X



とりあえず、義足です3 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:12:39.77ID:JJzoEuGy
前スレでは鋭い嫌味な発言も多かったですね。
皆さんと仲良く話したいです。誹謗中傷、なりすまし、虚言はNG!

義足の皆さん、寄ってらっしゃい来てらっしゃい!
義手・義指の人も大歓迎!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 00:14:28.05ID:oa+ai72+
僕のトラックで運んであげるよ!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 06:24:36.29ID:T+1qKsgD
タクシーで行けって事なんだろうが公共交通機関からも遠いしタクシー券も無限じゃ無いからな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 03:20:37.22ID:Mngw4n8g
膝下切断面見せてください
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:05:07.03ID:EcpkGqXs
>>463
お前嫌い
デリカシーなさすぎ
友達いないだろ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:07.73ID:U0n6SNgr
10代、20代の女性なら嫌かもしれないが、ほかはなんとも思わんよ。
ただ上げるのは面倒だしやらんが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:49.93ID:sB/iTyZp
>>465
お前が一番の白痴
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:46.21ID:sB/iTyZp
後頭の障害はスレ違い
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:42:53.20ID:ckBqHLv4
股義足での歩行って格段に難しいらしくて、義足使うのあきらめる人が多くいるとか。
そういう人は一本足で過ごして
、外出ときは車イスか松葉づえで一本足歩行?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 04:53:20.09ID:qZeNBZnR
一口に義足と行っても膝下かどうかでてんちだし、義足が合う合わないです天地だ。
義足が合う膝下義足なんて歩行に何も問題ない人も多い。
ただスーパー銭湯は行きにくくはなるかな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:10:30.09ID:2RQF1fPW
まあ小学生の男の子で両足太ももから義足だったけど普通に走ってたなあ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 22:32:19.85ID:Xx/cnWb6
Twitterで嘆いてる義足ユーザー見つけたわ
断端が難しいのか義肢装具士に恨み辛み塗れで見てて可哀想になる
自分でも勉強してるからか常に上から目線
本当に可哀想
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 09:54:07.57ID:XNlcogWf
470 私は膝下切断、普段は義足だけどパンツ系だと誰も義足とは気づかないくらい
上手に歩ける。でも、短いスカートは履けない。膝の部分が見えるとすぐに義足って
ばれちゃう。自宅では義足脱いで松葉杖だけど、断端が曲がってしまうのがイヤ。
筋肉の収縮のせいで膝が自然に曲がるのは仕方ないそうです。義足無しでの外出は
時々あるけど、断端がピョコっと曲がって不格好。断端そのものは傷も目立たず
キレイなんだけど。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:18:28.52ID:WvR8RNuv
うちの義足に不満があるなら、他所の会社に行きな。的な義肢装具士は沢山いる。特に地方。東京、大阪みたいに沢山会社があって選べるなら良いが、地方で他に会社が近くに無いことをわかっていて、そんなこと言うクソが実際いる。
法に則って、免許剥奪してやりたい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:30:08.57ID:Dgbe5ad7
基本薄給やからな
衣食足りて礼節を知るやで
まぁ>>472で言われてるみたいなモンスターになっちまったら、まともな会社も尻込みするとは思う
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:39:16.61ID:xBbFtOIo
>>474
福祉制度の補装具は役所の登録制だから、裁判しないなら最初の訴え先は役所になるね
ただ、田舎で補装具会社がそこくらいしかない場合はそこの登録を取り消すわけにはいかない
なので、遠方の別会社紹介されて終わり
義足は利益率悪いから遠方からの出張なんてのは望めない
一度他社でトラブってるならなおさら
まぁ、都会は都会で福祉制度使う人間が多いから、高いパーツの許可出にくかったり(そもそも出なかったり)することもあるし一長一短
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:52.24ID:NEbgF4I5
義足が利益薄いなら、何で儲けてるのかな?装具か?
従業員(経理事務含む)30人以上の会社結構あると思うけど。
30人規模なら人件費だけで億超えだから、売り上げだけで人件費の2〜3倍は必要。
そんなに足悪い人いるか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:40.20ID:RUYixYOl
>>477
私は義足ユーザーで義肢装具士です
利益率高いのは主にコルセットとインソールです
それとプラスチックの下肢装具
既製品のサポーター等も利益率よかったですが、4月に価格改定ありまして大幅に減っています
あと人件費はもっと低いので30人で億超えとかは少ないです
事務員はパートとかも多いですし
タイムカードすらない事業所がほとんどですね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:30.73ID:NEbgF4I5
義肢装具士て、会社の社長とか幹部は別として年収どれ位なんだろ?平均40代と思うけど、500万はないのかな?
看護師の平均が420万位って、なにかの記事で読んだけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:30:33.06ID:NEbgF4I5
日本人の平均年収は、最新の国勢調査で399万円らしい。

