X



視覚障害者雑談スレその13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:45:03.05ID:340qoyaf
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1492397051
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 04:48:42.25ID:fWZXHKUY
>>277

> メクラになってすみませんとありがとうと大丈夫ですってのが口癖になったわ

その気持ち、
痛いほどよくわかるわ!(TOT)

で、確かに「大丈夫ですか?」と聞かれれば、
反射的に「はい、大丈夫です」って応えてしまうけど、
「何かお手伝いしましょうか?」って聞かれた場合にはどうだ?

俺だったら「いえ、結構です」ではなくて、
「はい、お願いします」と素直に反応してしまいそうだが…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:11:53.72ID:3aY1DGeG
>>277 >>278 聞かれたら ちょうどよかった ○○階段であってますか
 助かりました、後は平気なのでありがとうと言ってます
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:43:00.20ID:Vd6EB7FA
声かけてくれるなら「大丈夫ですか」より「何かお手伝いすることありますか」のがお願いしやすいよね
どっちで声かけてくれてもありがたいことは確かなんだけど大丈夫ですかだと大丈夫ですって返してしまうw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 07:12:45.27ID:kPV174qe
表現が正しくないかもしれませんが、やせ我慢しないで素直に手助けをかりるのもいいかもしれませんね。もちろん自分で何とか出来ることでも。声をかけてくれた人への感謝ということで
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 07:27:48.29ID:/EEi2+CN
やせ我慢とはちょっと違うんだよな
よかれと思って声をかけてくれてるんだろうけど実際必要以上に手を出されても困るってのもある
誘導の仕方わからないような人が杖を持ってぐいぐい引っぱられても困るし変なところに誘導して着きましたさようならとか放置されてもそこがどこなのかわからなくてかえって迷うみたいなこともよくある
ホームで迷ってて普段使わない会談やエレベーターに連れて行かれても脳内の地図に無いところだと身動き取れなくなったりする
点字ブロックが通路に敷いてあってもどっち方向に進めば良いかとかはわからないからな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:56:49.69ID:RSDfxyVe
俺は昔、外人さんに声をかけられて、
そのまま誘導してもらったところ、
全く知らないような方向へ連れていかれたので困った!
お互いに言葉はほとんど通じないし…

結局、サンキュ、サンキュ、サンキュを連発して、
一人で元きた道を戻った、
ということがある!w
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:31:05.20ID:SW2y9GyN
支援学校とかって女食べやすい?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:59:29.64ID:AMCgyUEx
以前、テレビで、ホームからの転落がよく取り上げられていた頃、
防止するには安全柵の設置が有効、しかし費用の点から現実には難しい。
そうなると健常者からの積極的な声かけが、唯一の予防策。
だから積極的に声をかけて欲しいと報道されていた。
その報道を見た時に、助けてサインの提示が必要なのでは?
と思いました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:58:57.87ID:DMrPHgbC
>>285
経験者に聞くと「怖いな、不安だな」と思って歩いていて落ちた人の話はない
そういう時は慎重に歩くから

大抵は慣れた駅で、考え事をしながらとか、勘違いで落ちる
そういう状態で落ちる前にサインを出せるわけがない

駅で白杖や盲導犬を使用している人を見かけたら
安全に歩いているかどうか見守る
どんどん線路のほうへ向かっているような時は、声かけだけでも間に合わないかもしれないので
いきなり腕を掴んで止めてもいい
よろしくお願いします
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 04:19:56.16ID:ZfUKyNTn
あと、これは論点がちょっとずれてしまうかもしれないけれど、
弱視で少しでもまだ視力のあるうちは、
なかなか白杖を持ちたがらなくて困る!

傍目からはそれとわからないし、
白杖を持ってくれないと、
事故などの際に同行したヘルパーの責任になるので、
依頼があってもちょっと困ってしまうと、
この前、事業所のケアマネさんがこぼしていた!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 05:24:00.07ID:rf3X3qBr
健常者が線路に落ちて落ちて落ちまくって死ぬか重度障害になれば楽しいな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:31:33.11ID:ZfUKyNTn
>>288

