>>153
私も田舎住みだったよ、母親とか親戚置いて一人暮らしするためにね
一緒に住む理由なんてないし
親に依存してたら、いつまでたっても自立できないからね
あと親が亡くなったら、田舎の家に一人ぐらしとか寂しくて毎日泣くわ
泣いて済めば良いけど、実際は地獄が待ってるよ
親と住んでると親が亡くなった時を考えなきゃいけないよ
絶対いつか亡くなるから、亡くなってからじゃ遅い
親が元気なうちに、一人で自立できてないと骨壺を前に途方にくれるぞ
庭掃除に家の補修もやらないといけない、一戸建ての一人暮らしだと
特に身体障害者だと、病院いくのは1日仕事だから空き巣に入られやすくなるよ
実際に田舎の一人暮らしは、格好の餌食だよ
だから?なに?売れば良い?その時になったら、一戸建て売って、都会へ行けば良いって
思っちゃうんだ
そんな甘くはないよね。一戸建てなんて売れないから(泣)
そんなすぐに売れないし、よっぽど便利な立地なら売れるけど
それでも古家が建ってると売れないよ
だいたい更地にして駐車場にしないと売れない
だから、どこにもいけなくなるんだ
結局、古い一戸建てに一人暮らしすることになるけど
年取れば取るほど、しんどくなるよ
車の運転できてるうちなら、まだいいけど
身体障害者で車乗れないなら話しにならないし
病院いくのも買い物いくのも毎回タクシー呼ばなきゃならない
車運転できても、障害者だから年取れば段々運転も頼りなく危なくなる
なるべく車は運転しない方が良いんだ
私も免許持ってるけど事故が怖いから車は運転しない
だから田舎暮らしの身体障害者は、必ずいつか苦労するから
親に頼らず早めに福祉が充実した都会へ出て自立した方が良いんだよ
その方が親も天国行くとき安心だよね