義肢装具士も平均値なんだね。

義手、義足、装具がユーザーにもっと安く(保健の拡大)手に入り、
技術職がもっと給与が高いように(もっと利益のある仕事)したいもんだ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:59:01.41ID:Tt0frzbX
何百万かけて資格取る割には稼げんのね
PTとかの方が儲かりそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:21:06.81ID:NEbgF4I5
下腿義足(膝下切断)の方います?
どのくらいのペースで義足の取り替えになります?
部品毎だと一応、1年半〜2年で対応年数が来るみたいですが、足部もカーボンだし、そうそう壊れる物でもないかと。
ソケットは合わなくなりそうだけど。

自分は今仮義足で、そろそろ本義足と担当医に言われています。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 14:57:32.32ID:Tt0frzbX
>>483
ライナーは毎年交換してます
最初の一本目なら1年くらいでソケット交換になるかもです(断端の成熟度合いにもよりますが)
落ち着いた後は大体5~6年毎に作り替えしてもらっています
義足はパーツ毎に耐用年数が設定されていて、一番長いのがチューブタイプだったかな?それに合わせているみたいです
ただ、自治体によっては「仕様変更したいならもう一回訓練用義足作ってね」「壊れてから来て」とか言われるとこもあると聞きます
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:52.10ID:NEbgF4I5
>>484
「壊れてから来てね。」は、流石にイラッとしますね。
壊れてからじゃ、次出来上がるまでどうしろっての。

高価なものだから頻繁には取り替えれないけれど、5年も使えるんですね。

ライナーは半年くらいから内側シリコンに亀裂が入ってきたり。高いのに長もちしないなと思ってます。


膝の裏が擦れて真っ赤で、たまに血が出ます。
本義足の時には、改善されるといいな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:38:07.25ID:Tt0frzbX
>>485
あと自分はよく歩くんで、足部のフットカバーが2~3年位で逝きますね
それも交換してもらってます
ライナーはオズールですか?それともオットーボック?
種類でも耐久性や相性等あるようですよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:26:53.94ID:NEbgF4I5
>>486

ライナーはオズールです。
半年以内の破損(通常使用時)ならメーカー交換で交換してくれるらしいのですが、一年近く履いての破損なので本義足の時に全部新しくする予定です。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:22:55.31ID:x2JyfTBR
義足なんて邪道だ、一本足ケンケンで歩こう。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:42.64ID:4unXBGf4
両足義足だから、ケンケンはムリポ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:06:57.52ID:xODIVQIC
下腿義足の方へ。

今までにあった断端のトラブルを教えて下さい。

私は、脛骨の下部分、膝下がソケットにあたるようで(特段いたくはない)皮膚の色が黒ずんでいます。

あたり方が悪いと腫れたりすると聞きました。腫れると痛いらしいですね。

又、特に夏場は痒みなどのトラブルが多いと聞きました。私は汗疹など痒みはありません。

今後、あり得る話なので勉強させて下さい。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:49:26.89ID:9yOmVM0V
>>472
自分自身の義足すら適合出来てないのに、自論で他をこき下ろすの見てドン引きしたわ
多分、同じ人だと思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:41:47.98ID:PovTh64G
内藤やすまさ夢叶えて念願の1級障害者一生寝たきり人生おめでとう!おめでとう!一日中5ちゃん荒らし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:55:36.08ID:PovTh64G
内藤やすまさは働くのが嫌で自らの願いを叶えた1級障害者です勿論ながら生活保護です生き甲斐は5ちゃん荒らしです生活保護欲しさに自ら障害者になった理由で右麻痺になった手も脚も回復させず全面介助の生活ですオムツです話す機能も回復ぜずですw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 16:14:32.71ID:PovTh64G
厄介者内藤やすまさ死ぬ迄寝たきりでうとうしい存在
ヘルパーさんの本音(こいつのオムツ替え嫌だなこいつ生意気だしむちゃ臭いし)