おまい、だいぶ心が病んでいるな!
まあせいぜいここに落書きして、
その気持ちが少しでも晴れればいいが…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:44:16.38ID:+pnO7IX1
>>287 俺は昔白杖もってたんだけど、朝の通勤で人の足につっかけられて何度もひどい目に会った。
支援団体や専門医にに相談したらそういう人は白状は危険だから持たないのは常識、って言われたよ。
混雑した山手線で通勤自体が無茶なのかもしれないけど、ここ辞めたら年齢的にも正社員では雇ってくれないだろうしなあ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 08:03:55.25ID:3XLnQ47H
相談した支援団体や眼科医が持たないのが常識って応えたのが信じられんわ
君の白杖の使い方がおかしいとかは無かったのか?
白杖無しでぶつからずに歩けるのに白杖使ったら人にぶつかるって異常だわ
まあ白杖持たずに歩いてトラブルになっても面積受けられないのは君だから好きにすりゃいいけどな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 08:41:51.65ID:+pnO7IX1
俺の使い方が下手なのは間違いない。
俺の書き方が悪くてちょっと誤解をあせたみたいだが、俺は生活訓練とか全く受けてないんだ。
中途なんだが仕事の都合で時間がなくてね。
訓練も受けてない人間が混雑したホームで白杖使うのはかえって危険という意味だと解釈をしてる。
ちなみに免責になるのは白状を正しく使った場合で、そうでないと逆に相手を転ばせたら訴追される判例もあると言われたよ。
勿論きちんと訓練を受けた人が白杖を使うのは間違ってない、というかこっちも正解。
まあ何とか訓練受けろってことかね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:10:44.86ID:3XLnQ47H
白杖無しで歩けるなら人混みに入ったら白杖は身体に沿わせて持つだけにするとか方法はいくつか考えれるわな
免責されない場合があるってのも当然のこと
そりゃどんな時もメクラ有線で免責されますみたいなことを断言しちゃったら医者や支援団体に責任が来る可能性があるから例外もありますよくらいは言う
それをそのまま受け取ってきちんと使わないと免責されないなんて理解するのも理解力不足だわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:31:15.43ID:ZfUKyNTn
まあ、ある程度視力があるならば、
人混みでつく必要はないが、
ただ、白杖は鞄に仕舞ったままにはせずに、
とにかく周りの人にわかるように、
持って歩いた方がいいよ!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:51:45.56ID:+pnO7IX1
>>294
なるほどつかずに持って歩けばよいのか。
俺はそんなことも知らなかったよ。
しかし持って歩いている人を見たことがないんだが、これは普通の事なの?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:58:09.40ID:HSb257wr
鉄パイプとか特殊警棒とか白く塗って攻撃やホームで健常者を落とすのに使うのも「いいよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:59:32.96ID:BzL8i3y+
ガツガツおとならしてるやつもいるな
0298294
垢版 |
2017/11/05(日) 11:52:43.88ID:ZfUKyNTn
>>295

俺はヘルパーといっしょに歩く時は、
普通にブラブラ手に持っているがな!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 15:24:48.24ID:+pnO7IX1
>>298 そうなのか。ありがとう。
どうせ白杖は持っているからつかずに持って歩くよ。
いつも鞄には入っているしね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:24:04.20ID:DMrPHgbC
>>299
グリップを鉛筆みたいに持って、なるべく身体の近くで使う
ぶらぶら持って歩くと気づかれない事も多い
人の足に引っかかっても転ばせないように
杖は軽く持ち、衝撃がかかったらすぐに手放す

