X



【障害者】就職・転職【雑談相談】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:06.29ID:YegcSD9A
試用期間で首になりました。
会社は私の能力不足が原因と言っていますが、実際は皆から無視や嫌がらせをされ、パワハラまがいの言葉も言われました。
会社は3ヶ月の試用期間終了ということで、ぜんぜん掛け合ってくれません。
私の前任者も同じように試用期間中に辞めさせられたそうです。
同じような経験のある人いますか?
途方に暮れています。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:04:20.87ID:xvnS8pto
>>185
どうしたいの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:18:04.65ID:MROyAMn0
俺はエージェントから俺様に紹介出来るような求人は1社もごさいません。紹介出来るような求人が出てきましたら連絡をさせて頂きますと言われて何年も連絡来ないわ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:19:47.22ID:MROyAMn0
ハロワに通ってたけど全然内定取れなくて2年ぐらい行ってないわ。1度ハロワから警告文が家に送られてきたけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:26:43.02ID:UeNThr9/
一応エージェントは金が絡んでるから頻繁に連絡あるけどな
人不足の業界だからとは思うが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:45:39.78ID:UeNThr9/
>>188
もしかしてスキル何も無いの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:13.26ID:Ie1+f9iF
>>187
俺も同じこと言われた。
ちなみにDODAとウェブサーナ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:42:20.62ID:UeNThr9/
>>193
@gpは毎週4件くらい紹介されてるな
内容はクソだけどw
定期メールの事じゃ無いよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:51:05.23ID:YtqhHC+7
>>194
自己愛性パーソナリティ障害

誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。
1.自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
優れていると認められることを期待する)
2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または
関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賛美を求める。
5.特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
6.対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行動、または態度

全部当てはまっててワロタw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:18:00.38ID:UeNThr9/
>>195
なんだお前知的障害だったのかよw
スレチだぞw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:30.22ID:Dzp26Raa
>>196
187 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/03(火) 09:18:30.79 ID:UeNThr9/
自己愛性パーソナリティ障害

誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。
1.自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
優れていると認められることを期待する)
2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または
関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賛美を求める。
5.特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
6.対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行動、または態度

全部当てはまっててワロタw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 01:43:05.99ID:GpuLphT8
>>198
全然
俺お前みたいに発達障害じゃ無いしw
botはセットしてるけどねw
てか知的は一人前に会話するなよ
あうあうあーって言ってろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:03:30.51ID:GpuLphT8
>>200
よう発達くん
あうあうあー以外にもしゃべれるんだね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:16:39.28ID:GpuLphT8
>>202
あうあうあー以外禁止w
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:53:29.67ID:hEXab02M
一緒に働きませんか?
A型事業所で!!
美味しいお菓子作ってるんですが、楽しくお菓子を来場者に渡したりして楽しかったですよ!
美味しそうだから食べていいかと聞いたら、駄目だと怒られました
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:33:38.11ID:FiTp7lGM
>>202
あうあうあー誘われてんぞw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:03:08.54ID:WcoGFHrb
>>200
発達が仮にも身体スレ荒らしてるのかよ
身の程わきまえろよ
もう二度と身体スレに来るな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:31:13.49ID:GpuLphT8
あうあうあーは違うだろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:50:24.49ID:1KpsOh6T
>>208
203 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/04(水) 18:37:14.94 ID:GpuLphT8
自己愛性パーソナリティ障害

誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。
1.自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
優れていると認められることを期待する)
2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または
関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賛美を求める。
5.特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
6.対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行動、または態度

全部当てはまっててワロタw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:38.29ID:GpuLphT8
>>209
もしかして発達って手動コピペwwwwwwwwwww
流石発達知能が激ヤバw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:35:23.84ID:hEXab02M
この度、障害者雇用促進に
なんと精神障害者手帳持ちも対象になりました
法案が可決
これからは企業の障害者雇用率も精神障害も加わりますから引き上げられます
精神障害者も雇用するよう働きかけるようになります
これまでは身体障害者しか雇用率に含まれていませんでした
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:52:37.66ID:jgKuRtRZ
>>211

