随分前の話だが宅配便で荷物を4個口で送ったのに3個しか届いてなくて
荷物が4個とわかっていたのは俺、受け取ったのはその時自宅にいいたじいちゃんだった
しょうがないから業者に電話したら電話に出た発達がどうしても話を理解しない事はあった

問い合わせ内容は
「○月△日にどこそこから4個送って3個届いたけど、1個届いてない
 伝票番号はこれだからその1個はどういう状況?いつ配送される?」
その返答が
「3個届いてますよね?それでいいじゃないですか」・・・はい?
同じ説明をしても同じ返答しかこない
押し問答状態で発達も声がでかくなったなと思ったら突如保留音になって1分位したら
別の人が電話を変わって改めて同じ説明をしたらすぐ解決、翌日配送を必ずしますで完了
発達も1個だけ別のところに行っているのは理解していたが
発達特有の意味不明な思考から「3個届いているからそれでいい」と説明してしまった様子
電話を変わった人も平謝り、この件は発達を接客関係に絶対出しちゃダメな事例だろうな