X



身体障害者手帳〜vol. 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:57:15.90ID:YC3FoQnN
身体障害者手帳について、マッタリと語り合いましょう。

前スレ
身体障害者手帳〜vol. 29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1504297446/

以下テンプレ

↓【追加】身体+精神複合スレはこちら↓

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/


↓【追加】手帳取得に関するスレはこちら↓↓

身体障害者手帳取得スレ〜vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1385151930/

身体障害認定のための等級表一覧
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
指数記載URL
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/sinsyo.html
視覚障害基準(京都府)
http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html

年金・割引サービス
障害年金
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm


有料道路の割引率
●本人運転の場合
身体障害者手帳の交付を受けている全ての身体障害者
●本人以外の運転の場合
重度の身体障害者または重度の知的障害者
●割引率は、通常料金の50%以下
●割引は事前に登録した自動車一台のみ。レンタカー等は対象外
利用方法
●ETC処理の場合
事前に有料道路業者の設置する窓口へ必要な情報(ETCカード番号、車載器管理番号等)を
登録した後、ETCノンストップ走行時に割引を適用
●有人処理の場合(料金係員による処理)
料金支払い時に身体障害者手帳または療育手帳を提示、確認を受ける。
JR・私鉄の割引
http://www.geocities.jp/travel_20xx/tickets0.html
NHKの障害者割引
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kenkou/nhk_menjo/nhk.html
介護保険法条文
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO123.html
身体障害者自立支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO283.html

※950踏んだ人は次スレよろ。
※sage進行で。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:41:36.36ID:MYktHEcz
>>687
上限ないんでしょ
お得じゃんw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:42:24.87ID:MYktHEcz
>>689
上限あるのか
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:50:32.88ID:ZeIFZ7H1
みんな裕福な自治体に住んでるんだね!
俺もガソリン券欲しい~
調べても出てこないからこっちの市はやってない。でも市民税非課税だとNHK受信料は無料と知った。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:50.66ID:78rJxI3P
手帳ってデカくない?
クレカサイズにならんのかね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:35:29.78ID:jqMZVc0Q
>>696
ね、いつも携帯して見せることも多いのに不便なんだよね
今だに紙だし
色々後から記入事項が多いからある程度仕方ないのかなとは思ってるけど

でもいつかは小さくなるんじゃないかな
健康保険証だって運転免許証だって小さくなったし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:45:12.48ID:IXoKlNmA
まあ定期券が免許証サイズだったから定期入れには入った
手帳は医療証やパスポートよりは小さいけど
今ならスマホアプリになってくれても良いかな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:51:33.99ID:g0BSTuDl
なんかもうねもっとコンパクトにまとめていいんじゃね?って気もする

データが漏れた時にどーすんの?っていうのあるけど、全部マイナンバー紐付けで、税金面やら、自動車免許とか、てんかん疾患とか精神障害とか諸々載せといた方が安全面でも利便性でもメリットありそうな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:26:42.70ID:Xundd3ju
>>707
仕方ないって他人怪我させたり死亡させたり、それこそ自分が死んじゃったら終わりだから運転するなよ

