>>156
科学や統計に基づく議論をする必要がある
以前見た統計によると…
いわゆる精神障害者の未婚率は6割、この中に発達障害、アスペルガーやADHDやLDをこじらせた人が含まれる
ちなみに、手帳持ちの知的障害者だと9割が未婚、身体障害者なら3割が未婚
日本全体だと男の2割、女の1割が50歳の時点で未婚

要するに、普通より淘汰されやすいが、女であれば比較的結婚もしやすいし、勉強かスポーツか芸術の才能がある程度あればそれなりにカバーして生き残っているという予想がつく

公立小中学校によくいる、不良や汚い身なりの貧しい子も、一定数は死ぬが大半は成人して仕事をこなし結婚している
それと同じで、豊かな社会なので多少アレでもそれなりにやっていけるということだ

また豊かでないにしても、アフリカや東南アジアの農村で生きている人たちは、発達の傾向というよりは病気に対する耐性などで生死が決まるので、これまたそういった傾向の人が相当数生まれてくるわけだ