今まで水増ししてきた省庁、自治体は、
「障害者とともに働く」環境整備、ノウハウの蓄積が全くないんだから、
今までの「エセ障害者」じゃなくて、「本当の障害者」を雇って、
これから「障害者とともに働く環境」整備をしていくべきなのに、
今まで働いていた「指定難病患者」で良いとなったら、
一向に「障害者と働く環境」整備なんてできないだろ〜

今まで「本当の障害者」を雇ってなかったのに、
「働ける指定難病患者」参入してどうするんだよ〜
そういう指定難病患者を算入しようっていう提案を出すにせよ、
障害者採用活動して、それでも集まらない、っていう事態が起きてからの議論じゃねえかよ〜
障害者採用活動もしないうちから指定難病患者の提案して、
今までと同じ「障害者排除」じゃねえかよ〜
まず障害者雇用をする「努力」をしろよ〜
また努力をしないで水増しみたいに「逃げる」のかよ〜
民間にだけ「障害者雇用の努力」させるのかよ〜