X



視覚障害者雑談スレその14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:53:37.57ID:AYG5jK9Q
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1506933903/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 17:15:08.66 ID:frBICZUt(3)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:29.14ID:XOIcWllv
>>69
プライム会員でないから、プライム用の商品かどうかを見分けなければならないことと、アマの戦略である商品を選んだ場合、自分は必要量だけ買いたいのに定期便が引っ掛かって通常の注文がしにくいなど色々あるね
そもそもアマの商品なのかマケプレの扱いなのかも分かりにくいし。また、「こちらからも買えますよ」などをよけなければならなかったり、全くまんどくせえよ
主にPTとIEでやってるが、商品のリンクを開き、コンボボックスで数量を選択し、カートに入れることくらいは知ってるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:04:36.67ID:RiNWrp3Z
プライム会員だからプライムかどうかなんて気にしたことないんでよくわからん
定期購入を使ってほしいのも通常会員の使い勝手を悪くするってのもプライム会員になってほしいアマの戦略なんだからしょうがないわな
マケプレはカートに入れるボタンの近くに送料が表示されてるからわかりにくいなんて感じたこともないな
俺は使い勝手良くなって他の付随サービスも使えるからプライムに入ってるが月400円がもったいないって言うのもわからなくはない
2000円以下のもの1回でも買ったりお急ぎ便使ったりしたらプライムの会費払うのと同じくらいになるんだけどな

まあアマのやり方気に入らないなら人それぞれなんで使いやすいサイト使えばいいんじゃないの
返品手続きの楽さとか他ではない利点もたくさんあるんだがそういうのひっくるめて気に入らないんだろうから無理して使うことないわな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:10.50ID:tXKXirbm
ヘルパーさんにお買い物を頼んで何でも買ってきてもらえばええですよ
インターネットの買い物は盲人には難しいですよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:56.86ID:XOIcWllv
>>73
res感謝するぜ
昨季昨日三〇分ぐらい迷った商品を検証してみた。君が教えてくれたようにたいていは送料がそばに書いてあるんだが、こっちの見方が悪いのかも知れないが見当たらないのもあるんだよ
説明できないが、検証してみて一応使い方は分かったので、今度は迷うことはないと思う
今日は買い物するつもりではなかったのでそう言うこともないが、買い物の必要がある時はいらいらするんだよね。余計なところを飛ばすのが大変なんだよ
俺は単騎だからいけないんだろうな
プライム会員になるなら、通常のスーパーのサイトを利用するわ
五千円以上買わないと送料が無料にならないが、送料を取られても三〇〇円くらいだし、五千円以下でも使った回数しか当然送料は取られないからね
プライムの場合は年会費で取られるんだし、元々クレカもないから俺には使えない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:49:09.37ID:XOIcWllv
そう言えば書き忘れたんだが、俺の場合アマでは絶対に二千円以下では買い物しない。でないとアマを使う意味がない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 05:08:07.95ID:/JmHmPYY
>>75
プライムの料金は月単位でも払えるから必要な月だけ会員になることもできるぞ
クレカ持ってないと支払いが面倒だけどな
ドコモとau使ってるなら確か携帯の請求に上乗せする携帯決済が使えたはず

これ以外ならコンビニで売ってるVプリカっていうプリペイドカードがVisaのクレカとして金額分使える
これは確認してないんで番号が読めるかは不明
普段の買い物は銀行振込かコンビニ決済でアマギフ買えばほぼクレカ持ってるのと変わらない使い勝手にはなるわな
直接アカウントにチャージするタイプならアマギフの番号見る必要もないから楽
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:24.77ID:ZbME1ur/
>>77
そんな方法もあるのか、初めて知った
参考になったよ。ありがとう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 13:42:17.23ID:QeEvgE2b
アマゾンギフト券ってアマゾンクレカよりもコンビニ前払いした方がポイント高いんだよな。何のためのクレカなんだよw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:34:33.50ID:/JmHmPYY
そりゃクレカの手数料分をポイントで還元してるんだからしょうがないわ
決算時期が近かったから直接の売上になるアマギフに優遇が入ってただけ
アマギフのポイントは一回にチャージする金額によるからアマクレカと比べるようなもんでもないと思う
アマギフのがポイント多くなるのはキャンペーンやってる時だけのことじゃん
通常はアマクレカと同じだけのポイントもらうには一回9万円以上のチャージが必要だったはず
期限が10年だからチャージしたのが期限切れになるなんてことはそうそうないだろうけど10万近い金をアマに寝かせるのも馬鹿馬鹿しい
クレカならプライム入ってれば常時2%のポイントが付く
キャンペーンやってる時だけアマギフを銀行払で買えばいいこと
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:04:44.87ID:Js3zodca
アニメとかドラマとか映画観ていてメールやラインや手紙の内容読み上げなかったり感動させる落ちの大事な場面でBGM流れるだけで意味が分からなくて悔しい経験したことってみんなあるよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 03:21:41.17ID:3851pvVR
>>82

