X



身体障害者手帳〜vol. 29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 05:24:06.11ID:JFIDEEq4
身体障害者手帳について、マッタリと語り合いましょう。

前スレ
身体障害者手帳〜vol. 28 〜;3ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1490217475/

身体障害者手帳〜vol. 26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1468331411//

以下テンプレ

↓【追加】身体+精神複合スレはこちら↓

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/


↓【追加】手帳取得に関するスレはこちら↓↓

身体障害者手帳取得スレ〜vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1385151930/

身体障害認定のための等級表一覧
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
指数記載URL
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/sinsyo.html
視覚障害基準(京都府)
http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html

年金・割引サービス
障害年金
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm


有料道路の割引率
●本人運転の場合
身体障害者手帳の交付を受けている全ての身体障害者
●本人以外の運転の場合
重度の身体障害者または重度の知的障害者
●割引率は、通常料金の50%以下
●割引は事前に登録した自動車一台のみ。レンタカー等は対象外
利用方法
●ETC処理の場合
事前に有料道路業者の設置する窓口へ必要な情報(ETCカード番号、車載器管理番号等)を
登録した後、ETCノンストップ走行時に割引を適用
●有人処理の場合(料金係員による処理)
料金支払い時に身体障害者手帳または療育手帳を提示、確認を受ける。
JR・私鉄の割引
http://www.geocities.jp/travel_20xx/tickets0.html
NHKの障害者割引
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kenkou/nhk_menjo/nhk.html
介護保険法条文
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO123.html
身体障害者自立支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO283.html

※950踏んだ人は次スレよろ。
※sage進行で。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 05:04:09.96ID:TOFbkr8A
余計なお世話かもしれないけど、支給される市に引っ越しされたらどお?
そんな安い手当ての為にわざわざ住み慣れた町離れるのは気が引ける…引っ越し代が…もったいない…とか思う?
自治体によって違うけど、だいたい平均して1種1級だと月に1万
3ヶ月ごととかに3ヶ月分支給されるんだよ
1年で12万でしょ10年で120万だよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 05:59:27.90ID:a4uKdsmt
>>186
 そのもしかしてやで。10年以上住んでる。月一万も助成金あるんや。今住んでるとこは周辺環境は便利やけど家は車椅子利用の俺には住みにくい。一応バリアフリー。他を見つけたいが車椅子やし探すのも難儀な面あるんよ。
 親からは家を買いて何度も言われるし。まぁ在宅補助あるとこネットや役所に聞くなり探してみるわ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:14.44ID:TOFbkr8A
>>186
車椅子に限らず、1種3級2級1級は
バリアフリーの工事補助金制度あるんだよ
簡単にいうと、古い造りの部屋を車椅子でも移動できる室内にリフォームする工事ね
これが凄い制度でね
床が畳とかだと段差あるし外から車椅子で入ると畳が不潔になるじゃん
だから床板にバリアフリーにしてくれる
さらにトイレが和式や古い洋式なら最新の室内トイレに変更、風呂も入りやすい風呂に改造
これらの工事費が限度額内なら費用負担なしなんだよ
詳しいことは福祉課に聞けばわかるけど
裏技があって、身体障害者の介護用品購入制度と合わせることができるんだよ
例えば下肢機能障害だと、車椅子の購入助成金があるでしょ?
それを工事費に介護用品に値するという名目で
実質リフォームの限度額を上げることができるんです。
介護用品購入制度は等級によって格差あるから等級が低いほど補助金は少ない
あなたは1種1級だから、けっこうな補助金がでるはず
と言っても今住んでる町は無理かもな
後先考えるなら、絶対に福祉が充実した県に引っ越した方が良いよ
年寄りになったら、引っ越す気力が無くなるからね
5ちゃんに書き込めるなら気力はまだまだあるでしょ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:51:36.21ID:TOFbkr8A
>>188
補助金なんだけど、例えば愛知県なら身体障害者リフォーム工事補助の単発で80万かな
あと、障害箇所によって補助金でるのを合わせて確か120万ぐらいまであがると思う
東京はどうか知らないけど愛知県はそういうのがあるよ
例えば120万でどんな工事できるかというと
工事会社は身体障害者バリアフリー提携なだけで普通のリフォーム会社と変わらないから、いくら補助金で無料であっても値引き交渉、値切りもした方が良いよ
安くなれば、その分リフォーム箇所増やせるでしょ
材質のグレードも上げることができる
例えばトイレの機能アップとか、床が柔らかい良い床だったりね
買うの?買うならワンルームマンションのエレベーター付き最上階にしなよ
静かだし見張らしも良いから、ずっと無職の身体障害者なら最上階がおすすめだな
愛知県なら300万以下で手に入るよ
マンションなら必要なくなれば、売れるし
一戸建ては買わない方が良いよ、売りたくても売れないよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:56:57.63ID:TOFbkr8A
120万でできる工事は
8畳から10畳ぐらいの床の張り替えバリアフリー化
車椅子が通れるように玄関部分にスロープ設置
手すり設置
トイレの壁を壊して広く改築と便器交換、自動温水便器
風呂場の桶を交換
台所の蛇口をレバーに交換とかなら無料の範囲でできるよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:19:25.77ID:c5IjVlpA
在宅手当なんて制度があっても市役所に一人で行って申請しようとした時点で蹴られる。
あれは重度障害で要介護。
いわゆる寝たきりじゃないと受けられない。
0193柿沼七重
垢版 |
2017/10/19(木) 10:15:12.26ID:ZYfegrDA
>>183
特別障害者手当じゃね?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:15:35.81ID:a4uKdsmt
>>190
 そんなに補助金出るんかい!大阪市は引っ越しの度に50万ほど。地域に寄って変わるかも知らんけどね。
 ワンルームマンションなんて中古の内覧行ったが狭すぎるわ。トイレも広くしたいし新築で立てる前から打ち合わせしないと駄目。
 モデルルーム何件も行ったけど難しいのは水回り。パイプあるから無理と言われたり。風呂も床トラ「車椅子から床に登ったり上がる事」しんどいし防水パン邪魔。 太ったしアラフォーだしダルい。まぁ戸建てよりマンションの方が売れるだろうけどね。
 注文建築がいい。て高すぎるわな(;´Д`)
 
