X



自分がアスペルガー症候群ぽいことに気づいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:26:50.28ID:B0fXBaDq
最近、自分がアスペルガー症候群じゃないかって思い始めた。
今からその理由を書いてくから見て下さい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:29:57.46ID:B0fXBaDq
自分は高校二年生の男子
小学生の頃から人と関わるのに苦手意識があった。
目を合わせることが苦手で、人の群れの中にいたくなかった
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:33:36.04ID:B0fXBaDq
中学になると学校のくだらない校則に嫌悪してたり、休み時間に人がワーワー喋ってるのが嫌になって学校抜け出したりしてた。
静かだったから弱いと思われてたらしく、不良に絡まれたんだけど、めんどくさいからボコボコにしたら問題になって学校から不良扱いされた
0004柿沼七重
垢版 |
2017/10/23(月) 22:37:02.16ID:I3y+Irwc
精神科行ってこい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:37:26.73ID:B0fXBaDq
不良扱いされてたけど、テストの成績はなぜか良くて勉強しなくても定期テストで1位(5教科だけ、4教科は点数一桁とか)取ってた
高校は偏差値75のところに合格して今は安泰になってる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:38:07.93ID:B0fXBaDq
>>4
学校の精神科医に相談して紹介状書いてもらいます
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:42:16.31ID:B0fXBaDq
アスペルガー症候群の人の中には五感が過敏な人が多いってネットに書いてあったけど、僕はまさにそれで小さい時から聴覚と視覚が敏感過ぎた
夏の日に教室で授業してたら「ザァーッ」って音が耳元でしてビックリして横見たら何もないわけ
ビックリして校庭見たら体育で野球やってて、そのスライディングの音が三階にいる自分の耳元にしっかり聞こえてきた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:38.66ID:B0fXBaDq
あとは集中力がない
授業を真面目に聞いたことがなくて、いつも家で教科書見て覚えてる

人に関心がなさすぎる
クラスで好きだった人の名前顔覚えるのに三ヶ月かかったww
関心がない人に限っては半年以上、又は覚えられないってのが普通
芸能人で可愛いって思った人もすぐ忘れる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:02.53ID:B0fXBaDq
あと、表情が顔に出ない
筋トレしてる時もトレイナーに「苦しくないんですか?」って言われて、すげえ苦しいんだけど、顔に全く出てないらしい
感情表現がマジで苦手で声に抑揚をつけることができずに色々勘違いされることがある
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:50:51.85ID:B0fXBaDq
聴覚過敏で思い出したことがある
家から4、5キロ離れた線路を新幹線が通過する音が聞こえる
これは自分でも驚きw冬しか聞こえないんだけどね
あと、ストーブとか家電製品の電気?が流れる音っぽいのが聞こえる
うるさいからコード抜くと音がしなくなる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:52:40.48ID:B0fXBaDq
僕って自閉症なのか?
誰か質問どんどんしてください
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:00:53.10ID:B0fXBaDq
自分がアスペルガー症候群じゃないかって疑い始めたのは訳がある
高校から一緒になった奴が小さい頃に自閉症と診断された奴だった
お腹にいた頃に母親がおたふく風邪で高熱を出してしまったらしく、本人は自覚してないが顔面奇形がある。
そいつは一つのことに没頭すると、他のことが何も聞こえないらしい
そういう自閉症とかはI.Qが高い人間に多いから、僕たちの通ってる学校にも結構いるんじゃね?って話になって冗談だろって思ってネットで見て見たら特徴が丸かぶりで自分のこと言われてるかと思った。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:20.28ID:B0fXBaDq
質問まってます
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:48:13.38ID:q6eqUR5U
話し出したら止まらない事ってある?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:50:11.51ID:q6eqUR5U
わりと典型的な発達っぽいけど、親に発達の傾向ってあるの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:22:39.62ID:/p35CAC5
>>14
あります
中学校で給食食ってたとき、諜報機関の話しし始めたら止まんなくなって近くで食べてた先生に止められたことがあります
そのほかにも多々
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:24:36.41ID:/p35CAC5
>>15
多分ないです
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:28:25.29ID:0fwP9Ftu
アスペまじきついわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:30:40.45ID:0fwP9Ftu
アスペ抱えて生きてくのまじできついわ。
口を開けば人を不快にさせる
しかし、それが本音だし、気を使いすぎて神経すり減り疲れた。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:48:49.54ID:I1R4hJU4
>>14
そういうのもあすぺの特徴なんですね
そういえばずらずらありますw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:49:41.50ID:I1R4hJU4
>>19
人と関わらなきゃよくないですか?
僕は極力人と話さないようにしてます
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:08:42.44ID:0fwP9Ftu
>>21
効率が悪く無駄が多い
世間話が凄く苦手なんだが(読書してた方がマシだから)
避けては生きていけぬ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:31:12.41ID:I1R4hJU4
>>22
僕も効率悪いです
世間話とかめんどくさすぎる……
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:51:15.35ID:0fwP9Ftu
集団社会である限り仕方ないし
何度か耳を傾け
他人に共感しようと試みたが
やはり興味のない話には興味がない
それでは生きていけないが
着地点もなく結論もない
やんわりとした
世間話というのがアスペにはキツすぎる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:00:56.98ID:0fwP9Ftu
孤立型アスペは犯罪率が異常に高いから
なるべく孤立しないように頑張ねばいけないらしい
外界は戦場そのものだ
まじで地獄だ
すまん愚痴りすぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況