あるよ!
だから俺はテレビとか映画とかは、
ほとんど見に行ったことがないよ!

仮にどうしても見たい映画の場合には、
事前に原作本を読んで内容を調べてから行ったり、
同行のヘルパーさんを頼んで、
横で解説などをしてもらうこともあるけど、
最近はそれも滅多に行かないな!

今では映画館によっては、
手元のスマホなどを通して、
音声解説をしてもらえるようなものもあるみたいだが…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:51:42.02ID:jwp5kYwL
気になる映画とかあってもあまり見に行かなくなったのは確かだな
大概見に行く前に小説になってないか確認して原作読んで満足してしまう
映画と小説が別物ってのも多いけど金払ってまで見たくなるようなものも少なくなった
同じことはサッカーとか野球みたいなスポーツ観戦にも言えるな
野球はまだ球場に行ってもラジオ付けとけば球場の雰囲気と一緒に楽しめるけど地元のサッカー試合だとその場のライブ感は味わえるけど試合そのものは何やってるか全然わからん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:33.02ID:uqcVWnHi
中途で全盲なのと先天性で全盲なのってどっちが苦しいんだろ
中途でもジワジワ見えなくなったりある日突然でも違うと思うけど
自分はある日突然で最初何となく医者からも家族からもそのうち見える的なこと言われてて特別深くは考えなかったかな
病気の治療で長期間入院しなきゃだったし医者もナースも優しくて他の入院患者や学生と話すのも楽しかったし
でも定期的に院内の眼科で診察した時は全く良くならない現状と医師からの明るくない説明に毎回泣いていた
一度だけナースに勧められて別室借りてその部屋で号泣させて貰ったけど今思えば外まで丸聞こえだったろうなぁいやぁ恥ずかしい
あんなに大声で泣いたのは後にも先にもあの一度っきりかも
家だと親心配させたくないからほとんど泣けないし
でも退院した当日は未だ見えない現実が襲ってきて我慢できず泣いちゃったな
それももう19年近く前のことになるのか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:56.50ID:lgewjKrE
映画の話が出ているが、今は音声ガイドを付けることが盛んになってありがたいのは確かだが、でもあれは直接見えて楽しむのとは違うと想うんだよね
昔はそういう映画会にも良く行ったが、贅沢なんだろうが行けば行くほどそう言うことを痛感させられた
いまさらそんな当たり前のことを言うなと言われれば言葉もないが
そう言うことに気づいてしまってからは、映画界には全く行かなくなってしまった。シネマデイジーで十分だ
あれは正確に言えば映画を楽しんでると言うよりは、音声ガイドのおかげですじが終えるようになったと言うべきだろうな
勿論其れだけでもありがたいが、こうしてありがたがらなければならないのも、めくらの宿命w
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:50.20ID:p71j+wZT
>>85いいナースだね。泣くことも大事だもの。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:08.31ID:jwp5kYwL
最近のアニメとかドラマってしゃべらなくてもいい部分までしゃべってるから台詞が多すぎて見てて疲れる
ドラマだと相棒なんて朗読劇かよってくらい登場人物みんなしゃべってる
モブキャラのキャバクラの姉ちゃんが状況説明一から十まで長台詞でしゃべってたのには笑ったわ
アニメなんてもっと酷くて小説とかで言うモノローグみたいな内心描写まで声優がしゃべってるから誰が誰としゃべってるかもわかりにくい
昔の時代劇の再放送とか2000年近辺のアニメ見返してみるとしゃべりとしゃべりの間が長くて驚く
008983
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:21.29ID:3851pvVR
>>84