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:44:20.66ID:fms4MuKi
あの寝たきりの芸人がっぽりやな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:14.10ID:ea7kJPLp
リフォーム、大阪市は一回だけじゃない?引っ越し先で再び同じ箇所を…は通らない筈だけど、違うの???
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:14:30.90ID:yVBjc5FF
>>194
引っ越し代がでるのか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:21.10ID:bSYfNQkI
>>198
 引っ越し先の工事代やな。壁取り、手すり付け、他色々な。だから事前に役人が家の構造見に来て出来てからの確認など。俺の障害レベルも関係し上限額が決められる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 05:28:54.35ID:sg4kY0Vs
>>194
あくまでもお金がない人を想定してだよ
君は例えば500万は一括で払えるの?
払えるなら2DKが良いよ
私は交通事故で障害者になってしまい、相手の慰謝料で安い2DKを一括で買ったよ
なんで一括が良いかというと、結果的に安く済むから
300万とか500万なんかローン組むと100万ぐらい余分に払うんだよ
もったいないじゃん?
だから、もしかき集めて200万でも探せばワンルームマンションあるから
とりあえず買って
貯金していき、それでワンルームマンション売ったお金と合わせて
さらにグレードアップのマンション買う手もあるよ
買う時に値切って値切りまくるんだよ
それで住みながら売りに出すと良いよ
古い木造一戸建てだとそれができないから
ワンルームマンションでもすぐに売れる物件あるよ
お金がないなら、まずは最安値のマンション買うのか賢い
お金あるなら2DK買って助成金でバリアフリーリフォームして快適に暮らそうよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 05:35:01.72ID:sg4kY0Vs
>>192
そこはそうだと思うけど
在宅障害者手当ては1種2級と1級なら安い方の手当ては無条件ででるよ
高い方は知的障害がプラスだったかな
寝たきりじゃないと認定されないのは特別障害者手当てだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:15:18.58ID:lfaFuqY4
>>202
生活が困難とかなんとかって文言で蹴られた。
趣旨は施設に入所しなきゃ生活できないレベルで在宅だとかなんとか。
役所に一人で来れるようじゃ無理って言われたな。

