12.26ID:HdcYAi7b
ヘルパーが若いと(とはいっても30代後半だが)おれと一緒にいる姿って他人からどう見えるのか心配してしまう
「あの人よ、そのおじさんと腕君出歩いてた」とか
「子供がへんな噂に困らないか?とか
まぁ、仕事でやってもらってるので気にする必要派無いんだが
てなことも含めて考えると、手引き中も白杖
持ってたほうが良いかな
歩くのにさほど困らないから持たないんだけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:20:54.04ID:Ux7Mg0I2
>>230

まあ、人それぞれ
いろんな考え方があって
それに従って
生きればいいわけだが…

俺としては
せめて飯ぐらい
自分の食べたい物を
行きたい店で
ヘルパーと相談しながら
食べればいいと思うけどな!

メクラにとっての楽しみは
食事と
ネットと
読書と
音楽と
あとは風俗行くぐらいじゃん!w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:32:36.26ID:Ux7Mg0I2
>>232

まあ、そこまで相手のことを心配する必要も無いとは思うけど…

やはり白杖は
自分の身を守るためには大事だし
周りの人たちにも
「メクラが来たから気を付けよう」とか
「あのヘルパーさん、
若いのにメクラの世話をやいて偉いわねえ!」と思ってもらえるので
いいような気もするが…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 09:45:29.47ID:5VyDC64R
最近はヘルパーの年齢とか気にしないことにしてる
声が若いんで40代くらいのおばさんかと思ったら歩きながら話してたら孫がどうのとか言い出して実際は60近い婆さんだったり
逆に落ち着いた声してるから50代近いおばさんかと思ったら音楽とかかなり若い趣味だったりで年齢の判別が付かない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:30.43ID:RR5+XnGa
>>235
なぜ年齢気にしてたの?
年齢なんてどうでもいいと自分は思うので。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:21:54.52ID:gbiUwY0Q
>>236
一緒に買い物してくれる人が同年代くらいならテレビで見たりして欲しいなって思った物ぱっと買えるじゃん
60とか70歳とか年齢が離れてると欲しい物説明するのに時間食う
ついでの買い物でマクドとかミスド食いたいなって思ったときでも同年代なら注文するときスムーズなんで寄っていこうかなってなる
最近はそういうの気を使わずに欲しい物は欲しいって言って買ってもらうけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 18:28:00.37ID:buJQ63wh
おれはやっぱヘルパーは気が合う人がいい
それでどうするってことはまったくないけど、長時間一緒にいるから気が合わなかったりするとつらいな。
おれは歳が上過ぎると話がかみ合わなかったりする傾向がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況