ただ、映画館でないと味わえない迫力みたいなものはあるよねえ!
それから演劇とかコンサートとかは、
やっぱり生がいいような…
家でテレビを見たりデイジーを聞いたり、
ネットで音楽を楽しんだりするのとはまた違った感動があるはず!
って、自分自身はここ何年も映画館へも劇場へもコンサート会場へも足を運んでいないが…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:15.79ID:jwp5kYwL
コンサートとかライブにも最近は足が遠のいてるな
クラシックなら座って聴いてられるけどアイドル系やバンド系のコンサートとかライブってオールスタンドアップだったりしてのりに付いていけないと一人だけ浮いてしまう
それにコンサートとかでみんなで歌ったり拍手したり合いの手入れたりみたいなノリも好きじゃない
隣に立ってるやつがヘッタクソなくせに全曲大声で歌ってたりすると誰のコンサート聞きに来てるんだよって気になってうんざりする
最近は激しく踊ってもOKみたいなのもあって嫌になっていかなくなった
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:20.09ID:3851pvVR
>>85

俺もこの何日間かはその問題についてずっと考えていたけど、
結局、全盲とか弱視とか、先天とか中途とかはあまり関係はなくて、
最終的には「個々人がその障害をどう捕らえ、どのように受容して行くか」にかかっているのではないかな?!

「メクラになっちまったんだから(あるいはメクラとして生まれてきてしまったから)俺の人生はもうオワタ」と思う人もいれば、
視覚以外の感覚を使って、残された(与えられた)人生を自分なりに楽しんだり生き甲斐を持って暮らしている人もいるわけだし…

ただ、「人生オワタ」と思い、引きこもってしまった人の場合、
たとえ五体は満足だったとしても、
「給料がどうの」とか「職場や家庭内での人間関係がこうの」とか、
また違った面での不平不満が必ず出てくると思うんだよね!

「だからどうした?お前は何が言いたい?」と言われてしまえば、
それ以上、何とも答えようがないのだが…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:01.17ID:3851pvVR
>>88

ちょっと話題とずれてしまうかもしれないけど…
俺の場合、最近のYouTubeは、
音楽に乗せた画像が増えてきたので、
その内容が全くわからなくて泣けてくる!

しゃべりすぎるのもどうかとは思うが、何もしゃべらない映像だけというのも(メクラとしては)困る…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:24:51.77ID:F1KVtYkF
アマゾンでブラックライトをポチってしまった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:06:17.60ID:xjj7oWDu
袋麺をレンジでチンで作れるどんぶりがダイソーで売ってるのか。
今度見てこよう。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:23:49.08ID:fhiR4lLL
>>94
たった約100円のレンチンだけで袋麺を調理可能な「レンジでラーメン『丼』いらず」を使ってみました - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20161120-donburi-irazu-daiso/
↑これ
でも普通の陶器の丼でも作れるよ
レンチン終わった時めっちゃ熱いから持つ時に気を付けないといけないけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:00.98ID:8scHI0Zg
>>95

俺も以前にそれを購入してみたけど、
結局は↓をよく使うようになった!
これだと冷凍の具付き麺とか、
生の肉や野菜などが入った鍋料理とかも何とかできる!


ティファール 電子レンジ専用 鍋 ボール クイックボウル レッド キッチンツール K20301
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TWT4YOS/ref=mem_taf_home_d
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:48:59.97ID:F1KVtYkF
レンジでフクロ麺やるときって、一度お湯捨ててからソース
を絡めないとおいしくないんだよな
カップ焼きそばみたいに水切り出来るんなら便利だけど、普通の素焼きでも作れるから試してからにしてみては?
水は必ずしも全部浸ってなくても柔らかくなるし、うちにあるものでじゅうぶん出来ちゃう。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:49.47ID:fhiR4lLL
電子レンジで作ったほうが簡単なものと普通にレンジ使うほうが楽なものがあるから使い分けだな
うちは電磁調理器だから鍋とかラーメン程度ならレンジ使うな
使い分けっていうとカレーとかおでんみたいな煮込み料理は炊飯器使うと超簡単
ご飯用以外に調理用の3000円で買った炊飯と保温しかできない安物の炊飯器持ってるわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:44:15.52ID:LT9tjqU6
>>95 >>96
情報ありがとう。ダイソーのは時間を調節する必要ありみたいだけど、108円なので一つ買ってみる。
ティファールも気になるけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:14:09.55ID:Hp0+QEJz
夏と冬では水道水の温度も違うし電子レンジごとに性能も違うからどっちにしても微調整は必要
付属ペーパーの作り方無視して適当に作るなら水からじゃなくポットのお湯使うと加熱時間少なくてもできる
まあ高いもんでもないし一つくらい持っててもいいんじゃね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:51.99ID:ll8KFby9
俺も高校のときナースの配慮で思い切り泣いた事ある。