地面を叩くのではなく、地面に付けて使う
そのために初心者は白杖の先をパームチップやローラーチップにしたほうがいい

左足を出す時は杖の先を右
右足を出す時は杖の先を左

家の中で練習してみるといいよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 06:25:31.27ID:Y6oI+Gs/
最近の見える人は音楽には興味が無くなってしまったんだろうか
プロのミュージシャンで「最近はお笑い界に押されていて我々はご当地のイベントには呼ばれづらい」と言っていた人がいたけれども
要するに健常者は聴覚よりも視覚が楽しめなければ満足はできないことを意味するのかなあ
dapでも音楽を「聞く」のがメインなのにアルバムアートのような見て楽しむことも欲張ろうとする
健常者の人は5感の中では視覚が一番偉いと思っているんでしょうね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 04:22:39.16ID:YgMiQLkq
しかしその優れた能力をもてあまして使いこなせない人もいますね
新鮮な野菜でも形が悪いから買わないとか
表面的なかっこいい悪いだけが気になり使いやすいか悪いかは二の次
目で臭いはかげないし目で音は聞こえないんだからもっと広く考えれば良いのに
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:17:39.60ID:Etbnb7MN
盲教育の負の部分。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:56:14.83ID:AgQ3PqTG
交差点で信号待ちしてたら、正面からチャリンコが突っ込んできた(涙)
左顔面、唇裂傷、左前歯折れた。
相手は無保険の高齢者。
治療費払うから家族には内緒に!っていくらかかるとおもってんだろう
0307柿沼七重
垢版 |
2017/11/07(火) 18:57:44.44ID:D0rbEtKJ
>>306
警察に突き出して、請求できるものは搾り取ってやれ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 19:20:42.14ID:AgQ3PqTG
最初、警察呼んだら電話番号と名前だけ名乗っていなくなっちゃってさぁ。
人身扱いで実況見聞してもらった。口から流血のまま(笑)
そのあと警察から連絡してもらって、住所とかも確認住みなんだけど…
なんか重大さわかってないよね
ちなみに私、新婚ほやほやアラサー女です。式のあとで良かったよ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:43.47ID:ORgPQD6r
前歯は保険のきかない高い奴にしとけよ
はじめのうちはいいけど時間が経ってくると横の普通の歯と色が違ってきてスゲーみっともなくなるぞ
俺は自爆で電柱にぶつかって右の前歯折ったが保険で直して後悔してる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 19:46:02.93ID:z1TfJiys
おぉありがと!自分じゃ色の違いわからんけど、前歯だしねぇ。
支払い能力なさそうで、家族、子供と話がしたいって言ったら電話にも出なくなった。最悪なパターン、人身事故→被害届になるかも…と鬱になるよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:04:20.78ID:DYyal2HC
顔面強打なら眼窩底骨折してる可能性もある
目が見えないと眼窩底骨折特有の症状がわからないかも。
CT撮りましたか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:42.61ID:z1TfJiys
事故現場が大学病院近くだったので、見聞のあとパトカーで横付け(笑)
全身くまなくみてもらいました!実費で。痛い出費です。早めに清算してほしい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:13:07.14ID:DYyal2HC
>>312
その場では実費でもあとから健康保険分は戻りますよ
顔面は三叉神経が通ってますから
あとからでも違和感があれば直ぐに病院にいってください
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:24:30.64ID:ORgPQD6r
事故って相手がいる場合治療費って実費じゃなかったか
相手に請求できなかったら保険が効くんだっけ?
とりあえず本人と連絡取れなくなったなら住所わかってるんだから内容証明で子供を引っ張り出すべきだな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:56:09.99ID:z1TfJiys
相手がいるから実費(涙)
内容証明、難しいよね。行政書士とか高くて頼む意味ないし。
こっちは悪くないのに、仕事やすんで病院とか、本当腹立ってきた!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:44.08ID:3JfwoecR
保険外の高額な治療をして
相手が支払い出来なければ
どうなるのだろう?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:37.93ID:ORgPQD6r
どうなるも何も泣き寝入りだわな
それか損害賠償請求の裁判起こすか
30万以下なら家裁で少額訴訟の手続きができるから通常裁判よりは楽ではあるけど
まあ相手の住所と電話番号握ってるなら方法はいくつかある
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:14.29ID:z1TfJiys
裁判とかまではやりたくない…
旦那の車保険のオプション、家族が事故ったら〜ってのは被害者だと一切使えないのを初めて知ったよ。
示談交渉とかこっちがやらなきゃいけないのが理不尽。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:17:29.83ID:wWejgfcU