てかこういう奴がいるから紐付けして欲しいな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:16:25.06ID:rLtupGBi
障害者より自称健常者の方が事故や事件起こしてること政府は分かってるのか?
おかげで障害者はとばっちり食うはめに
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:26.85ID:MNk6sK10
>>704
それ「こいつが死ねば予算がいくら浮く」か、ひとつの部署でわかる状態ってことだぞ。極めて危険な考え方だぞ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:45:05.36ID:MNk6sK10
>>707
障害者手帳所持者は、金出して東京か政令市に移住を促せばいい。
>>709
やりたいやつだけでやってろ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:05.26ID:tC6D2CxB
>>712 障害者の雇用の面でもそうした方が良いとは思うけどね。
全国津々浦々に公共交通機関やバリアフリーなんて無理だから。
そう分かっていても「地方創生」を掲げている以上は無理だろうな。
法定雇用率を課せられている地方の企業からも文句が出るだろう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:56:53.67ID:MNk6sK10
>>713
その「地方創生」には、障害者関係の部署は一切関わっていない。「地方創生」ってのは自動車関係の知識と技術を持っていることが前提になっているから。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:24:00.73ID:tC6D2CxB
自動車の運転ができる事が前提という事は、
障害者だけではなく高齢者まで切り捨てか。
随分と大層な地方創生だよな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:45:38.58ID:IUVLkQVq
>>715
高齢者は「コンパクトシティ」という小都市作って放り込み。
障害者の部署は、相談に行くと「お金があるなら東京や大阪に行ったほうがいい」と言われる。
もともと「地方創生」に絡んでいる部署じゃないから、そこは安心だぞ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:36:38.22ID:8b7eZo9n
>>715
>>717
高齢者福祉の部署は「コンパクトシティ」云々で関わっているが、障害者福祉の部署は一切関わっていない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:28.53ID:IUVLkQVq
>>718
なるほどね。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:31:37.47ID:/4gGxy8o
直腸障害てストマにならないと記載にならないと言うのはホント?
うんこ垂れ流しオムツでも手帳に載せる障害にならないの?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:12.79ID:ooC0Mjiw
>>721
垂れ流すだけなら乳児や老人、オムツ必要なやつ全てになるやん
腸の病気なら障害ってイメージよりまず難病指定やろいな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:17.04ID:jE6bmDDm
>>720
4級は可哀相だな
何回も頭の手術してたしな
俺は1級だけど普通に歩けるわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:11:40.61ID:WJ9OmFg2
1級だけど、障害が無ければ健常者と変わらない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:04:44.65ID:ftcaUQmK
駐禁除外票ってパーキングメーターの料金払わなくても良いの?
この前テレビで親の駐禁除外書悪用してパーキングメータ タダで停めてた人が捕まってたけど悪用じゃなくて障害者本人が停めたら料金はタダ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:46.35ID:TADBiRAD
タダだよ
迷惑もかからないからオススメ
まあ大きな公営駐車場なら手帳だけで無料だったりするけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:26:28.85ID:92e3ds0/
1級から3級の一種って意外とハードル低いのかね
寝たきりで全身麻痺とかQOLが皆無じゃないと出ないのかと思ってた
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:27:13.66ID:mSs9FSaF
ぶっちゃけハードルが低いものもある
ただ見直しが入ってるから今後はどうなるかわからない
途中で切られるのが一番振動かもね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:32:57.11ID:GF7IHTKC
>>733
都立の公園とかの駐車場は無料のとこ結構ある
上野とか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:55:13.61ID:knV0FD7H
>>730
神奈川のある公営駐車場は地元民の手帳持ちのみの割引だった。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:53:56.86ID:HqUp4AuZ
自爆で賠償金も貰えないから自家用車なんてとても持てない
しょうがないのでもっぱら移動は半額バスか3割引き新幹線
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:54:06.47ID:JRRfiE/r
障害基礎年金の診断書出せと今日届いた 7月中に出せと
他県まで通院してるのでもっと早く診断書送ってくれると良いのに
今月は来週予約日だから良いけど一ヶ月早くおくってほしい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:47:31.13ID:JRRfiE/r
診断書提出は2年に一回だった気がするが今回は4年目の気がする 7月と言うことは間違いないけど。
前に年金課に言いに行ったが
7月に発送 7月ちに提出、6月に送ることは出来ない 7月過ぎたら1回停止と言われた。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:05:19.28ID:m7sHcser
記載に必要な検査を受けておいて1時間から2時間でその日に書いて
貰う感じだな
期限を過ぎることはあまりない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:17:07.02ID:AgZIguAz
>>745
おれ永久だけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:41:29.22ID:/MAGE0oU
地域によって格差があるから問題になってるんだよ
今改正で格差がなくなるようになるから永久でも更新やら級やら見直しになる可能性はある
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:51:36.91ID:EVwT1R4U
それ年金の話してんの?それとも手帳のことなの?
年金ならそんな話題もあったけど、手帳で級が確定されてる者まで見直すなんて初めて聞いたわ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:57:25.05ID:EVwT1R4U
年金も統一して一部を打ち切られると騒がれてたけど
それも撤回されてたね。

打ち切り撤回 機構方針、再審査通知1010人
https://mainichi.jp/articles/20180626/k00/00m/040/150000c
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:47:03.38ID:ODUicRx7
手帳の級は見直し入ってるよ
基準が変わったから新たに取れる人もいれば、打ち切られる人もいるんじゃないかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:49:04.40ID:7+OBu/4X
>>747
>>750
都道府県・政令指定都市・中核市を越えた引っ越しには要注意
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 15:24:34.11ID:7uM9Xz7a
>>750
新規の申請や再認定受ける人がですよね?