と言っても俺は眼は超健常(裸眼視力が両眼とも2.0)だが
骨髄炎で左足を根元から失って義足不適合のため
松葉杖等使って一本足生活で泣いたのは左足を失った
おのれの姿を手術後に自覚したときです。

でも、突然両眼とも光を失うのに比べたら
俺の障害なんて障害のうちに入らんだろうな。

現在23才で団体職員です。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:47:02.24ID:LaXqVLsK
昔駄菓子屋で売ってた真ん中でポキって折れるチューペットってもうスーパーとかで小売はしなくなったのかな
これから暑くなりそうだから家の冷凍庫に入れておきたいんだが
近所のイオンとかのスーパーでは見つけられなかった
アマゾンで買えるみたいだが10本入り袋12個とかで数が多すぎる
以前ドンキとかダイソーでは見かけたことあるんだがうちからだとドンキもダイソーも車ないと行けないから一人で買いに行けないんだよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:49:29.71ID:y5lrGNkb
おっさんだけどGUに行ってきたw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:22:17.82ID:rDE2aG2R
チューペットまだあるけど、パピコのほうが多いかな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 14:16:23.48ID:xpZ6/46b
最近何となくワンピースフィルムゴールドのDVD買ったらいきなり視覚障害者に向けてアナウンスが始まって副音声付きで本編始まって驚いた
前作フィルムZはなかったはずだから配慮凄いな
でもこういうのってやってはみたものの思ったより需要なくて自然と消えていくんだよな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:02:10.30ID:yzs+jMnB
>>105
気がついた奴がTWやFBで話題にしたりめくらMLに投稿してやれよ
めくらの大半が情報弱者だからどの映画に音声解説が付いてるかさえ知らない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:41:31.72ID:dpaTvSLH
と言うか、かなり映画に興味があるものでもめくら用の音声ガイドが付いてるかどうかなどと言う情報はなかなか得にくいもんだぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:00:59.20ID:Ozq0CVKJ
そのうちAVにも解説つくんじゃね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:35.76ID:NqBctn9c
エロ小説でいいな
サピエにも沢山あるぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:12:07.80ID:mDPWjLAG
windows10の中華PCだが、ナレーターがショートカットでは起動できないので仕方なくスタートメニューに登録しておいた。これだといざというときに役に立たねえが
原因が分かんねえので放置しておいたが、いつの間にかctrl+win+enterで起動できるようになってた。これはどういう訳だ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:30:00.12ID:NqBctn9c
10は頻繁にアプデがあるからそのタイミングで設定が変わったんだろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:34:49.21ID:mDPWjLAG
其れは分かっているがどこがどう変わったのかが知りたい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:15.08ID:NqBctn9c
気が付かないようなことなら気にする必要もないこと
設定が変わったことで何か不便になったのか
どうしても気になるならMSのサポセンに電話して聞け
こんなところで聞いて答えられる奴がいるとも思えんわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:45:29.50ID:mDPWjLAG
MSのサポートなど役に立たないことくらいお前さんも知ってるだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:13:33.79ID:NqBctn9c
当然知ってていってる
世の中知りたいこと全て知れるわけじゃないんだから気にするだけ無駄
めくらにも多いけど意味無く細かいところを気にしすぎるやつがいる
アプデ入れたらなんか変わってちょっと便利になったではいかんのか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:39.13ID:mDPWjLAG
いや、つまんね獲物も入っている気がするから再インストをするかどうか考えてたんだが、このPC全角半角キーがないからやっても無駄な気がするんで止めたわshift+capsで全角半角が切り替わるんだが、ATOKを入れてしまうと其れがきかなくなるんでね
ただ、ここのヤシが分かるかどうかはどうでも良いが、最初何故起動のショートカットがきかなかったのかその点は知りたいところだな