は?何をいまさら
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:21:25.99ID:pxZIyHb4
まあ精神も知的も雇いたく無いわ
会話が成り立たないんだからな
ましてや知的も精神も権利を主張するな
お前らは人間じゃ無いし
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:33:17.47ID:sKZhb5vD
偏見はなはだしいだろ
俺は身体だが、知り合いに精神いるんだけど
見た目は可愛いよ
今はA型で働いてると思う
仕事先が見つからないと言ってたけど即採用らしいよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 15:53:00.30ID:Oaqqu6I1
作業所に入れないやつはいない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:46:18.20ID:T5mxNRhy
健常者はA型には優先的に入れないでしょ
まあオーナーとかマネージャーは健常者だと思うけど
従業員の98%は何らかの障害もちだよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:50:36.96ID:T5mxNRhy
作業所で良いと思う
だって障害のことを理解してくださるわけだから、本当に楽でしょ
それで報酬ももらえるんだし
一般就労所だと健常者と比べられて、できないと怒られる
障害者枠で入れば、だいぶ対応は柔らかになるけど、作業所に比べると
やはり仕事がうまく出来ないときは厳しいことを言われてしまうよね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:55:22.32ID:T5mxNRhy
例えば、まだ休憩時間じゃないのに
疲れたからソファーに座って休んでると

一般就労は怒られたり度重なるとクビ

障害枠就労は柔らかく指摘をされて体調悪いなら病院に行ってこいと言われる

作業所就労は大丈夫?体調悪いの?で終わり
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:59:52.46ID:T5mxNRhy
つまり作業所就労は、特に座って休んでる態度に文句言ったり
座ってる態度の現状変更をさせようとはしないわけ
理由は聞かれるけど、それに対して怒ったりはしない
これは身体障害で心が傷ついた人にも助かるし
怒られるのが苦手で精神的に不安定な人にも助かるよね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 06:56:56.79ID:pMxWcK6V
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:57:18.41ID:YeLwwtec
ウンコ製造機のスレはここですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:11:53.07ID:HYmJw2ry
作業所っていくらくらい貰えるの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:07:42.22ID:0FHNHuYp
話しかわるけど
みんなニュースみた?20年以上監禁されてた息子
70代のお父さん逮捕
ひでぇ話しだよ?
同じ40代だけど20年檻に入れられたとか、可哀想で仕方ない
俺の20年をあげたいわ(泣)
俺は中途で障害者になってしまったけどトータルで言えば幸せで楽な人生を生きてきたからな
今は福祉保護で生活してるから国にも感謝だよ
檻とか一度も入ったこともないし、両親いないけど
親に檻に入れられたこともない
犬小屋に入ったこともないよ
犬小屋みたいな檻に20年も彼女作らずにsexもできずに結婚もできずに
甘い恋も体験できず
貴重な青春の20年間を台無しにされて20年あげたいわ(泣)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:50:49.52ID:HYmJw2ry
>>224
うちの近くに重度の知的障害者施設あるけど、鍵付きの牢屋みたいになってて、入れられてる障害者も自分の置かれてる状況が認識できないレベル。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:26:05.68ID:6OhVa6Yu
明日(今日)のJRの合同説明会行く人いますか?
待遇も雇用形態も何もわからないのに行くいみってあるのかな?
新卒は正社員採用だと思うけど。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:33:56.04ID:UTJJW6/s
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:58.75ID:VxUqmh27
俺は、メシをクソに変換させる重要な任務を頂いている。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:20:29.18ID:OBW99Tfy
自分は会社のビルの管理管財の仕事。
力仕事はないが各フロアを歩き回る。
下肢の片麻痺の自分はリハビリのつもりで仕事してる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:19.91ID:bNBfPJcS
>>232
いえ、鈴木洋品店です。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:22.61ID:+T1GrHBL
先日障害者雇用で内定をもらいました。
契約社員で事務です。
未経験なのですが、1年で切られることはあるのでしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:58.66ID:UeSJUPzl
>>234
勿論
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:30.92ID:+T1GrHBL
>>235
ありがとうございます。仕事は精一杯やるつもりですが、社会経験も少なくついていけるか不安です。せめて2、3年くらいは経験を積ませてもらいたいものですが…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:28:14.64ID:UeSJUPzl
>>236
ぶっきらぼうに書いてごめっb
社会人経験無いのかな?障害に配慮はしてくれるけど軽くは見ない方がいい