支払う気のない奴との交渉は根気のいる話だけど、ある程度高額の医療費であればがんばった方がいいよね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 05:34:39.61ID:kUFtXWKs
逃げ腰の奴相手にするならはじめから間に人入れた方が結果楽にできる
弁護士会がやってる無料法律相談とか受けてみるといいよ
弁護士入れて圧力かけないと動かないクズって結構多いからな
とりあえず医者には診断書書いてもらってケガしたところの写真を残しておくべき
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 07:23:00.76ID:3AsEqkZc
ありがとう
診断書と写真は病院でがっちりもらってます。
まずは配達記録でこれまでの分を請求するつもり。
それで終わり、とか思われないように上手くやらないとなぁ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 08:56:22.73ID:KQ+ymzbP
すみません、みなさんはアーティストのライブやサイン会等、一人分のチケットしか取れないイベントっていったことありますか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 09:28:27.15ID:KQ+ymzbP
>>324
それってどういうイベントでしたか?
保護者、介護者の人って入れましたか?
事前に何か問い合わせとかしましたか?質問多くてすみません
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:09:27.94ID:CL9eD0CG
ありませんってかいてす
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 11:35:24.73ID:kUFtXWKs
>>325
クラシックのコンサートなら事前に連絡しておけば席まで案内してくれることもある
握手会っていうかラノベ作家のサイン会はガイヘルと一緒にならんでもよかった
全席スタンディングみたいなライブやコンサートは一人で行ったことはない
以前友人に連れて行かれたスタンディングのコンサートで座って聴いてたら無理矢理絶たされたことあるからむかつくんでそれ以降は行かないようにしてる
アイドルコンサートも何回か連れて行かれたが最近はオタ芸が激しいんでコンサートが楽しめないから行かない
隣が大声で声出したり踊る奴とかだと最悪
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:44.14ID:uZoeasVa
自分も演劇とかならば、
一人で行って会場の方に案内してもらったりしたけれど、
コンサートとか映画は、
友人とかヘルパーさんといっしょに行ってるな!
まあ、ここ最近は年のせいと金がないために、
あまりそういった所へは出かけていないが…
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:37:41.87ID:kUFtXWKs
東京新聞:AI眼鏡 この文字読んで 「音」に変換 東京の企業開発
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110890135530.html
今でもスマホ使えばできることだが単体で眼鏡になってれば使い勝手も変わってくるだろうな
ネットワークが必須ってのが気になるがスマホ持ってるならテザリングで使えばいいからそんなに大きな問題じゃないか
試作販売品の価格が40万ってのはちょっと高すぎるが10万切ってきたら買いたいって奴は出てくるだろうね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:57:28.70ID:MDkEZpVJ
>>330
体験した人の話を聞いた
機械の構造としては「よむべえ」等と同じOCRなんだけど
眼鏡をかけて文字を読むという動作で
見えていた頃と同じ感覚を思い出し、感動すると言ってた
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 16:04:46.86ID:kUFtXWKs
そうだろうね
目線のあるところの文字を読めるってメクラになってからはなかなか体験できないからな
もう一歩進んで歩行者信号認識の機能付けてくれれば完璧に近付くな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:27:23.94ID:BLOl3hTY
>>332
彼女がアソコ見せてくれたら
リアルに脳内で再現する機能もホスイ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:53:07.89ID:qOwZBF1I
>>328>>329ありがとうございます
>>328
そのサイン会に参加する時、事前に問い合わせて許可等もらったんですか?
今そういうのに行ってみたくてかなり悩んでます
どういう風にヘルパーさんに援護してもらえるのかとか、サインしてくれる人に変な気を使わせたらどうしようとか不安しかないです
長文すみません
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:10:35.80ID:xI5se5HF
もらってない
当日その作者の本買うとサインしてもらえた
たまたま違うラノベが欲しくて本屋に行ったらガイヘルがサイン会やってるっていうからその場ののりで参加した
サインしてもらうとき作家と話したけどメクラが印刷した本読むってかなりびっくりしてたよ(笑)
この手のイベントはCD屋で新人のアイドルのイベントで握手してもらったり何回か行ってるけど一人で行くことは無いな
AKBとかの握手会がどういうシステムか知らないけど大きい会場でやるものなら事前に主催者に問い合わせしてみれば
大概ガイヘル同伴を断ることはないと思うけどね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:11:46.18ID:lSKZhng6
>>335