親の本音(生ゴミを産んでしまた早く縁を切りたい)死にたい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:16:22.93ID:IWZOZfTZ
473です。490さん、脛骨下の部分は下腿切断者共通の物のようです。下腿切断は
大腿切断より断端の部分の肉が少ないので、どうしてもそうなってしまいます。
義足の初期の頃も大腿切断に比べると痛みが大きかったと思います。私も脛骨下の
痛みは最近は減ったとは言え良くあります。こじらせると傷になって義足擦れが
できてしまいます。私はそんな時は無理して義足履かないようにしています。
義足を脱いで片脚松葉杖で過ごします。お勤めの日は辛いけど、断端の傷が悪化して
痛みと痒さで苦しむよりましです。長くて2〜3日くらいですから。私の場合、
断端が曲がってしまうのが恥ずかしいのですが。490さんは、そんなことない?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:51:26.70ID:oLbvI2jK
内藤やすまさ上肢全廃2級下肢1級の身体障害者リハビリ病院入院中に障害年金欲しさにリハビリ拒否見事念願叶い1級障害者
です!おめでとうおめでとうオムツ君
なぜそんな事をと?理解くるしみますよね
コイツは根性無しの弱虫で社会生活できずに自ら選んだのです念願叶い死ぬ迄寝たきり生活で5ちゃん荒らしのちんけな人生を生きてますこの弱虫内藤は自分より障害のキツイ
人を探す毎日ですなので内藤は5ちゃんハンディキャップカテゴリの永遠住人ですコイツが死ぬ迄ココは使いづらいところです
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:15:34.64ID:oLbvI2jK
内藤やすまさは障害年金を見事にゲットしましたが現在ではヤッパリ歩きたい手を使いたいとストレスとの戦いですw
しかし麻痺甘くなて神経可塑性すら叶わぬ重度障害えと悪化してしまいw
今では日に日に筋肉が縮み
骨のかんせつが固まり骨自体に荷重がかからないので骨がスカスカになる骨粗鬆症で
時期に寝返りするだけで骨折する恐怖が訪れる事でしょうw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:28:14.32ID:oLbvI2jK
内藤やすまさで検索faceBOOKに不細工デブメガネの不細工な写真が
観覧出来る登録不要一部だけど不細工な写真を観覧出来るように設定してる内藤やすまさこそ荒らしの噛みつき亀
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 16:18:39.41ID:qqZQvTXo
490です。

義足を脱ぐと、膝折れしますよね。リハビリ中も膝を伸ばすように訓練したし、リハビリ時間以外もずっとやってたけど、曲がるものは曲がるw
これ、多分体(筋肉とか、筋)の構造上常に真っ直ぐにはならないと思ってます。気合で伸ばしてますが、結構しんどいですよね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 05:49:04.93ID:oGQsWF9V
>>491
@amputee_damptyか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:27.60ID:x1Jb+11N
殻構造義足の人っているの?
絶滅危惧種と思うんだけど…。
微調整効かないしさ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:35:33.60ID:g/lyLg3c
義足なんて邪道です。
クラッチ使って一本脚で歩こう。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 09:36:18.80ID:oxtW+c69
T年前に片脚さんになりました。20代前半女子です。右大腿上位切断、短断端と
言われてます。腰からの義足ですがうまく歩けません。左手に松葉杖が必要です。
義足もうまくないので、義足脱いで片脚での時間が長いです。502さんはクラッチ?
私は松葉杖です。クラッチはすごく腕の部分が疲れて難しい感じがします。それに
荷物も少ししか持てないし。でも、松葉杖って大きい、室内に置いておくと特に
大きく見えます。私の場合、義足より松葉杖が障害のパートナーになるような
気がしますが、もう少しコンパクトになれば。その点クラッチは良いと思います。
外見もオシャレだし、色を変えたりもしてみたいです。クラッチの練習もやって
みたいなぁと思ってます。切断手術の後は、松葉杖で歩くと右半分に大きな穴が
空いたような感じですごく不安定だったけど最近は慣れました。でも片脚松葉杖で
歩くと何か自分がすごく可哀想な感じで、鏡なんかで自分の松葉杖姿が映ると
何か切ない哀しい気持ちになります。でも、これも慣れなんでしょうね?
義足も今以上には上手にならないような気がしてるし、片脚松葉杖の自分を
受け入れるしかないと思ってます。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 23:53:31.81ID:dUAe0Rma
↑ その根拠は?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 22:16:35.54ID:kzQp6sNu
安定性の松葉杖。
スピードのクラッチ。
どっちも荷物等、手に杖以外の物はキツイ。

