X



障害者手帳で旅行にいくスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:03.89ID:Pvs7dQhB
公共交通機関の運賃を半額に抑えられる手帳
また一部の宿にも割引があります
そんな手帳を活用してたまに羽を伸ばしませんか?
そんなことしたりしたい人と話したいです
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:57:38.92ID:xeFnxfa5
ガイジは家から出てくるな。この汚物め!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:17:43.66ID:4EL3KJ4Y
タクシーの割引って地元公共団体だけじゃないの?
旅行先でも適応できるっけ?
0005うほっ
垢版 |
2018/09/13(木) 10:09:30.60ID:+o/CgVH4
うほっ
0010中度知的障害ボーダー
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:06.95ID:/32tthjE
>>2
いい加減に、やめなさい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:15.33ID:ydZYZnNb
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:48:57.64ID:PYaj2Sek
>>11
次の選挙で川崎市長の福田を二度と政治的に立ち上がれなくしてやるから覚えてろよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:49:15.83ID:PYaj2Sek
障害者手帳をカードでも 来年度から希望者に
https://mainichi.jp/articles/20181018/k00/00m/040/164000c

 障害がある人が持つ「身体障害者手帳」と「精神障害者保健福祉手帳」が来年度から、
希望者にはカードで交付されるようになる。紙製より耐久性があり、持ち運びに便利な
カードへの変更を求める声が上がっていた。厚生労働省が、社会保障審議会の部会の
了承を得た上で、政令を改正する。


 両手帳は身体障害者福祉法と精神保健福祉法に規定され、政令で様式が決められて
いる。本人の申請を受けて都道府県や政令市などが交付し、取得者は電車やバスなど
公共交通機関の料金割引や所得税控除などの優遇措置を受けられる。
2016年度末時点の取得者は身体障害者手帳が約515万人、
精神障害者保健福祉手帳が約92万人。

 カードへの記載項目は氏名や住所、障害の程度などを想定している。カードを希望しな
ければこれまで通り紙製の手帳を交付する。

 知的障害者に交付される「療育手帳」は、国の通知に基づいて都道府県や政令市が
独自の体裁で発行できるため、既に一部の自治体がカード化している。
0014藤本!
垢版 |
2018/10/22(月) 22:56:55.00ID:zqPSHb93
藤本!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:08.91ID:t/Zgkg2o
4級以上の手帳保持者には、JRの場合、県外に出なければ
半額にはならない。市内での公共機関の交通なら4級でも
半額は効く。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:07:30.81ID:BaeFkTPP
>>15
見た目は同じようなものだな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:20:49.82ID:uzNNMdxS
2種だけど100km以上じゃないと半額にならないから100km未満でも半額になる高速バスばかり
新幹線は3割引きにしかならないし原価が高いからとてもじゃないが余程の事がない限り選択肢に入らない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:42.85ID:Lm2CQHTs
障害者手帳も「カード」に 以前から希望する声が…
2018年10月24日 16時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684001000.html

障害のある人に交付される障害者手帳が、持ち運びしやすい小さなカード型でも交付されることになりました。
自治体が交付する障害者手帳は、提示するとさまざま料金の割引が受けられることなどから、多くの障害者が携帯していますが、手帳のサイズが大きいため、持ち運びしやすい小さなカード型にしてほしいという声が上がっていました。

24日開かれた厚生労働省の専門家会議で、障害者手帳のカード化が議論され、身体障害と精神障害の手帳について、希望する人はカード型で交付されることになりました。

カードは運転免許証などと同じサイズのプラスチック製で、氏名や住所、それに障害の内容などが記載されます。

厚生労働省によりますと、平成28年度末の時点で手帳の交付を受けている人は、身体障害がおよそ515万人、精神障害がおよそ92万人だということです。

知的障害については、以前からカードでも交付できることになっていて、自治体によってはすでに導入されています。

厚生労働省は今後、必要な省令の改正を進め、できるだけ早い時期にカード型の交付を始めたいとしています。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 01:05:52.09ID:K7hvjplL
>>23
難しいだろうねぇ。特に就労型事業所は運営状態が乏しいから
そこまでの資金は無いと思うよ?。それに補助金で何とか賄ってるとは
言うものの、苦しいからと言って他の事業所と合併するのは良くないと思う。
余計状況を悪くするだけだから。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:37:16.32ID:2TaHuRZS
補助金目当てで障害者用の事業所始める会社がいくつもあるが?その話と違うのか?
一人あたり10万だっけか?バイトより安い給料を障害者に渡せばいいから儲かるんだってよ。
俺が1年いたところも、そんな感じでクソだった。