身体なら尚のこと頭は正常なのだからそれなりに求められるよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:02:54.13ID:+T1GrHBL
>>237
2年間アルバイトで接客をしていました。会社勤めは初めてで事務は未経験です。ワードエクセルの試験もあったので基準はクリアしているのでしょうが、障害者雇用というものも初めてですし不安が大きいです
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:34:41.72ID:UeSJUPzl
>>238
障害名分からんとアドバイスのしようも無いんだよな
俺は某衛星放送の情報システムだけど義足なだけだから何でも出来るし給与も一般と変わらない
って言うこともある
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:51:28.42ID:+T1GrHBL
>>239
両下肢の障害でデスクワークは問題ないです。
業務そのものよりも人間関係がうまく作れるか心配です。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:13:23.98ID:rQqbYW19
転職エージェントに数社同時応募を進められてるけど、
働きながらだときつくないですか?
ちなみに、小室哲哉もさじを投げた脳卒中からの半盲+軽度ポンコツ脳
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:32:56.93ID:b6xnyqCP
大手会社、
契約社員
基本給17万 ボーナス5.05ヵ月分(年2回)
休日124日
有給休暇20日
残業手当あり
一年で正社員雇用だったら行く?

なお、正社員だと350万以上は確実
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:39.35ID:b6xnyqCP
もう一つは
正社員
中小企業
給与26万くらい
ボーナス40万くらい
昼食手当て
深夜、残業手当あり
休日122日

計362万くらいだけど
辞退した。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:50:11.52ID:UeSJUPzl
>>241
それがどこに配属されるかだと思う
障害者の居ない所属かいる所属
只車椅子だと飲みに行ったりとかコミュに不安は残るね
何というか話しかけやすい雰囲気とか人懐っこい感じを作るのが一番重要かも?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:17.46ID:9xVjue+e
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:47.55ID:uZn4p2FV
>>238
勘違いしている人が最近多いが配慮がいらないのと健常者と同じ働きができるは同じではないぞ?理解してないと働く側も雇う側も痛い目にあうよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:23.44ID:3w0xxH8K
243です。
内定貰うまでに、正社員の条件で悪くないのがあるんだけど...
就活を納得できるまで続けると
キリがないし確証ができない

ここは無難にしときます。
ありがとうございました。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:20.40ID:zRiISad1
>>253
とくに@gpは。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:29:19.73ID:ephIsmcu
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:27:35.74ID:4Ii4XDkZ
>>254
それ分かるわ
今は他のエージェントで進行してるけどITしか進めてこないので他にもとお願いしたらピタッと連絡こなくなった
ITで身体壊したから嫌だって言ったのにゴリ押し
もうこのまま使うのは止めるわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:11:54.10ID:ephIsmcu
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:27:32.54ID:MAJu/CnT
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:59:29.87ID:v2xYx/Wh
>>256
@gp(ゼネラルパートナーズ)はネームバリューがあるためかのカウンセリングが手薄になってる気がする。
就職してからの定着支援も無いに等しかった。
優秀なエージェントが他社に流れてる感じです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:30.34ID:FW34Os/w
>>259
昔使った時も定着支援なんてなかったけどね。
でも就職決まるまでは熱心だったよ。
最初に4社紹介されて終わり