クラッチも松葉もどっちも使えるけど、片方(私、右下腿義足)だけは無理。両クラッチ、両松葉じゃ無いと怖くて怖くて。

握力が無いので長時間は無理。

まぁ、健常者か思う倍は不便だ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 02:21:18.70ID:5vSf+hPA
義足使わずに松葉杖などを使ってる女性の方いますか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 20:21:48.22ID:p4hM3hYR
何か、膝にニキビ?出来てきた。
腓骨の所にも。
悲しい。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 09:52:10.23ID:5XC1ud7n
>>508
>>508  随分前になるけど近所に左足がなくて松葉杖で歩く女性がいた。20代だったと思う。髪が長くてとても
キレイな人だった。スタイルも良くてステキな女性で、片脚がなくて両手に松葉杖というアンバランスさがすごく魅惑的だった。
毎朝、通勤で会うのが楽しみだった。銀行に勤めてたみたいだった。松葉杖は最初は木製の色は無色
というか木そのものの色だった。しばらくしてからアルミ製になって、それから黒いおしゃれな松葉杖になった。
すごく松葉杖に慣れた感じで颯爽としてた。みかけなくなって随分経つけど、どこか違うところへ行っちゃったのかなと思ってた。
それ以来、松葉杖女性は見ていない。今や、片脚がなく松葉杖で歩く女性なんか居ないんだろうなぁ。たまに、おじいさんはみかけるけど。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 10:45:19.70ID:KaIgRx5G
>>509
悪性のもので脚を切断することになるかもね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:11:38.38ID:kAbEq/rh
下腿義足半年男です。

今日初めて連続1時間歩けました。
リハビリがてら近所のスーパーに行って、買い物しつつチンタラですが1時間歩けました。距離は全然ですが。
帰ってきたら、断端と腰が辛かったです。
皆さん、連続でどのくらい歩けますか?最終的(目標)にウォーキングのスピードで40分位歩きたいなぁ。
ってか、そもそも必要以上に歩かないもんですかね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 04:03:29.67ID:HYavys5D
>>501 殻構造の義足です。確かに殻構造の人ほとんどみかけないでしょうね。

幼児のときに交通事故で切断です。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:06:50.84ID:9At4lAP9
盛り上がらないなぁ。

あんまりいない?義足の人。

情報交換には最適なんだけどなぁ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 08:20:14.45ID:nvX9iLv7
508   40歳女性右大腿切断、普段は義足、田舎の役場に勤めてます。
役場は古い2階建て、エレベータは奥に来庁者用が一つあるだけで普段は階段。
役場内であちこち動くことが多いので義足は歩くのが遅く実用的でない。
マイカーで通勤、役場に着いたら義足脱いで松葉杖になります。その方が素軽く
動けるし階段も義足で1段ずつ歩くより松葉杖で2段、3段の方が遙かに早い。
役場のロッカーに松葉杖は置いてます。仕事が終ると義足を履いて車で帰ります。
自宅に着いたらまた義足脱いで松葉杖です。松葉杖は自宅と役場と2セットです。
荷物が持てるとか外見とかは義足はありがたいけど、早さとか手軽さでは松葉杖が
便利です。勤め先での片脚松葉杖は少ないだろうけど自宅での片脚松葉杖の人は
多いと思いますよ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 08:21:24.89ID:z80mziwd
>>516
何が言いたいの?消えろ!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:57:11.39ID:HG1J16HS
義足の人って案外少ないのかな?
糖尿で足切った人って義足履くイメージ無いし。
知り合いも糖尿で足切ったケド、今は車椅子だし。
事故、病気で足無くなった若い人(60歳未満)が履くイメージ。
そうなると、やっぱ少ないかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 04:47:03.06ID:W+8XZ020
糖尿で足切るレベルって相当キてるから
そこまでいってる人は他もガタがきてるんだろう
必然的に健康体でフットワークが軽く、比較的若い人が履くということになるんだと思う
フットワークが軽くて若い奴は5chで情報集めるよりも、YouTubeやSNS使う方が多いんじゃないかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 05:03:21.02ID:+cGoiWk3
相当悪くなくても、足の裏に木くずさして足が黒くなるまで遺体の我慢すれば脚は切れるよ。切ったら厚生2級確定だから初診日とか前段階をやっとく、ただし手帳は4級でうまくないからリュウマチや腰痛になったら体幹2級を取りに行く。体幹2級ほど体幹障害がなくても装具なしで判定するから、少し疲れているときに行って握力とか弱めに出れば2級は簡単。2になると医療費もただになる。そこまでくれば義足で散歩なんかは楽勝。義足もただでつくれるが、ここはけちらず自費でいいやつを買うと走るまでは復活する
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 10:40:47.28ID:0gUwvp0C
ライナーの下(中)に汗取りの断端袋履きます?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:10:59.29ID:c6jpqF8y
義足で上手に歩けても、義足になじめずに片脚松葉杖での歩行でも障害等級は同じ3級ってホント?
片脚切断だと3級だけど、片腕切断は2級ってホント?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:31:31.66ID:jrCVqPev
義足か車椅子、松葉づえで障害等級が決まる訳では無い。
切断部位によって決まる。車の運転を考えれば右足の切断の方が不便だが、左右によって等級の差もない。
同じ下腿切断でも脛の半分より長い短いによって等級は変わる。
等級は国で決まっていてそれに準じて市町村が多少の変化を付けているので、お住まいの市町村のホームページ等で確認するとよい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:53:00.14ID:U4zmQg7O
障害の等級は装具無しでできるかを判定する。だから足と手なら手の方が重くなりやすい。タオルを絞るとか全滅だからな。脚は立位とか歩行くらいで座位とかすら良好にされてまう。等級上げたきゃ体幹も悪い判定にしてもらい!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:04.69ID:WggBAuq3
4級の恩恵なんてほとんど無いよな。
自動車税免除と市町村民税の多少の軽減。バス、タクシーも無料にならんし。
3級からが本格的に恩恵あるよな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 09:07:26.30ID:yHb9/P33
4級だけどETC半額と自動車税免除だけでめちゃくちゃ助かってるわ
水族館とかも半額で入れるし
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:59:36.71ID:R09LM8yp
4級って、年金貰えるの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:41:20.30ID:rRPfsoNS
>>520
ズレてるよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:20:51.43ID:2FphQeT4
靴ってどうしてます?
スニーカーの時、革靴の時、長靴の時、角度変わるので辛いです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:53:17.30ID:7SUK76AS
こちら秋田在住です。
東北、北海道他、雪の降る地域の方へ。