結局、クローズで働いたほうが給料もいいし、案外普通に働けたわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 13:32:56.29ID:p+uLc4c3
半額で無料ってわけじゃないから収入源がないとどこにも行けんわな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:10:44.34ID:bjKz9nOq
>>25
それはA型の段階の話であって、全部が全部そうじゃないんだよ。
クソみたいな所だった話からすると、条件が不一致だったからじゃないか?
こういう状況じゃなかった?。健康・労災・雇用保険の他に、親の会・講演会費・
〇〇団体の年会費とかをも含めると、平均で占めて合計3〜5万円ほど
分取られたんじゃないの?。そこから推測すれば補助金があっても、何の役にも
立たないと思うけど。そこは当たってるかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:55.04ID:hzCYb/Xh
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな i

彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 13:22:18.16ID:BSKYyF2n
>>28
つまりお前にとって、サリンを散布することは表現の自由というわけだな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 13:45:25.66ID:xVJx7UxB
俺は一種一級だから、東京に行った時にはとっても助かった
嫁と一緒だから隣の駅に行く時でさえ半額でした
(二人で一人分の料金)

でも、札幌〜室蘭まで行った時は
往復割引で、手帳を使う割引よりも安かったので
手帳を使うことはなかったけどね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:34.88ID:NRW7Jrru
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0032中度知的障害ボーダー
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:20.03ID:dzrY0coo
発達と、抑鬱状態により仕事を続けられないので自主退社を求めるべきでしょ?この場合は。私だって自主退社をするよ。鬱になったらね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 01:00:13.30ID:cnAGQVBz
>>31
川崎市長の福田と、人殺しの上川陽子前法務大臣を、次の選挙で二度と政治的に立ち上がれなくしてやるから覚えてろよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:50:17.32ID:JRRQVX9D
100km以上の距離のきっぷ買って40kmくらいの駅で降りてもそっちのほうが安かった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:07:17.18ID:j+x+pdlT
>>34
なるほどその手があったか!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:28:58.87ID:YR8PxPbJ
>>34
そういうこと書くと将来ICカード化されてできなくなるぞ…
理屈としてはキセルじゃないけど
都営の無料パスも利便性というより不正利用禁止のためにIC化勧めてるよね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:47:57.59ID:+6z9DOKw
障害者手帳を使いヤフオクで儲けている方がいます。
「障害者手帳で同伴者も無料」のサービスを利用し「同伴者が無料」で
お金を要求し同伴で入場するやり方でお金を稼いでる方がいらっしゃいます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t519477914
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/farankusu2001
Yahoo!ID:farankusu2001
これはどう思いますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:40:06.36ID:hxxYE/1C
高野山か岐阜県に一回行ってみたいが、どう調べても生き方がよく分からない
やっぱりフラット行ける場所じゃないのかね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:50:12.84ID:z+u2MtZb
>>42
どこから高野山に行きたいの?
普通に、難波から南海特急で行けるよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:04:01.12ID:MJbpuUIL
>>43
マジでかありがとう
南海は普段使わないから眼中になかったわ
天王寺駅が最寄りだから今度行ってみる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:23:07.69ID:z+u2MtZb
難波−(特急こうや)−極楽橋−(ケーブルカー)−高野山駅
普通はコレで行けるけど、
 
11月26日から2019年2月28日(予定)まで、高野山ケーブルカーの新造に伴い
極楽橋駅〜高野山駅間が運休。
高野山へのアクセスを確保するため、橋本駅からバスによる代行輸送を実施するとのこと。
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/koya_cable.html
 
高野山の奥の院はいいですよ。 ゆっくり歩いてみて下さい。
現在、義足の私は、足を切断する前に行きました。いい思い出です。
義足歩行を練習して、私もまた行きたいです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況