水際で追い払われた感はするけど。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:15.06ID:gT0aU4WK
特別障害者手当と勘違いしていないか?
自体がやってる、在宅手当は級要件と、所得要件さえ満たせば貰えるはずだが
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:10:28.44ID:Du1QnHkm
身体障害者で無職だが年金生活なんだけど
クレジットカード持てるんだね?知らなかったよ
昔若気のいたりで携帯費用や車のローン滞納とかしてたから持てないと思ってたんだが汗
もちろん借り入れするためのクレジットカードじゃないよ
Wi-Fiルーターの引き落としにクレジットカードが必要だっただけだ
金には困ってないから借り入れする必要ないもん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:07.58ID:SKL8NPis
>>209
ローン滞納してたのなら信用情報真っ黒だから作れないと思うぞ
真面目に支払ってて途中で障害者になってたような人ならわからなくもなちけどな
0211柿沼七重
垢版 |
2017/10/20(金) 23:38:19.45ID:AEi4Ko1v
>>209
障碍がどうこうより、滞納のほうが問題だわ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:05:13.65ID:5bjYwxEy
>>210ちょっとまって?
ガチで15年か20年前に払ってないから、親が払ったのかな?
でも滞納歴は4件5件あるしドコモソフトの携帯は、その影響から申し込みしても却下くらうよ
、あうだけは契約できたけど
15年だから時効で消えたのかな?本当だよ?インターネットで申し込みして翌日電話確認のあとメルがきたから見るとガード発行しますって通知きたからさ
障害者だから?電話でも障害者だと伝えたら優しい口調になって審査しますって切れたよ
それですぐガード発行しますって
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:27:41.87ID:5bjYwxEy
>>213え?払ってないんですよ?まあ親父が払ったかもしれないけど
滞納歴は覚えてないほどだよ
すべて20代のころだけど
30代は全く滞納とは無縁で現金キャッシュの生活40代になって一度も作ったことなかったクレジットカードほしいなと
理由はWi-Fiルーターの引き落としね
借り入れしないよ?
借り入れ額ゼロにしたもん
でもヤフーカード落ちましたよ(泣)駄目もとでラクテンでウォレット使って買い物したあとに、申請したら通りました!
夢かと思ったけど嬉しいね!
スマホも9年滞納せずに払い続けてきたからクレヒス貯まったのかと?ちがうの?
3台続けて割賦契約してきて一度も滞納なしよ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 09:55:13.95ID:Ywbjdd3d
ブラックは7年で消える事もある
信用情報センターには永久に残る
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:18.06ID:5bjYwxEy
>>215デビット便利だよね!
>>216うん、その信用機関から請求きたことがあって全部払ったんだよ?それから10年経ってる少しは良いよね?昔滞納してる歴史あっても
多分信用機関は真っ白だよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:18.32ID:M3OudM5p
確かにデビットカードで困る事は少ないな。
格安simの契約ができる業者が少ない所くらいか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:56.43ID:jQTFZx7L
>>201
 君は立てない車椅子ユーザーなん?500万くらいは余裕で一括で払えるが2DKでも狭いわ。2LDKは必要かな…トイレ広くしたいし。看護師は 3LDKで壁を全部潰して広くした車椅子の人いるて言ってた(¯―¯٥)  
 口説いがマンションは防水パンがあるから床トラ必須になるしなぁ。
 こんなのもあるhttps://drive.google.com/file/d/0B1Xj5Vhjmr-tLWFMRzBQWkdnOGM/view?usp=drivesdk
もしくは洗面台の所に台を置いて洗い場にトランスするとかね。2DKマンションで車椅子で風呂やトイレに入ってるん?
 