中華PCにはそういうモデルがけっこうあるんだよ。でも日本のメーカーが作らない魅力あるモデルが中華PCにはあるんでね
今後の参考にしたいと思って色々調べているんだが、適当な解説が見当たらないんでね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:16:55.93ID:Ozq0CVKJ
俺はWIN10だがさほど困っていない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:52:23.68ID:NnG5dU4m
>>110
どこのタイミングだったか、Win+Alt+EnterからCtrl+Win+Enterに変わった。
去年の秋だったかその前のアップデートだったか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 16:03:43.81ID:mDPWjLAG
あれは1703からだったかな?
そう言うことではなくて、中華PCにはどういう訳かそういうコマンドを使っても起動しないのが多いんだぜ
ナレーターを立ち上げるとctrl+win+enterで起動するとしゃべってるくせにだ

別にメインPCでもないのであきらめていたんだが、今朝遊んでみたら偶々起動するようになってた
アップデートの時に何か入ったんだろうが、そのあたりのことは知りたいところだな。其れが分かれば今後の参考にもなるのでね
ところがなかなかそれらに関する情報は転がってない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:46.57ID:erBxiXia
中華pcには日本語音声エンジンが入ってないこと多いからインストール時はしゃべらなくて、アップデートで入ってしゃべったとか、アップデートでショートカットが使えるようになったとかじゃないの。
どうでもいいけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:19:22.66ID:Nm+kLxQ/
前にもここに書かれてたが、バンドル版OSは製品版じゃないんだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:00:16.96ID:NqBctn9c
アクセシビリティ周りは安物PCだと省略される確率高い

元の本体メモリの容量小さいから削れるものは必要なものでもバッサリ削ってくる
標準機能だと思ってるようなものでも容赦ない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:07:28.14ID:NqBctn9c
自分のPCでは動かないって機能があってもWindowsではそんなものって感じで流しておかないと細かいところ気になってしょうがないわ
どうしても必要ならMSのページからインストすりゃいい話
それより中華PCなんてスパイウェア山盛りで個人情報ズッポリ抜かれる前提じゃなきゃ使ってられん
安いだけでいうほど魅力のあるような端末もないしな
アンドロイドとWindows両方乗っかってるデュアルOSのタブレットはちょっと欲しかったが最近の流行りでもないし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:32:48.23ID:mDPWjLAG
>>122
これ安ものPCでもメモリーが少ないPCでもないんだよ
DPDポケットと言うが、メモリー8GB、128GBeMMCってやつでね。値段も六万ほどする