下腿義足です。冬道って歩けます?
雪のない道路は歩けますが、初めての冬を迎えます。
感覚的に滑りそうで怖いです。
長靴は構造上無理です。履けません。やっぱり冬は引きこもりですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 21:56:34.22ID:Tu7SXzj3
幻肢痛の薬は飲んでますか?
私は朝晩タリージェを飲んでますが、徐々に減らしつつ最終的には止めたいです。
止めると幻肢痛でますかね?
飲んでる間は、ほぼ出ません。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:51:11.99ID:06jiQDh3
左股関節離断だが股義足不具合なのでしばらくの間一本脚で外出。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:00:47.25ID:ICaVDZwm
昨年事故で左足下腿義足になった者ですがみなさんお仕事はどうされているのでしょうか?
自分は現在休職中で、義足になるまでは接客兼営業のような仕事をしていました。復職時期は未定ですが戻っても以前のようにお客さまの都合で動ける気がしません。
義足の習熟度合に依るとしか言えないのかも知れないですがみなさんがどうされていらっしゃるのか教えて下さい。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:32:23.92ID:3ilfcJKP
>>536
下腿義足だとびっこひくくらいで普通に歩けるくらいまではなるのでは?いろいろ不便にはなるけど、その分補助もある。事故なら障害者年金もらい、会社に障害者雇用扱いしてもらえば会社もあなたを邪険にはしないと思うけど。みんな義足最初歩ける気がしないかもしれないけど、まあまあ普通に歩けるよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:20:54.74ID:4PoAJALW
下腿義足だとほとんど義足だとわからんよ。
大腿義足で若干の不自然さがあり、
股義足ではかなりぎこちない歩行で、
義足なしの一本足歩行のほうがはるかに早い。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 18:40:08.79ID:/igow6+l
ありがとうございます。障害年金は申請手続きを始めているところです。まずまず歩けるようにはなっているのですが座った状態から歩き始める時にぎこちなさが残ります。仕事中に立ったり座ったりを頻繁に繰り返すような職種だったのでそこが気になってました。
勤め先には障害者雇用の話をしてみるつもりです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:34:08.74ID:YPP/WLCd
539さんのように困ってる方がいるというのに
健常者なのに身障者のフリして車椅子で出歩いて
方々で迷惑をかけている大佐みたいな人物もいて。
誰か注意してやってください
https://twitter.com/yamada03100387/status/1670313181330436096?cxt=HHwWgMDTzaO_kq4uAAAA