え〜?そんなことでわざわざ先方に連絡したり、
許可を取ったりする必要はないのでは?!

俺だったらガイヘルと買い物の帰りに寄って、
たまたまサインしてもらったとか、
握手してもらったとか、
そんな感じで行くけどな!

それほど悩んだり遠慮したり、
気にするような話でもないのでは?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:25:38.58ID:xI5se5HF
本屋とかCD屋でやってるイベントなら連絡なんてする必要ない
チケット手配して個別の会場でやるようなのだとガイヘルの分もチケットが必要かどうかくらいは問い合わせしておいた方が土壇場で面倒にならなくて良い
0339337
垢版 |
2017/11/10(金) 10:30:43.47ID:lSKZhng6
>>338

ああ、そういうことか!
納得!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:20:39.98ID:xI5se5HF
パチンコ屋でやってるタレントが来るイベントは気楽でいいぞ
あれなら無料だし連絡もクソも無い
二流芸人とかテレビで問題起こしたタレントが営業で回ってるからアイドルの握手会とかとはちょっと違うけど

大きいパチンコチェーンだとホームページにイベント日程とか書いてあるから近所でやってないか見てみるといいと思うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:29:34.11ID:dTFthNnJ
高校生の頃、近くの大学のオープンキャンパスによく行ってたな。
お偉い学者先生の時もあったし、おもしろ文化人の時もあった。
北杜夫とか、赤塚不二夫のときは明らかに酒が入っていたw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:32:49.59ID:VVfqywIm
まだまだかたわは敬遠される。なんだかんだいっても障害は損。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:37:26.78ID:lSKZhng6
>>342

その壁を打ち砕き乗り越えていくことが我々に課された死命!
バリアフリーの旗を掲げて、
お互いに今日もがんばろう!p(^-^)q
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:13:34.93ID:VVfqywIm
車いすや杖で健常者を突き落とすとか小型カメで・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:41:18.26ID:A2bN5oAH
>>344

おまいは何でいつもそんなに攻撃的なんだ?!
何か悩みとかストレスとかがあれば、
ここに書き込んでみろ!
みんなが相談に乗ってくれるか、
あるいはなま暖かく見守ってもらえるぜ!w
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 02:40:12.37ID:oHqIuR3J
車や自転車やバイクぶっ壊してこよかなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 06:11:55.52ID:OhYV32QH
おまえらかわいいペット飼ってる?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:05:03.12ID:EJ49aCX4
>>347

玄関先に年老いたネコがいるよ!
俺が飼っているわけではないが、
近づくとニャーニャー鳴いてかわいいよ!
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:30:37.55ID:lUCuh31t
あほなコーギーが一匹いる
足にまとわりついてくるからいつも俺に蹴られてるw
ソファに座ってテレビ見てると耳を狙って身体によじ登ってくるところとかあほかわいい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:49:25.20ID:oHqIuR3J
ゴッキーが許可なく住んでたので夏場に7回くらいアースとかで出ていってもらった。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:44:27.01ID:lUCuh31t
見えなくなる前から飼ってる陸亀も一匹いる
もう15年以上飼ってるわ
部屋に放しておくと何処に行ったかわからなくなるから最近はケースに入れっぱなしで世話は弟がやってる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:38.21ID:EJ49aCX4
>>351

俺の後輩にはツワモノがいて、
ヘビとかトカゲとかを爬虫類専門のショップで購入し、
一人暮らしのアパートで放し飼いにしているそうな!(汗)
あまり餌をやる必要もないので、
全盲でも飼いやすいと言っていた!w
ただ、外に逃げ出したりしたらちょっと困るとも言っていた!ww
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:35.33ID:lfzdSdN+
視覚障害者も2chこと5chに書き込んだりするんだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:56:44.65ID:OhYV32QH
うさぎをもふもふしたいけどうんこの相手と短命なのがなあ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:22:28.05ID:lUCuh31t
うさぎカフェとか動物園のふれあい広場お勧め
動物園のふれあい広場だとモフモフの羊とかも触れる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:06.13ID:H40CqtNG
ゴミ遺伝子を広めやがって..こんな体に産みやがって..って親を恨んでる人いる?
もしくはそうなったけど今は違う人
思春期の視覚障害者の兄が毎日泣いて親に恨み言言ってる
どうしたらいいのか分からん
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:46:22.50ID:KjRn1OCP
変えられるものはがんばって変えて行きなさい!
変えられない現実はそのまま受け入れなさい!

って、誰の言葉かは忘れたが、
それが今の自分の心境というか、
人生訓になっているな!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:15.84ID:4SiKmG/N
>>356
正直未だにその感情から自分は抜け出せてないわ
ふとちょっとしたことをきっかけに健常者が羨ましくて仕方がなくなって、欝っぽくなる
前を向いてる人もたくさんいる中でこんなこと言うのは申し訳ないが
それが本音
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 03:25:33.74ID:rop8kyeh
>>360