>>123
スパイウェアと言うが、其れなら10自体がスパイウェアだからな
其れに、中華PCには魅力ある製品がないと言うが、其れは好みの相違もあるものの君が知らないだけという面もあるんじゃないかな?
DPDポケットと言うのは、昔のVaioのタイプPみたいなやつでね。こういうPCは日本のメーカーでは発売してないんだよ
だから、ついつい手に入れてしまう。使いにくくて困るんではどうしようもないと言われれば其れまでだが
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 05:25:28.61ID:u2sS/yTi
キワモノPCじゃん
この手のPCはソフト的にもハード的にも欠陥があること多い
一応技適は通ってるみたいだけど日本向けに作ってるものでもないから多少の不具合はしゃあねえべ
元がクラウドファンディングの製品みたいだがメーカーサポートってこれ受けられるのか?
この手のUMPCはキー配列も特殊だし言うほど魅力のある製品とも思えんわ
こういうのはわかってる好き者が趣味で集めるもの
そりゃ情報も出て来ないわ
それから製品名書くなら正確に書いてくれ
GPDじゃなくてDPDじゃん
ググってもヒットしないんでこいつ何言ってるんだって思ったわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:21:59.24ID:RiPkjY+b
音声だとカーソルをたどっても分かんねえな
わざわざ調べて指摘してくれてご苦労さんw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:25:38.74ID:RiPkjY+b
あれ?俺DPDって書いたつもりだったがGPDになってたか?だとすれば書き間違いだね
調べてくれてご苦労さん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:04:42.32ID:5tO3lzjR
ひらきなおりひひひ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:28:09.93ID:u2sS/yTi
素直に聞き間違えてDとGが区別付いてなくて間違った名前で覚えていましたって言えばいいのに
DとGって間にホームポジションの印のあるFがあるのに打ち間違えるもんか
そりゃ自分の使ってるPCの製品名も正確に覚えてないんじゃ情報拾えないわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:36:08.07ID:u2sS/yTi
それと安物PCじゃないって書いてるが6万円のPCは十分安物PCだよ
内蔵メモリが一応ゲームPC対応で多く積んでるように見えるが所詮モバイルスペック
どっかの方言野郎みたいに搭載メモリーの積載量でスペック判断してるんじゃないよな
中華PCと韓国スマホのスペックほど当てにならないものはない
小さいだけが取り柄で普通の10インチクラスのタブPCなら3万か4万程度のものだな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:35:19.55ID:RiPkjY+b
調べてみたらGPDな。買ってしまうと型番などもうどうでも良いのだよ
不明な点の解決はここでは無理だと最初から想ってるし、不便ながらも一応一通り使えるようにはなってるから
雑談スレだから書かせて貰ったが、親身になって解決法を調べてくれた感じでもないし、なんかまとわりつかれた感じで嫌だなwww
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:43:09.45ID:RiPkjY+b
其れともう一つ書き忘れた
お前さんにとっては六万のPCは安ものらしいが俺は違うな
メインPCも七万だし、そうだなぁ十万も出せばさすがにゲームPCとまでは言わないが俺にとっては神棚にまつっておくレベルだな
七,八万も出せばハイエンドPCとまでは言わないが普通のだと想ってるんだが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:58:28.87ID:u2sS/yTi
PCなんて金額だけで決まるもんでもないわな
据え置きなら5万も出せば日常使うには不満のないもの買えるがノートだと5万6万は台湾メーカーとかの量産普及モデルならともかく少数生産の企画物PCだとおもちゃレベルだったりする
大概小さくなればなるほど価格と性能の差が大きくなるのは国産も台湾製も中華製も変わらんよ
スペック表に現れるCPUとかメインメモリとかだけは他と遜色のないもの使ってても他でコストダウンされてるからこういう一発物のPCは使ってみるまでわからん
いいんじゃないの君が満足して使ってるならそれはそれで
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:15:01.45ID:hucxQG0X
gpdは出資して一台もらったけども、ボリュームライセンスOSだったから新規ライセンスで再インスコしたわ。
海外からプロダクトキー買って、マイクロソフトからOSイメージダウンするんだけど、あほみたいな安さなんで、入れ直すと幸せになれると思うよ。
ドライバーとかは用意しなくても不具合出てないから、そのまま使えるはず。
しかし、折れはレッツ信者なので、GPDはどうしてもおもちゃにしか思えず、今では引き出しの中で寝てる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 13:53:19.87ID:RiPkjY+b
>>134
其れって英語が出来ないと厳しいだろ
其れをやったとしてもATOK使用時に全角、半角が聞かない問題はおそらく直らないだろうな。MSimeだと問題ないんだけどさ
VB6.0のランタイムはその方法だとインストできるようになるかも知れんな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:09:46.99ID:hucxQG0X
>>135
ライセンスを海外で買っても、マイクロソフトからイメージをダウンする時に日本語選べるから。
なーんも心配ないよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:19:13.70ID:RiPkjY+b
だから、ライセンスを海外から買う時の英語がだめなんだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:52.41ID:hucxQG0X
海外サイトの英語ってことだった?
それがハードルだったらすまんかった。
あと、オフィス入れてるからIMEはそれでいいやってことにしてある。
変換モードにするのってシフキャプかオルシフチルダだったかな、エスケープの右のキー。それでできるもんとばかり思ってた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:50.97ID:4Bovjuct
>>127