まあ今のエージェントで8社くらいオファー来たから良いけどさ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 05:07:28.76ID:AhFOuSvI
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:35:21.17ID:jO8K54iO
ここ見てたら、皆優秀すぎな。
有名大卒かな??
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:51.59ID:rtQnB8sm
俺は高卒だよ
資格は持ってるけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:07:09.46ID:AhFOuSvI
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:11.61ID:AQp1EebP
そんな自分はゼネラルパートナーズで再就職したんだけど、定着支援って何をしてくれるの?
自分は去年の9月頃に登録してカウンセリング時に自分に合いそうな会社を15
社程度紹介してもらってその中5社エントリーで1社面接。
不合格の知らせが来て、もう5社メールで紹介してくれた。
自分に合いそうな会社がないと返事をして5日ぐらい経ってから2日後に面接の会社が有るって電話で連絡が有り受ける事に。
結果は合格。
10人ぐらい居て一人採用だったので驚きだった。
今年の1月から働き始めて今も何とか頑張ってる。
ま、給料も21もらってるけど定着支援なんて無かったな。
アンケートならあったけどね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:00.36ID:FW34Os/w
>>265
多分担当次第かな?
俺はハズレだっただけ
まあ今はいくらでもエージェントあるからね

定着支援というか昔使った時は就労後どうですか?
くらいの電話あったよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:55.54ID:IyB/RFLJ
>>267
おう発達障害ちゃん元気だったかw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:20.54ID:szkcRhGQ
>>265
つーか、お前は何歳だよ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 05:49:53.51ID:/zt/t7Yn
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:44:31.99ID:/zt/t7Yn
166名無しさん@介護・福祉板2018/04/08(日) 12:35:21.89ID:qCi8IYNl
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:57:33.89ID:n7AXUXw4
>>263
中卒の男の知り合いが障害枠で車のライン工場の事務員に就職してるよ
同期は大卒のエリートだって
身体3級だよ
仕事内容は、書類を整理、工場の作業ファイルを集めたり不備があれば工場長に指摘したり
あとはクーラーが効いた部屋でモニター見てるって仕事
本来は大卒しか雇わないらしい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 08:01:59.35ID:n7AXUXw4
健常者は中卒は雇わないらしい、健常者の高卒は募集してるけど車のライン作業だよ
電気ドリル持って5秒間に2台分の取り付けしないと、怖い工場長に怒られる仕事
早い人は3日もしないうちに寮から夜逃げして辞めていくから
健常者は年中募集中
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 08:04:33.11ID:n7AXUXw4
健常者のライン作業してる奴らから、めっちゃ羨ましい目で見られるらしいから
中卒っていうと影で何言われるか分からないから、大卒ぶってるらしい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 09:35:35.92ID:/zt/t7Yn
203名無しさん@介護・福祉板2018/03/27(火) 07:20:15.64ID:qYILLTsf

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:38:40.08ID:3/G6Bub6
ふむwwww

338名無しさん@介護・福祉板2018/04/06(金) 19:04:30.62ID:nAn04UBE
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:09.45ID:oQTKPine
障害者手帳あると例え中卒であっても学歴制限が撤廃されて本来なら大卒オンリーな会社でも採用されることがあるのは、よく聞くよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:45.46ID:bnI1ARBA
そういうのは基本的にパートだと思う。雑用中心の事務補助ばかりでしょう
良くて契約社員の一般事務だね。自分は一般事務に興味がないからアウトオブ眼中だけどな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:04:16.17ID:bnI1ARBA
そのかわり待遇は良くないので中卒の人は雇ってくれるだけ幸せと考えて満足してしまった方がいいよ
上を見上げるとコンクリートの低い天井で、前を向いて進むほかは無いのだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:54.90ID:J9tpguph
203名無しさん@介護・福祉板2018/03/27(火) 07:20:15.64ID:qYILLTsf

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:32:50.96ID:hvWHe/Nd
>>278

それ、まさに採用されるだけね。
知的障害の子だって大企業に入ってる子いるしね。
でもそれで、すごい!なんて思わないでしょ。それだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況