>>751
いったい何に要注意なの?
引っ越し先での福祉制度の中身は変わるだろうけど、それまでの手帳の等級や認定そのものに変更でもあるの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:32:38.89ID:7+OBu/4X
>>752
言葉足らずですまん。
引越し先で再認定や等級変更の申請をするときは、基準が変わってる可能性語あるからね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:13:26.27ID:CDKOLBHJ
>>754
どうしたんだお前暑さで狂ったのか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:56:03.08ID:7+OBu/4X
>>754
診断の根拠と本名と勤務先教えて。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:23.55ID:SgcU6X9x
>>756
永久知恵遅れなwwww
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:38.89ID:3nPHJcn7
>>756
お前精神か〜?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:42.15ID:KVMlPKDS
>>758
精神はスレ違い
>>757
診断書書けや。本名と勤務先教えろ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:00:13.90ID:v0ZE8qPS
>>759
永久知恵遅れなwwwww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:58.60ID:KVMlPKDS
>>760
診断書書けや!本名と勤務先教えろ!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:57:59.76ID:3nPHJcn7
書き込みレス一覧


身体障害者手帳〜vol. 30
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/04(水) 09:15:42.15 ID:KVMlPKDS>>758
精神はスレ違い
>>757
診断書書けや。本名と勤務先教えろ。

先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/04(水) 09:16:01.99 ID:KVMlPKDSお前にとって地下鉄サリン事件は、表現の自由というわけだな。

障害者はなぜ嫌われ差別されるのか?
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/04(水) 09:21:32.99 ID:KVMlPKDS>>342
知ったことか!権利を振りかざすだけだ!

身体障害者手帳〜vol. 30
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/04(水) 10:37:58.60 ID:KVMlPKDS>>760
診断書書けや!本名と勤務先教えろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:57.92ID:WJvXWbdE
>>762
役にたたない上に有害物質だな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:16.71ID:KVMlPKDS
>>763
くたばれ天皇制!
くたばれ安倍内閣!
くたばれ政党助成金!
くたばれ自衛隊!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:34:36.81ID:BHPvfhUq
教育テレビのハートネットテレビで医療的ケア児特集やってるけど
こんなあっぱっぱーで普通の学校行ったらいかんわ
親も普通じゃない事認めて養護学校行かせたほうが幸せやぞ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:52.00ID:yDhNJOqn
>>768
大学病院だけどそんなもん
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 16:20:44.99ID:27H0i3Ga
>>768
中学病院だけどそんなもん
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 18:39:09.37ID:bQuRgQIb
田舎から引っ越して名古屋に行くことにしました。
理由は洪水災害です。
このままでは生活できません。
災害起きたら車もだめ家は流される本当田舎は不便
付近で身体障害者が助かってるのは頑丈そうなマンションだけ
一戸建ての人は行方不明が多い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:46:20.17ID:85THsnXu
なんで名古屋なんだ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:21.24ID:M6dNxzVT
>>768
俺の所は¥10,800だよ!高すぎ!
しかも書いてあること不適切だったし。
初診日についての理解をしてくれなくて、病気の診断がでたときの日付を書かれたよ。(初診日は厚生年金、診断日は国民年金)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 21:12:08.99ID:V8JySykV
名古屋より大阪のがオススメやよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:23:33.47ID:UihZUG50
こういう極端な事するから障害者が逆に叩かれるんだぞ
群れずにいればかわいそうな人としてちやほやしてくれるのに分かってないやつが多すぎる

665 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 21:08:07.78 ID:ldJza4iF0
今来た人のためのまとめ。

・聴覚障がい者の100人もの一斉宿泊。(最大定員139名の施設)
・申込者は2万人以上の会員数を誇る全日本ろうあ連盟。主な収入は会員からの年会費。
・熱海市の姫の沢公園自然の家は、市外者は一泊970円の青少年教育目的の宿泊施設。
・事前予約必須かつ10名以上必要な家族連れだけでは、使用不可の一般のホテルとは違う宿泊施設。
・老朽化で今年9月末での閉鎖(今更バリアフリーやら視覚警報機の設置なんてできるわけがないw)が決定
 2014年の調査で耐震性が問題になっており、地震等で重大な被害が出る可能性があった。
・1月下旬、施設職員が「耳が聞こえる人の同行はあるのか」と聞いたところ、協会側は「いない」と回答。
 それに対し、施設側は「緊急時に対応できない」と至極まともな回答。
・全日本ろうあ連盟が、静岡県にクレーム。
・クレームを受けた静岡県が熱海市に指導。2月施設側は謝罪の上、受け入れを表明。
 クレームを挙げつつ、すでにチャッカリ、70q以上も離れた静岡市内のホテルを確保していた協会側は、受け入れ表明を断る。
・謝罪から5か月後のこのタイミングで何故かマスコミ沙汰となり、マスコミは自然の家が差別扱いしたとして非難報道     →now!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 06:46:19.88ID:akjN/1xw
診断書出すための検査代とかで増えてるのかな?