そう言った場合の日本語は「ご苦労さん」ではなくて「ありがとう」と言います。


それから自分で質問を投げておきながら
>>131のような発言は相手に対しても、あるいは周りの人たちにとっても
あまりいい印象を与えません。

ちょっと日本語が不自由な方なのかもしれませんが、
その辺の言葉遣いは、一応わきまえた方がいいと思います。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:30:38.12ID:RiPkjY+b
>>138
何種類かモデルがあるんで、君のとはモデルが違うのかもね。俺のはcapsは通常の場所にある
MSIMEだと問題ないが、俺の場合ATOKでないと日本語入力できない体になってるから、ATOK使用時に全角、半角の切り替えが出来ないのは厳しいわ
だから、マイエディットを開いてそこで分を作成してコピー、ペーストしてる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:15.24ID:RiPkjY+b
>>139
揚げ足を取られた感じも受けたのでわざとあのように書いたのだよ
それくらいくみ取れや

其れにお前さんみたいに関係のない屑がしゃしゃり出てくるのが一番うざいわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:15.76ID:4Bovjuct
>>141

まあ、別に俺にはどうでもいい話だが…
ただ、お前さんのそういった傍若無人な態度には少々腹が立つな!
まあ、5chの中だけだろうけど
一般社会では通用しないので
口のきき方とかは気をつけた方がいいぞ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:44.52ID:UcLNUrcE
ソニーストアで買い物するので、アカウント登録したいんだけど画像認証。
電話とかで登録申請できるのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:56.42ID:u2sS/yTi
ソニーのページってどれも画像てんこ盛りでアクセシビリティに全く配慮がないと思うんだが最初の画像認証クリアしても以後のサイト内は問題なくスクリーンリーダで操作できるの
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:18:23.44ID:RiPkjY+b
>>142
どうでも良いならスルーしてね。その方がお前さんにとって精神衛生上良いぞ
少なくとも俺は五チャンではそうしてる。気が向くと昨季みたいにからかうこともあるけどさ

>>143
ソニーストアのサイトは、確かソニー側がスクリーンリーダーには非対応と開き直っていて、該当する方は電話でお願いしますとなっていたと想うぞ
最近はソニーストアなどに用がないから見てねえが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:36.91ID:RiPkjY+b
ソニーストアのサイトを見たが、今は音声ユーザーは電話でお願いしますなどとは書いてないね

会員登録しないでの購入なら出来そうだが、登録して買い物する場合には電話対応になりそうだな。だって画像認証があるんでしょ
タイプPを買ってから全く使ってないが、その時にどうしたかは昔のことなので忘れた
ただ、その頃からそういうスタンスだったのは確かなので、今はもっとひどいだろうな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:53:22.11ID:hZcDuKm2
ソニーストア、アカウント取って、支払い方法入力まで行ったが確認画面が出せない。
あと少しなのにw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:19.06ID:NqahfaP4
アカウントはどうやって取ったの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:05:07.80ID:hZcDuKm2
ようやっと買えましたあああ!!つかれたああ!!
アカウントはグーグルのを使いました。音声認証もありましたので馴れてる人なら買えないと言うことはないようです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:56:19.57ID:NqahfaP4
グーグルのアカウントが使えるんだ。参考になったぜ。ありがとう

通販で色々もたつくと本当に疲れるよな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:15:35.78ID:KjHbj5Zf
単細胞生物でさえ、光を感じる器官を持つものがあると言うのに、
万物の霊長たる人間に光さえ感じる事ができずに
暗闇の底辺で蠢きながらインターネットしてる。

これはこれですごい事だ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:33:29.25ID:FnaHjilY
>>151