 
 
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:22:28.82ID:Ywbjdd3d
>>217
信用情報センターから請求は来ない
勘違いだよ
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:33:47.02ID:knaJpVs+
東京は投票行ったら芸能人を間近でみれたりするのか?
うらやましいではある。
おまえらも投票いけよ。


松任谷由実 Official?認証済みアカウント @yuming_official 5時間5時間前
その他
東京 6区

https://imgur.com/msOU61f.jpg
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:35:20.23ID:n8vSV+MI
>>221
東京のどこがお勧め
助成が充実で家賃も補助してくる自治体は?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:45:13.51ID:cJzaPpiR
>>221
 画像見て言ってくれたの?アドバイスは有り難いが俺は電車移動の車椅子利用者。引っ越さないのは場所が良いからずっと今の所。近所に戸建ても土地も無いしね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:43:19.88ID:UqCnFCPn
>>223
東京じゃないけど八王子とか武蔵村山市とかが良いかなぁ
都内は便利だけど、家賃が高いでしょ
助成あっても割りに合わないと思わない?
>>224
うん!見たよ!洗面台からお風呂までバリアフリーだね!
車椅子で入れるね!
一人暮らしなの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:30:47.85ID:6E3g2loi
>>225
 一人暮らしやで!ヘルパーも週に3日来てる。画像の風呂はバリアフリーだけど着替えもしにくいし車椅子ビショビショがデメリットやけどな。
 
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:05:09.02ID:sOBFOtcr
>>226
そのヘルパーさん優しいでしょ?やっぱり離れたくないよね
名古屋も沢山ヘルパー派遣会社あるから
ヘルパー変わっても問題ないなら名古屋も快適だよ
バリアフリーの工事費は無料だし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:08:47.01ID:sOBFOtcr
名古屋はバリアフリー進んでるよ
バスも地下鉄も車椅子は補助してくれるから一人でも余裕だよ
市内はバス賃も地下鉄も無料だよ、さらに名古屋来れば1種1級から3級まで医療費無料だよ
他県での治療も後日治療費が返還されるよ
あなたなら在宅手当てが支給されるよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:18:21.63ID:sOBFOtcr
>>226私も重度障害者だけどAVABELってゲームしなから入院してるよ
一緒にしない?めっちゃはまるよ!スマホのアプリで無料だよ!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:25:56.00ID:Ng9qVmif
>>228
名古屋は障害者手当はいくらですか?
手帳一級で
診断書助成はありますか?
水道料金は無料?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:39:30.62ID:HYsLv6B9
名古屋市良さそうだけど、家賃とか高そうだなぁ。
市営住宅とか障害者だと障害者だけでその棟を固められて入居することになるのかな?

それとも健常者や生活保護のガラの悪いやつとかごちゃまぜかな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:41.49ID:Ng9qVmif
>>233
どこに載ってるの?
貰えるのか、無料なのか教えて
6900円?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:25:04.41ID:4Vc/wAyK
水道代は安くならないよ
在宅手当ては身体+知的がひとつき15500円
身体1級から2級または知的+身体3級がひとつき6750円
>>231大阪や兵庫や神奈川や埼玉とは違うよ、あそこらに比べたら治安は良いから、がらの悪いやつはいないよ
がらの悪いのは山の方にいるだけで、身体障害者が暮らせるような都会の方にはいないよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:30:55.81ID:4Vc/wAyK
>>231
そんな両極端な環境じゃないよ
偏見ありすぎだろw
名古屋はいたって平和だよ、女が夜中3時とかに一人歩きしても平気なんだから
東京にもあるように治安が若干悪い区もあるけど、引っ越しする時は治安の良い悪いは不動産屋に聞けば教えてくれるし
ここで聞いてくれたら教えてあげるよ
どこの区が家賃安くて治安が良くて便利で住みやすいかね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 02:30:14.26ID:s9QBawJ/
>>227
 優しいで!真面目。会社の対応は最悪。なんで分かった??
利用者に親身になる頑張り屋さん。例えば買物でも安い商品があればまとめ買いでドッサリ買ってきてる。男性。今の人がいなければとっくに解約しとる。

工事代が自己負担なしか!大阪市の地下鉄バス代は負担なしだけどな。
3級までなんや。家賃補助あるとは大きいな。病院やら親やらあるしなぁ。
情報アリガト。
 

 
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:12:39.40ID:4SExKH9r
>>237頼りがいあると助かるね!
名古屋は男のヘルパーは少ないよ
全くいない事業所もあるし、一人しかいない事業所がほとんど。
ヘルパーは力持ちがいいよね
福祉は行き渡ってるよ、障害者は住みやすいよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:23:31.64ID:hKkLur+B
東京住みだけど水道下水道代減免は児童扶養手当受給者だな
配偶者がいて子供がいるようだったら、意外と申請忘れてることが多いのが、
児童扶養手当と児童育成手当
どちらも障害があるともらえるから要件にあうなら申請してみるといい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:02:14.63ID:FHeBA3/z
>>239
家賃の助成はあるの?
地下鉄ただの他にタクシー割り引きなんか
有るの
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:33:04.28ID:BaqFLMUQ
>>240
家賃補助はないかな。でも都営住宅ごまんとあるし、ポイント制で障害者は有利。