俺は透析だが4960円だったかな。
透析だと透析してる時点ですでに診断確定してるし、毎回同じことを書くだけだからね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 14:40:53.46ID:SnPicHv/
1まんこえは高いなぁ
それ診断書だけじゃなくて検査料も含まれてる料金じゃね?

書類だけなら相場5~7千円くらいだぞ

書類は書類、検査は検査で明細は出るけど
一緒に払えば金額は高くはなるわな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:22:48.23ID:wmKVpPlH
>>774>>775
家賃がかなり安い
身体障害者に優しい
医療費無料
手当てあり
街中に地下鉄が走ってる
東京に比べたら田舎っぽいけど、電車は座れるし車不要
バス電車の本数が多い
夜中12時以降中心地では深夜バスが走ってる
とにかく病院が多い
一人暮らしが多い
障害者向け訪問ヘルパーがほとんど女性で会社が多いのと身体障害者は利用料無料
障害者雇用募集会社が沢山ある
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:38:24.32ID:wmKVpPlH
>>773名古屋まで高速バスも走ってて
広島から直行便があるんだけど、下見に行ってホテルに7日泊まり
身体障害者手帳持ちだから役場に行ってみたり
該当する病院を探したり
あらかじめ探していたマンションの一室を8件回ったり過ごしたけど
広島なんかより名古屋が良いよ
身体障害者なら断トツで名古屋が良い
とにかく地下鉄、これめちゃくちゃ便利
地上に上がらなくても良いんだよ
駅と病院が合体してる駅もあるんだぞ
こんなん広島にはないよ
少なくとも名古屋は広島よりは身体障害者に優しい町だ
東京も行ったことあるけど駄目、理想と現実は違いすぎる
足が悪いから立ちっぱなし無理
東京の地下鉄とか座れないよ
拷問だよ
山手線とか健常者なら天国だけど身体障害者にはメリットないよ
その点では名古屋は違う普通に座れる
夕方5時とかを避ければ全然座れる
満員ラッシュとか名古屋駅から栄ぐらいだけ
車は身体障害者には必要ないし、乗りたい人は乗れば良い
駐車場代も東京と違って安いよ
東京と比較すれば田舎だが、広島みたいに田舎町ではないんだな
来れば分かる東京の下町っぽいよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:50:05.95ID:wmKVpPlH
街中は訂正
名古屋市全区に地下鉄が走っていて、5分から10分度に電車が来る
駅まで徒歩3分5分のマンションは探せばいくらでもある
市バスも広島とは比べられないほど本数が多い
身体障害者ならおすすめだよ
私は一人暮らしだけど、ヘルパーも来てくれるから全く不安なし
親と仲が悪い人や親に負担かけたくない人もたくさんいるだろ
親はいなくてもヘルパーを無料で利用できるから寝たきりじゃなければ一人で生活していけるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:13:40.89ID:o0Y7yGOr
>>788
今は人並みに年収1200万程有るから、高級マンションじゃ無ければ大丈夫だと思ってる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:29:49.57ID:nxuO+Qbv
年収と手帳の等級に因果関係が必ずしも無いことに驚く人は結構いる。
私も一種一級の手帳を持つ前と持った後で仕事や給与に変動は無い。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:12:56.86ID:wmKVpPlH
>>788
うん170万のマンションだよ?
金額は老人ホームに逃げた親が出て行った家を家屋付きで売って250万、更地にして駐車場として売ったら500万、でも解体と整備で300万は最低かかるみたいだから解体すると赤字だから売るならボロ屋付きで売るんだけど
なかなか売れない
売れたら250万だから、マンションの170万にはなるよね
問題の管理費だけど毎月5000円修繕費は3000円、固定資産税を月割りで計算すると毎月2000円
つまり毎月9000円かかる
周辺の最低家賃平均は2万5千前後なんだけど
これより安いじゃん
一番安い家賃で1万台かあるけど風呂なしトイレなし
私が住むマンションは二部屋あって風呂ありトイレありだよ、あとペット可で地下鉄駅まで徒歩5分もかからないよ
これで、身体障害者手帳は2級だから、在宅手当て出るし市内の地下鉄や市バスは負担なしだよ
無職だけど障害年金もらえてるから、体が弱くて一人暮らしするなら
東京より名古屋だよ
東京に同じ条件があるとは思えないよ
あるなら教えてみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況