おい、こら、メクラを特別扱いするんじゃねえどぉ!
深海魚にだって目は無いが
きちんと蠢いているどぉぉぉ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:07:29.79ID:ySxgO0mx
>151
おまえどこの国の人間化。
日本語で文章書いてるけど何も知らない場かなやつだな。
ちょいと生物の用語みたいな事を知っているかと思って。
日本は教育文明の進んだ国なんだぜ。
おまえの無教養をさらけだしている事を知れ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:00:09.68ID:BUetUELz
賢そうな文章を書こうとしたけど自らの教養の無さをさらけ出してる
メクラ学校出の低学歴は背伸びなんてしないでバカはバカなりの文章で書けばいいんだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 04:33:46.43ID:GNq9iZ2r
そうだどぉ!
バカはバカなりにバカげた文章を書けばいいんだどぉぉぉ!
無理は禁物だどぉぉぉ!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 04:37:47.12ID:C9A2eME5
弱視だが事務で雇ってもらえねぇ
できる職業がわからんわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:46:59.69ID:BUetUELz
どの程度の弱視か知らんが健常者と同程度に働けるなら障害者枠採用で健常者よりかなり有利に就職できるんじゃないか
俺の知り合いの弱視は一流企業って言われる商社に障害枠で採用されてたぞ
他者の手を借りなくてもいい程度の弱視ならより好みしなきゃ就職できるでしょ
君がまだ若いなら公務員試験受けてみれば
公務員なら弱視でも仕事はいくらでもある
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:41.03ID:o1Nkt/7c
けっきょく高度な資格を持っていればメクラだろうが何だろうが引く手あまただろうが、無資格だと単純労働しかないのが現実。
倉庫晩でも出来るんならまだいいほうだろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:44:37.15ID:BUetUELz
事務で就職したいならMOSの資格とか簿記検定二級とっておくといいんじゃね
仕事に役に立つかわからんが履歴書にこの手の資格あれば何ができるかのアピールにはなる
0160数納麻衣子
垢版 |
2018/04/27(金) 14:07:50.53ID:SXl1yuG8
平成30年官報号外第94号で、身体障害者福祉法施行規則等の一部を改正する省令が公布された。視覚障害の認定基準が改正されている。平成30年7月1日施行なので、施行日以降に手帳を申請する人は注意のこと。
http://kanpou.npb.go.jp
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 14:54:02.40ID:6TMqy8i1
んなもんできて当たり前すぎ。作業所にでもいってろ。うんこ連中とヘラヘラしとけや。
0162数納麻衣子
垢版 |
2018/04/28(土) 14:55:31.34ID:UO1kPY5Q
>>161
作業所は事務室や理事長室でビラ配りしたり、備品のパソコンいじってたら、警察呼ばれて退所になった。
0164数納麻衣子
垢版 |
2018/04/28(土) 15:17:16.74ID:UO1kPY5Q
>>163
確かに妄想性障害があるよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:52:03.81ID:9Gl1dfbj
地元のだだっ広い公園に行ってきた。

死にそうな息してランニングするおさーんをかいくぐってお散歩してきた。
車の心配も無く歩けるのでけっこうストレス解消になったよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:01:23.58ID:pAChi9tj
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:37:41.28ID:LKNc7ry9
>>165
だだっ広い公園とか運動場って自分の位置見失わない?
たまに思いっきり動きたくて夜の運動場とか行くけど夜中だと車の音もなくて方向わからなくなってビビる
たかが400mトラックくらいの運動場でもスマホ使って方向確認しないと迷うw
気分転換するなら夜中の3時ぐらいから散歩するのおすすめ
人も車もいないから周りに気を使わなくても歩ける
道に迷うと人に聞くこともできないけどね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 09:48:10.68ID:G95WSV5C
しかし、何故めくらはここまで世の中から馬鹿にされなければならんのか?しかも、めくらの中には馬鹿にされていても其れが分からないものもいる
やはり、見えないと言うことは、人に侮られると言うことなんだな
確かに、侮りやすいもんな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:00:49.46ID:J8WRQt3Q
宗教なんぞなんの足しにもならん
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:11:22.26ID:LKNc7ry9
普通に接してくれてる人にまでこいつ内心馬鹿にしてるんだろうなみたいな被害妄想過多のメクラも多い
表面的にだけでも普通に接してくれてるなら内心どう思ってようとどうでもいいことなのに
メクラが思ってるほど健常者はメクラを馬鹿にしてるなんてことはない
メクラを理解できないから子供扱してしまったり何もできない人みたいに見てしまうだけで本当に悪意を持ってメクラを見るようなのは少数
自分がめくらになる前めくらをどう見ていたか思い出してみればいい
目が不自由でかわいそうとは思っても人間的に侮るようなことはなかったんじゃないか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:06.05ID:7UP53YoR
人間以外の生物は(例えばライオンとか)視覚を何らかの理由で失ったら
それは即、死と同義だからね。最初から視覚のない相当下等な動物を除けば…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況