都営地下鉄、都電、都バス、日暮里舎人ライナーはタダだよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:24:01.07ID:+BhfuHum
東京都内なら都営バスが無料だからメリットが大きいよね
多摩地区だと都営バスほとんど無いから民間バスは運賃半額でメリット薄いけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 05:44:17.07ID:Az5YMM7l
問題は都内は人が多すぎなんだよな
杖持ちなのに、サラリーマンがぶつかってきて俺が倒れても知らん顔だし
優しい無職っぽいお姉さんが助け起こしてくれたけど
とにかく便利と移動しにくいが共存してるのが東京だよ
山手線とか健常者なら便利だけど、杖持ちや車椅子は移動しにくいし、なかなか進まないし
おまけに電車に乗れないこともある
これが便利って言えんのか?
少なくとも名古屋は車椅子でも普通に地下鉄や電車の乗り降りも係員がすっとんできて移動できるよ
東京もすっとんできてくれるが、満員電車だと結局後回しにされて乗れないし
これが便利って言えんのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 05:54:29.30ID:Az5YMM7l
みんな東京が便利便利って連呼してるが、どこを見て便利なんだよ
人が少ないなら交通の便は日本一だと思うぞ
しかし、そうじゃないだろ
八王子言っても人が多いし、西新宿行っても人が多いし渋谷なんか行こう思ったら
よろよろの杖持ちや車椅子は進まないしことが多いし、無理に進もうとしたら車椅子の人は嫌な顔されて叩かれるだろ
ベビーカー持ちの主婦や妊婦にも言える
あんな人混みの電車が家の近くにあっても、なかなか乗れなければ宝の持ち腐れ、意味ないだろ
それを東京は地下鉄や電車が近くにあるし便利だからと一区切りにまとめて考えるのは、特に身体障害者には参考にならないし
参考にしちゃいかんだろ
俺は健常者の時に東京住みだったから比較して客観的に思えるだけだが
東京しか住んだことがない、名古屋しか住んだことがないなら俺のように比較はできないと思う。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 06:00:18.88ID:Az5YMM7l
日本人なら、日本のどこに住んでも自由だと思うが
身体障害者が一番に考えないといけないこと
それは家賃だと思うよ
それから身内や保証人だね
やはり一人だと厳しいわけだから何らかの援助は必要になると思うんだ
しかし親や兄弟がいたとしても、交通事故や極楽往生であの世に行くかもしれないだろ
そうなると一人暮らしをしないといけなくなる
俺は身体障害者は車椅子であっても自立できてるなら親から離れて早く一人暮らしした方が良いと考える人間だよ
結果的にその方が一人で生きていける強い身体障害者になれるからだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:05.40ID:trOu3ryS
まぁ、東京や名古屋などの大都市が住みやすいわけないわな。駅にエレベータや
エスカレータがあるにしても街中の人混みが多すぎ。健常者なら気にならないことも
障害者なら苦痛ばかり。点字ブロックの上に駐輪するなどマナーもよくない。
本当は地方の中核都市のほうが、交通の便も買い物も有利。閑散とした駅前の
シャッター商店街だって、逆に楽に買い物できるといえばいえるし、イオンなどの
ショッピングモールだって無料送迎バスを出してる。
不便なのは文化施設。図書館や美術館、コンサートホールが少ないし、3大都市圏
+札幌・福岡・仙台以外はツアーもない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:39.19ID:MF+9JduP
車の運転ができない障害者:大都市
歩行に問題がある障害者:地方都市

車社会の地方より大都市の方が歩く機会が多いのも現実だ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:31:03.83ID:oMH/gcBT
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076

果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い

◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:19:06.05ID:R+XOzA9F
NEWSな2人