浦山明俊 健常者バージョン (スーツ)
https://twitter.com/mikikazuki2020/status/1647081073032179712?cxt=HHwWgMDRpczgzdstAAAA
浦山明俊 身障者バージョン(スーツ)
https://i.imgur.com/evD8VjV.jpg
浦山明俊(大佐) 車椅子でお神輿バージョン
https://twitter.com/yamada03100387/status/1662709035643322368?cxt=HHwWgIDSpd_DkJMuAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:52.63ID:fImsjub0
お神輿手伝ってる人でも、大佐の詐病に気付いてる人もいるだろうね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:02:22.96ID:RhoM8Pwj
大佐はお神輿してもらえるように、エレベーターのない商業ビルを調べてから
出向いたんだろうな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 17:33:10.94ID:IYl0QUoQ
普通なら孫に小遣いあげてる年齢です、もし本当に詐病で
車椅子をお神輿させてるならちょっとどうか・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 09:20:56.18ID:eLOGwYoi
完全にサイコパスだと思うよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 03:19:24.20ID:woncXFKe
うちの近所には左足を膝で曲げてサポーター等でくくって
ロフストクラッチ使って右足だけで歩いてるやつがいる。

20代前半だが、左足を根元からなくしたいといつも言っている。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:23:48.67ID:QiZo8hSk
普通は思ってもやらない
それを実行にうつせる(健常者が車椅子で公共の電車を使うとか)点で相当ハレンチな人だと思う
虚言癖があるのだろうけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 17:57:47.88ID:QiZo8hSk
大佐って80キロ近くあるんじゃない?
それでお神輿してくれってお願いするほうもするほうだよ
それが健常者なのだから言葉もありません
大佐って変態なの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:45:07.66ID:4HcC/Ib3
明日2日に大佐はラジオトークで
コラボするってよ
脊髄損傷を語るのかどうかって
もうどうでもいいけどね
全部嘘だから 笑
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 07:20:40.60ID:Wj0rSVBk
大佐に騙されて話に付き合った人って結構いそう。
車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんとか。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 12:46:56.98ID:o30P/ZhM
https://note.com/mikikazuki/

紹介してやるのもおこがましいが、
ここの写真のどこにも車椅子なんか映ってないんだが
どういうこと?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 18:57:12.90ID:Y2DfUUHF
義足の元カノとやる時いつも義足(下腿)外してたけどどうしてる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 22:01:10.49ID:v/waqqsb
同一人物だと思ってるってこと?よくわかんないが…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 18:19:34.37ID:Ur39zNVf
552  義足はもちろん外す。付けたままだと義足の感触が不自然、固い部分と
柔らかい部分が極端。その感触で気分が萎える。義足を脱がせてからやるのが一番。
彼女が片方しかない脚を絡めてくるときが最高。左大腿義足。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 23:55:09.10ID:DnwdQSlr
浦山明俊=美樹香月=大佐

脊髄損傷してない健常者が脊髄損傷を騙り 
車椅子で商業施設やJR構内に入り
たくさんの従業員や駅員の手をわずらわせて遊び
それを動画に撮って悦に入るという破廉恥な振る舞い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 12:57:13.75ID:efGWpI1R
股義足の練習を始めてから、早1ヶ月余りになりました。
毎日、リハビリをしているのですが、なかなか上達しません。そこで、股義足を上手く上達、歩けるまで、何処を意識して歩ける様になるかワンポイント教えて頂けたら幸いです。宜しく御願い致します。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:03:06.76ID:cpLaIRgH
552、554 二人とも早漏?でも、悩むことはないぞ。義足のセックスパートナーは
締まり抜群だろ?昔からビッコの女はあそこの締まりが良いというぞ。昔の遊郭では
遊女に左右高さの違う下駄を履かせて生活させていたそうだ。二人とも早漏で悩まずに
名器のパートナーに感謝しろ。オレもあやかりたいもんだ。556も女性なら股義足の
訓練は、あそこの締まりを良くすると思って頑張れ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 02:57:57.71ID:Yh21c2zI
>>554
552です。
大腿義足の彼女羨ましいです
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:27:30.59ID:fZdtK2mu
オレの彼女は半年前にテニスでアキレス腱切って、2ケ月くらい松葉杖ギプスだったけど、それ以後は
ビッコをひいて歩いてる。今でも完治してるはずなのに少しビッコ歩き。でも、今の所、あそこの
しまりは変わらないみたい。もっと長い間ビッコじゃないといけないのかな?大腿までギプス
で固められた彼女とやるのはそれなりに興奮した、結構イロっぽくて良かった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況