自分が今感じている気持ちを正直に表せば、
それはそれで別にいいと思うよ!
俺だっていつも前向きというわけではないし、
ふとした瞬間に健常者が羨ましく感じる時だってあるよ!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:35:47.97ID:KUxV/Az7
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:07:26.79ID:ulQORaaG
いつまでもネガティブなこと考えてたら鬱になる
こういう所で貯まった鬱憤を書き散らしたらさっさと切り替えて楽しいこと考える方が建設的
上を見ても切りがないし下を見ても切りがない
現状できることをできる範囲でやってくしかないんだよ
どんな些細なことでもいいから普段の生活に楽しいことを見つけるようにすればポジティブに生きていける
夕飯に好きな物を一品入れようとか今日飲む酒を発泡酒から地ビールに変えようとかでも何でも良い
周りを恨んで生活していると接してくる人間にまでネガティブが伝染して周りも巻き込んで不幸になっていく
恨み事を吐いて改善されるならいくらでも吐けば良いがそんなことは絶対無いからな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:45.72ID:smmHdqxD
ネガポジはサヴイと誰かが言ってるよ
サブジェクテブは、エゴのラインをいったりきたりそして、いつしか自分を失う
オブジェクティブに行きましょう、チェンジ ザ エゴーイング マイウエイw 
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:51:03.80ID:+j59FAQV
北ちょんでもアメのでもどこでもいいからミサイル発射ボタン押してあちこち落として他人の苦しむ顔が見たい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:36:49.03ID:m79MI+Rb
めくらイベントってきもい。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:56:23.59ID:m79MI+Rb
オレ人と接するの苦手ってのあるけど、どうもあの雰囲気ダメ。なんかいきない踏み込んでこられる感じとか内輪っぽいのが拒否反応する。

暇だったからすれあageしたくなった
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:32:35.41ID:CZq1SjWQ
>>368
まず同世代の人とSNSで親しくなってからオフ会で会えばそんな事ないかも
あなたが若いとすれば、年寄りからすれば珍しくていろいろ聞いてみたかったのかもしれないし
相手の表情が見えないからいきなり不躾な言い方になる人もいる
まあ、懲りずにいろんな所に出かけてみなよ
そのうち気の合う友達が出来るかもしれない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:47:04.69ID:m79MI+Rb
○○○会所属の人たちってちょっとなんか…、なんか好きになれないんだよね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 06:14:19.66ID:26khWhQg
まあ別に無理に他人とつながる必要なんてないよ。
寂しいのが嫌だな、辛いな、って感じる人は人と接する機会を模索すれば良い。
一人でいるのが心地よいって人は一人でまったりすればよい。

人間には孤独遺伝子って呼ばれる遺伝子があるんだ。
大多数の人は発動しないんだけど一定数は発動する。
そういった人は孤独が無理路快適なんだよ。
自分が気持ちよければそれでよい。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:32:42.51ID:a+G3pxcS
一人でいるの好き
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:52:12.69ID:KIX/4Nbx
メクラになってからは一人でいることが多くなったな
事故った影響で一人で歩くと麻痺が残ってる方に曲がってってしまうから危なくてなかなか単独歩行もできない
自分では真っ直ぐ歩いてるつもりなのに道路の真ん中に出てってたりする
曲がること意識してると今度は反対側に曲がりすぎたりするから難しい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:45:15.85ID:5ewG1lfL
道路のハジを歩くと電柱にぶつかるし、真ん中を歩けば車に轢かれるし神経使うな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:06:44.95ID:0z1Y7FRf
これまでにもいきった感じのリーマンに横柄な態度・口調で煽られたこともあるけど、あそこまで激しく「邪魔だ、殺すぞ」とか煽り倒されたのは初めてだわ
こいつ障害児だし、雑に扱ってもいいやみたいなのりだったのかもしれないけど、ガキかよ?本当増えたな、平気で攻撃的な口調で相手を威圧するみたいな態度に出る社会人
最初の強い態度は百歩譲ってしょうがいないとしても、殺すぞはないわ。ガキがよく捨てセリフに殺すぞとか死ねとか言うけど、大人がそれ?
今後蒲田駅下車する時は白杖振り回しながら歩いた方がいいかもしれない。それでいい?当たったら悪いけどさ。
こちらもおだやかな人間、民度が高い人間じゃないんで、あまりにも悪質な煽りとか受けたらカッなっちゃうこともあるかもしれない。
だから他人に軽々しく殺すぞとか言ったり、横柄な、強い口調で煽るのやめろよ。相手が身障者だろうがなんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています