>>1-2
その他の症状

  □ 自己認識の低下(病識欠如)
・自分が障害を持っていることに対する認識がうまくできない
・上手くいかないのは相手のせいだと考えている
・困っていることは何も無いと言う
・自分自身の障害の存在を否定する
・必要なリハビリや治療などを拒否する

□ 失行症
・道具が上手く使えない
・日常の動作がぎこちなくなる
・普段している動作であっても、指示されるとできなくなる

  □ 失認症
・物の形や色、触っているものが何かわからない
・触っているものが何かわからない
・人の顔が判別できない

  □ 失語症
・自分の話したいことを上手く言葉にできなかったり、滑らかに話せない
・相手の話が理解できない
・文字を読んだり、書いたりすることが出来ない

  □ 身体の障害として
・片麻痺、運動失調など