>>935
ありがとう
>>936
小さい頃から積み木や図形、算数が全く駄目だった
△三角を書けるようになったのは確か小2〜3だったかな?
お風呂の鏡に△を書く練習良くしたなぁ
△書けるようになると字(ひらがな)が書ける準備が整ったと言うことらしいので良く一緒に書いた思い出
なので国語も色々な部品の組み立ての漢字は苦手
英語も単語レベルで苦労すると思う
数学は言わずもがな・・・
理科は好きみたいなので頑張ってほしい
体育も苦手で自転車は5年生で乗れるようになった
でも、6年生の時に4人(一番遅いグループ)で走ったかけっこで2番になった時は俺が泣きそうになるくらい
嬉しかった
言葉はやさしい言葉をドンドン生み出せる子だから友達とはうまくやっていけてるし
みんながちょっと足りない所を誰ともなくお世話してくれて愛されキャラなのが長所かな
心無い子には天然、天然とバカにされると悲しい顔していたよ・・・
テスト結果が良くなくても健気に勉強続けれるように応援するよ