【車いす利用者が大激怒!車いすに優しくない日本、反対!】

2017年10月27日(金) 25時40分〜26時10分
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:56:44.18ID:RUS+ZEdr
なんで車椅子なの?
下半身不随でも装具で歩いてる人居るけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:57:07.45ID:3G5NrtKn
>>256
お前が払えや
今から金おろしてこい
分かったな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:15.66ID:kRWxw3rY
>>249 生活環境もなんだけど、仕事がやっぱり三大都市圏に集中してるのがねえ。
地方中核都市の方が住みやすい気はするんだが、働くところが心配。
後地方は給料も安すぎる。
健常者の頃地方中核都市にいたことあるけど、家賃を除くと物価も別に安くない。
競争が思ったよりないからね。
障害年金を300とかもらってる人ならいいけど、俺は200弱で家族やしなってるからなあ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:01:19.80ID:9lWJ8Di1
>>258年金120万あれば安い地域なら快適でしょ
月々7万円で生活できる県は沢山あるよ
とにかく家賃2万以下のところを選べばやっていけるよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:37.08ID:o8zWb1Wm
東京都内は給料高いけど、家賃も高いし、スーパーが少ないから
必然と生活費かかるって結局地方より金かかるんだよなぁ・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:09:07.37ID:3G5NrtKn
雇用する障害者一人に対し、事業所は年約120万円の給付金が国から支払われる
重い障害者のある就職困難者を雇用すると三年限定で最大年80万円の特開金も支給される
給付金と特開金を合わせると事業者には年100万円が手元に残る
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:21:40.30ID:CBt2HsA+
えっ都内にスーパー少なくないよ
まいばすけっとのようなミニスーパーからでっかいスーパーまでいっぱいあるし
田舎の方がクルマでイオンモール行かなきゃ買い物できなさそうだけどね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 05:36:46.28ID:4+wuOu/2
>>260さんの言うスーパーとは庶民的なスーパーのことだよ
>>263>>265富裕層が利用してるスーパーなら沢山あるよね
>>264アニメを取り入れたコンビニはあるよね、ジュースの棚なんかアニメ画像が邪魔でどこに何が入ってるか開けないと分からない不便さはあるけど
普通は透明ガラスだから開けなくても選べるのに
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 07:35:33.35ID:pQN4gO+M
富裕層向けのスーパーって紀伊国屋とかクイーンズ伊勢丹とかだろよ…
まいばすけっとなんて庶民向けだろうよ…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:33:59.33ID:J2Y6b+/c
都内だったら何処がいいの?
商店街があって、気軽に行けるご飯やがある場所で
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:26:24.09ID:nkls7zb4
>>271
山手線の外側、山手線の各駅に乗り入れる路線で山手各駅から5駅以内
都営、区営住宅狙いなら乗り換え含め10駅位まで
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 06:05:04.51ID:Y+mD9y3y
東京は電車路線が沢山あるし便利でイイね〜。ネットだけの知人が八王子住みだけど不便?そいつは電動車椅子で俺は手動。
 東京に来たらと何度も誘われてる。23区内だと家賃高そう。事故前に東京行ったけど人が多すぎだな。渋谷とか楽しそうだけどね。車椅子だと東京合わないのかなぁ。

 
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:17:09.45ID:0bPq2SXN
>>277
お前バカだろ
何処でも事件あるぞw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:21:14.97ID:WWCtwFGE
>>273
何区がいいの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:18:53.36ID:p/vvAw03
>>277
こういう社会に出たことがない奴って物凄く世間とのズレがあるよな
0281柿沼七重
垢版 |
2017/10/31(火) 16:52:40.08ID:6UIpIDFK
>>280
安楽死を認めない現行制度のほうがクソだ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:06:36.11ID:I8x3cCH5
みんな、神奈川の座間市事件を正当化してるのか?
頭おかしいだろ!(泣)
体が悪すぎて鎮静剤飲み過ぎてんじゃないのか?
私は自分の体の管理はちゃんとしてるぞ
できないことは移動支援ヘルパーにきてもらい、笑いあいながら幸せに暮らしてるよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:22:16.71ID:bVee+JH+
>>282
ここで話す事じゃねーだろ白痴
精神は死ね
0286柿沼七重
垢版 |
2017/11/03(金) 13:34:51.59ID:m3TPvNND
>>285
海外にデータを預ける羽目になるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況