508   40歳女性右大腿切断、普段は義足、田舎の役場に勤めてます。
役場は古い2階建て、エレベータは奥に来庁者用が一つあるだけで普段は階段。
役場内であちこち動くことが多いので義足は歩くのが遅く実用的でない。
マイカーで通勤、役場に着いたら義足脱いで松葉杖になります。その方が素軽く
動けるし階段も義足で1段ずつ歩くより松葉杖で2段、3段の方が遙かに早い。
役場のロッカーに松葉杖は置いてます。仕事が終ると義足を履いて車で帰ります。
自宅に着いたらまた義足脱いで松葉杖です。松葉杖は自宅と役場と2セットです。
荷物が持てるとか外見とかは義足はありがたいけど、早さとか手軽さでは松葉杖が
便利です。勤め先での片脚松葉杖は少ないだろうけど自宅での片脚松葉杖の人は
多いと思いますよ。